2020年07月17日公開
2020年07月17日更新
ファミマのおにぎり人気ランキング!おすすめの種類・カロリー・値段も!
ファミマのおにぎりは種類が豊富で、定番から変わり種まで様々な味が楽しめます。今回はその中でも特に人気があるおにぎりをランキングで紹介しましょう。それぞれの値段やカロリーもお知らせしますので、ファミマで美味しいおにぎりを選ぶときの参考にしてください。

目次
- 1ファミマで人気のおにぎりランキングをご紹介!
- 2ファミマの人気おにぎりランキング第7位: 直巻 とり五目
- 3ファミマの人気おにぎりランキング第6位: せいろ蒸し赤飯
- 4ファミマの人気おにぎりランキング第5位: スーパー大麦 梅ゆかり
- 5ファミマの人気おにぎりランキング第4位: 手巻 紅しゃけ
- 6ファミマの人気おにぎりランキング第3位: 手巻 辛子明太子
- 7ファミマの人気おにぎりランキング第2位: 手巻 シーチキンマヨネーズ
- 8ファミマの人気おにぎりランキング第1位: 手巻 紀州南高梅
- 9不定期でファミマのおにぎり100円セールを実施
- 10まだある!ファミマの人気おにぎり
- 11たくさんの種類があるファミマのおにぎりを食べてみよう!
ファミマで人気のおにぎりランキングをご紹介!
ファミリーマート(ファミマ)にはおにぎりの種類がたくさんあり、選ぶのに迷ってしまうほどです。ファミマでは「おにぎり」ではなく、「おむすび」と呼んでいます。
定番の梅干しや鮭の他、とり五目や赤飯などもあります。また、スーパー大麦を使ったヘルシーなおにぎりや創作おにぎりなども揃っています。今回はその中で特に人気があるおにぎりをランキングで紹介します。
なお、カロリー情報は弊社調べ、2020年7月現在のものになります。商品の発売時期や製造元などによって、情報が異なる場合もございますので、ご了承ください。
ファミマの人気おにぎりランキング第7位: 直巻 とり五目
ファミマにはおにぎりの種類がたくさんありますが、中でも人気なのがランキング第7位に選ばれた「直巻 とり五目」です。2019年3月に発売された、炊き込みご飯のもちもちとした食感のおにぎりです。
「とり五目」となっているように、具材にはにんじん、ごぼく、たけのこ、しいたけ、鶏肉の5品が入っています。野菜と鶏肉が一緒に取ることができ、栄養のバランスがいい商品です。こちらのおにぎりには大きめにカットされた具材がたっぷりと入っています。
醤油と出汁が効いた風味豊かなおにぎりで、パリパリとした海苔との相性も抜群です。しっとりとした食感で食べごたえもあり、美味しいと人気があります。とり五目は、子供から大人まで誰にでもこのまれるおにぎりでランチにもおすすめです。
値段とカロリー
ファミマの人気おにぎり「直巻 とり五目」の値段は115円(税込124円)です。100円に近い値段で、お得感があります。
「直巻 とり五目」のカロリーは200キロカロリーです。その他の栄養素としては、たんぱく質5.3g、脂質1.8g、炭水化物40.7gなどです。
ファミマの人気おにぎりランキング第6位: せいろ蒸し赤飯
ファミマには様々な種類のおにぎりがありますが、次に紹介する人気おにぎりランキング第6位は、「せいろ蒸し赤飯」です。北海道産の大納言を使って色鮮やかに炊き上げた赤飯で、小豆本来のシンプルな風味が楽しめます。
ファミマの「せいろ蒸し赤飯」は丸型で厚みがあります。黒ゴマがトッピングされていて塩気があり、最後まで美味しく食べることができます。このまま食べても美味しいのですが、電子レンジで温めると炊き立ての美味しさを楽しむことができます。
商品名にもあるように、せいろで蒸し上げているので、ふっくらとした食感が楽しめます。小豆の香ばしさが感じられ、赤飯が好きな方にも満足できる商品になっています。優しい味わいの赤飯で、ファミマの他の惣菜ともよく合い、ランチにもおすすめです。
値段とカロリー
ファミマの人気おにぎり「せいろ蒸し赤飯」の値段は121円(税込130円)です。100円に近い値段で、コスパのいいおにぎりです。
「せいろ蒸し赤飯」のカロリーは203キロカロリーです。その他の栄養素としては、たんぱく質4.1g、脂質0.9g、炭水化物44.7gなどです。
ファミマの人気おにぎりランキング第5位: スーパー大麦 梅ゆかり
ファミマにある数多い種類のおにぎりの中で、人気おにぎりランキング第5位に選ばれたのは「スーパー大麦 梅ゆかり」です。スーパー大麦はオーストラリアの研究所が開発した高機能性大麦のことです。
スーパー大麦はダイエットフードとしても注目されています。水溶性の食物繊維が豊富で、もち麦の2倍の食物繊維が含まれています。
コンビニでスーパー大麦を使ったおにぎりを販売しているのはファミマだけで、梅ゆかりの他、チーズおかかやさらだチキンなど数種類が販売されています。白米とスーパー大麦を混ぜて炊き上げたおにぎりで、もちもちとした食感が楽しめめます。
カリカリとした食感の梅とゆかり、しそが入っていて爽やかな酸味が楽しめます。スーパー大麦が入っているおかげで食べごたえがあり、ヘルシーで美味しいと人気があります。
値段とカロリー
ファミマの「スーパー大麦 梅ゆかり」の値段は112円(税込120円)です。100円に近い値段で、コスパがいいおにぎりです。
「スーパー大麦 梅ゆかり」のカロリーは176キロカロリーです。その他の栄養素では、たんぱく質3.5g、脂質1.1g、炭水化物38.0gです。

ファミマの人気おにぎりランキング第4位: 手巻 紅しゃけ
ファミマの豊富な種類のおにぎりの中で、人気おにぎりランキング第4位に選ばれたのは「手巻 紅しゃけ」です。2019年7月にリニューアルされ、美味しさがアップしました。ふわふわのご飯に、藻塩を使った熟成鮭が具材に入っています。
鮭は熟成時に炙りの行程を加えており、香ばしく風味豊かな味わいが楽しめます。ご飯の中にたっぷりと鮭が含まれていて食べごたえがあります。おにぎりはパリッとした海苔に包まれていて、とても美味しいと人気があります。
鮭を具材に使ったおにぎりは、定番のおにぎりとして年齢や性別を問わず、誰にでも好まれています。迷った時は、定番のおにぎりを買うと間違いないでしょう。ファミマにはこの他にも、手巻シリーズのおにぎりが多く揃っています。
値段とカロリー
ファミマの人気おにぎり「手巻 紅しゃけ」の値段は139円(税込150円)です。100円よりも少し高めとなっています。
「手巻 紅しゃけ」のカロリーは188キロカロリーです。その他の栄養素は、たんぱく質5.6g、脂質1.6g、炭水化物37.8gとなっています。
ファミマの人気おにぎりランキング第3位: 手巻 辛子明太子
ファミマには様々な種類のおにぎりがあります。その中で人気おにぎりランキング第3位に選ばれたのは、「手巻 辛子明太子」です。具材に風味豊かな明太子を使っていて、美味しいと評判です。
ファミマの手巻シリーズは2019年7月にリニューアルされています。パッケージ、海苔、具材、ご飯などが変わり、より美味しくなりました。「手巻 辛子明太子」は、こだわりのかつおと昆布出汁を使ってまろやかに仕上げています。
有明産の海苔はパリッとしていて美味しく、ご飯には瀬戸内の藻塩を使っていてほどよい塩加減が楽しめます。具材の明太子も大きく、食べごたえがあります。ご飯、海苔、具材のバランスがよく、何度でも食べたくなる味です。
値段とカロリー
ファミマの人気おにぎり「手巻 辛子明太子」の値段は137円(税込147円)です。100円より少し高いですが、お手頃な値段です。
「手巻 辛子明太子」のカロリーは158キロカロリーです。その他の栄養素は、たんぱく質4.5g、脂質0.8g、炭水化物33.1gとなっています。
ファミマの人気おにぎりランキング第2位: 手巻 シーチキンマヨネーズ
ファミマの手巻おにぎりは様々な種類がありますが、中でも人気があるのがランキング第2位に選ばれた「手巻 シーチキンマヨネーズ」です。ツナマヨのおにぎりはどのコンビニでも人気商品ですが、ファミマではシーチキンを使った美味しいおにぎりを販売しています。
ファミマの「手巻 シーチキンマヨネーズ」は和風の味付けがされていて、しっとりとした美味しさが感じられます。マヨネーズがたっぷりと使われていて酸味が少なく、クセもなく食べやすいツナマヨです。ふっくらとしたご飯との相性も抜群です。
「手巻 シーチキンマヨネーズ」は、ファミマの定番おにぎりで、年齢を問わず誰にでも人気があります。迷った時は、こちらのおにぎりを選ぶとまちがいがないでしょう。手巻シリーズには、美味しい定番のおにぎりがたくさん揃っています。
値段とカロリー
ファミマの「手巻 シーチキンマヨネーズ」の値段は110円(税込118円)とほぼ100円で、お手軽な値段で買うことができます。
「手巻 シーチキンマヨネーズ」のカロリーは233キロカロリーです。その他の栄養素は、たんぱく質4.9g、脂質6.9g、炭水化物37.7gとなっています。
ファミマの人気おにぎりランキング第1位: 手巻 紀州南高梅
種類が多いファミマのおにぎりの中で、ランキング第1位に選ばれたのは「手巻 紀州南高梅」です。紀州産の梅肉と国産の赤しそに昆布エキスを追加して、旨みを最大限に引き出した美味しいおにぎりです。
季節に合わせて塩味や酸味を変えていて、すっきりとした食べやすい味になっています。具材の梅は種がなく、刻んだものとつぶしたものの2種類が入っています。やや甘みも感じられ、クセのない美味しいおにぎりです。
南高梅のおにぎりはとても人気があり、他のコンビニでも販売されています。ファミマの「手巻 紀州南高梅」はふわふわのご飯を使っていて、塩加減もちょうどよく、バランスの取れた美味しいおにぎりとしてに人気があります。
値段とカロリー
ファミマの「手巻 紀州南高梅」の値段は112円(税込120円)です。100円より少し高いくらいで、コスパがいいおにぎりです。
「手巻 紀州南高梅」のカロリーは185キロカロリーです。その他の栄養素は、たんぱく質3.5g、脂質1.1g、炭水化物40.4gとなっています。
不定期でファミマのおにぎり100円セールを実施
ファミマでは定期的におにぎりの100円セールを行っています。高めのおにぎりも100円となるので、セールの際にはいろいろ買って楽しみましょう。
おにぎりの100円セールはホームページや店舗のちらしなどでチェックできます。好きなおにぎりがあったら、100円セールを利用して楽しんでください。
まだある!ファミマの人気おにぎり
ファミマにはおにぎりの種類が多く、上で紹介したランキング以外にも人気おにぎりがたくさんあります。ここからは惜しくもランキングに選ばれなかったおにぎりの中から、人気があるおにぎりを紹介します。
定番のおにぎりから少し変わった珍しいおにぎりもあるので、ファミマでおにぎりを選ぶときの参考にしてください。
魚卵づくしおむすび
ファミマの「魚卵づくしおむすび」は円形のおにぎりで、明太子を混ぜ込んだご飯の上に、いくら・明太子・たらこをトッピングした贅沢なおにぎりです。明太子の辛さがほどよく効いた美味しいおにぎりです。
明太子やたらこが好きな人におすすめで、3種類の具材の味が楽しめます。2020年7月に発売された新製品で、早くも話題になっています。定価は139円(税込150円)で、具材をたっぷりと使っている分、少し高めの設定です。
熟成さばおむすび
ファミマの「熟成さばおむすび」は、ヘルシーな食材として話題のさばを具材に使ったおにぎりです。具材には、脂がのった国内水揚げの真さばを塩こうじで熟成させたものを使っています。ふっくらとした大きなさばが入っています。
ふっくらとしたご飯とパリパリとした海苔との相性がよく美味しいと好評です。こちらも2020年7月に新発売されたもので、他のコンビニでは見られないファミマのオリジナルおにぎりとなっています。値段は147円(税込158円)です。
牛すきおむすび
具材にお肉を使ったおにぎりを食べたい人におすすめなのが、ファミマの「牛すきおむすび」です。国産黒毛和牛を出汁を効かせた醤油ベースのタレで味付けをし、おにぎりにしたものです。やや甘目のたれがご飯とよく合います。
具材のお肉がたっぷりと包まれていて、ボリュームのあるおにぎりです。食べごたえもあり、高い評価を得ています。こちらのおにぎりも2020年7月に新発売されたもので、早くも美味しいと人気です。値段は184円(税込198円)と少し高めです。
とろっと煮玉子
ファミマの「とろっと煮玉子」は、とろとろとした半熟たまごが包まれた美味しいおにぎりです。円形をしたおにぎりで、ご飯はかつおだしに昆布や椎茸を加えた出汁で炊きこんだ、醤油味の炊き込みご飯です。
醤油味のご飯と半熟たまごの組み合わせはとても美味しく、味わい深いおにぎりとなっています。こちらのおにぎりは2020年6月に新発売されました。値段は213円(税込230円)で、ファミマのおにぎりの中ではやや高めです。
海老カツおむすび
ボリュームがあるおにぎりを食べたい時におすすめなのが、ファミマの「海老カツおむすび」です。具材の海老カツはおにぎりの中ではなく、ご飯の上の重ねられています。海苔で一巻されていて、見た目にもボリュームがあります。
海老カツは海老と魚介のすり身、玉ねぎを加えています。海老の風味が感じられるジューシーなエビカツで、食べごたえもたっぷりとあります。値段も184円(税込198円)で、コスパがいいおにぎりです。
ほたてづくしおむすび
ファミマでは魚介を使ったおにぎりが多くあります。「ほたてづくしおむすび」もその一つで、2020年7月に新発売されたおにぎりです。刻んだホタテをご飯に混ぜ、真ん中に大きなホタテ煮が一つ入っています。ホタテの風味がたっぷりのおにぎりです。
ふっくらとしたご飯にはホタテの旨みがたっぷりと感じられ、ホタテがすきな人にはたまりません。贅沢にホタテを使っている割には値段が安く、135円(税込145円)で販売されています。コスパがいいおにぎりとしておすすめです。


たくさんの種類があるファミマのおにぎりを食べてみよう!
ファミマにはおにぎりの種類が多く、いろいろなおにぎりを食べて楽しむことができます。今回はランキング上位に入った人気おにぎりを紹介しました。
定番の紀州南高梅や紅しゃけ、辛し明太子などが選ばれていますが、創作おにぎりも種類がたくさんあります。100円セールも定期的に行っているので、ぜひ楽しんでください。
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
phoophiang
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com


人気の記事
- 1
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 2
マクドナルドでランチなら「昼マック」がお得!おすすめメニューや時間まとめ!
mayuge - 3
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 4
市販の美味しいプリン人気ランキングベスト21!スーパーやコンビニで買える!
phoophiang - 5
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 6
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 7
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 8
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 9
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 10
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 11
東京の雨の日デートおすすめスポット厳選41ヶ所!料金の安い穴場もあり!
#HappyClover - 12
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 13
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 14
成城石井のおすすめパン9選!低糖質やカロリー低めの人気商品も紹介!
Momoko - 15
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 16
金沢のケーキ屋さんベスト13!おすすめの人気店ばかりをピックアップ!
Anne - 17
柴犬カフェおすすめ9選!全国の豆柴カフェなど人気店を厳選!
Rey_goal - 18
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 19
ジョナサンのカロリーまとめ!ダイエット中におすすめのメニューも紹介!
kiki - 20
一宮のモーニングおすすめランキング・トップ19!食べ放題の人気店も紹介!
kazking
新着一覧
中華の食べ放題が人気のお店11選!東京や大阪など安い美味しい店紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
浦和の観光地おすすめ21選!定番名所など人気のスポットを厳選!
Momoko
サンマルクカフェのランチ特集!おすすめのメニューや提供時間などを紹介!
ピーナッツ
生クリーム大福が絶品の人気店11選!東京や静岡など全国の名店を集結!
茉莉花
埼玉のインスタ映えスポット11選!おすすめのカフェや絶景の自然も!
沖野愛
デイリーヤマザキでサーティワンのアイスが買える?種類や値段を調査!
Canna
ぐりとぐらのパンケーキ&ホットケーキ提供店まとめ!全国の人気店をご紹介!
mdn
鶴橋でチキンが美味しいお店まとめ!本場韓国のおすすめの専門店も!
MT企画
スイーツ食べ放題がおすすめのお店11選!東京や大阪など安い人気店紹介!
kiki
浜松で夜景が楽しめる人気スポット7選!ディナーやデートでのおすすめを紹介!
phoophiang
カップ焼きそばおすすめランキングベスト21!変わり種から定番の人気商品まで!
kazuki.svsvsv@gmail.com
雑賀崎は和歌山のアマルフィ海岸!灯台など観光の見どころまで徹底ガイド!
Momoko
和歌山のインスタ映えスポット13選!おしゃれなカフェや自然の絶景・穴場まで!
mina-a
ワークマンのレインウェアのおすすめを厳選!登山やバイクなどで大活躍!
mdn
モンベルのおすすめレインウェア21選!キッズやレディースサイズも人気!
茉莉花
利根川サイクリングロードの見どころまとめ!全長の距離や人気グルメも紹介!
沖野愛
阿倍野(阿部野)神社の見どころまとめ!御朱印やアクセス・ご利益も紹介!
Rey_goal
関西のプラネタリウムランキングBEST11!カップルにおすすめの施設も!
MT企画
浜松市内でおすすめのバーをご紹介!デート向けのおしゃれな店はどこ?
kiki
市販の美味しいプリン人気ランキングベスト21!スーパーやコンビニで買える!
phoophiang