成田空港のカプセルホテル『ナインアワーズ』の料金や予約方法は?女性にも人気!
成田空港の早朝フライトを利用する人たちの間で話題のホテルが成田空港直結のカプセルホテル「ナインアワーズ」です。安い料金で宿泊出来るおしゃれなカプセルホテルは女性にも大人気!詳しく知ったら泊まってみたくなる「ナインアワーズ」について調べてみました。

目次
- 1空港直結のカプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」
- 2カプセルホテル「ナインアワーズ」の意味
- 3カプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」はシンプルで機能的
- 4カプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」は女性にも人気
- 5カプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」を探検1:受付カウンター
- 6カプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」を探検2:ロッカールーム
- 7カプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」を探検3:トイレとシャワールーム
- 8カプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」を探検4:カプセル(寝室)
- 9カプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」へのアクセス
- 10カプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」は予約が必要
- 11カプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」の料金システム
- 12旅をしなくても利用してみたくなる「ナインアワーズ成田空港」
空港直結のカプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」
格安航空会社の参入で、かつては考えられなかったような早朝便も増えた成田空港。安いフライト料金は魅力的ですが、都内はもちろん成田空港周辺のホテルに前泊しても空港まで朝5・6時台に到着するのは大変です。そんな時に利用したいのが空港直結のおしゃれなカプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」。女性にも人気のこのカプセルホテルについてご紹介します。
カプセルホテル「ナインアワーズ」の意味
ナインアワーズが目指すものは、都市生活に合う宿泊機能と今までにない新しい滞在経験を宿泊者に提供することです。ナインアワーズ(9時間)とは、宿泊者が滞在中に行う主な行動を時間で示したもの。シャワーを浴びる1時間、眠る7時間、身支度に必要な1時間、その合計9時間を施設の名称としました。この概念のシンプルさは施設の造りにも反映されています。
カプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」はシンプルで機能的
ナインアワーズ 成田空港 https://t.co/GBrMTfMbiY pic.twitter.com/tkKRzq4mTC
— Durdao (@DadaoHaoi) March 28, 2017
成田空港での宿泊の目的は、フライトを利用する前後に落ち着いた場所で眠りたい、ということ。そのシンプルな目的のために開業したナインアワーズ成田空港の施設の造りはコンセプトと同じくとてもシンプルです。ほかの地域にあるナインアワーズとは違って広い共用スペースなどはなく、寝る、シャワーを浴びる、着替える、だけに特化されています。
カプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」は女性にも人気
女性にとってカプセルホテルのイメージは、夜遅くにタクシーで帰る代わりに安い料金で泊まれるから、と飲んだあとの男性がよく行く場所。危険はないにしても、カプセルホテルに泊まったことがない女性はちょっと躊躇してしまいます。しかしナインアワーズの内部は完全に男女別。ナインアワーズ成田空港ももちろん同じ造りなので、女性でも安心して宿泊出来ます。
カプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」を探検1:受付カウンター
それではナインアワーズ成田空港の内部を順番にご紹介します。ナインアワーズ成田空港に到着して中に入るとそこは黒い床と真っ白の壁に囲まれたシンプルな空間です。真正面には受付スタッフさんが1名。24時間常駐で安心です。チェックインのあとはすぐに男女別になります。受付に向かって右のドアは女性用施設に続き、左のドアは男性用施設に続いています。
「ナインアワーズ成田空港」 試泊レポート!エッジの効いたデザイナーズカプセルホテル。ご利用に当たって知っておくべきことを書きました! http://t.co/d4pjlFXZDI pic.twitter.com/ejIoLqTcg5
— 向井通浩 (@M__Mukai) July 27, 2014
ナインアワーズ成田空港は前払い制なので、チェックインの際に支払いをします。成田空港ではあまりないケースですが、連泊をする場合は支払いは一括では出来ず、毎日チェックインごとに支払いをすることになります。支払いは現金もしくは主要クレジットカードが可能です。チェックインが予約時間を過ぎる場合は電話連絡をしないとキャンセル扱いになります。
チェックインのあとは、スタッフさんがシャワーやロッカー、カプセルホテル利用方法などの設備の説明をしてくれます。その際に渡されるのがロッカーの鍵とネット製のバッグに入った宿泊セットです。中にはグレーの室内着、バスタオルとフェイスタオル、歯ブラシとスリッパが入っていて、カプセルホテルという簡易宿泊でもアメニティはしっかりしています。
カプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」を探検2:ロッカールーム
受付が済んだら男女別になっているドアを開けて次に進みます。その先にあるのはロッカールームです。受付と同じく無駄なものはない清潔感あふれるシンプルな空間となっています。左右にロッカーが並び、その間にはベンチが置かれています。ロッカーの中は2段で、大きなスーツケースでも置けるほどのスペースがあり、ハンガーは2本利用出来ます。
こちらは女性用のロッカー。男性用も同じです。詳細は英語のツイートをご覧ください。長いワンピースやコートも安心して掛けられるので、嬉しいですね。 #ナインアワーズ #成田空港 pic.twitter.com/YOIhVlndmS
— コトブキシーティング【公式】 (@kotobukiseating) July 10, 2014
もしロッカーに入りきらない荷物があった場合は、1個だけになりますがナインアワーズ成田空港の受付で預かってくれます。もしそれ以上の数の荷物やロッカーに入らない大きな荷物がある場合は、成田空港内の「手荷物一時預かり所」を利用することを薦めています。また、ロッカー内には貴重品はおかず、自身でしっかりと管理しましょう。
カプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」を探検3:トイレとシャワールーム
ロッカールーム奥にあるドアを開けるとその先はトイレと洗面台のある部屋に続いています。ここからはスリッパでのみ入室出来ます。縦に並んだトイレの個室の前には平行して洗面台が取り付けられています。トイレの個室はよく海外にあるような足元が開いているタイプのドアではなく、天井から床までしっかりと閉まるドアなので安心して利用出来ます。
次のドアを開けるとそこは完全個室のシャワールームです。鍵をかけることが出来る個室のドアを開けると奥にはガラス戸が更にあり、その中でシャワーを浴びることが出来ます。シャンプー・リンス、ボディーソープも備え付けられており、また個室に入ったところには荷物棚があるので貴重品を置いておくことが出来ます。ドライヤーは1つ前の部屋の洗面台にあります。
カプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」を探検4:カプセル(寝室)
最後に到達するのはカプセルホテル施設です。ナインアワーズ成田空港は細長く奥行きのある構造になっており、カプセルホテル施設は今まで通過してきたロッカールーム・トイレ・シャワールームの縦長に続く設備に平行して造られています。カプセルホテル施設には、トイレとシャワールームにあるドア2か所からのみ出入り出来るようになっています。
ナインアワーズ成田空港なう pic.twitter.com/4mKNiUbBG0
— 岩田弘志rock_h&his bot (@rock_h) December 9, 2014
ナインアワーズ成田空港のカプセルホテル施設は、一般的なカプセルホテルのイメージとは全く違います。ほかのエリアにあるナインアワーズと同じく、近未来的でおしゃれな空間です。暗い室内にはカプセル内の明かりがぼんやりと浮かび上がり、そこはまるでSF映画の世界のよう。防犯上の理由でカプセルにはドアがなく、ロールスクリーンを使用します。
外観だけでなくカプセル内の設備も、一般的なカプセルホテルとは全く違います。内部は清潔なのはもちろんのこと、広く、体が大きい外国人もゆったりと寛ぐことが出来る余裕のスペースです。また寝具もカプセルホテルの常識を超え、一流寝具メーカーの西川のマットレスと掛け布団が使われています。万が一に備えて非常用ボタンもあるので女性は更に安心です。
カプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」へのアクセス
ナインアワーズ成田空港なう
— ぷりんす (@zeroichi0922) February 13, 2016
シャワーのみ1h利用で1,000円。これを高いと思うかどうかだけど、時間が無くて他に選択肢が無かったのでしょうがない pic.twitter.com/6x7GL7Gmy1
ナインアワーズ成田空港は成田空港第2ターミナル直結のカプセルホテルです。正確には、第2駐車場ビルの地下1階にあります。ナインアワーズ成田空港のホームページには詳しいアクセス方法は載っていませんが、成田空港の第2ターミナルに着くと空港内の案内板のあちこちに「カプセルホテル」の文字があるので、それに沿って歩いて行けば簡単に到着出来ます。
住所:成田市古込字古込1番地1 成田空港第2旅客ターミナル隣接、立体駐車場第2ビルB1F
電話番号:0476-33-5109
カプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」は予約が必要
カプセルホテルは予約がいらないところが多いですが、ナインアワーズは要予約のカプセルホテルです。カプセルホテル宿泊の予約はナインアワーズ成田空港のホームページからも出来ますが、いくつかのホテル予約サイトからも可能で料金が安いプランなどもあるようです。またナインアワーズ成田空港のホームページからは仮眠での利用の予約も取れます。
カプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」の料金システム
宇宙を感じるカプセルホテル! 「ナインアワーズ成田空港」はこんなところ https://t.co/JGxSgePBd9 #マイナビニュース|
— ひかる (@hika22) November 26, 2016
数千円のLCCに乗るのに「宿泊4900円~」の宿に宿泊するのがリーズナブル?ネットだと1泊3800円は見たことあります。
ナインアワーズ成田空港のホームページでは1泊料金4900円からが通常料金となっています。カプセルホテルですが、成田空港直結というところを考えると安い料金と言えます。ホームページには詳しい料金表は載っていませんが、黒い丸印の「宿泊」ボタンから日にちと人数を入力すると、カプセルホテルの空きがあれば希望日の料金が表示されます。
予約したい日にちが近い時に表示されるのは「スタンダードプラン」と「朝食付きプラン」です。朝食付きプランはナインアワーズ成田空港からすぐそばにあるカフェでのモーニングセットが付いたお得なプランです。数ヶ月先の予約する場合には料金が安い「早割りプラン」も表示されます。かなり先の平日には2000円台という安い「平日限定割引プラン」もあります。
カプセルホテルに宿泊した際はチェックイン12時・チェックアウト翌10時となりますが、ナインアワーズ成田空港では1時間単位でカプセルホテルでの仮眠も予約することが出来ます。時間は9時から18時限定ですが、最初の1時間は1500円、以降は1時間500円の安い料金で利用出来ます。カプセルホテルでの仮眠だけでなく、シャワールームも利用可能です。
フライトが出るまで空港内ロビーで待つのでカプセルホテルの利用はしない、という方も、出発前にシャワーを浴びてさっぱりしたくなるかもしれません。そんな時に便利なのがナインアワーズ成田空港のシャワーです。カプセルホテルを利用しなくてもシャワーは1時間1000円で24時間予約なしで利用出来ます。タオルは貸し出してくれるので手ぶらで大丈夫です。

旅をしなくても利用してみたくなる「ナインアワーズ成田空港」
成田空港で人気のカプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」のご紹介、いかがでしたか。近未来的なおしゃれな空間は、飛行機を利用しなくても泊まりに行ってみたくなります。カプセルホテル施設内は飲食禁止ですが、ロッカールームのベンチは飲食が可能となっています。近くには24時間営業のコンビニがあり、軽食や飲み物が欲しくなった時に便利です。

関連記事
成田山の名物豆まき・節分会2018の日程やゲストは?開催時間や見どころも!
Yukilifegoeson
成田空港のシャワールームを活用!料金や場所・混雑状況を紹介!仮眠もできる!
Akiko
成田山の初詣を完全ガイド!屋台や駐車場は?混雑の時間帯もチェック!
akak123
成田山・新勝寺周辺でうなぎの名店ならココ!美味しい人気店を厳選ランキング!
MT企画
成田市のおいしいラーメンランキングTOP9!おすすめの有名店が勢揃い!
savannah
成田空港のラウンジを比較!ANA・JAL・プライオリティパスなど!
櫻井まりも
佐倉市のおすすめラーメンランキング!人気店から新店舗まで完全網羅!
MT企画
佐倉の観光スポット11選!綺麗な街並みや人気グルメなど見どころ沢山!
mdn
成田市のおすすめカフェ特集!空港内・近くのおしゃれランチスポットあり!
zasxp
成田空港のおすすめランチ・ご飯特集!ターミナル別に人気店を詳しく紹介!
phoophiang
成田空港第一ターミナルのレストランはここが美味しい!子連れ向けの店も!
phoophiang
成田空港内のおすすめグルメは?人気のお店を厳選してランキングで紹介!
phoophiang
成田空港で時間つぶし!ターミナル内で空き時間を過ごせるスポットまとめ!
司馬睦
成田山新勝寺の御朱印巡りガイド!全6種類の受付場所や時間を完全網羅!
カフェオレ
成田の人気グルメスポットまとめ!ランチやデートにおすすめの店も!
phoophiang
成田山の観光コースの定番はコレ!人気グルメやお土産もまとめてチェック!
lilikoi
成田空港の人気お土産ランキング!おすすめの雑貨からお菓子まで完全網羅!
yukiusa22
佐倉の花火大会を完全ガイド!日程や時間・おすすめ駐車場もまとめて紹介!
akak123
成田観光を楽しむコツ!人気の名所やおすすめスポットを徹底リサーチ!
Rey_goal
成田空港のカプセルホテル『ナインアワーズ』の料金や予約方法は?女性にも人気!
savannah


人気の記事
- 1
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 2
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 3
夢庵のしゃぶしゃぶ食べ放題がリーズナブルで人気!プレミアムプランの内容は?
ピーナッツ - 4
コストコのミスジが安いのに美味しい!おすすめアレンジや下処理のコツを紹介!
ピーナッツ - 5
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 6
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 7
全国のご当地キティまとめ!北海道から沖縄までお土産にも人気のグッズ紹介!
MinminK - 8
業務スーパーの煮豚は超人気商品!カロリー・アレンジ術・冷凍保存方法は?
Canna - 9
ファミマのおにぎり人気ランキング!おすすめの種類・カロリー・値段も!
Momoko - 10
セブンイレブンの人気スイーツランキング!おすすめの新商品もチェック!
MinminK - 11
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada - 12
リンガーハットのランチメニューが激安で大人気!おすすめのセットは?
phoophiang - 13
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 14
ピザハットは持ち帰りで半額になる?予約方法やおすすめメニューも紹介!
茉莉花 - 15
MIU404のロケ地ベスト13!鎌ヶ谷やつくばなど話題沸騰のスポットを紹介!
藤沢直 - 16
IKEAの家具組み立てサービスが超便利!値段や口コミ・評判などを調査!
ピーナッツ - 17
塚田農場はテイクアウトもできる?おすすめの人気メニューや注文方法を調査!
ピーナッツ - 18
コンビニ商品で野菜を摂ろう!健康的で栄養満点のおすすめ商品をリサーチ!
納谷 稔 - 19
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 20
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang
新着一覧
「マロンド」は千葉・佐倉市の老舗パン屋さん!やぶれあんぱんが大人気!
phoophiang
佐倉マナーハウスは話題のアンティークカフェ!英国の雑貨も買える?
沖野愛
柏のカフェならおすすめはココ!おしゃれなお店やランチの人気店25選!
Momoko
四街道でランチにおすすめのお店11選!バイキングやカフェ・和食もあり!
#HappyClover
麺屋青山本店は成田の超有名ラーメン店!つけ麺など人気のメニューを紹介!
ピーナッツ
酒々井温泉「湯楽の里」は人気の日帰り天然温泉施設!料金や泉質は?
ぐりむくん
「龍翔堂」は千葉の超人気台湾タピオカ専門店!おすすめメニューは?
TinkerBell
恋する豚研究所のランチが大人気!しゃぶしゃぶなどおすすめメニューは?
yuribayashi
佐原でうなぎが美味しいお店11選!人気の老舗や話題のおすすめ店を紹介!
ぐりむくん
佐原の町並み観光ガイド!おすすめのスポットや人気グルメを一挙ご紹介!
MinminK
佐倉ふるさと広場のひまわりやコスモスの見頃は?駐車場やアクセスも紹介!
ぐりむくん
成田山新勝寺のアクセス・観光の見どころまとめ!人気のグルメやお土産も!
マッシュ
佐倉チューリップフェスタの日程や開花時期は?駐車場の混雑やおすすめ時間帯も!
Canna
成田祇園祭の日程や時間は?山車の見どころや歴史もまとめて紹介!
kiki
成田空港から東京駅はバスが安い&便利!時間や乗り場・予約方法も調査!
kiki
佐倉きのこ園の料金や口コミまとめ!しいたけ狩りやバーベキューが楽しめる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
成田『さくらの山公園』は夜景・桜が美しい絶景名所!アクセスや駐車場は?
mayuge
成田空港の駐車場で料金が安いおすすめの場所は?時間や金額を比較して紹介!
Liona-o
成田ゆめ牧場のキャンプがおすすめの理由は?予約方法・料金も紹介!
chi3mi
成田空港の温泉『成田温泉・美湯』を徹底ガイド!日帰り料金や宿泊は?
Naoco