2020年06月05日公開
2020年06月05日更新
田町ベイホテルを徹底調査!料金やアメニティ・宿泊の口コミは?
東京都港区にある「田町ベイホテル」(田町BAY HOTEL)は、駅からも近く安い料金で利用できる人気のカプセルホテルです。口コミでも評判の良い「田町ベイホテル」について、料金やアメニティなどをご紹介していきますので、参考にしてください。

目次
【東京】人気のカプセルホテル『田町ベイホテル』とは?
「田町ベイホテル」(田町BAY HOTEL)は、東京都港区のJR山手線「田町駅」から徒歩3分ほどの場所にある人気のカプセルホテルです。カプセルホテルというスタイルとなっているので安い料金で利用でき、スタイリッシュな空間となっているので男性はもちろん、女性だけでの利用もおすすめです。
そんな「田町ベイホテル」について、おすすめのポイントや料金、口コミなどをご紹介していきますので、人気のカプセルホテルの魅力に触れてみてください。
『田町ベイホテル』のおすすめポイント
まずは、田町ベイホテルのおすすめのポイントをご紹介していきます。田町ベイホテルには、たくさんの魅力があり、男性だけではなく女性にも人気のカプセルホテルとなっています。
たくさんの魅力の中から特におすすめのポイントをご紹介しますので、まずは田町ベイホテルの人気の理由に触れてみてください。
おすすめポイント(1) 女性も使いやすい
田町ベイホテルはカプセルホテルというスタイルのため、女性の場合は少し利用しにくいと感じてしまうかもしれません。
しかし田町ベイホテルは女性フロアと男性フロアでわかれていて、女性スタッフもいるので、女性だけでも安心して宿泊をする事ができるのがおすすめのポイントとなっています。館内はスタイリッシュな雰囲気で清潔感があるので、ゆったりと過ごしてみてください。
おすすめポイント(2) アクセスの良さ
詳しいアクセス方法については後ほど別の項目でご紹介しますが、田町ベイホテルは東京都内にあり、最寄駅から徒歩3分とアクセスが良いのもおすすめのポイントとなっています。
飲み会やライブなどの後に宿泊したり、出張などで早めにチェックアウトをして出発したい時にも駅から近いので、アクセスを気にする事なく宿泊ができます。さまざまなシーンにおすすめの人気のカプセルホテルとなっているので、活用してみてください。

『田町ベイホテル』の館内
田町ベイホテルは、ビルの3階から6階部分がホテルの施設となっています。フロントは4階にあるので、田町ベイホテルの入口に到着したら、まずはエレベーターで4階にあがりましょう。
館内は、3階と4階が女性フロア、5階と6階が男性フロアにわかれています。チェックインの手続きをした際に受け取るカードキーによってそれぞれのフロアがセキュリティ管理されているので、女性1人でも安心して利用ができます。ここでは、田町ベイホテルの館内についてご紹介していきます。
女性フロア
女性フロアは3階と4階にあります。3階にはテレビ無しが34ユニット、4階はテレビ付きで54ユニットとなっています。カプセルホテルのスタイルのためユニットには鍵をかける事はできませんが、ロッカールームにはカギ付きのロッカーがあるので大きな荷物や貴重品をしまう事ができます。
ユニットの大きさは横幅と高さが1m、奥行きは2mで、ユニット内には「USB付きコンセント・無線LAN・目覚まし機能・寝具」と、4階のみテレビがあります。
ユニットは上下の2段になっていて、上の段を利用する場合には梯子のような足場を使ってユニットに入るスタイルとなるため、足腰が心配な場合などにはお気を付けください。
また、4階には1室のみ、個室のツインルームがあります。2つのベッドとテレビ、冷蔵庫があるので、まわりに気を遣わずに個室でゆったりとしたい人におすすめです。個室にはトイレやシャワーは付いていませんが、じっくりと寝たいという人は予約してみてください。
3階・4階ともにシャワールーム、洗面所、トイレ、ラウンジ、コインランドリー、カギ付きのロッカーがあります。
男性フロア
男性フロアは5階と6階にありますが、まずは4階に行ってチェックインの手続きを済ませましょう。5階はテレビ付きが40ユニット、6階はテレビ無しで40ユニットとなっています。
ユニットの仕様や設備は女性フロアと同様ですが、個室はありません。5階・6階にはそれぞれ、シャワールーム、洗面所、トイレ、ラウンジ、コインランドリー、カギ付きのロッカーがあります。
ラウンジ
ラウンジは、3階から6階までの各フロアにあります。女性フロア・男性フロアともに、ユニット内では飲食が禁止となっているので、食べたり飲んだりしたい場合にはラウンジを利用しましょう。
田町ベイホテルにはレストランがなく、ドリンクの自動販売機やフロントで購入できるカップ麺などは数が少なめとなっているので、ラウンジで食事をとりたい場合にはホテルに入る前に周辺のお店で購入しておくのがおすすめです。
電子レンジやポットは自由に使う事ができるので、活用してみてください。また、ラウンジにはテーブルとイス、USBコンセントがあるので、ゆったりと過ごす事もできます。
シャワールーム
田町ベイホテルには大浴場はありませんが、それぞれのフロアにシャワールームがあります。バスタオルとフェイスタオル、ボディタオルはロッカーに用意してあり、そのほかにシャワールームには足拭き用のマットが用意されているので、清潔なタオルを使う事ができます。
シャワールームには、シャンプー・コンディショナー・ボディーソープがあり、洗面所には洗顔フォームやドライヤーが置いてあるので、手ぶらでも安心です。
ロッカーには館内着として作務衣も用意されているので、シャワーを浴びた後に着替えて、ゆったりとリラックスしましょう。
コインランドリー
田町ベイホテルには、コインランドリーがあります。コインランドリーはそれぞれのフロアに1つずつとなっていますが、シャワールームと洗面所の近くにあるので、シャワーをしている間に利用するのもおすすめです。
また、田町ベイホテルではクリーニングサービスはおこなっていませんが、フロントにはYシャツなどの販売もしています。数は少なめですが、必要な時に活用してみてください。
『田町ベイホテル』のアメニティ
田町ベイホテルは、アメニティも充実しています。カギ付きのロッカーには、「バスタオル・フェイスタオル・ボディタオル・歯ブラシ」と、館内着の作務衣、スリッパが入っています。
シャワールームの入口には「足拭き用のタオル」、シャワールーム内には「シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ」、洗面所には「洗顔フォーム・ドライヤー」などがそろっています。
そのほかにも、「髭剃り・ヘアブラシ・綿棒・コットン」や、カプセルホテルならではの「耳栓」もあり、充実したアメニティがそろっているのも田町ベイホテルの人気のひとつとなっています。
『田町ベイホテル』のチェックインとチェックアウトは簡単!
田町ベイホテルはビルの3階から6階部分にあり、チェックイン・チェックアウトは4階にあるフロントでおこないます。チェックインは午後4時からとなっていて、それ以前の時間帯には受け付けていないのでお気を付けください。
田町ベイホテルは前払い制のため、チェックインの際に自動精算機で清算をします。清算は現金のほかにクレジットカードも可能です。チェックインでは宿泊するフロアに入るためのカードキーとロッカーキーを渡されるので、なくさないようにしましょう。
チェックアウトは午前10時までとなっています。前払い制のため、チェックアウトする際はフロントにカードキーを返却するだけで済むので、忙しい朝にも安心です。
『田町ベイホテル』の宿泊料金
田町ベイホテルの宿泊料金は、基本的な「スタンダードプラン」の場合には3300円から5100円となっています。宿泊する時期によって料金が変動します。
また、どのフロアに宿泊しても同一料金となっていますが、男性フロアと女性フロアにわかれているので、インターネットで予約をする際には間違えないように気を付けましょう。
そのほかにも、インターネットからの予約限定でお得に宿泊できるプランがそろっています。「日月プラン」は、日曜日と月曜日のみ2700円から3000円の安い宿泊料金で利用ができます。
「エコ連泊プランは」、2泊以上の宿泊で清掃が不要という人に人気のプランで、料金は2400円から4700円となっています。
「QUOカードプラン」は、1泊1部屋につき1000円分のQUOカードが1枚付いてくるプランで、料金は4200円から6300円です。同じプランでも時期によって料金が変動するので、宿泊する日に料金が安いプランを選んで、利用してみてください。
『田町ベイホテル』の口コミ
ここでは、田町ベイホテルの口コミをご紹介していきます。立地に関しては、「東京都内にあり、駅からのアクセスが良い」、「東京の観光名所へのアクセスも良好」、「ホテルにレストランはないけれど、すぐ近くにコンビニや飲食店が多いので便利」といった口コミがみられました。
施設に関しては「清潔感がある」、「アメニティが充実していて手ぶらでも安心」、「カプセルホテルのわりには寝心地が良かった」、「女性フロアがありセキュリティもしっかりしているので女性1人でも安心」といった口コミがみられました。
また、フロントに関しては「説明が丁寧で、初めての利用でも安心」、「チェックインやチェックアウトが簡単にできる」といった口コミがみられました。田町ベイホテルの口コミは好印象のものが多く、人気の理由がうかがえました。
田町ベイホテルはカプセルホテルのスタイルのため、お部屋は個室ではなく、ユニットにはカギがないのが特徴となっています。チェックイン後の出入りも自由にでき、深夜でもシャワールームを利用したり、出歩く人もいます。
そのため、「寝るだけなので、安い料金で気軽に宿泊したい」という人や「カプセルホテルなので、多少の音は気にしない」という人に好印象の口コミが多くみられ、「まわりの音が気になり、耳栓をしたけどうるさかった」といったように、音や人の気配が気になる人からは「眠れなかった」という口コミもみられました。
安い料金で利用できるからといってグループで訪問して、ラウンジなどで会話をしていると迷惑になってしまう場合もあるので、カプセルホテルの特性を理解したうえで利用して、気持ちよく宿泊をしましょう。
『田町ベイホテル』の施設情報とアクセス
ここでは、田町ベイホテルの施設情報とアクセス方法をご紹介していきます。田町ベイホテルは東京都港区にあり、ビルの3階から6階部分が施設となっているので、ビルの入口からエレベーターでフロントがある4階まで向かうかたちとなります。
また、カプセルホテルのスタイルとなっているため、大浴場やレストランといった施設はありません。利用する際には施設情報をしっかりと確認して、宿泊当日はトラブルがないようにお気を付けください。
施設情報
田町ベイホテルは午後4時からチェックインの受付が始まり、チェックアウトは午前10時までとなっています。午前10時から午後4時までの間はクリーニングタイムとなり、連泊で予約した場合でもこの時間帯には利用ができず、外出しなければならないのでお気を付けください。
チェックイン後は自由に外出ができるので、ロッカーに荷物を置いてから夕食やライブなどへ向かうのもおすすめです。
また、田町ベイホテルでは、小学生以下の子どもは保護者が同伴していても宿泊ができず、中学生から18歳未満の子どもの場合には同意書が必要となります。
田町ベイホテルはカプセルホテルのスタイルとなっているので、その特性を理解したうえで利用をしましょう。
アクセス
田町ベイホテルは、東京都港区のJR山手線「田町駅」の西口から徒歩3分ほどの場所にあります。都営浅草線や都営三田線の「三田駅」のA3出口からは徒歩1分ほどとなっていて、電車でのアクセスが良好です。
田町ベイホテルには、専用の駐車場がありません。提携駐車場もないので、車でのアクセスは不向きですが、どうしても車でアクセスしたいという場合には、事前に周辺にあるコインパーキングを確認しておきましょう。
東京都内という場所柄、料金が高めの設定になっていて人通りも多いので、コインパーキングの料金や周辺の道路状況も確認しておいて、安全運転でお出かけください。
住所 | 東京都港区芝5-27-10 3F~6F |
電話番号 | 03-3452-0530 |

人気の『田町ベイホテル』に宿泊してみよう!
東京都港区にある「田町ベイホテル」(田町BAY HOTEL)について、おすすめのポイントや料金、口コミなどをご紹介してきましたが、魅力は伝わりましたか?「田町ベイホテル」は東京都内にあるのでアクセスが良好で、アメニティも充実した人気のカプセルホテルとなっているので、ぜひ利用してみてください。
今回ご紹介した「田町ベイホテル」の料金やプラン、施設情報などについては今後、変更になる場合もあるので、必ず最新の情報を確認してから利用をしてください。
関連記事
ムスブ田町スタバの魅力紹介!隣接する書店の本を席でじっくり試し読みも!
kiki
田町の居酒屋おすすめ7選!安い人気店やおしゃれな個室がある店も!
Sytry
「ホテルザセレスティン東京芝」のデザインがおしゃれ!おすすめの過ごし方紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
東京タワーデートで昼から夜まで楽しめるプラン紹介!周辺は人気スポット満載!
Rey_goal
東京タワー周辺のランチおすすめ11選!ビュッフェに和食など子連れ人気店もあり!
daiking
東京タワー観光の見どころ紹介!子供が喜ぶスポットや人気レストランもあり!
saki
田町のカフェおすすめ13選!おしゃれな店で人気ランチや絶品スイーツを!
saki
「プルマン東京田町」に宿泊!レストランやバー・部屋など魅力紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
東京タワーを階段で登ろう!所要時間や段数・ノッポン兄弟など見どころ紹介!
ベロニカ
「ラ・チャウ」は田町の予約必須イタリアン!おすすめメニューを紹介!
旅するフリーランス
「増上寺」のアクセス方法まとめ!バス・電車の最寄り駅や駐車場情報も紹介!
ISMY
田町のランチおすすめ13選!安い人気店や美味しいおしゃれな店紹介!
#HappyClover
「東京港醸造」で田町の地酒を!アクセス方法や江戸開城などおすすめ銘柄も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
東京タワーの駐車場おすすめ11選!周辺の割引・予約サービスのある場所紹介!
mayuge
東京タワーが見えるレストランおすすめ19選!周辺のおしゃれな店を厳選!
saki
「増上寺」の御朱印をもらおう!受付時間やもらい方・限定種類も紹介!
ISMY
田町駅周辺のランチおすすめ21選!安い店やお一人様に人気の店も紹介!
#HappyClover
芝公園のプール「アクアフィールド」まとめ!料金や営業時間・混雑状況は?
ぐりむくん
ムスブ田町のおしゃれレストランやスーパー紹介!アクセス・見どころ情報も!
minto
ヘッケルンは内幸町の人気カフェ!話題のプリンやおすすめメニューをチェック!
Yukilifegoeson

新着一覧
浜松町グルメおすすめ21選!ランチからディナーまで美味しい人気店紹介!
ピーナッツ
東京・田町でカレーが美味しいお店11選!大人気の有名店が勢揃い!
daiking
「味芳斉」は浜松町・大門の超人気中華料理店!麻婆豆腐など絶品メニュー紹介!
MT企画
東海飯店浜松町・大門本店は大人気の中華料理店!餃子と焼売が絶品!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「山食」は慶應義塾大学三田キャンパスで人気の学食!料理メニューは?
沖野愛
田町のタピオカ店情報まとめ!ミルクティーなど専門店の人気メニューは?
MT企画
俺のイタリアンは神谷町で話題の人気店!ランチなどメニューや予約方法は?
daiking
田町ベイホテルを徹底調査!料金やアメニティ・宿泊の口コミは?
mayuge
アンダーズ東京で優雅にアフタヌーンティー!料金や営業時間は?
Canna
芝公園は子供も喜ぶ遊びスポット!遊具や水遊びなどおすすめの見どころ紹介!
旅するフリーランス
虎ノ門のランチ人気店21選!安い・美味しい店や行列のできるおすすめ店も!
#HappyClover
虎ノ門のパスタやイタリアンが美味しい店13選!おすすめランチがある店も!
ピーナッツ
神谷町の居酒屋おすすめ21選!個室や安い飲み放題など人気店を厳選!
伸佐
浜松町のランチおすすめ21選!安い美味しい店からおしゃれな高級店まで紹介!
kazking
浜松町の駐車場おすすめ11選!最大料金が安い場所や便利な予約サービスもあり!
m-ryou
浜松町のラーメン屋厳選21選!つけ麺のおすすめ店や行列のできる人気店もあり!
MT企画
浜松町のカフェ人気21選!ランチもコーヒーも美味しいおすすめ店を紹介!
#HappyClover
浜松町のカレー屋さん厳選13選!ナンもライスも美味しい人気店紹介!
minto
「ワカヌイ」で絶品肉料理を堪能!ラムチョップやステーキなど人気メニュー紹介!
mayuge
ブリーズヴェールは人気絶景レストラン!ランチやディナーの夜景もおしゃれ!
ピーナッツ