2020年07月17日公開
2020年07月17日更新
博多駅周辺のタピオカ店おすすめ9選!定番の専門店や話題の人気店も!
福岡天神エリアは、若者の街です。そのため、九州の玄関口である博多駅周辺には商業施設が並び、タピオカ専門店やタピオカメニューの追加が増えてきました。今回は、博多駅周辺で急増しているタピオカのオススメ店舗について紹介します!

目次
福岡の博多駅周辺はタピオカ激戦区!
現在博多駅周辺には、タピオカを取り扱っているお店、タピオカ専門店が続々オープンしています!タピオカミルクティー発祥店以外にも日本でできたタピオカ専門店も出店しています。
以前はタピオカミルクティー一択でしたが、最近はミルクティー以外にも選択できるので、自分好みにカスタマイズできるタピオカドリンクも増えています!今回は、そんな博多周辺でおすすめのタピオカを紹介します。
今さら聞けないタピオカのこと
タピオカはキャッサバという芋のでんぷん質からできたものです。キャッサバの粉は、とろみやお菓子の材料、つなぎとしても利用されています。
キャッサバの粉100グラムで350カロリーほどあります。タピオカパールの状態で100グラム62カロリーです。タピオカミルクティーにすると全体で450カロリーほどになります。
450カロリーは、ラーメン1杯分に相当すると言われています。しかし、タピオカの場合は合わせるお茶によってはカロリーダウンすることが可能です!ダイエットしている人は、カスタマイズできるタピオカドリンクがおすすめです。
タピオカは太ると言われがちですが、脂質は少なく殆どが炭水化物です。他にも食物繊維などの栄養素もあります。タピオカを飲み時は、食事の際に炭水化物を調整することで太らないように調整することが可能です!
タピオカの原料であるキャッサバは、マヤ文明の遺跡から栽培の痕跡が発見されています。その時は、主食となる芋としての有用性がありました。
その後、16世紀にアメリカや西インド諸島周辺に広がり、ブラジルの伝統料理の中には、キャッサバを利用したものがあります。その後、アフリカやアジアに広がっています。
アジアにタピオカの記録が登場するのは、清の時代です。珍珠粉圓がタピオカの原型とされています。その後、1980年代以降にタピオカパールを中国茶に入れる動きがあり現在のタピオカブームに繋がりました。
清の時代までのタピオカは、丸くなくおやつとして食べられていました。台湾から清へ献上された記録が残っており、当時は珍しい食べ物であったことがわかります。
タピオカミルクティー発祥の春水堂(チュンスイタン)
1983年創業のタピオカミルクティー発祥とされるお店の1つです。タピオカミルクティーの発祥は、翰林茶館というお店も主張しています。
春水堂の劉漢介は、アイスコーヒーを知ったことにより、中国茶をアイスティーとして出せないかと考えます。カクテルシェイカーを使い中国茶の風味や旨味を損なわないアイスティーの開発からすべてが始まりました。
1987年にタピオカミルクティーを発明しました。茶葉は無添加にこだわり、ミルクティーに合わせるシロップもこだわり抜いています。その後2013年に日本出店以来不動の人気を有するタピオカ店へ成長しました。
そんな春水堂ですが、2020年5月19日からコロナウイルスの影響で時短営業を行っております。それに伴い、博多を含む福岡の店舗でもスマホで事前注文できるスマタピや宅配サービスのUberEatsが利用できるようになりました。
博多店ではテイクアウト専用カウンターもありますので、テイクアウトの場合は素早く買うことができます!しかも、スマタピでは自分に合うタピオカがわかる診断テストもあるので、初めてでも十分活用できます。
また、店内にはお茶マイスターがいますので、各店舗でお茶の味が違うなどはほとんどありません。毎日テストドリンクを行っているので、いつでも最高の味が楽しめます!
おすすめタピオカドリンクは?
春水堂は2020年で7周年ということで人気ドリンク復活総選挙が開催されました。その中で1位をとったタピオカピスタチオミルクティーが2020年7月に限定販売されます!
また、季節限定のタピオカミルクティーも登場しています!タピオカマンゴーミルクティーやタピオカ白桃ミルクティーは、期間限定ドリンクですので試したい方は、早めに店舗に行きましょう。
春水堂の博多店は、軽食もあるお茶専門カフェです。豆花などもUberEatsで注文できるようになるなど、楽しめる幅が広がっています。店舗に行くことが難しい人でもタピオカが楽しめるように工夫されている人気のお店です。
コロナウイルスの影響で現在は店頭販売のみになっています。スマタピやUberEatsをうまく活用して気軽にタピオカ生活を楽しむことをおすすめします!
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1アミュプラザ博多 地下1F |
電話番号 | 092-260-7820 |

博多駅周辺のテイクアウト専門のタピオカ2選!
博多駅周辺のタピオカ専門店では、テイクアウト専用の人気店も増えています。もちろんカフェスタイルの場所もありますが、タピオカだけ飲みたい人には、テイクアウト専門店もおすすめです。
インスタ映えする写真を撮る際もグラスよりもテイクアウト専用容器を手に持ち撮影している人が多いです!今回は、そんな博多周辺の人気テイクアウト専門店を紹介します!
担々麺専門店の隣!黑熊堂(クロクマドウ)
博多駅地下街にある黑熊堂は、一路發という担々麺専門店の隣にあります。コロナウイルスの影響で11時から20時と営業時間が変更となっています。
また、臨時休業する場合もありますので黑熊堂に行く際は、必ず営業時間などを確認しましょう!タピオカは、テイクアウト専門となっています。
黑熊堂のおすすめは、黒糖を使用したメニューです!メニューは少なく、6種類しかありません。タピオカがなくなると行列ができるほど人気の店舗です。
また、博多駅を運営するJR九州のラインアカウントと友達になっているとタピオカドリンク半額クーポンが配信されたという情報があります。今後も配信される可能性がありますので、おすすめです!
住所 | 福岡市博多区博多駅中央街1-1博多駅地下街 |
春水堂のテイクアウト専門!TP TEA博多店
タピオカミルクティーの発祥とされる春水堂プロデュースのテイクアウト専門のティースタンドです。春水堂と同じメニューもあります。テイクアウトしたい人は、博多駅構内にあるこの専門店がおすすめです!
TP TEAは、福岡、九州圏内初出店の店舗形態です。2016年からグローバル展開し始めたので今後、九州圏内に展開する可能性がある成長が楽しみなタピオカ専門店です。
タピオカはアイスのミルクティーという固定概念から脱却してティーラテシリーズなど、他店では見ないメニューを展開しています。もちろん、ミルクティーやストレートティーの提供もあります。
甘さや氷の量を調整することで美味しいオリジナルのタピオカドリンクを堪能できると合って人気のタピオカ専門店です!他にもタピオカなしやノンカフェインのタピオカがあり、様々な人におすすめです!
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1JR九州博多駅構内 |
電話番号 | 092-472-3040 |
お茶にこだわりあり!博多駅周辺のタピオカ店4選
タピオカドリンクというと台湾茶、紅茶が主流です!そのため、お茶のスペシャリストである店舗からも独自のタピオカドリンクが販売しています!
タピオカ専門店は抵抗があるという人もお茶にこだわりが強い人も納得のタピオカドリンクを提供しています!今回は、博多駅周辺で人気の4店舗を紹介します!
お茶のカスタマイズOK!ゴンチャ博多マルイ店
台湾を含む海外で人気のゴンチャ(貢茶)は、抽出後4時間以内のお茶を使用しています。台湾茶の茶葉によって抽出時間や方法をかえて最高の香りと風味を引き出しています。
ゴンチャのお茶は、台湾茶以外にもほうじ茶や抹茶などの日本茶も使用されています。現在、コロナウイルスの影響で現在メニューが制限されています。
また、ゴンチャは台湾茶の専門店です。メニューを見るとタピオカのメニューが少ないと感じるかと思います。こちらの店舗は、タピオカ、ミルクフォーム、アロエ、ナタデココをプラス70円で追加することができます。
そのため、タピオカをトッピングすることで、どのドリンクもタピオカドリンクへ変化できます!他にも甘さ、氷の量などもカスタマイズすれば自分だけのタピオカドリンクを作ることが可能です!
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 博多マルイ1F |
電話番号 | 092-577-1754 |
台湾茶専門店!happylemonキャナルシティ店
沖縄に店舗がある台湾茶の専門店です。世界に900店舗以上あり、日本には沖縄とキャナルシティのみでしたが、現在東京でも続々と店舗がオープンしています!
特にキャナルシティの店舗は、映画や劇場の半券、f-JOYカードの提示で特典を受けることが可能です!特に映画、劇場の半券を利用するとトッピングを除く全品400円で提供されるので大変おすすめです!
メニューも岩塩チーズを使ったミルクティやココア、沖縄の店舗らしくシークヮーサーなど独自のメニューも多くあります。タピオカ抜きや甘さの調整も可能ですので、甘いのが苦手な人にもおすすめです!
こちらの飲み物は、甘さが苦手な人はまず、甘さ無しで試してみることをお試しをおすすめします。ある口コミでは、甘さを通常の半分にしても元々甘めに作っているので、苦手な人には結構甘いと感じるようです。
住所 | 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-22キャナルシティ博多 センターウォークビル北側B1F |
電話番号 | 092-409-8424 |
Lipton Tea Stand博多マルイ店
全国的にも人気な紅茶専門店のリプトンが展開するティースタンドが博多駅に進出し、更にタピオカの販売もはじめました!元々、フルーツインティーを中心に展開していました!
現在HPで紹介されているタピオカドリンクは、黒糖ウーロンミルクティータピオカとアールグレイミルクタピオカのみですが、季節限定のメニューが今後展開していく可能性があります。
また、リプトンではフルーツインティーの場合、オリジナルタンブラーで購入することが可能です。しかし、タピオカは購入できないので注意しましょう。タンブラー持参で50円引きも適用されませんので、気をつけましょう。
リプトンティースタンドも茶葉やトッピングを選ぶことができますが、通常メニューにタピオカをトッピングすることはできないようです。カスタマイズするのが好きな人は、人気のフルーツインティーをおすすめします。
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1博多マルイ1階 |
電話番号 | 092-577-1665 |
日本のタピオカ!PEARL LADY 茶BAR博多店
博多駅の新幹線構内にあるお茶とタピオカの専門店です!自慢の生タピオカは、日本の工場にて製造しています。注文方法は、他の専門店とほぼ同じです。
通常のシロップを黒糖シロップに変更したり、ブラックタピオカ、黒糖タピオカ、アイスドリンクには黄金ゼリーもしくは、ナタデココを1点無料トッピングしてくれます!
こちらにはフルーツ系や岩塩クリーム系、ミルク系などいろいろな人の好みに合うようになっています。特にフルーツ系は、お茶を数種類から選んだあと、フルーツも1種類から2種類選ぶことが可能です!
更に無料トッピングでタピオカを選択すれば、自分オリジナルのタピオカドリンクが完成します。しかも、フルーツなどが入っているのに500円以下は、お値段も安くて大満足できます!
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号新幹線博多駅構内1階 |
電話番号 | 092-292-1833 |

スイーツと一緒に楽しめる博多駅周辺のタピオカ2選
タピオカ専門店で購入すると少し高いなと気後れしてしまう人は、いつも楽しんでいるスイーツと共にタピオカを楽しむことが可能です!
もちろんお値段が手頃で、タピオカ初心者やタピオカを飲まない人と一緒の時でも楽しめる博多駅周辺のお店を紹介します!
ディッパーダンキャナルシティオーパ店
福岡県内でも複数店舗を展開しており、全国的にも有名なクレープ専門店です!こちらの提供するドリンクは、ミルクティーだけでなく、ジュースやカルピスなど独自のタピオカドリンクが多いです!
値段もタピオカ専門店は600円程度する中、すべて300円台と大変リーズナブルのため高校生など学生に人気です。価格が抑えられており、種類が豊富なため日常的に飲むことができるタピオカです。
住所 | 福岡県福岡市博多区住吉1-2-22キャナルシティオーパB1F |
電話番号 | 092-263-2306 |
博多駅構内!ミスタードーナツ博多ステーションショップ
博多駅構内にあり、アクセス良好で全国的に有名なミスタードーナツの店舗です!イートインとテイクアウトで同じメニューでも値段が変わりますので注意しましょう。タピオカは税抜490円で販売されています。
定番のタピオカミルクティーが3種類あります。その他にもフルーツソーダの中にタピオカを入れたオリジナルがあり、夏に飲みたいさっぱりとした新感覚のタピオカになっています。
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央1-1アミュエスト1F |
電話番号 | 092-471-0010 |
お店に行けない人はこれを試してみて!
最近、タピオカ専門店に行かなくても家でタピオカドリンクを楽しめるようになってきました。タピオカ用のストローやタピオカがスーパーなどでも見られるようになり、自宅で作れるようになりました。
また、代用品として白玉粉や片栗粉などを利用するレシピも増えてきています。食用色素を活用すればタピオカパールの黒い色も再現可能ですので、店舗に行けない方は、そちらを試してみることもおすすめです!
まだまだ増える博多駅周辺タピオカを楽しもう!
博多駅周辺からキャナルシティ博多周辺まで紹介した9店舗以外にも多くのタピオカドリンク店があります。穴場のタピオカ店や老舗のタピオカ店もあります!
お茶専門店のこだわりタピオカドリンクやカスタマイズ可能なタピオカドリンクがたくさんあります!日々進化を続ける博多駅周辺のタピオカドリンクをあなたも試してみてはいかがでしょうか?
関連記事
博多駅のお土産ランキング!限定商品やおすすめのお菓子など!
hanausagi
福岡でもつ鍋が人気のお店を紹介!ランチが美味しいおすすめ店もあり!
niroak
福岡の格安ホテルまとめ!人気の素泊まりや女性でも安心の施設もあり!
しい
福岡から大阪までの新幹線の料金はいくら?最安値も徹底調査!
marussia
マリンワールド海の中道の料金や割引券入手方法を調査!コンビニで買える?
mina-a
福岡の日帰り温泉特集!おすすめのホテルや旅館などをまとめて紹介!
oyoyo34
福岡から東京まで新幹線移動の料金はいくらかかる?最安値を調査!
櫻井まりも
福岡から長崎までの電車やバスでの料金を調査!どの移動手段がお得?
marussia
博多のチョコレートショップは石畳が大人気!お土産にもおすすめ!
rikorea.jp
マリンワールド夜の水族館の開催時期や混雑状況を徹底調査!料金は?
miyazono
福岡の水族館「マリンワールド海の中道」がリニューアル!おすすめの楽しみ方は?
kiki
博多でもつ鍋ランチが人気のお店まとめ!一人でも楽しめる店もあり!
しい
福岡天神のランチBEST17!おすすめの人気店ばかりを厳選!
Rey_goal
博多の銭湯特集!24時間営業や宿泊もできる施設までまとめて紹介!
mina-a
福岡のケーキ屋人気ランキングTOP9!誕生日にもおすすめ!
kazking
博多もつ鍋「やま中」は地元おすすめの名店!店舗やメニューを徹底調査!
oyoyo34
福岡の寿司屋まとめ!ミシュランガイド掲載店などおすすめの人気店を紹介!
#HappyClover
福岡の方言や博多弁の言い回しが可愛い!その種類や語尾の特徴を徹底解説!
kiki
福岡のステーキ人気店まとめ!ランチが安いおすすめ店など!
#HappyClover
福岡市の観光スポットまとめ!モデルコースからおすすめの穴場まで!
yukiusa22
人気の記事
- 1
かごの屋はテイクアウトもできる?持ち帰り可能なメニューや値段も調査!
mina-a - 2
ミニストップのおすすめ商品21選!人気のスイーツや弁当・パンなど!
phoophiang - 3
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 4
なか卯の朝食セットでモーニング!おすすめの人気メニュー13選!
phoophiang - 5
コンビニサラダのおすすめを厳選!栄養やカロリーなども合わせて紹介!
納谷 稔 - 6
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 7
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 8
業務スーパーの煮豚は超人気商品!カロリー・アレンジ術・冷凍保存方法は?
Canna - 9
コストコでストウブをお得にゲット!人気の鍋やボウルなどおすすめ商品を厳選!
沖野愛 - 10
コンビニで人気のうどんランキング!レンジで簡単に美味しい麺が食べられる!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 11
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 12
コンビニおにぎりのカロリーが一番高い&低いのは?ダイエット中の参考に!
茉莉花 - 13
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 14
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 15
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 16
セブンイレブンのコーヒー豆は買える?セブンカフェで人気の種類や産地も調査!
mayuge - 17
糖質制限中にセブンイレブンで買うべき低糖質商品まとめ!ダイエットにおすすめ!
ぐりむくん - 18
餃子の王将の裏メニュー・裏技を紹介!餃子や調味料をさらに美味しく!
phoophiang - 19
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 20
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛
新着一覧
ピザクックのクーポンがお得!割引特典など入手方法やおすすめの使い方を紹介!
Momoko
天神で昼飲みを楽しもう!おすすめの安い店や個室のある店など17選!
藤沢直
「西新初喜」はもつ鍋で有名な福岡の名店!おすすめの人気メニューは?
daiking
福岡で家系ラーメンが美味しい店まとめ!人気メニューや口コミも調査!
ピーナッツ
福岡でおすすめの牡蠣小屋を厳選!夜に人気のオイスターバーなどもチェック!
daiking
福岡のテイクアウトグルメ21選!人気の弁当から絶品のスイーツまで!
mayuge
Uber Eatsの福岡の配達可能エリアや加盟店は?おすすめの店舗も紹介!
Rey_goal
天神のタピオカ人気店11選!台湾発の専門店や美味しいと話題のお店も!
phoophiang
福岡・六本松のカフェを厳選して紹介!夜やランチが人気のおしゃれ店も!
Canna
俺のフレンチは博多の人気店!ランチなどおすすめメニューや予約方法は?
Momoko
博多駅周辺のタピオカ店おすすめ9選!定番の専門店や話題の人気店も!
藤沢直
白のフライパンは福岡・薬院の人気カフェ!プリンセスオムライスが話題沸騰!
phoophiang
福岡・護国神社は戦没者を祀るスポット!御朱印やお守り・アクセス方法も紹介!
mina-a
六本松周辺の人気ランチスポット13選!子連れにおすすめの個室もあり!
#HappyClover
六本松の人気居酒屋まとめ!おしゃれな個室や安い飲み放題などを徹底紹介!
ピーナッツ
【福岡】六本松のカレー屋厳選7店!インドカレーの人気店なども紹介!
daiking
タンテール富士は福岡・赤坂で人気の居酒屋!牛タンなど絶品メニュー紹介!
phoophiang
三原豆腐店は福岡・西中州の超人気店!絶品のおすすめメニューは?
daiking
「テムジン」は福岡の餃子の老舗!おすすめの人気料理メニューは?
ぐりむくん
「まんかい」は本場の豚骨ラーメンが楽しめる人気店!おすすめメニューを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com