2018年02月21日公開
2020年03月25日更新
福岡で雨の日でもお出かけできるスポットを紹介!デートや観光にもおすすめ!
福岡県にはたくさんのデートスポットがあり、雨でも楽しめるスポットがたくさんあります。雨のデートだと気持ちが萎えてしまい、お出かけしたくなくなってしまいますが、ここで紹介する福岡で雨でも楽しめるおすすめのデートスポットを参考にして下さい。

目次
- 1福岡の雨でも楽しめるデートスポットを紹介
- 2福岡の雨デートのおすすめスポット1:天神地下街
- 3福岡の雨デートのおすすめスポット2:いのちのたび博物館
- 4福岡の雨デートのおすすめスポット3:九州国立博物館
- 5福岡の雨デートのおすすめスポット4:福岡アジア美術館
- 6福岡の雨デートのおすすめスポット5:関門海峡ミュージアム
- 7福岡の雨デートのおすすめスポット6:小倉城
- 8福岡の雨デートのおすすめスポット7:千仏鍾乳洞
- 9福岡の雨デートのおすすめスポット8:リバーウォーク北九州
- 10福岡の雨デートのおすすめスポット9:ひよ子本舗吉野堂工場見学
- 11福岡の雨デートのおすすめスポット10:福岡県青少年科学館
- 12福岡で雨デートを楽しもう
福岡の雨でも楽しめるデートスポットを紹介
福岡は九州の中でも一番多くの人が集まる県で、デートスポットもたくさんあります。長くデートをしていると、雨の日になることもあります。雨になると、どうしたら良いかわからなくなってしまうカップルも中にはいます。ここで紹介するスポットを知ってもらい、雨でもお出かけしたくなってもらえるならば、とても幸いです。

福岡の雨デートのおすすめスポット1:天神地下街
天神地下街は、福岡市内にある大きな地下街で、通称「てんちか」と呼ばれ親しまれています。人が多く集まる天神駅からつながっているので、とても簡単に行くことができます。1番街から12番街まで分かれており、それぞれのエリアでいろんなお店が入っています。ショッピングができたり、飲食店があったりなど様々です。
天神地下街、長ーーーーっ。 pic.twitter.com/h86c5T4Lso
— ホットケノービ (@hotkenobi) February 4, 2018
天神地下街は地下街ということもあり、雨の日のデートには最適と言えます。たくさんのお店があるため、1つ1つのお店をじっくり見ていると時間があっという間に過ぎていくでしょう。福岡市内でも多くの観光客が訪れる場所でもある人気のスポットです。雨の日は地下街で、ゆっくりとショッピングなどを楽しみながら過ごすと良いです。
福岡の雨デートのおすすめスポット2:いのちのたび博物館
遅ればせながら
— パピプリオ ゆうだい (@JXVxhOTsluhpmxj) February 18, 2018
北九州市立いのちのたび博物館
「アクア・キングダム」行ってきました!
もちろんスピノサウルスは圧巻だったけど
ショニサウルスの頭骨まじでびびった笑
こんな化け物イルカだったら『ザ・コーブ』の人たちも何も言わないだろうね笑
まぁ爬虫類だから別だけど
2/25までなので是非! pic.twitter.com/Kqv7cuJULG
いのちのたび博物館では、地元の自然史や歴史を知ることができます。福岡県北九州市にありJRスペースワールド駅から徒歩5分のところにあります。説明がわかりやすくされていますが、模型や剥製、ジオラマなどを使用しており、とてもリアリティのある展示物を見ることができます。難しい分野ですが、楽しく見学することができます。
いろんな生き物の剥製などを見たら、今も生きているのではないかと感じるかもしれません。デートで訪れたら、このような会話が交わされるかもしれません。いろんなイベントが定期的に行われるので、イベントに参加してみるのもおもしろいでしょう。雨の日のデートで、北九州の自然史や歴史に触れてみるのも悪くありません。
福岡の雨デートのおすすめスポット3:九州国立博物館
太宰府では九州国立博物館にも寄りました。贅沢に広くてどこぞの外国国際空港ぽいデザイン。日本史といえば九州太宰府から始まるのだけど、この辺は古墳もあるし埴輪出土もあり、展示でその辺を全部網羅できる。日本史に苦しんでる方はここに来よう!実物を見てやっと理解できた。 pic.twitter.com/YwbmPWK2J4
— TOMMY (@Tommy_the_Extra) January 31, 2018
九州国立博物館は、日本で4つ目の国立博物館ということで、たくさんの観光客などが訪れます。九州の歴史などを知りたいのであれば、この博物館をおすすめします。アクセスは西鉄太宰府駅から徒歩10分のところにあります。国立博物館ということで、とにかくたくさんの展示物があり、広さも相当あるので、じっくり楽しめます。
この博物館では毎週金曜日と土曜日が午後8時まで(通常は午後5時まで)開館しています。夜の星空がきれいに見えるため、星空見学も人気です。雨の日だと星空は見えませんが、館内の展示物をじっくりと見学するだけでも楽しめるはずです。雨の博物館デートをして、多くの知識を吸収して下さい。一緒に知識をつけるのは楽しいです。
福岡の雨デートのおすすめスポット4:福岡アジア美術館
【つきなみ講座:本日15時より】
— 福岡市美術館 (@fukuoka_fam) February 17, 2018
天神に出たら、地下鉄で1駅足を伸ばしてお立ち寄りください。
「展覧会は終わらない-現代アートの展覧会をつくる」
時間:15:00~16:00
講師:正路佐知子(当館学芸員)
会場:福岡アジア美術館 あじびホール
定員:50名(先着順、開始30分前~受付)#fukuoka pic.twitter.com/fIU3plvr8R
福岡アジア美術館では、アジアのいろんな美術品を見学することができます。日本の美術品を見る機会はたくさんありますが、アジアの美術品を見る機会というのはなかなかありません。この美術館に来ると、アジアの美術品がいかに素晴らしいものであるかを知ってもらえるはずです。アクセスは地下鉄中洲川端駅6番出口からすぐです。
美術館はデートスポットとしても人気があり、美術館デートだと雨の日のお出かけでも苦にならないカップルもいます。そういったカップルには、是非とも訪れてもらいたいです。アジアの良さを知ってもらうと、他のアジアの国に行ってみたくなるかもしれません。他のアジアの国へのお出かけへのきっかけとなるならば、素晴らしいことです。
福岡の雨デートのおすすめスポット5:関門海峡ミュージアム
関門海峡ミュージアム pic.twitter.com/ancb4aaoTt
— アキ (@aki_dme7a) January 28, 2018
関門海峡ミュージアムは、福岡県の大人気観光スポットである門司港にあります。門司港から関門海峡はとても近く、この施設を訪れれば、関門海峡のことを知ることができます。五感で感じられるミュージアムというコンセプトでやっているので、体のどの部分からも関門海峡の素晴らしさを感じてもらえるでしょう。
館内は大正時代をモチーフにした造りになっており、若い人ならばとても新鮮に感じられるでしょう。門司港はレトロな建物がたくさん残っているので、門司港の雰囲気に合った造りになっています。門司港は雨の日のお出かけでも良い場所で、雨でもたくさんの観光客が訪れています。門司港に来たら外すことができないスポットです。
福岡の雨デートのおすすめスポット6:小倉城
リバーウォーク側から 小倉城🤗 pic.twitter.com/rVU4BYaQRa
— みかん (@orange_aya23) February 20, 2018
お城巡りは晴れの日でも雨の日でも楽しめます。小倉城は今でも人々の努力の結果、きれいな姿で残っており、最高に美しい城を見ることができます。お城が好きな観光客には、外すことができない人気スポットとなっています。アクセスは、西小倉駅から徒歩10分のところにあります。お城の周りをじっくりと散歩するのも良いです。
小倉城の中にも入ることができ、城の内部から楽しむことができます。城内は、小倉城の歴史を楽しく学べるようになっており、最上階からは小倉の街の素晴らしい眺めを楽しむことができます。城を見るのが好きなカップルならば、天気に関係なくお出かけするに違いありません。雨の日は雨の日なりの美しい城の姿を見ることができるでしょう。
福岡の雨デートのおすすめスポット7:千仏鍾乳洞
千仏鍾乳洞は、長い時間をかけて自然が造りだしてきました。この鍾乳洞ではどの季節に訪れても、気温が16度くらいで、水温が14度くらいです。夏はとても快適で、冬は暖かく感じられます。鍾乳洞内はところどころ狭くなっており、探検気分を味わうことができます。自然の凄さを身を持って感じることができるはずです。
千仏鍾乳洞へのアクセスは車が便利で、小倉南インターから約20分のところにあります。鍾乳洞から出たら、せんぶつ茶屋があり、食事やティータイムを過ごしてもらえます。売店もあり、鍾乳洞にまつわるグッズがたくさん販売されています。雨の日に鍾乳洞を訪れたら、探検ムードがより増すに違いありません。
福岡の雨デートのおすすめスポット8:リバーウォーク北九州
リバーウォーク北九州は、地下1階地上14階建ての建物に、ショッピングやレストランの他、映画や劇場、大学やオフィスなども入っている複合施設です。JR西小倉駅から徒歩3分くらいのところにあります。この施設を通って、前述した小倉城に行くこともできます。小倉にある他の観光地にもアクセスしやすく、多くの人に人気のスポットです。
リバーウォーク北九州周辺のイルミネーション✨🌃🌉✨
— 北九州百万都市伝説 (@l4QrAVk3Moe9art) January 2, 2018
妖精の世界にいる気分😊 pic.twitter.com/srN0ExKHit
冬にはイルミネーションが点灯し、幻想的な雰囲気に包まれます。暗くなるまで施設内で過ごして、暗くなったらイルミネーションを楽しむと言う過ごし方ができます。雨の日のデートスポットとしては、福岡でも最高にふさわしい場所と言うことができます。1日では回り切れないくらいのボリュームがあるスポットです。
福岡の雨デートのおすすめスポット9:ひよ子本舗吉野堂工場見学
夏休みの自由研究のネタに福岡県飯塚市にあるひよ子本舗吉野堂の工場見学はいかがでしょうか?
— RELEASEニュース速報 (@release_info) August 1, 2017
みなさんお馴染みのひよ子が出来るまでの工程を見学できますよ!
ベルトコンベアにたくさん流れてくるひよ子は圧巻ですね。
直売所では期間限定で… https://t.co/Rh2W2w3Hu7 pic.twitter.com/DR3TtCA30I
福岡名産のお土産として人気のひよ子は、観光客のお土産としても人気です。ひよ子を作っている工場の工場見学をすることができます。福岡県飯塚市にある穂波工場で見学をすることができます。工場見学をするためには、1週間前までに予約しなければなりません。水曜日と日曜日以外の、9時30分からと10時30分からがあります。
ひよ子ができるまでの工程を見学していると、とても手間暇かけて作られているのがわかってもらえるはずです。工場にある売店でひよ子を買うことができるので、見学した後は買わずにはいられなくなるかもしれません。雨の日のデートで工場見学をするというのも良いかもしれません。見学通路が整備されているので、楽しく見学できます。
福岡の雨デートのおすすめスポット10:福岡県青少年科学館
【福岡県青少年科学館】星空解説(自動)+ドーム番組「アッテンボロー博士と秘密の博物館」+10分後に「今月の星空」(生) 県内なのに遠いよ遠いw北九州から久留米ww。ドーム番組が終わって10分後に生解説で月末の皆既月食の解説があり何か得した感じ。月末楽しみだなぁ。 #プラレアリウム巡り pic.twitter.com/7UzUyVcuP8
— しまむら㌠ (@shimamura123) January 21, 2018
福岡県青少年科学館では、科学の素晴らしさを楽しく知ることができます。福岡県久留米市にあり、西鉄久留米駅から徒歩15分のところにあります。科学館と言えば、プラネタリウムを想像する人が多いでしょうが、この科学館にもプラネタリウムがあり、宇宙空間にいるとしか思えないような感覚になれます。プラネタリウムは毎回人気です。
科学に関するいろんな展示物がありますが、自分でいろいろ体験しながら勉強することができます。平成30年3月下旬までは、改修工事をしているため、4月以降のリニューアルオープンを楽しみにして下さい。リニューアルオープン後は、大変たくさんの人が訪れるでしょう。雨の日のデートで科学を勉強するのも楽しいかもしれません。
福岡で雨デートを楽しもう
福岡には雨の日でも楽しめる素晴らしいデートスポットがたくさんあります。雨に濡れないところで、ショッピングなどを楽しむのも良いですし、歴史や美術品、科学の素晴らしさなどに触れるのも良いです。雨の日でもお出かけしたくなるような人気スポットばかりなので、雨の日のデートを楽しく過ごして下さい。
関連記事
福岡の人気クラブ特集!初心者や女性にもおすすめのお店もあり!
Eine kleine
福岡の人気カフェ特集!ランチが美味しいおしゃれな店やおすすめを紹介!
旅タヌキ
福岡のうどん人気店まとめ!麺が特徴のおすすめ店や美味しい名店など!
MT企画
福岡から東京までの夜行バスの料金を徹底比較!格安で行ける会社は?
Akiko
福岡のお土産特集!定番のお菓子や明太子・雑貨など人気商品ばかり!
tabito
福岡でランチがおすすめの人気店まとめ!子連れでも楽しめる店など!
#HappyClover
福岡のラーメン人気店ランキング!おすすめの有名なお店を厳選して紹介!
MT企画
福岡グルメ・名物のおすすめ店をまとめて紹介!人気の店ばかりを網羅!
MT企画
福岡で焼肉がおすすめのお店まとめ!食べ放題やランチありなど人気店揃い!
yukiusa22
福岡の明太子人気店ランキング!お土産にもおすすめのお店はどこ?
浅葱
福岡観光のモデルコースを紹介!日帰りや半日でも満喫できる!
Yukilifegoeson
福岡のおすすめ居酒屋特集!飲み放題が安いお店や個室完備など人気店ばかり!
yukiusa22
福岡の有名な神社まとめ!子宝や恋愛・縁結びなどご利益多数でおすすめ!
Rey_goal
福岡のホテルランキング!朝食バイキング付きや格安から高級までまとめて紹介!
oyoyo34
福岡のデートスポット特集!おすすめの穴場や夜景がきれいな場所など!
しばなる
福岡のおすすめ観光スポットを総ざらい!穴場から定番名所まで!
kecahim931
福岡のスイーツ有名店まとめ!お土産にもおすすめの人気店やカフェなど!
yukiusa22
福岡のスーパー銭湯まとめ!宿泊可能な施設もありおすすめ!
うえのあつし
福岡の水炊きランキングBEST15!ランチがおすすめの人気店も!
うえのあつし
福岡の焼き鳥ランキングBEST15!食べ放題が安い店などおすすめが満載!
Rey_goal

人気の記事
- 1
激辛お菓子ランキングおすすめTOP21!最強クラスの辛いスナックも人気!
納谷 稔 - 2
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 3
和食さとの食べ放題が安くてお得!人気メニューや料金・提供時間は?
ピーナッツ - 4
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang - 5
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 6
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 7
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 8
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 9
伝説のすた丼の持ち帰りメニューは?頼み方のルールや予約方法も紹介!
Miee2430 - 10
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 11
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 12
ファミマの冷凍食品おすすめランキング!美味しいと評判の人気商品を厳選!
Momoko - 13
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 14
コストコのおすすめ商品ランキング!日用品や食品など部門ごと紹介!
phoophiang - 15
ケンタッキーのチキンマイルとは?貯め方やステージごとのお得な使い方紹介!
茉莉花 - 16
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 17
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 18
スタバのドライブスルーが便利すぎる!頼み方や決済方法を詳しく紹介!
Momoko - 19
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 20
プロントのランチメニューでおすすめを紹介!時間帯やお得なセットは?
しい
新着一覧
君の膵臓をたべたいのロケ地まとめ!福岡や滋賀の話題のスポットを一挙紹介!
Momoko
北九州空港や周辺駐車場情報を調査!利用料金や穴場パーキングもチェック!
沖野愛
「孤独のグルメ」のロケ地福岡編!地元でも人気のおすすめ絶品グルメ紹介!
Hayakawa
北九州空港へのアクセス方法は?電車やバス・車での行き方を徹底比較!
沖野愛
「めかり公園」は北九州の人気観光スポット!夜景や桜など見どころも満載!
ピーナッツ
「洞海湾」は北九州の工業用地!歴史や周辺の見どころまで徹底ガイド!
phoophiang
若松の響灘緑地(グリーンパーク)は北九州最大の公園!世界最長ブランコも人気!
ぐりむくん
「小倉城」は北九州の名城!見どころやアクセス方法・駐車場まで徹底ガイド!
kiki
八幡西区のランチならココ!バイキングやカフェなどおすすめの人気店11選!
mina-a
糸島で人気のタピオカ専門店「ムンチャ」は行列必至!メニューやアクセスは?
mina-a
「塚本鮮魚店」は糸島で話題の人気店!ランチの特上海鮮丼が絶品!
#HappyClover
北九州のうどんランキングTOP15!本当に美味しいおすすめ店を厳選!
MT企画
八幡東区のランチベスト13!人気のカフェやバイキングなどおすすめ店ばかり!
Momoko
糸島でおすすめのラーメン屋ベスト11!外せない名店から穴場まで!
phoophiang
ピザクックのクーポンがお得!割引特典など入手方法やおすすめの使い方を紹介!
Momoko
「ラーメン力」は北九州で話題の名店!店舗の場所やおすすめメニューは?
mina-a
「栗ちゃんラーメン」は小倉の名店!絶品の豚骨などおすすめのメニューは?
Hayakawa
今浪うどんは北九州の名店!小倉名物肉うどんなどおすすめのメニュー紹介!
mina-a
肉肉うどんの人気メニューまとめ!北九州発祥の絶品グルメを堪能!
茉莉花
「どきどきうどん」は北九州の人気ご当地グルメ!絶品のメニューは?
phoophiang