2020年07月19日公開
2020年07月19日更新
ローソンでおすすめのアイスランキング!美味しいと評判の人気商品を厳選!
ローソンのアイスが美味しいと人気です。ローソンではウチカフェシリーズなど、素材にこだわった美味しいアイスを販売しています。また新商品も続々と販売されていて、ローソンならではの美味しいアイスが楽しめます。今回は人気の商品をランキングで紹介します。

目次
ローソンのおすすめアイスランキングをご紹介
気軽に立ち寄れるコンビニのアイスは、年齢を問わず多くの人に人気があります。中でもレベルの高いスイーツで知られるローソンのアイスは、とても美味しいと評判です。
ローソンのアイスといえば、素材にこだわったウチカフェシリーズのアイスが人気ですが、その他にも「飲めるパフェ」など新感覚のアイスも揃っています。今回はローソンの人気アイスや新商品をランキングで紹介しましょう。
ローソンのおすすめアイスランキング第9位から第7位
ローソンのアイスといえば、ウチカフェシリーズが人気です。素材にこだわった美味しいアイスが揃っていて、レベルの高いアイスを味わうことができます。
ここではローソンのアイスの中から、おすすめアイスランキング第9位から第7位に選ばれたアイスを紹介します。人気のウチカフェシリーズのアイスも選ばれています。
第9位: ウチカフェ フォンダンショコラアイス
ローソンのおすすめアイスランキング第9位は、ウチカフェシリーズの新商品「ウチカフェ フォンダンショコラアイス」です。チョコレートアイスにととろりとしたチョコレートソースをかけた、フォンダンショコラ風の美味しいアイスです。
ピンクとブラウンのアメリカンテイストのかわいいパッケージの中に、「ローソン Uchi Cafe SWEETS」のロゴが付いたカップが入っています。シールをはがすと、フォンダンショコラのように粉砂糖がかけられたアイスが入っています。
濃厚でコクのあるチョコレートアイス、中央には濃厚なチョコソース、そしてカップの底には3種類のベリーを使った甘酸っぱいミックスベリーソースが敷き詰められています。
ソースと濃厚なチョコレート、アイスの相性が抜群で、ローソンのウチカフェシリーズらしい美味しいアイスです。値段は230円(税込)、カロリーは154kcal、容量は110mlです。やや小さめのミニカップに入っています。
第8位: マチカフェ フローズンパーティー ストロベリー
ローソンのおすすめアイスランキング第9位は、「マチカフェ フローズンパーティー ストロベリー」です。ローソンのフローズンパーティーは2019年に登場し、2020年4月にストロベリー、チョコレート、マンゴーの3種類が新商品として販売されました。
ストロベリーは、かわいいイチゴがデザインされた透明なカップに入っています。底にいちごソース、その上にいちご果肉入りのかき氷、いちごアイスクリーム、そしてダイスにカットされたイチゴがトッピングされていて、いちごづくしが楽しめます。
「飲めるパフェ」のキャッチフレーズで販売されているローソンの人気アイスで、そのまま食べてももちろん美味しいのですが、レンジで温めるとひんやりとしたドリンクになります。会計をする時、スタッフにお願いすると温めてもらうことができます。
温めてもらったら、ストローでぐるぐるとかき混ぜて楽しみましょう。アイスと氷がほどよく溶けて、美味しいドリンクとなります。ローソンのこちらのアイスの値段は340円(税込)、カロリーは229kcal、サイズは250gです。
第7位: マチカフェ フローズンパーティー マンゴー
ローソンのおすすめアイスランキング第8位は「マチカフェ フローズンパーティー マンゴー」です。上で紹介した「ストロベリー」と一緒に2020年4月に発売されたローソンの新商品です。こちらもストロベリーと同じようにかわいいデザインのカップに入っています。
底にマンゴーソース、その上にマンゴーピューレを混ぜ込んだかき氷、そしてマンゴーアイスクリームを乗せ、最後にダイスにカットされたマンゴーとパッションフルーツソースがトッピングされた、夏らしいアイスです。
2019年よりマンゴーの果肉が多くなり、よりマンゴーらしさを味わうことができます。こちらもそのまま食べても美味しいですし、レンジで少し溶かしてアイスドリンクのようにして味わうことができます。値段は340円(税込)、カロリーは272kcalです。
ローソンのおすすめアイスランキング第6位から第4位
続いてローソンのおすすめアイスランキング第6位から第4位を紹介しましょう。こちらでも、フルーツを使ったローソンのウチカフェシリーズのアイスがランキングに選ばれています。
また、おしゃれなダックワーズサンドもランキングに選ばれていて、おやつタイムを楽しむことができます。ローソンは気軽に立ち寄れるスポットなので、いろいろなアイスを味わいましょう。
第6位: ウチカフェ 日本のフルーツ 佐藤錦
ローソンのおすすめアイスランキング第6位は、「ウチカフェ 日本のフルーツ 佐藤錦」です。ローソンのウチカフェのアイスシリーズは2018年から販売されていて、すべて国産フルーツの果汁を30%以上使っています。
ウチカフェの「日本のフルーツプレミアム」は、特にフルーツの美味しさこだわったアイスで、佐藤錦はその第1弾として発売されました。毎年、さくらんぼの季節になると登場するアイスで、山形県産の佐藤錦を使った美味しいアイスバーです。
国産のさくらんぼを使ったアイスは日本でも少なく、贅沢な味わいが楽しめます。さくらんぼの絵がデザインされたパッケージで、封を切るとこぶりのアイスバーが入っています。外側はシャリッと、中はジェラートのようなジューシーなさくらんぼのアイスが入っています。
ローソンのこちらのアイスバーは、まるでさくらんぼを食べているような酸味と甘さが楽しめます。サイズは80ml、値段は185円(税込)で、カロリーは77kcalです。
第5位: ウチカフェ ダックワーズサンド さくらストロベリー
ローソンの人気アイスランキング第5位は「ウチカフェ ダックワーズサンド さくらストロベリー」です。ローソンの人気アイス「ダックワーズサンド」シリーズの新商品です。さくらといちごをイメージしたピンク色のかわいいパッケージに入っています。
中を開けると判型のお菓子ダックワーズにサンドされたアイスが入っています。ダックワーズはほんのりとさくらの風味がします。中にはピンク色のさくら味のアイスとさくら風味のストロベリーソースがサンドされています。
ローソンのダックワーズは冷凍とは思えないほどサクサク、ふわふわとした食感で、とても美味しいと好評です。さくら味アイスはさっぱりとしていて、春らしい味わいとなっています。
ローソンのウチカフェシリーズは完成度が高く、とても人気があります。値段は239円(税込258円)で、大きさは53mlと、ローソンのアイスの中で小ぶりです。カロリーは131kcalです。
第4位: 3種のチョコレートバー 12本入
ローソンのおすすめアイスランキング第4位は「3種のチョコレートバー 12本入」です。小ぶりのチョコレートバーが12本入っていて268円(税込)と安く、ローソンのコスパがいいアイスとして人気があります。
内容は、クッキー&チョコのバニラとチョコ、チョコチップの3種類が4本ずつ入っています。クッキー&チョコは、アイスクリームにチョコレートのコーティングとザクザクとしたクッキークランチがまぶしてあります。
ローソンのこちらのアイスは甘さが控えめで、とても美味しいと評判です。普通サイズのアイスではカロリーが高すぎると感じる方や、小さなお子様のおやつにぴったりのサイズです。
ローソンのおすすめアイスランキング第3位: ウチカフェ コクバタアイスラムレーズン
ローソンのおすすめアイスランキング第3位は「ウチカフェ コクバタアイスラムレーズン」です。2020年5月に発売されたローソンのウチカフェアイスの新商品です。フランス産発酵バターを使った濃厚な大人のアイスとして人気があります。
「Kokubata(コクバタ)」と書かれた紫色のおしゃれなデザインのパッケージで、中を開けると口の広いアイスカップが入っています。カップの下にはラムレーズンのアイス、その上に発酵バターを使った濃厚なソースの2層になっています。
ソースが少し溶けたころが食べ頃で、とろりとしたなめらかなバターソースと、バターと相性のいいレーズンとの絶妙なマッチングが楽しめます。
一度食べると虜になる人気のアイス
ローソンの「ウチカフェ コクバタアイスラムレーズン」は、芳醇なバターの香りとアイスとバターのとろけるような食感を楽しむことができ、一度食べるとクセになる美味しさです。
バターは冷凍にすると固まってしまうのですが、ローソンのこちらのアイスは少しすると溶けだして柔らかくなります。バターをたっぷりと使っている割にはカロリーが低く、1個あたり235kcalとなっています。
サイズは100mlで、一般的なカップアイスの半分の大きさですが、バターを使っているため満足感があります。値段は268円(税込)です。
ローソンのおすすめアイスランキング第2位: ウチカフェ 濃厚ショコラ&ミルクワッフルコーン
ローソンのおすすめアイスランキング第2位は「ウチカフェ 濃厚ショコラ&ミルクワッフルコーン」です。ウチカフェアイスシリーズの人気商品で、ワッフルコーンに濃厚なチョコレートとバニラのミックスアイスが入っています。
容器の上部は透明なカップになっていて、食べる時に取り外します。中にはチョコレートとバニラがうずまくように詰まっていて、きれいなグラデーションになっています。ワッフルの部分にもアイスが詰まっていて、最後まで食べることができます。
プレミアムロールと同じ生クリームを使った人気のアイス
チョコレートアイスは、フランスの職人が手掛けるクーベルチュールチョコレート、バニラアイスはプレミアムロールと同じ生クリームを使ったミルクアイスとなっています。チョコレートはやや苦みのある濃厚な味で、甘いバニラとよく合います。
非常に滑らかな舌触りで、ソフトのような食感が楽しめます。ワッフルの部分はザクザクとしていて、最後まで美味しく食べることができます。ローソンのこちらのアイスの値段は248円(税込)で、カロリー282kcal、サイズは180mlとなっています。
ローソンのおすすめアイスランキング第1位: ウチカフェ 濃厚ミルクワッフルコーン
ローソンのおすすめアイスランキング第1位は「ウチカフェ 濃厚ミルクワッフルコーン」です。こちらも上で紹介したウチカフェのアイスシリーズの一つで、ワッフルコーンに入った濃厚なミルクアイスが楽しめます。
上部が透明なカップになっていて、食べる時に外します。下はワッフルになっていて、最後までぎっしりとバニラアイスが詰まっています。
上で紹介したローソンの「ウチカフェ 濃厚ショコラ&ミルクワッフルコーン」はチョコレートとバニラのミックスですが、こちらはバニラアイスのみとなっていて、さっぱりとした味わいの美味しいアイスとなります。
濃厚なミルクの味わいが人気のアイス
ローソンの人気プレミアムロールケーキと同じ生クリームを使っていて、濃厚なミルク味のアイスとなっています。ミルクの風味がしっかりと感じられる美味しいアイスで、やや甘めなので子供でも食べやすいと人気です。
ワッフルの内側はホワイトチョコレートでコーティングしてあり、冷たいアイスと一緒に食べるとサクサクとして美味しいと好評です。ローソンのこちらのアイスの値段は220円(税込)で、カロリーは300kcal、サイズは180mlです。
ローソンの新商品アイス
ローソンのおすすめアイスのランキングを第9位から第1位まで紹介しましたが、ローソンにはまだまだたくさん、美味しいアイスが揃っています。
ここからは惜しくもランキングに選ばれなかったローソンのアイスの中から、新発売のアイスを中心に紹介しましょう。ローソンを訪れたら、こちらのアイスもぜひ味わってみてください。
ウチカフェ プチアイスバスチー
ローソンで大人気を呼んだスイーツ「バスク風チーズケーキ(バスチー)」。ローソンではバスチーをアイスにした「ウチカフェ プチアイスバスチー」を2020年3月に新商品として販売しました。
ローソンのバスチーは凍らして食べるとさっぱりとして美味しいとSNSで話題になりましたが、家でバスチーを凍らせることなく、ローソンで買えるようになりました。
ローソンのこのアイスは、バスチー型のミニアイスが6個入っています。北海道産クリームチーズを使ったチーズアイスを、ほろ苦いカラメルチョコレートでコーティングしたもので、濃厚なチーズの風味が楽しめます。
バスチーを家で凍らせたよりも美味しいという口コミがたくさん寄せられています。値段は214円(税込)です。バスチーが好きな方にもおすすめです。
ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 薫るオレンジ
ローソンの「ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 薫るオレンジ」は2020年7月に販売された新商品です。オレンジを使った夏らしいさわやかなアイスです。
ローソンのこちらのアイスバーはオレンジを使ったさわやかな酸味のあるアイスクリームを、フランス産のチョコレートでコーティングしたものです。ビターなチョコレートとオレンジの酸味がよく合い、とても美味しい仕上がりとなっています。
ローソンの新商品「ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 薫るオレンジ」の値段は198円(税込)で、カロリーは208kcalです。

ローソンの美味しいと人気のアイスを購入してみよう!
ローソンのスイーツの美味しさはよく知られていますが、アイスもおすすめです。素材にこだわったウチカフェシリーズや、新感覚のアイスなど新商品も次々と販売されています。
ローソンはあちらこちらにあるコンビニで、気軽に立ち寄ることができます。様々な種類のアイスを販売しているので、暑い季節には美味しいアイスを楽しみましょう。
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
phoophiang
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com


人気の記事
- 1
コストコのチョコおすすめランキング!リンツなど人気の種類を一挙紹介!
ピーナッツ - 2
ガストのパンケーキがデザートで人気!おすすめメニューやカロリーは?
ぐりむくん - 3
池袋でケーキがおすすめのお店25選!人気のカフェや持ち帰りできる店も!
serorian - 4
セブンイレブンのコーヒー豆は買える?セブンカフェで人気の種類や産地も調査!
mayuge - 5
浅草のお土産おすすめランキングTOP17!雑貨やお菓子の人気商品も!
saki - 6
名古屋駅周辺の居酒屋おすすめランキングBEST23!一人OKの人気店は?
SoTiPe - 7
バーガーキングの「ワッパー」とは?大きさや価格・気になるカロリーも調査!
Momoko - 8
まいどおおきに食堂のお弁当がおすすめ!注文方法や値段・人気メニュー紹介!
MT企画 - 9
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 10
ローソンの冷凍食品おすすめランキングTOP15!美味しいと評判の商品は?
ピーナッツ - 11
ローソンの弁当ランキング!おすすめのメニューやカロリーをチェック!
phoophiang - 12
下北沢のランチおすすめ店21選!ひとりでもゆっくりできる美味しい人気店紹介!
ピーナッツ - 13
練馬でランチにおすすめのお店21選!ひとりご飯や子連れに人気のお店もあり!
yuribayashi - 14
亀戸の焼き鳥屋ランキングTOP15!個室ありの居酒屋や持ち帰り可の店も!
daiking - 15
横浜中華街の北京ダックはココがおすすめ!安いランチ・おいしい食べ放題など!
amakana - 16
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 17
東京で汁なし担々麺がおすすめのお店21選!広島式など名店揃い!
MT企画 - 18
阿智村のナイトツアーはスタービレッジ阿智で!予約方法やおすすめの宿泊施設は?
Hitomi Kato - 19
西尾市は抹茶どころ!おすすめのカフェや人気のパフェ&スイーツを紹介!
Canna - 20
伊勢神宮観光のルートや所要時間は?おすすめモデルコースを紹介!
yuribayashi
新着一覧
「肉山 おおみや」はコスパ抜群の人気焼肉店!予約方法やメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
コストコ多摩境倉庫店を徹底ガイド!営業時間・アクセス・混雑状況など!
茉莉花
ハンバーガーの食べ方ガイド!マナーや大きいものでも綺麗に食べるコツとは?
phoophiang
池袋の居酒屋で安い美味しいおすすめ店21選!個室や飲み放題もあり!
kiki
東京のテイクアウトおすすめ21選!絶品の有名店やミシュラン掲載店も!
Canna
本八幡で焼き鳥がおすすめのお店11選!人気の居酒屋や持ち帰りできる店も!
mina-a
コストコのマスカルポーネロールが絶品!アレンジや冷凍保存の方法を伝授!
Momoko
モロッコヨーグルはヨーグルトみたいな駄菓子?原料や味・値段も調査!
茉莉花
モタードバイクのおすすめ厳選11車種!公道で走れるかっこいいオフロード!
沖野愛
コストコのマドレーヌは本格的で美味しい!冷凍保存のコツやカロリーをチェック!
kiki
西船橋周辺で焼き鳥が美味しいお店11選!人気の居酒屋などおすすめ店紹介!
MT企画
本八幡のラーメン屋ランキングTOP11!大注目の二郎系など人気店揃い!
phoophiang
南行徳のラーメン屋ランキング・トップ9!深夜でも人気の店などが勢揃い!
daiking
西船橋のカラオケ店まとめ!フリータイムが安い人気店や個室もあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
千葉駅周辺の喫煙所を調査!駅構内や近くのカフェなどでタバコが吸える場所は?
Momoko
西船橋の図書館は駅近で利便性抜群!自習室など設備や営業時間は?
mina-a
東京の花見人気スポットまとめ!桜や梅が満開のおすすめの見頃時期も紹介!
Canna
隅田川の屋形船おすすめ11選!花火大会やお花見・食事も楽しめる!
#HappyClover
池袋の古着屋おすすめ15選!メンズからレディースまで安いおしゃれなお店紹介!
沖野愛
バスタ新宿完全ガイド!新宿駅南口の大型バスターミナルを徹底紹介!
茉莉花