2018年02月20日公開
2020年03月25日更新
ディズニーシーの『アブーズバザール』でゲームに挑戦!景品を取るコツは?
「東京ディズニーリゾート」のテーマパーク「ディズニーシー」では、成功すればぬいぐるみの景品がもらえるゲームがパーク内の「アブーズバザール」というところにあります。こちらではディズニーシーの中にあるアブーズバザールのゲームの攻略方法やコツなどをご紹介します。

目次
ディズニーシー「アブーズバザール」のゲームのコツを徹底調査
言わずとしれた日本の一大レジャースポットである東京ディズニーリゾート内にあるディズニーシーの「アブーズバザール」では景品付きのゲームに挑戦することができます。こちらではアブーズバザールで行われているゲームのコツや攻略方法、景品や特別情報までご紹介していきます。
ディズニーシーの「アブーズバザール」とは
アラビアンコースト pic.twitter.com/4NHvPZkbi6
— 東京ディズニーシー街灯bot (@TDS_SL_bot) February 9, 2018
ディズニーシーの「アブーズバザール」はディズニーシーの入り口から右手方向に進むとある、アリエルのマーメイドラグーンの奥にあるアラビアンコーストにあります。このアラビアンコーストはディズニーのアラジンのキャラクターやシンドバッドをテーマにしたアトラクションなどがあり、建物はアラビア風でとてもおしゃれなエリアです。
ディズニーシーのパーク内の「アブーズバザール」は「Abu's bazaar」というとても可愛らしい看板を出しており、アブーというのはアラジンの相棒のサルのことです。アブーは盗みの天才でとても欲張りなキャラクターなのですが、ゲームに成功するとアブーの宝物を景品としていただく事ができるというゲームです。
ディズニーシーの「アブーズバザール」このゲームは大人から子供までどなたでも(並びなおせば)何回でも挑戦することができますが、1回ゲームをやるのに500円がかかります。どうぜ500円かけるのならば絶対に景品をとりたいところですので、こちらでゲームの説明や景品の説明をしていきます。
ディズニーシー「アブーズバザール」の「コブラの罠」ゲーム
「コブラの罠」は直径10センチ程のピンク色のお皿が縦4列、横四列並ぶ奥に1列だけ金色のお皿の列があります。一番奥の列の金色のお皿に直径8センチほどのボールを乗せることができれば挑戦成功です。アブーのお宝、つまり景品をもらうことができます。ただし金色のお皿の列の奥は溝になっているので簡単なようでとても難しいです。
コブラの罠、今回も一発で成功! pic.twitter.com/X3nHnRNP4I
— みのっち (@minotchi) November 20, 2017
奥の溝に落ちてしまうと挑戦失敗となります。またピンクのお皿の上で止まってしまっても失敗ですが中央のコブラにあたっても横の壁にあたっても問題ありません。一応コブラが障害のようになっているのですが、このゲームの攻略のためにはあまり気にする必要はありません。コブラにぶつかってもペナルティーもありません。
ディズニーシー「アブーズバザール」の「コブラの罠」ゲームの攻略方法とコツ
それではディズニーシーの「アブーズバザール」の「コブラの罠」ゲームの攻略のコツをご紹介します。このゲームはだいたい、ボールを投げる力が弱すぎて、ピンクのお皿の上で止まってしまったり、お皿とお皿の間にはまってしまうことと、力が強すぎて金色のお皿を通り過ぎて奥に落ちてしまうという失敗がほとんどです。
なのでこの2つの失敗を避けるようにゲームを行えばそれはすなわちアブーズバザールのゲームを攻略するコツとなります。まず、ディズニーシーのアブーズバザールのキャストの言葉に惑わされないことです。キャストは必ずなるべく「弱い力で」とアドバイスをしますが、そのアドバイス通りにボールを投げると金色のさらに届かずにピンクのお皿で止まってしまいます。
この手前で止まるという失敗はボールが通過するとゆらゆらと不安定に動く皿のためにボールの推進力が失われてしまうために起こります。ある程度しっかりとした力でボールの投げるのが攻略のコツです。また、ただ単にまっすぐ強く投げてはいけません。このゲームはビリヤードのようにサイドの壁をうまく使うのがコツです。
具体的に狙いどころを説明すると、右利きの場合、手前から見て一番右の3つ目と4つ目のピンクのお皿の間あたりの壁を狙います。すると壁に当たったボールが揺れる皿によって推進力を失いながら角度をつけて右側の壁から左側に流れていきます。するとそこにちょうど金のお皿があり、ゆらゆらとお皿を揺らしながらボールが金の皿に落ち着くというのが攻略方法です。
ディズニーシー「アブーズバザール」の「宮殿への道」ゲーム
ディズニーシー「アブーズバザール」の「宮殿への道」のゲームはやはり直径8センチほどのボールを使ってのゲームになります。ボールを転がす先が急な坂道になっており、ジャンプ台のような役割になっています。そのジャンプ台ではねたボールがその先に設置されているかごに入れば挑戦成功です。挑戦できるのは4球です。
挑戦できるのは4球で「コブラの罠」のゲームと同じですが、こちらの「宮殿への道」はもしかごに入らなかったボールが手前に戻ってきた場合は「ラッキーボール」ということでそのボールはもう一度投げることができます。それではこの「宮殿への道」の攻略方法とコツについてご説明しましょう。
ディズニーシー「アブーズバザール」の「宮殿への道」ゲームの攻略方法とコツ
お初です。
— ものぽんD&P (@monopon0219) June 9, 2016
個人的にはですが、宮殿への道しかほぼやりません。
左右のカゴ狙ってください!
壁にいい角度で当て、カゴに入れるイメージでやってみてください(^o^)
真ん中は一回しか入ったところないです。 pic.twitter.com/08fy9DjHR4
ディズニーシーの「アブーズバザール」の「宮殿への道」のコツはまず、左右のかごを狙うことです。中央のかごは一段高い位置にあり、ボールのジャンプ台ともなる傾斜の手前に透明の仕切りがあるため、物理的に中央のかごは狙うことはできません。また狙うべきは右利きの場合は左側のかご、左利きの場合は右側のかごです。
ディズニーシーの「アブーズバザール」の「宮殿への道」の攻略もまた、壁をうまく使用することがコツです。つまり右利きの場合は左側の壁を狙って跳ね返ってきたボールがかごに入るのを狙うのです。まさにバスケットボールをゴールのかごに入れるような要領でかごにボールを入れるイメージです。
またボールを投げ始める場所は中央あたりからが良いでしょう。右利きの場合は左のかごを狙うのがコツですので、右端によりたくなりますが右端に寄ってしまうと角度が付きすぎてしまいますので中央あたりから投げましょう。そしてこの「アブーズバザール」の「宮殿への道」で一番重要なポイントは、バウンドさせずにボールを転がすことです。
宮殿への道チャレンジ pic.twitter.com/pxGkIRv96r
— ものぽんD&P (@monopon0219) May 31, 2016
バウンドがあるとジャンプ台の手前の仕切りに引っかかってしまいます。またバウンドさせずにボールを転がすことでボールの推進力をジャンプ台でのジャンプの力につなげます。アブーズバザールのゲームは子供でも挑戦できますが、こちらのゲームはボールをしっかりと転がすのが攻略のポイントですので、小さなお子様には難易度が高いでしょう。
ディズニーシー「アブーズバザール」のゲームの景品
アラビアンコーストのアブーズバザールでゲットしたチップとデールのぬいぐるみ🙌🙌💓 pic.twitter.com/8lLqQAREkV
— Satsuki☺︎ (@114_h7) January 14, 2018
ディズニーシーの「アブーズバザール」のゲームを攻略すると、景品としてぬいぐるみがもらえます。通常はチップとディールのぬいぐるみが用意されており、どちらか好きなぬいぐるみを選ぶことができます。このぬいぐるみはイベント期間などは他のキャラクターになることもあり、なんといってもここでしか手に入らない限定のぬいぐるみです。
アブーズバザールのピンバッチ
— かづき🍗D垢(3/25海) (@togatoga611) June 18, 2017
今の期間なんのデザインかわかる人いる??? pic.twitter.com/stU4MZQgWV
ゲームに失敗するとぬいぐるみはもらえませんが、もれなくディズニーキャラクターのピンバッチをもらうことができますピンバッチは5種類あり、5種類のうちから好きなものを選ぶことができます。こちらのピンバッチもアブーズバザールの限定物で、アブーズバザールのピンバッチのコレクターもいるほどです。
ディズニーシー「アブーズバザール」は雨の日がおすすめ
またディズニーシーでは雨の日の来場者だけの特典がたくさんあります。アブーズバザールでの挑戦でぬいぐるみを逃してしまった人にはいつもの5種類のディズニーキャラクターの他に雨の日限定の「てるてる坊主ミッキー」のピンバッチが加わり6種類のピンバッチから選ぶことができます。雨の日のディズニーシーも名一杯楽しみましょう。
ディズニーシーの「アブーズバザール」の場所&ゲームの待ち時間
ディズニーシーの人気アトラクションはどちらも混雑していて待ち時間は必須ですが、ディズニーシーのアブーズバザールはアラビアンコーストの奥地にあり、開園後すぐにアブールバザールに向かう人はあまり多くありません。そのため、最初のねらい目の時間はディズニーシーの開園後すぐです
アブーズバザール
— 風の便り@毎日ディズニー (@DDCollection2) July 27, 2017
お皿は20分待ち程度
バルコニーは15分程度 pic.twitter.com/pQ9HsdMoqG
昼頃からはディズニーシーの他のアトラクションを楽しんだ後にアブーズバザールに立ち寄る客で夜の時間帯までずっと混雑します。特に雨の日は雨の日得点ピンバッチもあるので長蛇の列となります。次のチャンスは夜になります。夜のショーを入口付近で見た後にアブーズバザールに向かうと比較的空いています。また難易度から「宮殿への道」よりも「コブラの罠」の方が混雑しています。
ディズニーシー「アブーズバザール」でゲームを楽しもう
いかがでしたでしょうか。通常はどのアトラクションもフリーで楽しめますが、こちらのゲームはあえて500円を支払わなくてはならないと言うギャンブル性と宝物(景品)の魅力が中毒性を持っています。まるで欲張りなアブーのようですが、是非アブーの宝物(景品)を手に入れてください。

関連記事
イクスピアリのおすすめランチランキングBEST9!子連れ向けのお店も!
旅するフリーランス
イクスピアリの人気レストランを網羅!営業時間や誕生日におすすめの店も紹介!
akak123
イクスピアリでおしゃれディナー!デートや子連れに人気の店ランキング!
akak123
浦安のおすすめ銭湯をチェック!24時営業の施設・安い日帰りの料金も!
akak123
イクスピアリのフードコート店舗まとめ!営業時間や混雑状況も教えます!
akak123
ディズニーシーのアトラクションランキング!おすすめの回り方もチェック!
guc
イクスピアリのシュラスコ専門店『リオ・グランデ・グリル舞浜』をリサーチ!
savannah
ディズニーシー「ファッショナブル・イースター2018」日程・時間・グッズは?
mdn
浦安ランチを楽しむ食事スポット!人気ビュッフェやおすすめの個室など!
yukiusa22
ディズニーシー「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」の見所特集!
akkey
ディズニーシーのポップコーン&バケットまとめ!人気の味や売り場をチェック!
guc
新浦安の人気ランチ特集!おしゃれなビュッフェや個室などおすすめを厳選!
akak123
浦安のラーメン厳選ランキング!地元民おすすめの人気店を完全網羅!
MT企画
新浦安の人気居酒屋はどこ?安いお店・おしゃれな個室など厳選してランキング!
akak123
浦安魚市場の人気食堂はどこ?おすすめランチや海鮮丼をチェック!
akak123
ディズニー&シーの学割がおすすめ!2018年の期間や値段・購入場所は?
maki
浦安の人気焼肉屋を厳選!安いランチ・食べ放題などおすすめ店まとめ!
rikorea.jp
ディズニーシーの『アブーズバザール』でゲームに挑戦!景品を取るコツは?
akkey
ディズニーシー『カスバ・フードコート』のカレーが絶品!人気メニューをチェック
akkey
ディズニーシーのジェラトーニグッズやお土産は?売り場や人気商品を調査!
mdn


新着一覧
ディズニーホテルのおすすめポイント!子連れやカップルに人気の部屋も紹介!
ピーナッツ
ディズニーオフィシャルホテルのおすすめは?子連れ向けや朝食が人気の施設あり!
沖野愛
ディズニーシーの身長制限があるアトラクションは?子供連れは要チェック!
Momoko
ディズニーランドの身長制限があるアトラクションまとめ!靴は履いて測る?
kiki
ディズニーシーのランチおすすめ11選!安い予算で楽しめるレストランも紹介!
沖野愛
ディズニーランドでおすすめのランチまとめ!穴場レストランも紹介!
MinminK
新浦安のおしゃれなカフェで一息!駅周辺やランチの人気店などを厳選!
m-ryou
浦安でおしゃれなカフェをチェック!ランチやケーキなどがおおすめの店紹介!
Momoko
イクスピアリのサロンドスイーツでビュッフェを堪能!料金やメニューは?
kiki
南行徳の人気ランチをチェック!子連れにおすすめの店やテイクアウトは?
kiki
フランダーのフライングフィッシュコースターまとめ!待ち時間や隠れミッキーは?
m-ryou
「トランジットスチーマーライン」の攻略法!運行コースや待ち時間もあり!
沖野愛
ディズニーランドの「美女と野獣」グッズを紹介!バラを使ったかわいいアイテムも!
茉莉花
ディズニーシーのインスタ映えスポットを厳選!おすすめなポーズもチェック!
沖野愛
舞浜の安いホテル9選!ファミリーやカップル・一人での宿泊にもおすすめ!
Canna
「ソアリン」がディズニーシーで大人気!仕組みや待ち時間など攻略方法を解説!
旅するフリーランス
市川で焼肉が美味しいお店11選!食べ放題やランチなど人気店を紹介!
Momoko
市川のジムおすすめ11選!24時間営業や女性に人気の施設もあり!
旅するフリーランス
ディズニーのホテルに格安で宿泊する裏ワザまとめ!人気のホテルも紹介!
沖野愛
ディズニーランド周辺の安いホテルおすすめ11選!人気の素泊まりも!
kazuki.svsvsv@gmail.com