2020年07月10日公開
2020年07月10日更新
セブンイレブン「金のシリーズ」特集!美味しいと評判の商品を一挙紹介!
みなさんはセブンイレブン商品の中でも人気になっている「金のシリーズ」をご存じでしょうか。金のシリーズはセブンイレブンの中でも美味しいと評判になっています。そこで今回はセブンイレブンの金のシリーズについて大特集していきます。ぜひ参考にされてみてください。

目次
- 1セブンイレブンで人気の「金のシリーズ」とは?
- 2セブンイレブン「金のシリーズ」の魅力とは?
- 3セブンイレブン「金のシリーズ」の人気商品(1) 金の直火焼ハンバーグ
- 4セブンイレブン「金のシリーズ」の人気商品(2) 金のビーフカレー
- 5セブンイレブン「金のシリーズ」の人気商品(3) 金の食パン 厚切り
- 6セブンイレブン「金のシリーズ」の人気商品(4) 金のミルクアイス
- 7セブンイレブン「金のシリーズ」の人気商品(5) 金の揚おかき 塩
- 8セブンイレブン「金のシリーズ」の人気商品(6) 金のしっとりバウムクーヘン
- 9セブンイレブン「金のシリーズ」の人気商品(7) 金のワッフルコーン ミルクバニラ
- 10セブンイレブン「金のシリーズ」の人気商品を購入してみよう!
セブンイレブンで人気の「金のシリーズ」とは?
みなさんは全国にあります大手コンビニチェーンのセブンイレブンの人気商品「金のシリーズ」をご存じでしょうか。セブンイレブンにはさまざまな商品が販売されているのですが、その中でも金のシリーズといいましてセブンイレブン限定の商品があります。
そこで今回はそんなセブンイレブンで大人気になっています「金のシリーズ」についてご紹介していきます。美味しいと話題になっている商品ばかりになっていますので、ぜひみなさんも一度食べてみてはいかがでしょうか。
また金のシリーズの中でも厳選しておすすめの商品をご紹介していきます。ぜひセブンイレブンを訪れた際には、下記でご紹介する商品を探してみてください。なおインターネットでも買える商品ですので、ご自宅でゆっくり選ぶことなどもできます。


セブンイレブン「金のシリーズ」の魅力とは?
ではセブンイレブンの金のシリーズでおすすめの商品をご紹介していく前に、金のシリーズの魅力についてご紹介していきます。金のシリーズというのは通常の商品よりも、少し高めの値段設定になっているのですが、とても美味しいと話題になっています。
金の食パンなどを食べたことがある!という方もいらっしゃると思いますし、ハンバーグやアイスなども金のシリーズが出てきています。そんな金のシリーズの魅力というのはやはり「おいしさ」です。どのメニューも美味しいと評判になっていますし、本格的な味を楽しむことができるセブンイレブン限定の商品として幅広い年代に大人気の商品です。
たしかに毎日買うには高い!というイメージを抱いている方もいらっしゃるかもしれませんが、たとえばちょっと頑張ったときのご褒美として金のシリーズを買う!という方も多いです。高いといいましてもそこまで高くないというのも魅力になっています。
またハンバーグやビーフシチューなどご飯系のメニューなどもありますので、簡単に美味しいディナーなどを楽しみたいときにもおすすめになっています。またアイスなどと組み合わせて食事とデザートを金のシリーズで楽しむことも可能になっています。
またウインナーなどにも金のシリーズが出ていますので、食パンと組み合わせて美味しいモーニングをご自宅で楽しんでみてはいかがでしょうか。セブンイレブンの金のシリーズは楽しみ方などもさまざまなになっているのも魅力の一つになっています。
セブンイレブン「金のシリーズ」の人気商品(1) 金の直火焼ハンバーグ
ではここからはセブンイレブンの金のシリーズで人気の商品についてご紹介していきます。まず最初にご紹介するのはセブンイレブンの「金の直火焼ハンバーグ」です。こちらは本格的なハンバーグになっていると話題になっていまして、味も美味しいと好評になっています。
ハンバーグですので幅広い年代の方々が一緒に楽しむことなどもできますし、夜ご飯に困ったときなどにもおすすめの一品になっています。ジュワっと肉汁溢れるハンバーグになっていますので、ご飯との相性なども抜群になっています。
またこちらはハンバーグだけではなく、デミグラスソースも本格的で美味しいと評判になっていまして、野菜や牛肉をしっかり煮込んで作られたデミグラスソースも絶品です。また調理方法もとても簡単になっていまして、電子レンジで温めるだけで完成しますので、手軽に本格的で美味しいハンバーグを楽しむことができると話題になっています。
またアレンジ次第でさまざまな食べ方もできますので、薄味のパスタなどを添えて、ハンバーグについているデミグラスソースを絡めて食べるのもおすすめです。またご飯ではなくパンと一緒に楽しむのもおすすめの食べ方になっています。
定番のメニューで幅広い世代から人気
洋食屋さんで食べているかのようなハンバーグを楽しむことができるとあって、セブンイレブンの金の直火焼ハンバーグは幅広い年代の方々に人気になっています。お値段も一つ400円程度となっていますので、お店で食べるよりもリーズナブルです。
そのため学生さんたちの間でも人気になっていまして、食べに行けないときやお金がちょっと少ない!というときにも、贅沢気分を味わうことができるようになっています。ぜひみなさんもセブンイレブンの金の直火焼ハンバーグを食べてみてはいかがでしょうか。
セブンイレブン「金のシリーズ」の人気商品(2) 金のビーフカレー
続いてご紹介するのはセブンイレブンの「金のビーフカレー」です。こちらも手軽に食べられると話題になっていまして、美味しいビーフカレーをご自宅でゆっくり楽しむことができるようになっています。金のビーフカレーは、牛肉をじっくり煮込むことでやわらかく仕上げていますし、ルウもコクがあって本格的なお店の味を楽しむことができます。
ルウは香味野菜などを使用していますので、濃厚で深みのある味わいになっていますし、どなたでも美味しいと感じていただける一品になっています。またお値段も400円程度となっていまして、安めに設定されているのも人気の秘訣になっています。
ディナーにカレーを食べたい人におすすめ
また手軽に楽しめるビーフカレーなのですが、ディナーなどにもおすすめなのが人気の秘訣にもなっています。セブンイレブン商品の中でもガッツリメニューの一つになっているビーフカレーですので、男性の方でも満足していただけること間違いなしです。
また一人暮らしの方などでも、ご飯を炊いてカレーは電子レンジで温めるだけで完成ですので、手軽ですし洗い物などを減らすこともできるので便利になっています。そのためこちらも幅広い年代の方々に人気の金のシリーズになっています。
また盛り付け方に工夫するだけで、より本格的なビーフカレーを楽しむ事などもできます。たとえばハーブなどを添えるだけでもおしゃれになりますし、生クリームなどを少し入れることで、よりまろやかで濃厚な本格的なカレーを楽しむことができます。
またとくに男性の方などは、ガーリックスライスなどをトッピングするのもおすすめになっていますし、お肉をガッツリ楽しみたい方はカツを乗せてカツカレーにするのも贅沢に楽しめるアイディアです。ぜひいろいろな食べ方で、セブンイレブンの金のビーフカレーを味わってみてはいかがでしょうか。

セブンイレブン「金のシリーズ」の人気商品(3) 金の食パン 厚切り
続いてご紹介するのはセブンイレブンの「金の食パン」です。こちらはセブンイレブンの金のシリーズの中でも有名な商品になっていまして、ふんわりとした食感が特徴的な食パンになっています。国産の小麦粉を使用していますので、安心して食べられるのも特徴です。
モーニングなどにもおすすめの食パンになっていまして、ほんのり甘みのある金の食パンはセブンイレブン商品の中でも大人気の商品になっています。そのため売り切れている店舗なども多いと話題になっている食パンとなっています。
そのままでも美味しいと人気の食パン
また通常バターやジャムなどをつけて食べるという方も多いのですが、セブンイレブンの金の食パンはそのままでも美味しいと話題になっています。そのため焼かずにそのまま食べてもいいですし、バターなどをつけずに食べてみるのもおすすめです。
食パンそのものの味わいを楽しむことができますし、ふわふわ食感を変えてみたい時には、しっかりとトーストすれば大丈夫です。外側はサクサクで中はふわふわの食パンを味わうことができます。ぜひみなさんもセブンイレブンの金の食パンで、さまざまな食べ方を楽しんでみてはいかがでしょうか。
セブンイレブン「金のシリーズ」の人気商品(4) 金のミルクアイス
続いてご紹介するのはセブンイレブンの「金のミルクアイス」です。セブンイレブンのアイスの中でも人気の商品になっていまして、金のワッフルコーンミルクバニラという商品があるのですが、そのアイスの部分だけをカップに入れた商品が金のミルクアイスです。
北海道産の生クリームを使用しているアイスになっていますので、濃厚でとろけるようなアイスを味わうことができるようになっています。またなめらかな食感なども人気の秘訣になっていまして、味わい深いミルクの味と一緒に楽しむことができます。
女性に人気のアイスクリーム
またセブンイレブンの金のミルクアイスは女性にとくに人気になっていまして、食後のデザートとしてはもちろんなのですが、お仕事あとのご褒美として買っていかれる方も多いです。そのためセブンイレブンでも大人気の商品になっています。
2020年の5月に発売されたばかりの商品になっていますので、ぜひまだ食べたことがない!という方も一度食べてみてはいかがでしょうか。コーンの部分がないため、お腹にたまりにくくお子様などでも気軽に食べることができるアイスになっています。
セブンイレブン「金のシリーズ」の人気商品(5) 金の揚おかき 塩
続いてご紹介するのはセブンイレブンの「金の揚おかき 塩」です。こちらは2019年の12月に発売された豆菓子になっていまして、全ての材料を国産にこだわっていますので、幅広い年代の方々が安心して食べることのできるお菓子になっています。
また化学調味料などを一切使わずに作っていますので、健康面などを考えて食品を選んでいる方なども安心して食べることができるようになっています。また新潟県産もち米を使用していますので、香りなども充分に楽しむことができるようになっています。
隙間時間に食べられるお菓子として人気
またセブンイレブンの金の揚おかき 塩は個別に袋分けされています。そのため一度に全部を食べなくても済むというのも便利なポイントになっています。食べたい分だけちょっとずつ食べることなどもできるようになっています。
仕事中にちょっとつまみたい!という方にもおすすめですし、家事の間にちょっとつまみたい!というときにも便利です。もちろんお酒のおつまみとしても便利になっていますので、ぜひみなさんも金の揚おかき 塩を食べてみてはいかがでしょうか。
セブンイレブン「金のシリーズ」の人気商品(6) 金のしっとりバウムクーヘン
続いてご紹介するのはセブンイレブンの「金のしっとりバウムクーヘン」です。こちらは素材にもとことんこだわって作られているバームクーヘンになっていまして、フランス産のバターなどを使用していて、香りなどもいいと評判のバームクーヘンになっています。
2019年10月に発売されたスイーツになっていまして、ちょっとしたご褒美などに買っていく方もいらっしゃいます。また添加物や保存料なども入っていませんので、みなさんが安心して食べることのできるスイーツになっています。
セブンカフェと一緒に買いたいお菓子
またセブンイレブンといえばコーヒーなども美味しいと評判になっていますので、セブンイレブンのコーヒーと一緒に楽しむのもおすすめになっています。食後のデザートとして味わってみてはいかがでしょうか。
お値段も税込213円とお手頃価格になっていますので、ぜひ仕事中の休憩などに楽しんでみてはいかがでしょうか。今までのバームクーヘンよりもしっとり感の強いバームクーヘンになっていますので、コーヒーとの相性も抜群になっています。

セブンイレブン「金のシリーズ」の人気商品(7) 金のワッフルコーン ミルクバニラ
最後にご紹介するのはセブンイレブンの「金のワッフルコーン ミルクバニラ」です。先ほどご紹介しました金のミルクアイスにワッフルコーンがついている商品になっていまして、夏場などはとくに爆発的に売れている人気商品になっています。
北海道産の牛乳と生クリームを使用していますので、濃厚でコクのある味わいを楽しむことができるようになっています。そのためソフトクリームが大好き!という方に、ぜひともおすすめしたいアイスになっています。
濃厚なバター風味のアイスクリーム
またワッフルコーンの部分には、3種類のバターをブレンドして使っていますので、バターの香りがするコーンに仕上がっています。そのためアイスとの相性も抜群になっていまして、より濃厚なアイスを楽しむことができるようになっています。
またこちらも女性だけではなく男性はもちろんのこと、お子様などにも人気になっています。暑い季節などはみなさんで冷たい金のワッフルコーン ミルクバニラを味わうのもおすすめになっています。
コーンの最後の最後まで美味しいと話題になっていますし、2020年4月に新しくなって発売されたセブンイレブンオリジナルのアイスです。ぜひみなさんも暑い季節だけではなく、冬などでもセブンイレブンの金のワッフルコーン ミルクバニラを味わってみてはいかがでしょうか。
セブンイレブン「金のシリーズ」の人気商品を購入してみよう!
いかがでしたでしょうか。セブンイレブンで人気の金のシリーズなのですが、たくさんの商品が現在販売されています。どの商品も少し値段は高めではあるのですが、本格的で美味しいと人気になっていますので、ぜひみなさんも一度セブンイレブンの金のシリーズを味わってみてください。
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
phoophiang
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com

人気の記事
- 1
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 2
ミニストップのスイーツおすすめランキングTOP11!パフェなど人気商品紹介!
mina-a - 3
業務スーパーのレアチーズをアレンジ!美味しい食べ方や保存方法を紹介!
ピーナッツ - 4
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 5
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 6
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 7
ミニストップのおすすめ商品21選!人気のスイーツや弁当・パンなど!
phoophiang - 8
金沢のケーキ屋さんベスト13!おすすめの人気店ばかりをピックアップ!
Anne - 9
タコベルのおすすめメニューまとめ!店舗の場所や料理のカロリーも調査!
mayuge - 10
スターバックスラテのカスタマイズ方法まとめ!おすすめの無料サービスもあり!
tabito - 11
コンビニのカレー人気ランキングTOP7!お弁当やレトルトなど一番人気なのは?
Rey_goal - 12
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 13
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 14
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 15
コンビニ商品で野菜を摂ろう!健康的で栄養満点のおすすめ商品をリサーチ!
納谷 稔 - 16
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
ココイチの辛さレベルを解説!おすすめの辛さや辛さの目安をチェック!
MT企画 - 18
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 19
セブンイレブン飲み物特集!カップドリンクなどオリジナルブランドの人気商品も!
ピーナッツ - 20
はま寿司の持ち帰りメニューとネット予約方法を解説!単品でもセットでもOK!
daiking
新着一覧
マンボーは新宿で人気のネットカフェ!利用料金や施設情報を徹底調査!
phoophiang
バスタ新宿周辺でシャワーが使える施設まとめ!ネカフェや銭湯もあり!
Rey_goal
「小倉城」は北九州の名城!見どころやアクセス方法・駐車場まで徹底ガイド!
kiki
朝里川温泉スキー場は小樽市のローカルゲレンデ!料金や営業時間は?
ぐりむくん
日本の春の花代表17選!花の名前や種類・見頃時期やおすすめスポットも紹介!
Canna
コストコの冷凍ベビーホタテが絶品!おすすめの食べ方や値段をリサーチ!
mina-a
多摩センターでランチに人気のお店21選!バイキングにイタリアン・焼肉も!
#HappyClover
幕張メッセや駅前のコインロッカー17選!穴場や料金・利用時間も調査!
MT企画
コストコのガゼボ(東屋)は庭のDIYに最適!組み立て方やサイズは?
Momoko
キャンプ・アウトドア用薪ストーブおすすめ21選!暖房や調理に便利!
沖野愛
コストコのガーリックライスのおすすめ度は?味の評判や保存方法を調査!
茉莉花
コストコのガーリックシュリンプが美味しいと話題!気になる値段や食べ方は?
phoophiang
コストコのホットドッグはコスパが凄い!人気商品の食べ方をまとめて紹介!
Rey_goal
コストコにある冷凍餃子が超おすすめ!値段・食べ方・アレンジ方法は?
kiki
底なし沼は日本にもある?深さや仕組み・はまった場合の脱出方法をチェック!
ピーナッツ
コストコで人気のゴディバ商品まとめ!おすすめの種類やカロリーを紹介!
ぐりむくん
コストコのフードコートにあるピザが人気!気になる種類や値段を調査!
mina-a
コストコのアボカドが大人気!コスパが良いと評判の種類や値段などチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
コストコの服は安いのに優秀!子供服や大人用のおすすめや人気商品まとめ!
沖野愛
清澄白河をぶらり散策!おすすめの観光名所やカフェなど人気スポット21選!
Canna