2020年06月08日公開
2020年06月08日更新
ロンドンのお土産人気19選!おしゃれ雑貨やコスメ・おすすめのお菓子もあり!
ロンドンのお土産といったら紅茶を思い浮かべるという方が多いことと思います。今回は紅茶も含めロンドンで買うことのできる人気のお土産19選についてご紹介したと思います。ご紹介するおすすめのお土産の中には、おしゃれ雑貨やコスメ・おすすめのお菓子などもあります。

目次
ロンドンのお土産で人気なのって何?おすすめを一挙ご紹介!
ロンドンのお土産の定番といったら紅茶ではないでしょうか。しかし、ロンドンには紅茶以外にも人気のお土産がたくさんあります。今回はロンドンのお土産人気19選をご紹介したいと思います。ロンドンで買うことのできる人気のお土産にはどのようなものがあるのでしょうか。
ロンドンで買うことのできる人気のお土産には、紅茶の他にもおしゃれ雑貨やコスメ・おすすめのお菓子など様々です。ロンドンの人気のお土産はバラエティーに富んでいます。
お土産を渡したい人の好みなどを考えながらお土産を選ぶ時間は旅の楽しい時間となることでしょう。これからロンドンで買うことのできる人気のお土産をご紹介したいと思います。
ロンドンのお土産でおすすめのチョコレートやお菓子5選
まず最初に、ロンドンのお土産でおすすめのチョコレートやお菓子5選についてご紹介したいと思います。ロンドンにはおしゃれなチョコレートやばらまき用として人気のお菓子がたくさんあります。
ロンドンのお土産としておすすめのチョコレートやお菓子の中にはイギリスの伝統菓子として親しまれているものなどもあり、ロンドンのお土産としておすすめです。
チョコレート(Charbonnel et Walker)
「チョコレート (Charbonnel et Walker)」は、皇室御用達のチョコレートを扱う人気のお店です。お土産におすすめの可愛らしいパッケージのチョコレートがたくさん販売されています。
お土産に人気のチョコレートには、マールドシャンパーニュを使って作られたトリュフやほろ苦いチョコレートとキャラメルの絶妙な組み合わせのトリュフなど種類も豊富です。おしゃれなチョコレートのおすすめのお店です。
ミルクチョコレートティー・ケーキ(Tunnock’s)
「ミルクチョコレートティー・ケーキ (Tunnock’s)」は、丸い形をした可愛らしいお菓子です。丸いビスケットの土台の上にマシュマロがのっていて、全体がミルクチョコレートやダークチョコレートでコーティングされています。
ミルクチョコレートティー・ケーキが入っているパッケージもレトロで可愛らしいのでお土産におすすめです。価格も安いのでロンドンのお土産に人気です。
ファッジ(Fudge Kitchen)
「ファッジ (Fudge Kitchen)」は、イギリス発祥のとても甘いお菓子です。キャンディーの一種ですが、口に入れるとホロホロと崩れていく濃厚なお菓子です。
ファッジは砂糖、牛乳、バターなどを原料として作られています。そこにチョコレートやカラメルなどのフレーバーを混ぜて様々な種類のファッジが出来上がります。ファッジの発祥のお店である「ファッジ・キッチン」ではファッジの作られている様子を見たり、出来たてを試食することもできます。
お店にはたくさんの種類のファッジが販売されています。イギリスで長年にわたり愛されているお菓子をお土産にするのはいかがでしょうか。
ショートブレッド(Walkers)
「ショートブレッド (Walkers)」はイギリスの伝統的なお菓子です。塩と砂糖、小麦粉、バターを材料にして作られているショートブレッドは長年にわたり同じレシピで作られているWalkersのものがお土産として人気です。
Walkersのショートブレッドは、日本でも購入できるお菓子で多くの人たちに人気があります。バターの濃厚な風味としっとりとした感じは、美味しい紅茶にぴったりのおすすめのお菓子です。保存料が使用されていないというのもおすすめポイントです。
オレンジチョコレート(TERRY’S)
「オレンジチョコレート (TERRY’S)」は、オレンジの形と味のするお土産におすすめのテリーズのチョコレートです。包みを開けるとまるでオレンジのように房になって分かれているオレンジが現れます。ひとつひとつの房にはオレンジの粒まで表現されています。可愛らしいお土産におすすめのチョコレートです。
味はミルク味とビター味の2種類です。お土産に買っていってみんなで楽しんで食べることができるおすすめのお土産です。甘いチョコレートですが、柑橘系の爽やかな風味を感じることができる美味しいチョコレートです。
ロンドンのお土産でおすすめのコスメ3選
次に、ロンドンのお土産でおすすめのコスメ3選についてご紹介したいと思います。ロンドンのお土産として買うことができるコスメの中には、ブランドのコスメから手軽に買うことのできるプチプラコスメなど色々な人気コスメがあります。自分用、お友達などに渡すお土産としてロンドンのコスメはおすすめです。
Boots(ブーツ) No.7のコスメ
ロンドンのお土産におすすめのBoots (ブーツ) No.7のコスメについてご紹介します。イギリスのドラッグストアBoots (ブーツ)のNo.7のコスメとは、イギリスの多くの人たちが愛用しているアンチエイジング、スキンケア、化粧品のブランドです。リーズナブルな価格で効果抜群の人気コスメです。
豊富な種類のアイテムがあり、お土産にも人気です。スキンケア商品だけではなく、メイクアイテムも色々あります。イギリスで人気のコスメをお土産にいかがでしょうか。
Neal’s Yard Remedies(ニールズ・ヤード・レメディース)のコスメ
ロンドンのお土産におすすめのコスメには、Neal’s Yard Remedies (ニールズ・ヤード・レメディース)のコスメもあります。Neal’s Yard Remediesでは、オーガニックの植物を原料にして作られるこだわりのコスメが販売されています。日本にも店舗があり、多くの人たちが訪れる人気店です。
豊富な種類のオーガニックコスメやアロマやハーブなどがあります。ハンドクリームもお土産として人気があります。パッケージがとてもおしゃれで可愛いので土産としてとしておすすめです。
Pears Soap(ペアーズソープ)
「Pears Soap (ペアーズソープ)」もロンドンのお土産におすすめのコスメです。イギリスの伝統ある石鹸は、透き通ったオレンジ色をしています。イギリスの薬局やスーパーなどで販売していて、価格も安いことからお土産としても人気があります。泡立ちが良く、肌に優しい人気の石鹸です。歴史あるイギリスの石鹸をお土産にするのもおすすめです。
ロンドンのお土産でおすすめの雑貨4選
3番目に、ロンドンのお土産でおすすめの雑貨4選についてご紹介したいと思います。おすすめの雑貨にはどのようなものがあるのでしょうか。
ロンドンのお土産におすすめの雑貨には、日本でも馴染みのあるブランドの雑貨から安い価格で買うことのできる可愛い雑貨、イギリスらしさ満載の雑貨など様々です。
ユニオンジャック(国旗柄)のグッズ
ユニオンジャック (国旗柄) のグッズは、ロンドンのお土産におすすめの雑貨です。ロンドンにはユニオンジャック (国旗柄) のグッズを買うことができるお店がたくさんあります。
お土産におすすめのユニオンジャック (国旗柄) のグッズには、マグカップやビールジョッキがあります。Tシャツや洋服につけることのできるワッペン、茶器、服飾雑貨など様々なアイテムがあります。ロンドンの色々なお店を巡っておしゃれなユニオンジャック (国旗柄) の雑貨をお土産にするのも喜ばれるでしょう。
パディントン・ベア(Paddington Bear)の雑貨
パディントン・ベア (Paddington Bear) の雑貨もロンドンのお土産におすすめです。ロンドンのパディントン駅構内にはパディントン・ベアのグッズがたくさん販売されている公式のショップがあります。
ロンドン・パディントン駅構内のパディントンショップには他では手に入らない珍しい雑貨などもあります。ぬいぐるみや絵本、マグカップなど充実した品揃えのショップは、ロンドンのお土産におすすめのパディントン・ベアの雑貨がたくさんあります。
ミュージアム限定グッズ
ロンドンのお土産におすすめの雑貨の中には、ミュージアム限定グッズもあります。ロンドンには有名な「大英博物館」や「ロンドン自然史博物館」など人気の観光スポットがあります。
ミュージアムに行かれた際には、併設されているお土産のお店にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。そこでしか手に入れることができない限定グッズなどはお土産におすすめです。可愛い雑貨がたくさんあるので楽しめます。
ハリーポッターグッズ
ハリーポッターグッズもロンドンのお土産におすすめの雑貨です。今現在も人気のハリーポッターのグッズをお土産に買うことができるお店があります。ロンドンのハリーポッター・スタジオツアーのショップにはハリーポッターのグッズがたくさん販売されています。
コスチュームやマグカップなどがハリーポッターのグッズでお土産に人気です。タンブラーやグラス、ぬいぐるみなどもあります。たくさんの雑貨とともにお菓子も人気です。
ロンドンのお土産でおすすめの人気紅茶3選
4番目に、ロンドンのお土産でおすすめの人気紅茶3選についてご紹介したいと思います。ロンドンのお土産の定番として紅茶は人気があります。
ロンドンのお土産として買うことのできる紅茶はパッケージがおしゃれなものや可愛いものなどがたくさんあるのでお土産としておすすめです。
Fortnum & Mason(フォートナム&メイソン)の紅茶
Fortnum & Mason (フォートナム&メイソン) の紅茶は、英国王室御用達のおしゃれな紅茶としてロンドンのお土産にも人気です。ロンドンの中心部のアクセスの良いところに本店があります。
地下1階から地上4階の5つのフロアのお店には、各階にわかれて様々なイギリスのお土産におすすめの商品がたくさん販売されています。特に、1階フロアにはお土産に人気の紅茶をはじめとする食品類がたくさんあります。
お土産におすすめの紅茶には有名なものから珍しいものまでたくさんの種類があり、パッケージもおしゃれです。紅茶好きの方へのお土産にぜひおすすめです。
Harrods(ハロッズ)の紅茶
Harrods (ハロッズ)の紅茶もロンドンのお土産におすすめです。Harrods (ハロッズ)は、イギリスを代表する高級百貨店としても有名です。地下鉄ピカデリー線のナイツブリッジ駅を出てすぐのアクセスの良いところにお店があり、充実た品揃えのお店ということからロンドンでのお土産を買う人たちに人気です。
紅茶のコーナーにはたくさんの種類の茶葉が販売されています。紅茶好きの方なら一度は飲んでみたいという人気の紅茶です。歴史ある人気の紅茶をお土産に購入するのはいかがでしょうか。
Williamson TEA(ウィリアムソンティー)紅茶
Williamson TEA (ウィリアムソンティー) 紅茶はイギリスの老舗高級紅茶専門ブランドとして有名で人気の紅茶です。像の絵が描かれている可愛らしい特徴のあるパッケージの紅茶はお土産におすすめです。
ケニアに自社農場を持っているWilliamson TEA (ウィリアムソンティー)の紅茶は質が良く美味しいだけではなく、手頃な価格で購入することができるのも人気の秘密といえます。
ロンドンのお土産でおすすめのおしゃれ商品4選
最後に、ロンドンのお土産でおすすめのおしゃれ商品4選についてご紹介したいと思います。おしゃれなおすすめのお土産にはどのようなものがあるのでしょうか。ご紹介するお土産には、英国王室御用達で上質のこだわりの食品など、魅力あふれるおしゃれなお土産が登場します。
スコッチ・ウイスキー( Scotch whisky)
ロンドンのお土産でおすすめのおしゃれな商品スコッチ・ウイスキー (Scotch whisky)は、特に男性に喜ばれるお土産です。ロンドン市内にはスコッチ・ウイスキー (Scotch whisky)を購入することができる様々なお店があります。お土産に嬉しい小さなサイズのものもあり、比較的安い価格で購入することができるも人気の秘密といえます。
コッツウォルズ(COTSWOLD HONEY)のハチミツ
コッツウォルズ (COTSWOLD HONEY) のハチミツはロンドンで購入することができるおすすめのお土産です。生産量が限られている希少なハチミツはお土産に人気です。液状タイプのものと白くなっている結晶タイプのものがあります。ロンドンのおしゃれなお土産としておすすめです。
マルドン(Maldon)の塩
マルドン (Maldon) の塩はロンドンのおしゃれなお土産としておすすめです。英国王室御用達の塩は歴史ある商品で、海水のみを利用し丁寧に作られています。マルドン (Maldon) の塩は料理が好きな方へのお土産としておすすめです。料理の美味しさがぐっと増す人気の商品です。
ウェイトローズ・ダッチー・オーガニック(Waitrose Duchy Organic)の商品
イギリス王室御用達のスーパー、ウェイトローズ・ダッチー・オーガニック (Waitrose Duchy Orgaic) の商品にはオーガニックのこだわりのものがたくさんあります。お土産におすすめの紅茶やチョコレートなど豊富な種類の商品があります。安心、安全なお土産を選びたいという方におすすめの商品といえます。
他にもたくさんの魅力あるお土産がある
ロンドンのお土産として人気のおすすめ商品についてご紹介してきましたが、ご紹介した他にもロンドンにはたくさんの魅力あふれるお土産がたくさんあります。
日本でも人気の「リバティ」のファブリックは日本にはないデザインのものなどもあり、種類が充実しています。ハンドメイドを楽しむ方へのお土産などに喜ばれるおすすめの商品です。イギリスならではのデザインやパッケージの可愛いものを見つけてお土産にするのはいかがでしょうか。


ロンドンのお土産をセンス良く買って大切な人に贈ろう!
ロンドンのおすすめのお土産についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。ロンドンには食品から雑貨などあらゆる種類のお土産におすすめのおしゃれな商品がたくさんあります。
ロンドンのお土産をセンス良く買って大切な人に贈るのはいかがでしょうか。お土産を選んでいる間も楽しい時間となるに違いありません。
関連記事
イギリス留学徹底ガイド!おすすめの学校や費用・奨学金まで紹介!
Eine kleine
イギリス湖水地方観光スポット!美しい世界遺産とおすすめホテルも紹介!
Canna
イギリス世界遺産人気ランキング!名所を巡りながら歴史に触れる旅!
Yukilifegoeson
ハリーポッタースタジオに行こう!チケットの予約方法や見どころ・お土産紹介!
MinminK
ロンドンの観光地人気21選!はずせない定番名所などおすすめスポットを厳選!
MinminK
ロンドン・アイはイギリスの巨大観覧車!チケット購入法やおすすめの絶景を紹介!
MinminK
ナショナルギャラリー(ロンドン)で有名絵画を鑑賞!おすすめのカフェもあり!
MinminK
大英博物館はロンドンの定番スポット!有名な展示物などおすすめの見どころ紹介!
MinminK
大英博物館のお土産おすすめ21選!人気のエジプト系グッズやお菓子もあり!
MinminK
コッツウォルズ(イギリス)観光の見どころまとめ!村のかわいい風景がおすすめ!
MinminK
ヨークの観光地おすすめ11選!シャンブルズなど人気スポットの見どころ紹介!
MinminK
イギリスでハリーポッターロケ地を観光!グッズが揃うお土産ショップも紹介!
Momoko
イギリスのアフタヌーンティーおすすめ11選!人気店や気軽なカフェもあり!
phoophiang
イギリスのコンセント事情まとめ!タイプや電圧・日本の家電も使えるか調査!
ベロニカ
イギリスの人気ブランドおすすめ11選!現地で買いたい有名ショップを厳選!
phoophiang
スコットランド観光地15選!人気名所や歴史的建物などおすすめスポットを厳選!
MinminK
イギリスの朝食定番9選!現地で食べたい美味しいおすすめメニューは?
phoophiang
イギリス英語の特徴は?発音やアメリカ英語との違い・アクセントを徹底調査!
茉莉花
イギリスの気温・気候まとめ!地方別のベストシーズンやおすすめの服装を紹介!
Momoko
ロンドン塔は人気の幽霊スポット?世界遺産でもあるおすすめの見所を紹介!
Momoko

人気の記事
- 1
イギリスのお菓子人気19選を紹介!お土産に最適品から有名伝統品まで!
Momoko - 2
イギリスの空港はいくつある?空港別に市内へのアクセスや施設情報を紹介!
Momoko - 3
イギリス通貨は1ポンド何円?物価や日本円の両替スポットなど紹介!
ピーナッツ - 4
イギリス文化の特徴まとめ!生活習慣やマナーなど日本との違いを比較して紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 5
ロンドンの気温・気候まとめ!シーズン別に旅行時のおすすめの服装も紹介!
沖野愛 - 6
「ポリッジ」はイギリスの定番朝食?気になる味や栄養・食べ方を調査!
Momoko - 7
イギリスのビール人気銘柄11選!エールビールなどそれぞれの特徴も紹介!
Canna - 8
ハイドパークはロンドン観光におすすめ!都会の人気癒しスポットを紹介!
沖野愛 - 9
スコットランドのスカートのような「キルト」とは?チェック柄の意味など紹介!
Momoko - 10
イギリスの紅茶ブランド人気11選!茶葉の種類やお土産にもおすすめの店を紹介!
maki - 11
マナーハウスに宿泊しよう!イギリスで極上体験ができるおすすめの施設紹介!
Momoko - 12
イギリスの大学ランキングおすすめTOP11!学部や学費・それぞれの特徴紹介!
Momoko - 13
ウェールズ語と英語の違いは?発音の特徴や旅行中に使えるフレーズ紹介!
Eine kleine - 14
イギリスのお土産17選!ばらまきにおすすめお菓子や定番の人気雑貨など紹介!
ピーナッツ - 15
ヨーロッパの世界遺産おすすめランキングBEST37!美しい街並みも!
Hitomi Kato - 16
イギリス料理おすすめランキング!伝統・定番料理の特徴やレストランを紹介!
Sytry - 17
ロンドンのお土産人気19選!おしゃれ雑貨やコスメ・おすすめのお菓子もあり!
Canna - 18
イギリスでハリーポッターロケ地を観光!グッズが揃うお土産ショップも紹介!
Momoko - 19
大英博物館はロンドンの定番スポット!有名な展示物などおすすめの見どころ紹介!
MinminK - 20
イギリス世界遺産人気ランキング!名所を巡りながら歴史に触れる旅!
Yukilifegoeson
新着一覧
スコットランドのスカートのような「キルト」とは?チェック柄の意味など紹介!
Momoko
ウェールズ語と英語の違いは?発音の特徴や旅行中に使えるフレーズ紹介!
Eine kleine
「ポリッジ」はイギリスの定番朝食?気になる味や栄養・食べ方を調査!
Momoko
イギリスの大学ランキングおすすめTOP11!学部や学費・それぞれの特徴紹介!
Momoko
ロンドンのお土産人気19選!おしゃれ雑貨やコスメ・おすすめのお菓子もあり!
Canna
グリニッジ天文台(イギリス)観光をしよう!子午線や赤い球など見どころ満載!
ピーナッツ
ロンドンの地下鉄に乗ろう!チケット料金や乗り方・ゾーン制についても紹介!
Momoko
ハイドパークはロンドン観光におすすめ!都会の人気癒しスポットを紹介!
沖野愛
トッテナム・ホットスパースタジアムに行こう!人気ツアーやショップもおすすめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
セントポール大聖堂の観光をしよう!入場料やお土産ショップ・展望台も紹介!
Momoko
ケンジントン宮殿観光まとめ!チケット料金や豪華な内部の見どころ紹介!
ベロニカ
テート・モダンはロンドンのおしゃれ美術館!人気の作品など見どころ紹介!
Momoko
ロンドン橋は穴場観光スポット!歴史やおすすめの周辺の見どころも紹介!
daiking
イギリスの空港はいくつある?空港別に市内へのアクセスや施設情報を紹介!
Momoko
ヒースロー空港を攻略!市内へのアクセス方法やターミナル・お土産情報も!
ベロニカ
ロンドンからパリまでユーロスターで日帰り旅行!所要時間や料金など調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
マンチェスターシティチケットの買い方まとめ!種類や料金なども徹底調査!
daiking
ロンドンのスタジアム特集!人気サッカーチーム本拠地やアクセスも紹介!
Eine kleine
ロンドンのミュージカル人気5選!劇場やチケットの予約方法なども紹介!
Momoko
イギリスの都市の特色を紹介!地域ごとの人口やおすすめの見どころも紹介!
Momoko