2020年08月04日公開
2020年08月04日更新
本郷三丁目のタピオカ店まとめ!おすすめの人気店やおしゃれなお店も!
本郷三丁目にはおしゃれで人気なタピオカ専門店が営業しています。当記事では、本郷三丁目にあるおすすめ人気タピオカ専門店と、本郷三丁目の周辺にあるタピオカ専門店をご紹介します。本郷三丁目周辺に住んでおり、タピオカドリンクに興味がある人は必見です。

目次
本郷三丁目のおすすめタピオカ店をピックアップ!
東京都文京区の本郷三丁目エリアには、タピオカドリンクの専門店がいくつかあります。お店の雰囲気・ドリンクがおしゃれとして人気を集めるタピオカ専門店、興味を抱いている人も少なくはないでしょう。
そこで今回は、本郷三丁目エリアにあるおすすめ人気タピオカ専門店と、本郷三丁目の周辺エリアにあるタピオカ専門店を紹介します。記事を最後まで読めば、本郷三丁目エリアのタピオカ店選びで悩まなくなりますので、ぜひご覧ください。
本郷三丁目にあるタピオカ店とは?
東京都文京区の本郷三丁目エリアは、駅の周辺の人通りが多く、飲食店が多く立ち並んでいます。その駅周辺の飲食店の中に、タピオカドリンクの専門店も含まれています。
本郷三丁目エリアで営業しているタピオカ専門店はいくつかあるのですが、この記事では特におすすめなお店だけを厳選して紹介しています。
厳選した結果、本郷三丁目エリアのおすすめ人気タピオカ専門店は、2ヶ所に絞られました。2ヶ所のタピオカ専門店の特徴や店舗情報、アクセス方法については、それぞれの項目でわかりやすく説明しますので、ぜひチェックしてみてください。
本郷三丁目にあるタピオカ店(1) PANDA茶
東京都文京区の本郷三丁目エリアにあるおすすめ人気タピオカ専門店、1ヶ所目は『PANDA茶』です。まずは『PANDA茶』の店舗情報からご覧ください。
『PANDA茶』の営業時間は11時から21時30分までとなります。この時間内は通しで営業していますので、お昼過ぎに行ってもタピオカドリンクを購入できます。
お昼から夜まで営業している『PANDA茶』には、定休日がありません。決まったお休みがないので、平日であろうと休日であろうと関係なくアクセスできます。
ちなみに『PANDA茶』の座席ですが、店内にはカウンター席があり、お一人でも気軽にタピオカドリンクを買いに行けます。
住所 | 東京都文京区本郷3-36-11 |
電話番号 | 080-7726-0237 |
かわいいパンダの容器が人気のタピオカ店
本郷三丁目エリアにあるおしゃれなタピオカ専門店『PANDA茶』は、その名前のとおりパンダがモチーフのお店です。ドリンクのカップに可愛らしいパンダのデザインが描かれており、キュートでおしゃれなタピオカの写真を撮影できます。
パンダ尽くしの『PANDA茶』はカップがおしゃれなだけでなく、タピオカドリンクも純粋に美味しいです。タピオカ専門店の定番メニューともいえる『黒糖ミルクティー』は味がしっかりしており、タピオカのもちもち食感が癖になります。
さっぱりとした味わいのドリンクを飲みたい人は、『イチゴミルク』や『グレープフルーツ四季春』などもおすすめです。フルーツの程よい酸味が感じられ、夏シーズンに飲みたくなる一品でしょう。
アクセス方法
『PANDA茶』に行けば、おしゃれで美味しいドリンクが飲めるとわかりました。こちらの項目では、『PANDA茶』に行ってみたくなったという人に向け、お店へのおすすめアクセス方法をご紹介します。
結論からいいますと、『PANDA茶』にアクセスするなら電車が最もおすすめです。なぜなら『PANDA茶』は、最寄り駅からたった1分歩くだけでアクセスできるからです。
その『PANDA茶』の最寄り駅とは本郷三丁目駅です。本郷三丁目駅から『PANDA茶』までの距離はわずか80メートル。そのため1分歩く程度でアクセスすることができます。アクセス方法で悩んでいる人は、電車を利用すれば問題ないでしょう。
本郷三丁目にあるタピオカ店(2) TikTea本郷三丁目店
東京都文京区の本郷三丁目エリアにあるおすすめ人気タピオカ専門店、2ヶ所目は『TikTea本郷三丁目店』です。
『TikTea本郷三丁目店』の営業時間は11時から22時までの計11時間。夜遅くまで営業しており、仕事終わりにも足を運べます。
『TikTea本郷三丁目店』には定休日がありません。平日・休日問わず基本的に毎日営業しており、お休みを気にせずアクセスできます。
住所 | 東京都文京区本郷4-1-6 |
電話番号 | 03-5801-0988 |
タピオカドリンクだけでなく、チーズティーもある人気店
タピオカドリンク専門店の『TikTea本郷三丁目店』は、様々なドリンクメニューが用意されていることが特徴です。
定番のタピオカミルクティーはもちろんのこと、黒糖ラテやチーズティー、スムージー系のメニューもあります。
数あるメニューの中でおすすめなのは、黒糖ラテの『黒糖ミルクラテ』や『黒糖抹茶ラテ』など。濃厚な味わいで病みつきになる美味しさです。タピオカをトッピングしてぜひオーダーしてみてください。
アクセス方法
『TikTea本郷三丁目店』へのアクセス方法ですが、電車を利用するのが1番おすすめです。電車を利用すれば、ほんの少しの徒歩時間でアクセスできます。
『TikTea本郷三丁目店』の最寄り駅は本郷三丁目駅です。本郷三丁目駅から『TikTea本郷三丁目店』までの距離はおよそ104メートル。
わずか104メートルしか離れていませんので、駅から2分くらい歩くだけで、目的地の『TikTea本郷三丁目店』にアクセスできます。ぜひ電車を利用し、お店に行ってみてください。

本郷三丁目の周辺にタピオカのお店はないの?
ここまでの間で、東京都文京区の本郷三丁目エリアにあるおすすめ人気タピオカ専門店を2ヶ所ピックアップしました。続きまして、本郷三丁目の周辺エリアにあるタピオカ専門店について紹介していきます。
本郷三丁目の周辺エリアにも、おしゃれで美味しいタピオカドリンクを提供しているタピオカ専門店が充実しています。こちらでは、本郷三丁目の周辺エリアにあるおすすめ人気タピオカ専門店の詳細を、合計で2ヶ所ご紹介します。
本郷三丁目エリアのタピオカ専門店とはまた違った魅力がありますので、周辺に住んでいる人は、この調子で情報をチェックしてみてください。
本郷三丁目の周辺にあるタピオカ店(1) 銀河タピオカGalaxyTapioca Tearoom
本郷三丁目の周辺エリアにあるおすすめ人気タピオカ専門店、1ヶ所目は『銀河タピオカGalaxyTapioca・Tearoom』です。まずは、『銀河タピオカGalaxyTapioca・Tearoom』の店舗情報について説明していきます。
『銀河タピオカGalaxyTapioca・Tearoom』の営業時間は11時から22時30分です。12時間近く営業しており、比較的足を運びやすいタピオカ専門店でしょう。
そんな『銀河タピオカGalaxyTapioca・Tearoom』には、特に決まったお休みがありません。定休日が定められていませんので、営業時間だけ気にしておけばOKです。
『銀河タピオカGalaxyTapioca・Tearoom』はタピオカ専門店ですので、基本はテイクアウト販売となります。とはいえ、座席は3席ほど用意されていますので、タイミングが良ければ店内でタピオカドリンクを片手にくつろげるかもしれません。
住所 | 東京都文京区湯島3-41-3 |
電話番号 | 03-6882-3329 |
おしゃれな雰囲気のタピオカ店
本郷三丁目の周辺エリアにある『銀河タピオカGalaxyTapioca・Tearoom』は、お店の雰囲気がいいことで評判のタピオカ専門店です。
どういうことかといいますと、『銀河タピオカGalaxyTapioca・Tearoom』ではお昼と夜でお店の雰囲気が変わり、時間帯ごとに違った感じのおしゃれな写真が撮れるのです。
お昼はポップで明るい感じのおしゃれな写真が撮れるのに対し、夜はタピオカ召喚器を使用し、ムーディーなタピオカドリンクを撮影することができます。
一風変わったタピオカドリンクの写真が撮れますので、インスタグラムをよく利用する人は1度行ってみて損はないでしょう。
『銀河タピオカGalaxyTapioca・Tearoom』のドリンクメニューですが、主にタピオカミルク類、タピオカミルクティー類、特製フルーツティー類、オリジナルティー類からメニューが選べます。定番はやはりタピオカミルク類とタピオカミルクティー類でしょう。
中でも1番人気が高いのは、沖縄県産の黒糖を使用した『黒糖タピオカラテ』です。黒糖の甘みとミルクのコクが癖になる一品で、タピオカドリンクをあまり飲んだことがない人でも美味しくいただけます。
アクセス方法
最後に『銀河タピオカGalaxyTapioca・Tearoom』のアクセス方法について説明します。本郷三丁目の周辺エリアにある『銀河タピオカGalaxyTapioca・Tearoom』は、駅の近くにお店を構えています。そのため電車を利用してのアクセスがスムーズです。
『銀河タピオカGalaxyTapioca・Tearoom』の最寄り駅は、地下鉄銀座線の上野広小路駅です。上野広小路駅から『銀河タピオカGalaxyTapioca・Tearoom』までは、距離にしてわずか112メートルほどしか離れておらず、徒歩2分ほどでアクセスできます。
他にも『銀河タピオカGalaxyTapioca・Tearoom』まで歩いていける駅はあります。JR御徒町駅からでも、『銀河タピオカGalaxyTapioca・Tearoom』まで歩いていけます。
JR御徒町駅の場合は、『銀河タピオカGalaxyTapioca・Tearoom』まで徒歩5分ほど。歩いていけない距離ではありませんので、あなたが利用しやすい駅をお選びください。

本郷三丁目の周辺にあるタピオカ店(2) 茶cocoro
本郷三丁目の周辺エリアにあるおすすめ人気タピオカ専門店、2ヶ所目は『茶cocoro』です。はじめに『茶cocoro』の営業時間などの店舗情報から見ていきましょう。
まず『茶cocoro』の営業時間は、11時から21時までに設定されています。計10時間の営業時間というわけです。この営業時間は平日・休日で変動することがありません。
『茶cocoro』に定休日は特にありません。毎週何曜日がお休みなど決まっていませんので、タピオカドリンクを飲みたくなったタイミングで足を運べます。
そんな『茶cocoro』はタピオカ専門店にしては珍しく、座席数が豊富に用意されています。座席数の数は全部で12席と、けっこうな人数が1度に着席できます。
座席が用意されていれば、店内で落ち着いた状態でタピオカドリンクを堪能できます。座席数多めのタピオカ専門店を探している人は、ここ『茶cocoro』へ行きましょう。
住所 | 東京都千代田区神田駿河台2-6-3 B1F |
電話番号 | 080-4936-6668 |
徒歩15分で行けるタピオカドリンク専門店
『茶cocoro』はちょっと和風っぽさのあるタピオカドリンク専門店。店内は白を基調としながら、木の温もりが感じられるデザインで、落ち着ける空間が広がっています。
そんな『茶cocoro』で注文できるタピオカドリンクは、全部で15種類ほどとなります。タピオカドリンクの定番メニューは基本的に揃っており、『黒糖ミルクティー』は安定した人気があります。メニュー選びで失敗したくない人はこちらをチョイスしましょう。
『茶cocoro』ならではのタピオカドリンクが飲みたい人は、『茶cocoroミルクティー』がおすすめです。アイスとホットから選べ、タピオカやココナッツゼリーなどのトッピングも充実しており、あなた好みのタピオカドリンクを堪能できるでしょう。
なお、『茶cocoro』は本郷三丁目エリアから徒歩15分ほどでアクセスできます。最寄り駅については、次の項目の情報を参考にしてください。
アクセス方法
本郷三丁目の周辺エリアにある『茶cocoro』のアクセス方法についてお話しします。結論からいいますと、『茶cocoro』へは電車を利用して行くのが1番おすすめです。
『茶cocoro』は3ヶ所の駅から歩いてアクセスできます。3ヶ所のうち、最も近い場所に位置しているのは、JR中央線の御茶ノ水駅です。御茶ノ水駅から『茶cocoro』まではわずか28メートルほどしか離れておらず、徒歩1分でアクセスすることが可能です。
次に近いのは、都営新宿線の小川町駅でしょう。小川町駅から『茶cocoro』までの距離はおよそ180メートル。そのため3分ほど歩くだけで、お店にアクセスできます。
東京メトロ丸ノ内線の淡路町駅もまた、小川町駅と同じくらいの徒歩時間で『茶cocoro』に行けます。こちらで紹介した3ヶ所の中から、あなたが利用しやすい駅を選び、ぜひ『茶cocoro』にアクセスしてみてください。
本郷三丁目とその周辺にあるタピオカ店をチェックしておこう!
東京都文京区の本郷三丁目エリアにあるおすすめ人気タピオカ専門店、お分かりいただけたでしょうか。本郷三丁目エリアには『PANDA茶』と『TikTea本郷三丁目店』というタピオカ専門店があり、どちらもおしゃれで美味しいタピオカドリンクが飲めます。
また、本郷三丁目の周辺エリアですと『銀河タピオカGalaxyTapioca・Tearoom』と『茶cocoro』が人気です。本郷三丁目エリアの周辺に住んでおり、タピオカドリンクが好きな人は、ぜひ記事で紹介した4ヶ所の店舗に行ってみてください。
関連記事
神田の東京豆花工房で台湾のスイーツを!人気メニューを一挙勝紹介!
savannah
「近江屋洋菓子店」は神田の人気店!おすすめメニューはフルーツポンチ?
maki
秋葉原のアニメショップおすすめ21選!オタク聖地の人気店を紹介!
tabito
秋葉原のイヤホンショップまとめ!マニアックなおすすめの専門店もあり!
Momoko
「粋な一生」は秋葉原の超人気ラーメン屋!売切れ必至のおすすめメニューは?
Rey_goal
たん清は「タンシチュー」が絶品で超絶人気の焼肉店!ランチは行列必至?
Rey_goal
秋葉原のガチャガチャならココ!人気のショップや専門店を完全網羅!
daiking
秋葉原のカラオケまとめ!安いおすすめ店やキッズルーム完備もあり!
Momoko
「ヘンリーズバーガー」は代官山と秋葉原にある人気店!おすすめメニューは?
Barista Sho
「シャッツキステ」は秋葉原の斬新なメイドカフェ!店内は私設図書館?
ピーナッツ
「スパゲッティーのパンチョ」のナポリタンが大人気!おすすめメニューも紹介!
旅するフリーランス
「スターケバブ」は秋葉原の行列必至店!一番人気のおすすめメニューは?
Bambu
秋葉原のお土産おすすめ17選!話題のスイーツから和菓子・アニメグッズまで!
neko
秋葉原でお好み焼きがおすすめのお店7選!食べ放題や広島風もあり!
ピーナッツ
「ASOBIBA秋葉原」でサバゲー体験!初心者でも安心して楽しめる!
旅するフリーランス
秋葉原のゲームセンター特集!おすすめのレトロゲーセンやメダルスロットもあり!
yukiusa22
秋葉原のサバゲーショップまとめ!初心者から上級者まで楽しめる!
Barista Sho
秋葉原でタイ料理が美味しいお店11選!ランチが人気のお店や穴場も紹介!
yukiusa22
秋葉原はケバブの激戦区!超人気店からおすすめの穴場まで一挙紹介!
ぐりむくん
秋葉原でクラフトビールが飲めるお店17選!人気の飲み放題もあり!
EMMA
新着一覧
「青海珈琲」は話題のコーヒー専門店!神保町や池袋など店舗やメニューは?
ピーナッツ
「山本道子の店」クッキーは贈り物にピッタリ!絶品焼き菓子の口コミまとめ!
ピーナッツ
鳥越神社へ参拝しよう!御朱印や例大祭・人気のお守りやご利益まで徹底ガイド!
旅するフリーランス
「アイ・カフェ」は秋葉原で人気のネットカフェ!料金や設備情報も調査!
Bambu
本郷三丁目のタピオカ店まとめ!おすすめの人気店やおしゃれなお店も!
ぐりむくん
秋葉原のバッティングセンター「アクティブAKIBA」が楽しい!場所や料金は?
Weiße Krähe
ファーストキャビン秋葉原は人気のカプセルホテル!設備やアメニティを調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「秋葉原ベイホテル」は女性専用の快適なカプセルホテル!口コミや宿泊料金は?
ベロニカ
スーパーポテトは秋葉原のレトロゲーム専門店!レアソフトも激安でゲットできる!
ROSA
神田周辺のタピオカ店まとめ!おすすめの専門店や美味しい人気店紹介!
m-ryou
八天堂のフレンチトーストがとろふわで絶品!食べられる店舗や値段は?
m-ryou
乃木坂グッズのショップまとめ!秋葉原や名古屋などお店の場所を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
高山珈琲は神田で人気のカフェ!シナモントーストや自家製チーズケーキが絶品!
m-ryou
荻窪の人気カレー店ランキング!行列のできる名店やインド風のおすすめ店も!
伸佐
秋葉原・東京トンテキヨドバシakiba店特集!定食など人気のメニューは?
mayuge
神田たまごけんは超人気オムライス専門店!秋葉原や池袋など店舗やメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
竹橋駅周辺のランチおすすめ17選!バイキングや子連れに人気のお店など!
ピーナッツ
「神田餃子屋」はメニューが豊富な人気中華料理店!老舗のイチオシを紹介!
yuribayashi
神保町で餃子が美味しい人気店21選!専門店や持ち帰りが出来るお店も!
納谷 稔
九段下のスタバ特集!店舗の場所や営業時間まで徹底リサーチ!
ピーナッツ