2018年02月21日公開
2020年03月25日更新
成田空港からディズニーへの行き方は電車・バスどっちが便利?時間&料金比較!
成田空港からディズニーリゾートへの行き方として、電車やバスを利用する人が多いのではないでしょうか?成田空港からディズニーリゾートへ行く場合、電車・バスではどちらが便利でしょうか?ディズニー方面の時間や料金、おすすめの行き方などを比較しながら紹介します。

目次
「成田空港ーディズニー」電車・バスの行き方は?
成田空港からディズニーリゾートへの行き方として、電車やバスを利用する人が多いのではないでしょうか?成田空港からディズニーリゾートまでは、電車とバスの移動手段があります。ここでは、電車とバスどちらで行く方法が便利なのか?など料金や所要時間も合わせて比較しながら紹介していきます。
「成田空港ーディズニー」バスを利用する場合
千葉交通バス
— どこ散歩 (@docosanpo) January 25, 2018
大門交差点なう。 pic.twitter.com/fyrFDicvef
成田空港ーディズニー方面へ行く場合、バスを利用して行くことが出来ます。成田空港へのバスは東京空港交通・東京ベイシティ交通・千葉交通成田営業所の3路線が共同運行しています。成田空港ーディズニー方面へのリムジンバスは、座席定員制になります。成田空港から乗車の場合は、予約することなく乗ることが出来ます。
今朝はここから。千葉交通バス乗るよ🚌 pic.twitter.com/uq8aVzWA2q
— Shun_3(甲類焼酎の人) (@shuntaro_3) March 23, 2017
成田空港からディズニー方面へのおすすめの行き方は、ディズニー方面へのバスを利用することです。乗り換えする事なく、料金も安くゆっくりとディズニーリゾートへ移動することが出来ます。成田空港のバス乗り場は、第1ターミナルが到着ロビー5番・第2ターミナルが到着ロビー12番・第3ターミナルが1階の6番になります。
「成田空港ーディズニー」電車を利用する場合
成田空港ーディズニー方面へ、電車を利用する時は、JR線は「成田エクスプレス」「総武線快速電車」を利用します。京成線は「京成スカイライナー」「スカイアクセス線」「京成本線快速特急・特急」を利用します。JR線・京成線を利用してディズニーリゾート最寄り駅の舞浜駅へは、乗り換えをしないと行くことが出来ません。
JR線を利用する場合
成田空港ーディズニー方面へJR線を利用する場合、行き方として便利なのは「成田エクスプレス」を利用したルートです。乗車券の他に座席指定券が必要になります。東京や品川に停車するので、乗り換えをするのも便利です。普通列車を利用する場合には、料金は安くなりますが、移動時間も長く乗り換えの回数が多くなります。
京成線を利用する場合
まっすぐ、早い。
— ひまじんβ (@himajin_112) February 20, 2018
京成スカイライナー pic.twitter.com/p8jdb6rfVX
成田空港ーディズニー方面へ京成線を利用した行き方は、「京成スカイライナー」「スカイアクセス線」を利用すると便利です。「京成スカイライナー」は乗車券の他に座席指定券が必要になります。京成線の快速特急・特急列車を利用してもディズニー方面へ行くことが出来ますが、途中で乗り換えが必要になります。
「成田空港ーディズニー」バスの所要時間は?
成田空港ーディズニー方面へバスで行く場合、所要時間は、東京ディズニーランドまでは約65分、東京ディズニーシーまでは約55分になります。途中、ディズニーリゾート内にあるホテルを経由します。成田空港からディズニー方面のバスは、約30分間隔で運行しています。交通事情によりバスが遅延する場合もあります。
「成田空港ーディズニー」電車の所要時間は?
JR線の所要時間
あ、成田エクスプレスの車両変わったんだっけ。 pic.twitter.com/95R8QbwbET
— アル (@Artemis_718) February 10, 2018
成田空港ーディズニー方面へ、電車で行く場合の所要時間は、「成田エクスプレス」利用した場合、成田空港ー舞浜駅まで約1時間31分になります。総武線快速を利用した場合、成田空港ー舞浜駅まで約1時間40分で到着します。成田空港からのルートにより、所要時間が変わる場合もあるので、事前に確認をすると良いでしょう。
京成線の所要時間
#京成線
— むつぬま23 (@su62numa381) February 8, 2018
特急成田空港行きといえばこいつ
扇風機つきだけど、最終編成は平成生まれ pic.twitter.com/Edf1xZgTx9
京成線を利用して成田空港ーディズニー方面へ行く場合の所要時間は、「快速特急・特急」は成田空港ー舞浜駅まで約1時間30分です。「スカイアクセス線」は成田空港ー舞浜駅まで約1時間10分です。「京成スカイライナー」の場合は、成田空港ー舞浜駅まで約1時間40分です。乗車する列車により所要時間が異なるので確認が必要です。
ディズニーリゾート(ディズニーランド・ディズニーシー)の最寄駅は舞浜駅になります。紹介した以外にも、乗車する電車の経路により所要時間が異なるので、ご自身にあった旅行プランで所要時間を調べてみると良いでしょう。スカイアクセス線を利用して、成田空港ー東松戸駅ー舞浜駅に行く経路が、乗り換えも少ないのでおすすめです。
「成田空港ーディズニー」バスの料金は?
【オリパラナンバー化】
— 第一機動調査隊長 (@GR_east_TFEM) December 30, 2017
東京ベイシティ交通
習志野230あ5128号(5128) pic.twitter.com/pvZ95Z2qVY
成田空港ーディズニー方面へバスで行く場合、バスの料金は大人1800円、小人900円になります。乗車券は成田空港のリムジンバスチケットカウンターでの購入になります。予約は受けていません。リムジンバスは座席定員制なので、満席になると乗車出来ない場合があるので、早めにリムジンバス乗り場で待つことをおすすめします。
「成田空港ーディズニー」電車の料金は?
JR線の場合
成田空港ーディズニー方面へ、JR線を使って移動する場合の料金は、「成田エクスプレス」の場合、乗車券の他に座席指定券が必要になります。成田空港ー舞浜駅間は乗車券+座席指定券で2640円になります。普通列車を利用した場合には、成田空港ー舞浜駅まで960円になります。料金は路線によって異なるので、確認をお願いします。
京成線の場合
成田空港ーディズニー方面へ京成線を利用した場合の料金は、「京成スカイライナー」は、全席指定席になります。成田空港ー舞浜まで乗車券+座席指定券を合わせ2767円になります。「スカイアクセス線」を利用した場合は、成田空港ー舞浜駅まで1250円、普通列車を利用した場合には1080円になります。料金は利用する路線によって異なります。
【乗車列車】 特急「成田エクスプレス46号」 池袋2023→大宮2045 E259系クラNe020編成 pic.twitter.com/6EF0RGt5Iz
— せせらぎ (@sese5861hana) February 19, 2018
ディズニーリゾート(ディズニーランド・ディズニーシー)の最寄駅はJR舞浜駅になります。紹介した以外にも経路によって料金が変わって来ます。電車を利用して安く行きたい場合には、普通列車を利用すると良いでしょう。時間を優先するのであれば、料金は高くなりますが、特急列車を利用することをおすすめします。
「成田空港ーディズニー」電車での行き方
「JR線」利用おすすめの行き方
成田空港ーディズニー方面へJR線を利用していく場合、おすすめの行き方は、成田空港ー東京駅(成田エクスプレス利用)東京駅ー舞浜駅(武蔵野線・京葉線利用)が乗り換えも少なく便利です。普通列車を利用する場合には、成田空港ー船橋駅(エアポート成田)船橋駅ー西船橋駅(中央・総武線各駅)西船橋駅ー舞浜駅(武蔵野線・京葉線)が便利です。
「京成線」利用おすすめの行き方
【音鉄レポ】
— 弾丸 鉄男 (@dangantetsuo) January 6, 2018
京成スカイライナー19号 上野→成田空港 〇
日暮里で空いてる環境の良い席に移動。
日暮里からは◎ pic.twitter.com/xV0vu5ndVU
成田空港ーディズニー方面へ京成線を利用して行く場合のおすすめの行き方は、「京成スカイライナー」の場合は、成田空港ー京成上野駅(スカイライナー利用)上野ー東京(山手線)東京駅ー舞浜駅(武蔵野線・京葉線)が便利です。スカイアクセス線の利用した場合は成田空港ー東松戸駅(スカイアクセス線利用)東松戸駅ー舞浜駅(武蔵野線・京葉線)が便利です。
12/9 京成線 3600系?
— ZAP (@ZAP_HINODE) December 17, 2017
スカイライナーには乗りませんでした(^_^;)
上野駅始発乗車なら特急でも座れて楽々(^o^)ノ pic.twitter.com/GqkIbTfNrL
成田空港ーディズニー方面へ、京成線の普通列車を利用する場合のおすすめの行き方は、成田空港ー勝田台駅(京成本線)東葉勝田台駅ー西船橋駅(東葉高速鉄道線)西船橋駅ー舞浜駅(武蔵野線・京葉線)です。他に、成田空港ー京成船橋(京成本線)船橋ー舞浜(武蔵野線・京葉線)を利用しても行くことが出来ます。
ディズニーリゾート(ディズニーランド・ディズニーシー)の最寄駅はJR舞浜駅です。紹介した以外にも舞浜駅まで行く経路があるので、旅行プランによって時間などを検索してみることをおすすめします。JR線「成田エクスプレス」京成線「京成スカイライナー」は全席指定席です。「スカイアクセス線」は乗車券のみで利用することが出来ます。
「成田空港ーディズニー」電車・バスを利用した行き方
成田空港ーディズニー方面への行き方として、高速バスと電車を利用してディズニー方面に行くことが出来ます。成田空港ー東京駅までは東京シャトルを利用して900円です。(予約無しは1200円)東京駅ー舞浜駅までは京葉線・武蔵野線を利用します。所要時間は、バス・電車を合わせて約1時間30〜40分掛かります。
関東鉄道
— JARAB (@JARAB_VCT) July 16, 2017
土浦200か1384(9377TC)
成田空港へやって来ていた関鉄バスのいすゞ車。
京成バスから移籍してきたそうです。 pic.twitter.com/Tdmvm4Mpe6
成田空港ーディズニー方面へ行く場合、千葉方面からも高速バスと電車を利用して行くことが出来ます。成田空港ー海浜幕張まで高速バスを利用します。(料金900円)海浜幕張駅ー舞浜駅へは武蔵野線・京葉線を利用します。海浜幕張駅ー舞浜駅は片道310円です。バスと電車を合わせた所要時間は約1時間30分で到着します。
成田空港ー東京駅まで「東京シャトル」を利用する場合、成田空港の乗り場は、第1ターミナル31番、第2ターミナル2番(北)19番(南)第3ターミナル1番になります。海浜幕張方面のバス乗り場は、第1ターミナル5番、第2ターミナル12番、第3ターミナル6番になります。第1・第2ターミナルは到着ロビーから出発します。
「成田空港ーディズニー」電車・バスの行き方まとめ!
成田空港からディズニー方面へ電車・バスを利用して行くと、どちらが便利なのかまとめて見ました。電車で行くと乗り換えが必要になり、料金も高いので、乗り換えすることなく料金も安いバスの利用をおすすめします。このページが、成田空港からディズニーリゾートへ電車・バスを利用して行く時の参考になると嬉しいです。

関連記事
成田山の名物豆まき・節分会2018の日程やゲストは?開催時間や見どころも!
Yukilifegoeson
成田空港のシャワールームを活用!料金や場所・混雑状況を紹介!仮眠もできる!
Akiko
成田山の初詣を完全ガイド!屋台や駐車場は?混雑の時間帯もチェック!
akak123
成田山・新勝寺周辺でうなぎの名店ならココ!美味しい人気店を厳選ランキング!
MT企画
成田市のおいしいラーメンランキングTOP9!おすすめの有名店が勢揃い!
savannah
成田空港のラウンジを比較!ANA・JAL・プライオリティパスなど!
櫻井まりも
佐倉市のおすすめラーメンランキング!人気店から新店舗まで完全網羅!
MT企画
佐倉の観光スポット11選!綺麗な街並みや人気グルメなど見どころ沢山!
mdn
成田市のおすすめカフェ特集!空港内・近くのおしゃれランチスポットあり!
zasxp
成田空港のおすすめランチ・ご飯特集!ターミナル別に人気店を詳しく紹介!
phoophiang
成田空港第一ターミナルのレストランはここが美味しい!子連れ向けの店も!
phoophiang
成田空港内のおすすめグルメは?人気のお店を厳選してランキングで紹介!
phoophiang
成田空港で時間つぶし!ターミナル内で空き時間を過ごせるスポットまとめ!
司馬睦
成田山新勝寺の御朱印巡りガイド!全6種類の受付場所や時間を完全網羅!
カフェオレ
成田の人気グルメスポットまとめ!ランチやデートにおすすめの店も!
phoophiang
成田山の観光コースの定番はコレ!人気グルメやお土産もまとめてチェック!
lilikoi
成田空港の人気お土産ランキング!おすすめの雑貨からお菓子まで完全網羅!
yukiusa22
佐倉の花火大会を完全ガイド!日程や時間・おすすめ駐車場もまとめて紹介!
akak123
成田観光を楽しむコツ!人気の名所やおすすめスポットを徹底リサーチ!
Rey_goal
成田空港のカプセルホテル『ナインアワーズ』の料金や予約方法は?女性にも人気!
savannah


人気の記事
- 1
コストコのチョコおすすめランキング!リンツなど人気の種類を一挙紹介!
ピーナッツ - 2
ガストのパンケーキがデザートで人気!おすすめメニューやカロリーは?
ぐりむくん - 3
バーガーキングの「ワッパー」とは?大きさや価格・気になるカロリーも調査!
Momoko - 4
セブンイレブンのコーヒー豆は買える?セブンカフェで人気の種類や産地も調査!
mayuge - 5
業務スーパーのベルギーワッフルはアレンジ無限大!おすすめの食べ方を紹介!
ベロニカ - 6
まいどおおきに食堂のお弁当がおすすめ!注文方法や値段・人気メニュー紹介!
MT企画 - 7
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 8
ローソンの冷凍食品おすすめランキングTOP15!美味しいと評判の商品は?
ピーナッツ - 9
ローソンの弁当ランキング!おすすめのメニューやカロリーをチェック!
phoophiang - 10
「ビエネッタ」は人気高級アイス!コンビニなど販売店や食べ方まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 11
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 12
セブンイレブンのからあげ特集!冷凍や惣菜などおすすめ商品を一挙紹介!
mayuge - 13
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 14
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 15
ガソリンランタンのおすすめランキングTOP11!人気の小型サイズも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 16
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 17
「TikTea」は人気のタピオカドリンク専門店!店舗やおすすめメニューは?
Rey_goal - 18
通販で人気のアイスケーキ21選!誕生日やクリスマスにおすすめの商品も!
ぐりむくん - 19
千葉で蟹(カニ)が食べ放題のお店まとめ!人気の温泉宿や安いおすすめ店など!
Momoko - 20
コンビニ商品で野菜を摂ろう!健康的で栄養満点のおすすめ商品をリサーチ!
納谷 稔
新着一覧
「マロンド」は千葉・佐倉市の老舗パン屋さん!やぶれあんぱんが大人気!
phoophiang
佐倉マナーハウスは話題のアンティークカフェ!英国の雑貨も買える?
沖野愛
柏のカフェならおすすめはココ!おしゃれなお店やランチの人気店25選!
Momoko
四街道でランチにおすすめのお店11選!バイキングやカフェ・和食もあり!
#HappyClover
麺屋青山本店は成田の超有名ラーメン店!つけ麺など人気のメニューを紹介!
ピーナッツ
酒々井温泉「湯楽の里」は人気の日帰り天然温泉施設!料金や泉質は?
ぐりむくん
「龍翔堂」は千葉の超人気台湾タピオカ専門店!おすすめメニューは?
TinkerBell
恋する豚研究所のランチが大人気!しゃぶしゃぶなどおすすめメニューは?
yuribayashi
佐原でうなぎが美味しいお店11選!人気の老舗や話題のおすすめ店を紹介!
ぐりむくん
佐原の町並み観光ガイド!おすすめのスポットや人気グルメを一挙ご紹介!
MinminK
佐倉ふるさと広場のひまわりやコスモスの見頃は?駐車場やアクセスも紹介!
ぐりむくん
成田山新勝寺のアクセス・観光の見どころまとめ!人気のグルメやお土産も!
マッシュ
佐倉チューリップフェスタの日程や開花時期は?駐車場の混雑やおすすめ時間帯も!
Canna
成田祇園祭の日程や時間は?山車の見どころや歴史もまとめて紹介!
kiki
成田空港から東京駅はバスが安い&便利!時間や乗り場・予約方法も調査!
kiki
佐倉きのこ園の料金や口コミまとめ!しいたけ狩りやバーベキューが楽しめる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
成田『さくらの山公園』は夜景・桜が美しい絶景名所!アクセスや駐車場は?
mayuge
成田空港の駐車場で料金が安いおすすめの場所は?時間や金額を比較して紹介!
Liona-o
成田ゆめ牧場のキャンプがおすすめの理由は?予約方法・料金も紹介!
chi3mi
成田空港の温泉『成田温泉・美湯』を徹底ガイド!日帰り料金や宿泊は?
Naoco