2020年08月11日公開
2020年08月11日更新
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
近年御朱印集めが人気で、ランキング形式で色々な御朱印が紹介されたりしています。御朱印帳は御朱印集めに必須のアイテムで、こちらにも大いに注目が集まっています。今回は全国の寺社が授与している御朱印帳の中から人気の21種をランキング形式でご紹介します。

目次
全国のおすすめ人気御朱印帳ランキングをご紹介!
近年、趣味として御朱印集めの人気が高まっています。日本全国には登録されている数だけでも神社が8万1000、寺院が7万7000以上あるといいます。すべての神社や寺院で御朱印を頂けるわけではありませんが、旅先や散策の途中で御朱印を集めていくことは、ほとんどエンドレスに続けられる趣味です。
御朱印を書いて頂くのが「御朱印帳」という特別な帳面です。神社や寺院の中にはオリジナルの御朱印帳を授与しているところも多く、それぞれに特徴があります。
今回は、全国の神社や寺院が頒布している人気の御朱印帳の中から21種を厳選し、ランキング形式でご紹介します。御朱印集めの一助になれば幸いです。

御朱印帳は寺社とご縁を結ぶもの
御朱印とはもともと、寺院でお経を納めた証として授与されるものでしたが、現在では簡素化され、参拝をすれば頂けるというものになりました。
参拝の日付、寺社や祀られている仏神の名が墨で書かれ、社紋などが赤い印が押された御朱印は参拝の記念であると同時にパワーや神秘性、そして美しさも感じられます。
御朱印はどんなものにでも書いて頂けるというものではなく、御朱印帳という専用の帳面に頂くことになります。御朱印帳は御朱印を頂きに行く際には必ず必要なものですから、やはり気に入ったもの、こだわりのものを持ちたいものです。
特定の神社や寺院の御朱印帳を持つということは、その寺社と深いご縁を持つということになりますので、帳面のデザインだけでなく、神社や寺院の由緒やご利益などにも注目して思い入れをもって所有したいものです。
全国の人気御朱印帳ランキング第21位から第16位
この項では、全国の人気御朱印帳のランキング第21位から第16位をご紹介します。ここで取り上げた6種類の御朱印帳は主に女性に人気のもので、可愛いとかきれいといった印象のものが多いなっています。
中にはアニメや地元で有名なキャラクターとコラボしたものもあって話題性があり、所有するだけではない楽しみがあります。
第21位:富里香取神社(千葉)
全国の人気御朱印帳ランキング第21位は千葉県の富里香取神社のものです。冨里はスイカの産地のためか、この神社ではスイカのお守りや絵馬が人気です。
富里香取神社の御朱印帳もスイカの模様で、赤と黄色の2パターンがあります。表面は縞模様のスイカの皮、裏面が赤黄それぞれの地に黒いスイカの種が描かれています。
黄色いバージョンの方が黒スイカをイメージして表面がダークな色合いなのでシックに見えますが、赤黄どちらもインパクト抜群で目立ちたい人におすすめの御朱印帳です。
第20位:赤城神社(群馬)
全国の人気御朱印帳ランキング第20位は群馬県の赤城神社のものです。赤城神社は子授け、安産、子育てなど女性の願いを叶えてくれる神社として有名なパワースポットです。御朱印帳は何種類かありますが、「十二単赤城姫織込み柄」がおすすめです。
「十二単赤城姫織込み柄」の御朱印帳は、地元に伝わる赤城姫の伝説にちなんだ雅やかな十二単姿の女性の模様になっています。この御朱印帳は春夏秋冬で色合いが変わり、それぞれの季節に合わせた雰囲気が優雅に醸し出されます。
第19位:平等寺(京都)
全国の人気御朱印帳ランキング第19位は京都府の平等寺のものです。因幡堂とも呼ばれる平等寺はガン封じの寺として信仰を集めていますが、可愛いインコのお守りや御朱印帳でも人気です。
無病息災のご利益を持つという平等寺のインコ模様の御朱印帳はピンク、水色の2種類あります。セキセイインコ、オカメインコなど4種類の小鳥が並ぶ御朱印帳はSNSでも話題、かわいいもの好きの方におすすめです。
第18位:常陸國總社宮(茨城)
全国の人気御朱印帳ランキング第18位は茨城県の常陸國總社宮のものです。漫画家の手塚治虫氏の先祖がこの土地の藩主に仕えていたという縁から、この神社では手塚氏の代表作である『ジャングル大帝』の御朱印帳があります。
紺色の地にレオをはじめとしたジャングルの動物たちと獅子舞がデザインされた御朱印帳はとても斬新です。正月と9月の例大祭の部数限定品ですが、手塚ファンには絶対おすすめの品です。
第17位:織姫神社(栃木)
全国の人気御朱印帳ランキング第17位は栃木県の織姫神社のものです。縁結びのパワースポットとして名高いこの神社の御朱印帳は美しい布が束になったデザインです。
長い歴史をもつ織物の町の神社らしい優雅なデザインで、色はピンク系とブルー系の2通りあります。どちらもデザインは一緒なのですが、色の違いで受けるイメージは大きく違います。優雅で和風のものが好きな方におすすめの御朱印帳です。
第16位:賀茂神社天満宮(鳥取)
全国の人気御朱印帳ランキング第16位は鳥取県の賀茂神社天満宮のものです。この神社には別雷神という大自然の神が祀られていますが、数ある御朱印帳の中にこの雷神をキャラクター化した模様のものがあります。
御朱印帳の雷神はゆるキャラ風でとってもキュートです。雷神とその奥さん、子供も描かれていてほのぼのした雰囲気です。ピンクの他、紺色もあり男子にもおすすめです。
全国の人気御朱印帳ランキング第15位から第10位
この項では、全国の人気御朱印帳のランキング第15位から第10位をご紹介します。ここに取り上げた6種は主にカッコイイと感じられるものです。
その分、男性的なイメージがあるものが多いかもしれませんが、どれも寺社のパワーを感じられ、持っているだけでご利益がありそうなラインアップです。
第15位:中尊寺(岩手)
全国の人気御朱印帳ランキング第15位は岩手県の中尊寺の「金色堂の御朱印帳」です。濃紺の地に金箔で国宝の金銅華鬘が描かれているというもので、普通の御朱印帳より大判なので大変迫力があります。
中尊寺にはたくさんの種類の御朱印がありますが、1番人気の金色堂の見開きの御朱印は、この御朱印帳を金色堂で購入した場合にのみ頂けますのでご注意ください。
第14位:千葉神社(千葉)
全国の人気御朱印帳ランキング第14位は千葉県の千葉神社のものです。星の神様である妙見様を祀っているこの神社の御朱印帳は天の川がデザインされたロマンチックなものです。
紫がかったブルーの地で、表は天の川が煌めき、裏には神紋の月星紋と社紋の九曜紋が配置されています。宇宙のパワーを頂けそうな御朱印帳は、男女を問わずスマートでスタイリッシュに持ち歩きたい人におすすめです。
第13位:薬王院(東京)
全国の人気御朱印帳ランキング第13位は東京都の薬王院の「天狗の御朱印帳」です。人気のハイキングスポットであり紅葉の名所である高尾山にある薬王院は、天狗を祀っていることで知られている寺院です。
御朱印帳の表には躍動感のあるリアルな天狗と舞い上がるモミジ、裏面にはモミジをあしらった寺紋がデザインされています。御朱印帳の色は紅葉をイメージした赤と黄色の2種が展開されています。
第12位:東口本宮冨士浅間神社(静岡)
全国の人気御朱印帳ランキング第12位は静岡県の東口本宮冨士浅間神社のものです。ダークな地色の御朱印帳で、表には存在感のある赤富士と、力強い書体で「御朱印帳」の文字がデザインされています。富士の上下に浮かぶ雲もパワーを秘めているようです。
御朱印帳の裏面は中央部に文字のみのシンプルさですが、それがとても端正です。年齢や男女を問わず格調高く持ち歩けるので、プレゼントなどにもおすすめです。
第11位:陶山神社(佐賀)
全国の人気御朱印帳ランキング第11位は佐賀県の陶山神社のものです。陶山神社のある有田市は言わずと知れた有田焼の町。それを反映して陶山神社のオリジナル御朱印帳には陶器が描かれています。
白地の御朱印帳に有田焼の染付色である紺色でかれている模様は陶山神社の狛犬や鳥居、そして神社の見どころにもなっている桜と紅葉という、まさに神社オリジナルという優れたデザインでハイセンスなものです。
第10位:建勲神社(京都)
全国の人気御朱印帳ランキング第10位は京都府の建勲神社のものです。織田信長が祀られている神社だけあって、ここの御朱印帳は黒地に金色で表に「天下布武」の文字と織田家の家紋、裏には信長の花押(サイン)が入ったカッコイイものです。
建勲神社にはもう1つ「刀剣巡り御朱印帳」というオリジナルの御朱印帳があり、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、そして明治天皇に所有されたという伝説の名刀「宗三左文字」が描かれています。こちらも男性的なイメージに仕上がっています。

全国の人気御朱印帳ランキング第9位から第4位
この項では、全国の人気御朱印帳のランキング第9位から第4位をご紹介します。ここで取り上げた6種は上品に感じられるものやアーティスティックな感じのものが多くなっています。
芸術性が高い御朱印帳は工芸品か美術品を所有しているようで見ているだけでテンションが上がります。
第9位:國領神社(東京)
全国の人気御朱印帳ランキング第9位は東京都の國領神社のものです。この神社の神木は樹齢4、500年といわれる「千年乃藤」で、藤棚の面積は約400平方メートルという見事なものです。
そんな國領神社の御朱印帳は「千年乃藤」をデザインしたもので、地色は藤色、全面に藤の花房が散りばめられ、それらが優雅な流水模様で繋がれています。御朱印帳の文字はなく、比較的小さく「千年乃藤 國領神社」の文字が入っているのみです。女性的な仕上がりで、さりげなく持てる美しい御朱印帳です。
第8位:那谷寺(石川)
全国の人気御朱印帳ランキング第8位は石川県の那谷寺のものです。白山信仰のこの寺院は、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン1つ星のスポットで見どころが多く観光もおすすめなのですが、その御朱印帳も特筆に値します。
那谷寺イチオシの御朱印帳は開創1300年記念のもので、白地に金や赤、白の糸で花や葉の模様が刺しゅうされている凝ったものです。女性なら思わず可愛いと感嘆の声を上げてしまいそうな一品です。
その他にも那谷寺には金地に秋の草花が描かれた「友禅秋草」、源氏物語をイメージした「御所絵巻」という2種の大判で漆塗りの御朱印帳も用意されています。
第7位:美瑛神社(北海道)
全国の人気御朱印帳ランキング第7位は北海道の美瑛神社のものです。恋愛のパワースポットで、境内に隠れハートがあるということで話題の美瑛神社の御朱印帳は、美しく雄大な美瑛の風景をそのまま写し取ったような爽やかさを感じるものです。
美瑛神社の御朱印帳は表と裏で1つの絵になっていて、空と山の青、大地の緑と茶が力強く、そして広々とした気分にされてくれます。なだらかな丘が広がる美瑛の景色を持ち運んでいるような御朱印帳です。
第6位:真如寺(愛知)
全国の人気御朱印帳ランキング第6位は愛知県の真如寺のものです。新しい寺の形を模索し、さまざまな先進的な取り組みをしている真如寺は可愛い御朱印でも人気がありますが、数種類ある御朱印帳もどれもがカラフルでポップ、現代的なものです。
中でもおすすめは「和ごころの御朱印帳」で、アーティストとコラボした元気になるような色合いのものです。内面からまるくなれるようにと、たくさんの丸が花の形になったりシャボンのように散りばめられたりしているアートな御朱印帳です。
第5位:豊川稲荷東京別院(東京)
全国の人気御朱印帳ランキング第5位は東京都の豊川稲荷東京別院のものです。ここは稲荷という名が付いていますが神社ではなく、曹洞宗の寺院になります。
豊川稲荷東京別院の御朱印帳はたくさんの種類がありますが、多くは着物の花柄を写し取ったような華やかなもので女性に人気になっています。柄も比較的大きくはっきりしているため、とても存在感があります。
豊川稲荷東京別院では小紋のものや男性的な色合いのものが授与される時もあり、御朱印帳にこだわる人には一目置かれています。
第4位:湊川神社(兵庫)
全国の人気御朱印帳ランキング第4位は兵庫県の湊川神社のものです。楠正成を祀っているこの神社の御朱印帳には青と白の2種がありますが、おすすめは楠正成が所有していた刀をイメージしてデザインされたという青の方です。
湊川神社の青の御朱印帳は、斜めに模様が2分されているデザインがハイセンスな上、白と金、水色と緑の色使いや流水や菊の模様がとても上品です。やや控えめな大きさの「御朱印帳」の金文字に重ねて昇り龍が描かれています。男女問わず持てるおすすめの一品です。
全国の人気御朱印帳ランキング第3位から第1位
この項では、全国の人気御朱印帳のランキング第3位から第1位をご紹介します。ここで取り上げた3種は、誰でもが知っているような有名な神社のものです。
神社のネームバリューがあるだけでなく、御朱印帳のデザインにもこだわりや深い意味があり、うんちくを語りたくなること間違いなしの3点です。
第3位:太宰府天満宮(福岡)
全国の人気御朱印帳ランキング第3位は福岡県の太宰府天満宮のものです。菅原道真を祀り、梅の名所として知られるこの神社の御朱印帳は数種類ありますが、どれも梅がデザインされたものになっています。
梅の総柄の御朱印帳は紫ベースでシックな大人の女性のイメージ、ウグイスと梅のものは白と緑ベースに紅白の梅と金色の曲線があしらわれ、清楚なイメージです。また、毎月25日限定で授与されるBEAMSとのコラボ御朱印帳は艶やかながら上品な一品です。
「令和」の時代、元号と深い関連のある太宰府天満宮の御朱印帳を持っていれば、注目されること間違いなしです。
第2位:春日大社(奈良)
全国の人気御朱印帳ランキング第2位は奈良県の春日大社のものです。春日大社の御朱印帳は基本的には地紋に金色で社紋の下り藤が入ったシンプルなものになりますが、格式の高い神社らしく風格が感じられます。
春日大社の御朱印帳の地紋の色は橙、藍、茶、そして草色があり、どれも落ち着いた色合いです。大きな行事がある年には記念の御朱印帳が授与されることもありますので要チェックです。
第1位:伊勢神宮(三重)
全国の人気御朱印帳ランキング第1位は三重県の伊勢神宮のものです。伊勢神宮ではオリジナルのものだけでも内宮、外宮合わせてたくさんの種類の御朱印帳が授与されていますが、多くは神紋である花菱を地紋にして中央に「朱印帳」と文字が入っただけのとてもシンプルながら風格のあるものです。
そんな中で異彩を放っているのが木製の御朱印帳です。神社から特別に下賜されたヒノキ材を使って作られているもので、木肌の手触りとヒノキの香りに癒されると同時に特別感が感じられます。
すべての神社の上に位置する伊勢神宮の御朱印帳はもっているだけでパワーを頂けそうです。

ランキングの御朱印帳やその他の御朱印帳を入手する方法
御朱印帳は授与している神社や寺院とのご縁を結ぶものですから、実際に参拝して現地で入手するのが理想的ですが、諸般の事情でなかなかそうもいかない場合があるでしょう。そのような場合は郵送対応をしてくれる寺社もありますので調べてみてください。上のランキングでご紹介した御朱印帳も郵送で授与して頂けるものがあります。
また、御朱印帳は神社や寺院で授与されているものだけではありません。文具店や書店で扱っているところもありますし、ネットショップではさまざまな種類のものが販売されていて、デザインにこだわる人はより理想的なものを見つけることができます。
人気の御朱印帳で御朱印集めを楽しく
以上、全国の神社、寺院の人気御朱印帳の中から21種類をご紹介しました。御朱印集めには必ず必要な御朱印帳ですが、神社用と寺院用を分けるのが普通で、最低2冊を持つことになります。
思い入れのある寺社のものや、気に入ったデザインの御朱印帳を持っていれば御朱印集めもより一層楽しい気分でできます。御朱印集めをしている人は訪問先の寺社で是非御朱印帳にも注目してください。
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
phoophiang
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com

人気の記事
- 1
セブンイレブンの食パンを徹底解説!人気の種類や値段をまとめて紹介!
Hana Smith - 2
業務スーパーのおすすめ商品ランキング!人気の売れ筋アイテムを一挙紹介!
ピーナッツ - 3
松屋のおかわりごはん無料サービスが嬉しい!実施店舗や時間を調査!
沖野愛 - 4
セブンイレブンのポテトチップス特集!人気の種類の評判やカロリーなど紹介!
沖野愛 - 5
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 6
ドミノピザのカロリー・糖質・脂質まとめ!気になる人気メニューも徹底調査!
Momoko - 7
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 8
金沢観光の見どころ&おすすめスポット31選!定番の名所や人気の温泉もあり!
yuribayashi - 9
なか卯の朝食セットでモーニング!おすすめの人気メニュー13選!
phoophiang - 10
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 11
餃子の王将のお得なセットまとめ!おすすめメニューの値段などをチェック!
ぐりむくん - 12
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 13
吉祥寺のカフェおすすめ27選!人気ランチやスイーツなどおしゃれな店を紹介!
phoophiang - 14
一宮のモーニングおすすめランキング・トップ19!食べ放題の人気店も紹介!
kazking - 15
ガストのモーニングメニューのおすすめは?時間や土日の営業状況も調査!
phoophiang - 16
祖師ヶ谷大蔵のランチ大特集!子連れやひとりで行ける穴場の店は?
phoophiang - 17
高円寺で人気のデートスポット19選!ディナーにおすすめの店情報もあり!
Momoko - 18
東京でおしゃれ雑貨屋ランキングTOP31!安い店や北欧テイストも!
maki - 19
錦糸町でケーキを買うならココ!誕生日におすすめの人気店やカフェなど!
Hitomi Kato - 20
冬の関西デートスポット31選!イルミネーションや温泉も人気!
MT企画
新着一覧
西船橋のカラオケ店まとめ!フリータイムが安い人気店や個室もあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
千葉駅周辺の喫煙所を調査!駅構内や近くのカフェなどでタバコが吸える場所は?
Momoko
バスタ新宿完全ガイド!新宿駅南口の大型バスターミナルを徹底紹介!
茉莉花
マンボーは新宿で人気のネットカフェ!利用料金や施設情報を徹底調査!
phoophiang
バスタ新宿周辺でシャワーが使える施設まとめ!ネカフェや銭湯もあり!
Rey_goal
「小倉城」は北九州の名城!見どころやアクセス方法・駐車場まで徹底ガイド!
kiki
朝里川温泉スキー場は小樽市のローカルゲレンデ!料金や営業時間は?
ぐりむくん
日本の春の花代表17選!花の名前や種類・見頃時期やおすすめスポットも紹介!
Canna
コストコの冷凍ベビーホタテが絶品!おすすめの食べ方や値段をリサーチ!
mina-a
多摩センターでランチに人気のお店21選!バイキングにイタリアン・焼肉も!
#HappyClover
幕張メッセや駅前のコインロッカー17選!穴場や料金・利用時間も調査!
MT企画
コストコのガゼボ(東屋)は庭のDIYに最適!組み立て方やサイズは?
Momoko
キャンプ・アウトドア用薪ストーブおすすめ21選!暖房や調理に便利!
沖野愛
コストコのガーリックライスのおすすめ度は?味の評判や保存方法を調査!
茉莉花
コストコのガーリックシュリンプが美味しいと話題!気になる値段や食べ方は?
phoophiang
コストコのホットドッグはコスパが凄い!人気商品の食べ方をまとめて紹介!
Rey_goal
コストコにある冷凍餃子が超おすすめ!値段・食べ方・アレンジ方法は?
kiki
底なし沼は日本にもある?深さや仕組み・はまった場合の脱出方法をチェック!
ピーナッツ
コストコで人気のゴディバ商品まとめ!おすすめの種類やカロリーを紹介!
ぐりむくん
コストコのフードコートにあるピザが人気!気になる種類や値段を調査!
mina-a