2020年07月17日公開
2020年07月17日更新
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
ファミマの愛称で人気のコンビニエンスストア・ファミリーマートには、食品から日用品まで何でもそろっています。今回はファミマで販売している食品の中から、ダイエットにおすすめのお菓子や食品をご紹介していきます。ダイエットに活用してみてください。

目次
ファミマで買えるダイエット食品とは?
ファミマと呼ばれて親しまれている人気のコンビニエンスストア・ファミリーマートで、ダイエットにおすすめの食品をご紹介します。
ファミマは各地に店舗があり、時間帯を問わずいつでも立ち寄りやすいコンビニエンスストアです。忙しい時でも気軽に立ち寄れるので、ファミマのダイエット食品を購入してそのまま食べたり、アレンジして食事のメニューに追加したりして、ダイエット食品を活用してみてください。

ファミマで買えるダイエット食品メニュー〜お菓子
ファミマで購入できるダイエット食品メニューとして、まずはお菓子をご紹介していきます。ファミマでは、ダイエットで人気の「RIZAP」とコラボをした「ファミマでライザップ」というシリーズの食品があり、糖質量にこだわったお菓子も販売していて、ダイエット中の人に人気となっています。
また、ファミマでお得な価格で購入できる「ファミリーマートコレクション」のお菓子にも、ダイエットにおすすめの商品がそろっています。
ファミマでダイエットにおすすめのお菓子を順番にご紹介していきますので、ダイエット中にお菓子で一息つきたい時に活用してみてください。
RIZAP シリーズ
ファミマとRIZAPがコラボしたダイエット中の人におすすめの「ファミマでライザップ」のお菓子は、糖質をコントロールするとともに、厳選した食材を使って作られています。そのため、ダイエット中でも安心していただく事ができる商品がそろっています。
ファミマの「RIZAP ぶどうゼリー」は、ぶどう果汁の芳醇な甘みが楽しめるゼリーです。ナタデココが入っているので食感でも満足感が得られる、ダイエット中におすすめの食べ応えのあるお菓子です。内容量は220gで29キロカロリー、糖質は7.0gとなっています。価格は195円(税込210円)です。
ファミマの「RIZAP チーズケーキ Special ブリュレ仕立て」は、オーストラリア産のクリームチーズを使ったチーズケーキです。付属の「カラメルクラッシュ」をかけてからいただくスタイルとなっていて、チーズケーキの滑らかな食感とともにカラメルクラッシュのほろ苦さが楽しめるお菓子となっています。
内容量は92gで214キロカロリーと、ややカロリーは高めですが、糖質は9.4gです。価格は198円(税込213円)となっています。
ファミマの「RIZAP コーヒーワッフル」は、発酵バターを使ったコーヒー風味のワッフルです。甘さが控えめとなっているので、ダイエット中にさっぱりとしたお菓子を楽しみたい時におすすめです。1個あたりのカロリーは194キロカロリーで、糖質は9.6g、価格は149円(税込160円)です。
ファミマの「RIZAP カスタードプリン」は、北海道産の純生クリームと三温糖、メープルシュガーを使ったカスタードプリンです。
滑らかな食感とともに甘さも楽しむ事ができるので、ダイエット中でも甘いお菓子を食べたいという時におすすめです。内容量は90gで176キロカロリー、糖質は9.0gとなっています。価格は170円(税込183円)です。
ファミリーマートコレクションのお菓子
ファミマでお得な価格で購入できる「ファミリーマートコレクション」のシリーズにも、ダイエットにおすすめのお菓子がそろっています。
栄養価が高く、糖質の上昇を穏やかにする働きがあるアーモンドを使った「塩と油を使っていない素焼きのアーモンド」は、ダイエットにもおすすめのお菓子です。カリフォルニア産のアーモンドを使って素焼きしていあるので素材本来の味が楽しめます。1袋33gあたり874キロカロリー、糖質は18.2gで、価格は128円(税込138円)です。
また、腹持ちが良く、アレンジメニューにも活用できるドライフルーツも、ダイエット中に人気のお菓子です。「トロピカルマンゴー」はタイ産のマンゴーを使った商品で、1袋46gで158円(税込170円)となっています。「まるごとドライオレンジ」はタイ産のマンダリンオレンジを1房ずつ乾燥させた商品で、1袋35gで152円(税込164円)です。
フィリピン産のパイナップルを使った「ジューシーパイナップル」は1袋32gで158円(税込170円)となっています。こちらは東海地方の一部では取り扱っていないのでお気を付けください。
ドライフルーツはそのまま食べるのはもちろん、ヨーグルトや紅茶などに入れたりして、アレンジメニューとして楽しむ事ができます。カロリーが高いので、少量ずついただいてみてください。
ファミマで買えるダイエット食品メニュー〜低糖質
続いて、ファミマで購入できるダイエット食品メニューとして、低糖質の商品をご紹介します。ここでご紹介するファミマの「おでん」と「炭火焼きとり」は購入すればすぐに食べる事ができ、ダイエットのアレンジメニューに活用するのもおすすめです。
また、ファミマの「RIZAP 野菜たっぷりちゃんぽん」は低糖質のカップ麺で長期の保存もでき、家庭に常備しておきやすいダイエット商品となっています。順番にご紹介していきますので、気になる商品があったらダイエット用に購入してみてください。
おでん
ファミマの一部の店舗での販売となりますが、レジで注文して店員さんがレンジで温めるスタイルの「おでん」がダイエットにもおすすめです。
「おでん4個入り」は大根・ちくわ・コンニャク・さつま揚げが、「おでん6個入り」は大根・ちくわ・コンニャク・さつま揚げ・昆布・タケノコが入っていて、ともに焼津産のかつお節を使ったつゆの味わいも楽しめます。
「おでん4個入り」は63キロカロリーで180円(税込198円)、「おでん6個入り」は90キロカロリーで239円(税込258円)となっています。温かい状態で提供されるのですぐに食べたり、時間があればダイエットのアレンジメニューで活用したりして、いただいてみてください。
焼き鳥
ファミマの「炭火焼きとり」は、新鮮な鶏肉を使うのはもちろん、タレや塩にもこだわり、焼きとり店で食べるような本格的な味と食感が楽しめる人気の商品です。
「炭火焼きとりももタレ」や「炭火焼きとりねぎまタレ」、「炭火焼きとりかわタレ」といった旨みのある醤油ダレの焼きとりや、長崎県五島灘の海水塩を使った「炭火焼きとりかわ塩」、独特な食感とスパイシーな味の「炭火焼きとりヤゲン軟骨」(黒胡椒)といった商品がそろっています。
ファミマの「炭火焼きとり」の価格は120円前後となっているので、好みの炭火焼きとりメニューを注文してみてください。
RIZAP 野菜たっぷりちゃんぽん
ファミマの「RIZAP 野菜たっぷりちゃんぽん」は、RIZAPとコラボしたダイエットにおすすめの「ファミマでライザップ」シリーズの商品です。
魚介風味のスープに食物繊維を練り込んだノンフライ麺をあわせ、野菜がたっぷりと入ったちゃんぽんとなっています。カップ麺のスタイルとなっているので、購入しておけば食べたい時にお湯を注ぐだけですぐに食べる事ができます。
「RIZAP 野菜たっぷりちゃんぽん」は1食86gで294キロカロリー、糖質は32.3gで、価格は220円(税込237円)となっています。
ファミマで買えるダイエット食品メニュー〜高タンパク質
ここでは、ファミマで購入できるダイエット食品メニューとして、高タンパク質の商品をご紹介します。ダイエットに運動を取り入れている人には、高タンパク質の食事をいただくのがおすすめです。
ファミマでは、「サラダチキン」や「グリルチキン」といったシーンを問わずに気軽に食べやすい商品や、「ファミチキ」といった人気のホットスナックの、ダイエットにおすすめの高タンパク質の商品がそろっています。
ファミマの「ファミチキ」は衣を付けて揚げてある分、カロリーがやや高めですが、食事の1品として活用したりしていただいてみてください。
サラダチキン
ファミマの「国産鶏サラダチキン」は、6種類の味がそろっているので好みにあわせて楽しめます。6種類とも内容量は110gで、価格は239円(税込258円)となっています。
「国産鶏サラダチキンてりやき味」は100gあたり130キロカロリーでタンパク質は22.4g、「タンドリーチキン風 国産鶏サラダチキン」は100gあたり146キロカロリーでタンパク質は25.1gです。
「ゆず胡椒の国産鶏サラダチキン」は100gあたり100キロカロリーでタンパク質は20.3g、「スモーク香る国産鶏サラダチキン」は100gあたり119キロカロリーでタンパク質は23.3gとなっています。
「淡路島藻塩の国産鶏サラダチキン」は100gあたり105キロカロリーでタンパク質は21.1g、「3種のハーブ&スパイス国産鶏サラダチキン」は100gあたり133キロカロリーでタンパク質は26.1gです。商品によってカロリーやタンパク質が異なるので、確認してから購入してみてください。
RIZAP サラダチキンバーもおすすめ!
サラダチキンは、ファミマとRIZAPのコラボ商品「ファミマでライザップ」シリーズの「サラダチキンバー」もおすすめです。
「RIZAPサラダチキンバー レモン」は100gあたり83キロカロリーでタンパク質は14.5g、「RIZAPサラダチキンバー ブラックペッパー」は100gあたり83キロカロリーでタンパク質は13.0g、ともに糖質は0gとなっているので糖質を気にする人にもおすすめです。スティック状で食べやすいので、忙しい時の食事に活用してみてください。
グリルチキン
ファミマの「グリルチキン」は、鶏むね肉を網で焼きあげた商品です。3種類がそろっていて、価格はそれぞれ184円(税込198円)となっています。
「グリルチキンゆず七味風味」は1袋80gあたり100キロカロリーでタンパク質は17.5g、「グリルチキンブラックペッパー」は1袋80gあたり113キロカロリーでタンパク質は19.9g、「グリルチキン炭火やきとり風味」は1袋80gあたり118キロカロリーでタンパク質は19.0gです。
ファミマの「グリルチキン」は、忙しい時にはそのままでも美味しくいただく事ができるのでおすすめです。時間があればアレンジしたりして、好みにあわせて食べてみてください。
ファミチキ
ファミマの「ファミチキ」は、外はサクっと、中は柔らかくてジューシーな食感と旨みが楽しめる、骨なしタイプのチキンです。ファミマで人気のホットスナック商品となっていて、購入すればすぐに食べる事ができるので忙しい時のダイエット中の食事にもおすすめです。
「ファミチキ」は251キロカロリー・タンパク質12.7gで価格は167円(税込180円)、1.5倍サイズの「ビッグファミチキ」は439.9キロカロリー・タンパク質21.7gで価格は223円(税込240円)となっています。
ニンニクたっぷりの「ファミチキ ガーリック味」は357.3キロカロリー・タンパク質17.7gで価格は213円(税込230円)、ホッチチリ味で人気の「ファミチキ カラムーチョ味」は278キロカロリー・タンパク質16.0gで価格は184円(税込198円)です。
ファミマで買えるダイエット食品メニュー〜食事としておすすめ
ここでは、ファミマで購入できるダイエット食品メニューとして、食事の1品におすすめの商品をご紹介します。
ここでご紹介する「おにぎり・サラダ・サンドイッチ」は、朝食や夕食、ランチなどの1品としてダイエット中でも気軽に食べられる商品がそろっています。忙しい朝やお仕事中のランチ、手軽に夕食を済ませたい時など、シーンにあわせてダイエットにおすすめの商品を購入してみてください。
スーパー大麦 おにぎり
ファミマの「スーパー大麦 おにぎり」は、一般的な大麦と比べると2倍の食物繊維を含むスーパー大麦のバーリーマックスを使った、ダイエットをしている人におすすめのおにぎりです。
「スーパー大麦 おにぎり」は現在、2種類がそろっていて価格はともに119円(税込128円)となっていますが、宮崎県と鹿児島県のファミマでは取り扱っていないので購入する際にはお気を付けください。
「スーパー大麦 野沢菜ちりめん」は、スーパー大麦入りのご飯に野沢菜とちりめんを混ぜたおむすびで、170キロカロリー・タンパク質4.4g・糖質33.4gとなっています。「スーパー大麦 紅鮭わかめ」は鮭とわかめをスーパー大麦入りのご飯に混ぜ込んだおむすびで、188キロカロリー・タンパク質4.4g・糖質35gです。
2つのおむすびとも、味とともに、ぷちっとした大麦の食感も楽しめるので、食べ応えも感じられるダイエットにおすすめの1品となっています。
サラダ
ファミマの「サラダ」は種類が豊富にそろっていて、ダイエットにおすすめの商品もあります。「1/3日分の野菜が摂れるサラダ」(価格は276円・税込298円)は野菜とともにサラダチキン・ゆで玉子を盛り付けた商品で、タンパク質を取りたいダイエット中の人に人気です。
「もち麦と根菜ひじきのサラダ」(価格は195円・税込210円)はスーパー大麦・もち麦・根菜・ひじきなどをゴママヨネーズで和えたサラダで、食感があるので食べ応えも感じられるダイエットにおすすめのサラダです。
そのほかにも、蒸し鶏をトッピングした「蒸し鶏のサラダ」(価格は184円・税込198円)や、昆布ポン酢でさっぱりといただける「瀬戸内海産しらすのサラダ」(価格は204円・税込220円)など、ファミマにはダイエットにおすすめのサラダがそろっています。
全粒粉サンド
ファミマの「全粒粉サンド」は、小麦の表皮や胚芽などすべてを使った全粒粉で作ったパンを使ったサンドイッチです。栄養価が高く、ダイエット中の朝食やランチにもおすすめです。
全粒粉サンドは「スクランブルエッグとハム・パストラミビーフ&ポーク・サラダチキンとチェダーチーズ・ベーコンレタストマト・スモークサーモンツナポテトサラダ・ツナたまきゅうり」といった種類がそろっています。ただし、地域によっては販売していない場合もあるのでお気を付けください。
ファミマで買えるダイエット食品メニュー〜飲料
ここでは、ファミマで購入できるダイエット食品として、飲料をご紹介していきます。ここでご紹介する「グリーンスムージー」と「ヨーグルトドリンク バナナ」は飲み応えがあり、ダイエット中にもおすすめです。
ただしカロリーが少し高めとなっているので、ダイエット中に飲む場合には食事とあわせるのではなく、忙しい朝などに活用すると良いでしょう。ファミマの美味しいドリンクでダイエットを楽しんでみてください。
グリーンスムージー
ファミマの「グリーンスムージー」は、11種類の国産野菜を使ったスムージーです。1本(200g)で1食分の野菜をとる事ができ、ダイエット中の忙しい朝にもおすすめです。
国産の野菜を使っているため安全で、フルーツも使った飲みやすい味となっているので、ダイエット中に毎日でも続けやすいスムージーとなっています。価格は165円(税込178円)で、1本83キロカロリーです。
ヨーグルトドリンク バナナ
ファミマの「ヨーグルトドリンク バナナ」は、酸味が控えめのまろやかなヨーグルトとともに、果肉の食感が楽しめるバナナの味わいが人気のドリンクです。ビフィズス菌入りで、ダイエットはもちろん、腸活にもおすすめの商品となっています。
価格は119円(税込128円)で、1本(190g)147キロカロリーとカロリーは少し高めのため、ダイエット中には忙しい時の朝食などに活用してみてください。
ファミマのダイエット中に避けたい食品
ファミマにはさまざまな美味しい商品がそろっていますが、ダイエット中には控えた方が良い商品もあります。ここでは、ファミマで販売している、ダイエット中に避けたい食品をご紹介していきます。
とはいえ、ファミマには魅力的な美味しい商品がそろっているので、無理をしてまで避けるのではなく、ほかの食事でカロリーを調整するなどして楽しむのもおすすめです。ファミマの美味しい商品を上手に活用して、楽しみながらダイエットを続けましょう。
お弁当
ファミマの「お弁当」は、電子レンジで温めるだけでホカホカの美味しい味が楽しめる人気の商品です。ランチや夕食におすすめですが、濃厚なソースやボリュームのある肉を使ったお弁当はカロリーが高めとなっているのでダイエット中には注意が必要です。
ただしファミマには、417キロカロリーの「鶏そぼろ弁当」など、カロリーが低めのお弁当もそろっています。ダイエット中にファミマでお弁当を購入する際には、カロリーをチェックしてみてください。
パン
ファミマには、惣菜パンや菓子パン、食パン、サンドイッチなど、さまざまな種類の「パン」がそろっています。それも美味しいパンとなっていますが、チーズやマヨネーズ、マーガリンやジャムなどを使ったパンはカロリーが高めとなっているのでダイエット中には避けた方が良いでしょう。
ダイエット中にパンをいただきたい時には、先ほどご紹介した「全粒粉サンド」などがおすすめです。美味しいパンを上手に活用しながら、ダイエットを楽しみましょう。
スナック菓子
ファミマには、美味しい「スナック菓子」も豊富にそろっています。美味しいスナック菓子が多く、気軽につまめる事からつい食べてしまいがちですが、スナック菓子もカロリーが高いものが多いのでダイエット中には避けた方が良いでしょう。
ただし、先ほどお菓子の項目でもご紹介しましたが、ファミマには「ファミリーマートコレクション」という、お得な価格で購入できるお菓子がそろっていて、その中にはダイエット中でもおすすめの商品もあります。
スナック菓子は美味しいのはもちろん、気持ちも満たされる食品となっているので、無理をしてまで我慢をするのではなく適度に取り入れて、楽しみながらダイエットを続けましょう。

ダイエット中にファミマを利用するときの参考にどうぞ!
ファミマでダイエット中におすすめの食品や、避けた方が良い食品をご紹介してきましたが、気になる商品はありましたか?ファミマには美味しい商品がたくさんそろっているので、上手に活用して楽しみながらダイエットを続けましょう。
今回ご紹介したファミマの商品の価格やカロリーは2020年7月時点での情報のため、今後、変更になる場合もあります。また、紹介した商品を取り扱っていないファミマもあるので、購入する際にはお気を付けください。
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
phoophiang
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com

人気の記事
- 1
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 2
樹ガーデンは鎌倉の大人気カフェ!アクセス・混雑状況・おすすめメニューは?
水木まこ - 3
東京の雨の日デートおすすめスポット厳選41ヶ所!料金の安い穴場もあり!
#HappyClover - 4
金沢文庫の人気ランチを厳選ランキング!おしゃれなグルメやお店もいっぱい!
phoophiang - 5
横浜の神社で御朱印巡り!有名なパワースポットやご利益たっぷりの仏閣は?
yuribayashi - 6
札幌のスープカレーランキング!おすすめの有名店から穴場まで紹介!
tabito - 7
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 8
上野のランチが安いおすすめ店ランキングTOP29!人気の穴場もご紹介!
Rey_goal - 9
京都で雑貨屋めぐり!人気の京小物や北欧風グッズほかかわいい店を厳選!
Rey_goal - 10
静岡県観光スポットランキングBEST31!名所やおすすめの穴場情報あり!
TARO-MOTEKI - 11
全国のご当地キティまとめ!北海道から沖縄までお土産にも人気のグッズ紹介!
MinminK - 12
業務スーパーの煮豚は超人気商品!カロリー・アレンジ術・冷凍保存方法は?
Canna - 13
新橋のテイクアウトおすすめ17選!ランチの人気店など美味しい店を厳選!
沖野愛 - 14
ファミマのおにぎり人気ランキング!おすすめの種類・カロリー・値段も!
Momoko - 15
武蔵小杉でランチならおすすめはココ!人気のカフェやイタリアンなど21選!
ピーナッツ - 16
東京のつけ麺ランキングTOP31!人気の有名店やおすすめ濃厚スープ店は?
kiki - 17
銀座でモーニング!おしゃれなカフェや日曜日営業のお店などおすすめを紹介!
Momoko - 18
藤が丘(名古屋)のランチおすすめ21選!駅周辺の人気店や子連れOKの店も!
MT企画 - 19
名古屋の女子旅プランまとめ!おすすめのグルメやおしゃれなスポットは?
Rey_goal - 20
名阪関ドライブインは三重の人気スポット!おすすめのグルメや人気のお土産紹介!
#HappyClover
新着一覧
アイスクリームが食べ放題のお店5選!東京や大阪・名古屋の人気店紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
蘭州牛肉麺特集!気になる味や特徴・おすすめの美味しい人気店も紹介!
沖野愛
銀座でシュラスコが楽しめる人気店まとめ!ランチや食べ放題もあり!
mdn
バルバッコア新宿店で絶品シュラスコを堪能!ランチなどメニューや料金は?
Momoko
横浜ベイクォーターでランチにおすすめのお店11選!人気のレストランも!
phoophiang
東京でシュラスコが食べられるお店おすすめ11選!食べ放題が安い人気店も!
kiki
軽井沢のスーパー「ツルヤ」が人気!ご当地グルメやお土産などおすすめ商品紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新宿でリアル脱出ゲームができるスポットまとめ!スリル満点で大人気!
Momoko
幸楽苑をクーポンやアプリ・割引でお得に利用するには?入手方法・使い方も紹介!
沖野愛
IKEAのテントでアウトドア!子供用などおすすめ商品からたたみ方まで!
Rey_goal
スシローのカロリーを低い順に紹介!ダイエット中でもOKのメニューを調査!
kiki
「やなか珈琲店」は人気のコーヒー豆専門店!店舗やメニュー・評判は?
Canna
MIU404のロケ地ベスト13!鎌ヶ谷やつくばなど話題沸騰のスポットを紹介!
藤沢直
「竹野屋旅館」は出雲大社すぐそばの人気老舗宿!施設情報や宿泊の口コミも調査!
mdn
「加藤神社」は熊本の人気スポット!ご利益やお守り・御朱印も紹介!
mina-a
證安院(京都)でかわいい御朱印をいただこう!御朱印帳やアクセスも紹介!
茉莉花
田町のタピオカ店情報まとめ!ミルクティーなど専門店の人気メニューは?
MT企画
岐阜で御朱印巡りをするなら?人気スポットやかわいい御朱印帳など詳しく紹介!
Momoko
スシローにはランチメニューがあるの?平日の状況や時間帯など徹底調査!
沖野愛
有松観光は散歩がおすすめ!風情ある町並みの人気スポットや見どころ紹介!
Rey_goal