2020年08月17日公開
2020年08月17日更新
びっくりドンキーのカロリーを徹底調査!糖質の低いおすすめメニューも紹介!
ハンバーグを中心に美味しいメニューがそろうハンバーグレストラン「びっくりドンキー」で、ダイエット中に気になるカロリーをご紹介していきます。カロリーや糖質が低いメニューをチェックして、「びっくりドンキー」での食事を堪能しましょう。

目次
人気のびっくりドンキーのカロリーってどうなの?
人気のハンバーグレストラン「びっくりドンキー」にはハンバーグを中心に美味しいメニューがそろっていますが、ダイエット中にはカロリーが気になるという人も多いでしょう。
今回の記事では、ダイエット中に気になる「びっくりドンキー」のメニューのカロリーや糖質が低いメニューをご紹介します。カロリーや糖質が気になる時にチェックして、「びっくりドンキー」で人気の美味しいメニューを堪能しましょう。
ご紹介するメニューについて
今回ご紹介する「びっくりドンキー」のメニューは、2020年8月時点で販売しているグランドメニューの「ハンバーグステーキ」と「ディッシュ」から選んでいます。
「びっくりドンキー」にはこのほかにも、ランチメニューや限定メニュー、サイドメニューなどがそろっていますが、これらは含まれていないのでご了承ください。
また、今回ご紹介するメニューは、店舗によっては提供していない場合もあります。カロリーや糖質の数値も季節などの条件により変動する事もあるので、参考にする時にはお気を付けください。
びっくりドンキーってどんなお店?
「びっくりドンキー」は、1968年に前身となる「ハンバーガーとサラダの店・ベル」を開業したのち、1980年に北海道札幌市に「びっくりドンキー」の1号店をオープンした、人気のハンバーグレストランです。
ハンバーグとサラダ、ライスを1皿に盛りつけた「ディッシュ」や、ステーキ風に盛りつけた「ハンバーグステーキ」を中心に、サイドメニューやドリンクなどメニューが豊富にそろっています。また、お店ごとに特徴のある外観や内装となっているのも人気のひとつです。
2020年8月時点では、鳥取県・島根県・徳島県を除く日本各地に店舗を展開しています。近くに「びっくりドンキー」があればぜひ、訪問してみてください。

びっくりドンキーのカロリーが低いおすすめメニュー
ここでは、びっくりドンキーの「ハンバーグステーキ」メニューの中から、カロリーが低いおすすめのメニューをご紹介していきます。
「ハンバーグステーキ」メニューは、ライスとサラダ付きの「ディッシュ」メニューとは異なり、「ハンバーグステーキ・付け合わせ・トッピング」で1品となっているため、ライスやみそ汁などのカロリーは含まれていません。
「ハンバーグステーキ」メニューを注文する場合には、ライスやみそ汁などは追加注文となります。追加をすればその分、カロリーがプラスされるので、カロリーの数値にお気を付けください。
追加注文となるメニューのカロリーをご紹介します。「ライス」は336キロカロリー、「みそ汁」は46キロカロリー、「コーンスープ」は83キロカロリーです。
「和セット」(ライス・みそ汁・サラダ)は519キロカロリー、「洋セット」(ライス・コーンスープ・サラダ)は555キロカロリー、「サラダ・みそ汁セット」は183キロカロリー、「サラダ・コーンスープセット」は219キロカロリーとなっています。
この後ご紹介する「ハンバーグステーキ」メニューは、「ハンバーグステーキ・付け合わせ・トッピング」のみカロリーとなっているので、お気を付けください。
低カロリーメニュー(1) レギュラーバーグステーキ
「レギュラーバーグステーキ」は、ハンバーグと付け合わせのみでトッピングが付かない、ハンバーグステーキメニューの中で一番シンプルな1品です。ビーフとポークの合い挽き肉のハンバーグに和風ベースのオリジナルソースをかけ、ポテトなどの付け合わせをのせてあり、創業初期から販売されている人気のメニューのひとつとなっています。
「レギュラーバーグステーキ」は、ハンバーグ200gの場合は471キロカロリー、300gは650キロカロリーです。トッピングが付かない分、ほかのハンバーグステーキメニューよりもカロリーが低くなっています。
また、先ほども触れましたが、ライスやスープなどを追加注文するとその分、カロリーの数値が上がるのでお気を付けください。
低カロリーメニュー(2) おろしそバーグステーキ
「おろしそバーグステーキ」は、大根おろしと青じそのさっぱりとした味わいの「おろしそ」をレギュラーバーグステーキにトッピングした1品です。「おろしそバーグステーキ」は、200gで478キロカロリー、300gでは657キロカロリーとなっています。
レギュラーバーグステーキと比べると少しだけカロリーが高めですが、大根おろしには消化酵素が豊富に含まれているので、ダイエット中にもおすすめです。
ダイエット中でカロリーが気になるけれど、レギュラーバーグステーキにトッピングをして楽しみたいという時には、「おろしそバーグステーキ」を注文しましょう。
低カロリーメニュー(3) ポテサラパケットステーキ
「ポテサラパケットステーキ」は、ハンバーグの中にとろけるチーズとポテトサラダが入った、ちょっと変わったスタイルの1品です。「ポテサラパケットステーキ」は、150gで503キロカロリーとなっています。
一見、カロリーが高そうですが、ハンバーグが150gとほかのメニューと比べて小さめとなっているので、その分、カロリーがやや低めとなっています。
もちろん、レギュラーバーグステーキと比べると、ハンバーグが小さいのにカロリーが高いという難点がありますが、少し変わったスタイルのハンバーグを食べたい時に「ポテサラパケットステーキ」を注文してみてください。
低カロリーメニュー(4) パインバーグステーキ
「パインバーグステーキ」は、マレーシア産の完熟パイナップルをレギュラーバーグステーキにトッピングした、甘酸っぱい味わいが堪能できる1品です。
「パインバーグステーキ」は、200gは525キロカロリー、300gでは704キロカロリーと、パインをトッピングしている分、カロリーは少し高めです。
ただし、半熟の目玉焼きをトッピングした「エッグバーグステーキ」やチーズをトッピングした「チーズバーグステーキ」と比べるとカロリーが低いので、トッピングしたハンバーグステーキが食べたいという時におすすめのメニューとなっています。
低カロリーメニュー(5) ホットペッパーバーグステーキ
「ホットペッパーバーグステーキ」は、レギュラーバーグステーキにペッパーソースをかけて激辛グリーンチリをトッピングした、辛い味が好きな人に人気のメニューです。「ホットペッパーバーグステーキ」は、200gは510キロカロリー、300gでは686キロカロリーとなっています。
辛い味のハンバーグが好きな人におすすめですが、ライスが良くあう味わいとなっていて、口直しにもピッタリのサラダを注文したりすると、その分、カロリーが高くなってしまうのでお気を付けください。
びっくりドンキーのメニューの糖質はどうなの?
ここまで、びっくりドンキーの「ハンバーグステーキ」メニューのカロリーをご紹介してきましたが、ダイエット中の人の中には糖質が気になるという人もいるでしょう。
びっくりドンキーでは、それぞれのメニューの糖質については公式に発表していないため、目安の数値となりますが、次の項目では糖質の低いメニューをご紹介していきます。糖質が気になる人はチェックしてみてください。
びっくりドンキーの糖質の低いメニュー
ここでは、びっくりドンキーの「ディッシュ」メニューの中から、糖質の低いおすすめのメニューをご紹介していきます。
「ディッシュ」メニューとは、先ほどご紹介した「ハンバーグステーキ」メニューとは異なり、1皿に「ハンバーグ・サラダ・ライス」が盛り付けられています。少しでもカロリーや糖質を抑えたい場合には、ライスを「小盛」に変更すると、通常よりもマイナス84キロカロリーとなります。
また、「みそ汁」や「コーンスープ」、「追加ディッシュサラダ」(137キロカロリー)を追加注文する事ができますが、その分、カロリーや糖質が高くなってしまうのでお気を付けください。
それでは、「ディッシュ」メニューの糖質の低いメニューをご紹介します。先ほども触れましたが、糖質については目安の数値となっているのでご了承ください。
チーズバーグディッシュ
「チーズバーグディッシュ」は、和風ベースのソースをかけてチーズをトッピングしたビーフとポークの合い挽き肉を使ったハンバーグに、サラダとライスを盛りつけた1皿です。
チーズがトッピングしてあるため、150gは875キロカロリーで糖質は約92g、300gでは1148キロカロリーで糖質は約104gとなっています。ディッシュメニューの中では、糖質の数値はものすごく高いという訳ではありませんが、カロリーは高いのでダイエット中には気を付けましょう。
おろしそハンバーグディッシュ
「おろしそハンバーグディッシュ」は、大根おろしと青じその「おろしそ」をトッピングしたハンバーグと、サラダ・ライスを盛りつけた1皿です。
トッピングのあるディッシュメニューですが、150gは742キロカロリーで糖質は約92g、300gでは1015キロカロリーで糖質は約105gと、ディッシュメニューの中ではカロリーも糖質も比較的、高くはない数値となっています。
また、大根おろしは消化酵素が豊富に含まれていてダイエット中にもおすすめです。トッピングのあるディッシュメニューをいただきたい時に注文してみてください。
レギュラーバーグディッシュ
「レギュラーバーグディッシュ」は、トッピング無しのハンバーグに和風ベースのソースをかけて、サラダとライスを盛りつけた1皿です。ディッシュメニューの中で一番シンプルなメニューで、創業初期から販売されている人気のメニューのうちのひとつとなっています。
「レギュラーバーグディッシュ」は、150gは735キロカロリーで糖質は約77g、300gでは1008キロカロリーで糖質は約100gです。
トッピングが無い分、ディッシュメニューの中では一番低いカロリーと糖質となっています。ライスを小盛で注文すればさらに数値が低くなるので、お腹と相談しながら注文してみてください。

びっくりドンキーはダイエットにおすすめなの?
びっくりドンキーは美味しいハンバーグが人気のお店です。また、ハンバーグはライスとの相性も良く、サラダやスープなども追加すると、どうしてもカロリーが高くなってしまい、ダイエットにはおすすめとは言えません。
とはいえ、びっくりドンキーには美味しいメニューがそろっているので、せっかく行くなら料理を堪能するのもおすすめです。
今回ご紹介したメニューを注文したり、ほかの食事でカロリーを調整するなどして、ダイエット中でも、びっくりドンキーの美味しいメニューを楽しみましょう。
びっくりドンキーでカロリーが高いメニュー
最後に、びっくりドンキーでカロリーが高いメニューをご紹介します。「ディッシュ」メニューと、「ハンバーグステーキ」メニューから、それぞれ1つずつカロリーが高いメニューをご紹介していきます。
2つのメニューとも美味しいと人気のメニューのうちのひとつですが、ダイエット中にはカロリーの数値が高いため、気を付けましょう。
チーズカリーバーグディッシュ
「ディッシュ」メニューでは、「親子バーグディッシュ」という450gのハンバーグがカロリーが高く、トッピングの無い「親子バーグディッシュ レギュラー」でも1270キロカロリーとなっています。トッピングを追加するとさらにカロリーが高くなるので気を付けましょう。
先ほどご紹介した「ディッシュ」メニューと同様に150gと300gの設定があるメニューの中では、「チーズカリーバーグディッシュ」が一番高いカロリーとなっています。
カレーとチーズをトッピングした人気のメニューですが、150gで1020キロカロリー、300gでは1355キロカロリーとなっているのでダイエット中には注意しましょう。
エビフライ&ハンバーグステーキ
「ハンバーグステーキ」メニューの中では、「エビフライ&ハンバーグステーキ」が803キロカロリーと高い数値になっています。「エビフライ&ハンバーグステーキ」は、ハンバーグの量は150gですが、ブラックタイガーのエビフライが2本付いているので、その分、カロリーが高めです。
また、「エビフライ&ハンバーグステーキ」は、150gのハンバーグとエビフライ2本に、付け合わせが付いた1品となっているため、ライスやサラダなどは追加注文となります。
『びっくりドンキーのカロリーが低いおすすめメニュー』の項目でも触れましたが、ライスやサラダ、スープなどを追加注文すると、その分、カロリーの数値もプラスされるのでお気を付けください。
びっくりドンキーメニューのカロリーをチェックしておこう!
人気のハンバーグレストラン「びっくりドンキー」で提供しているメニューのカロリーを中心にご紹介してきましたが、気になるメニューはありましたか?ダイエット中にはカロリーなどが気になりますが、「びっくりドンキー」には美味しいメニューがそろっているので、ほかの食事で調整したりしてストレスなく料理を堪能しましょう。
今回ご紹介した「びっくりドンキー」のメニューやカロリーなどの情報については今後、変更になる場合もあるのでお気を付けください。
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
phoophiang
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com

人気の記事
- 1
洋麺屋五右衛門は創作パスタの人気チェーン店!おすすめメニュー一挙紹介!
MinminK - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
一宮のモーニングおすすめランキング・トップ19!食べ放題の人気店も紹介!
kazking - 4
東海地方のデートスポット人気35選!日帰りできるドライブコースあり!
ISMY - 5
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 6
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 7
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 8
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 9
コンビニラーメンのおすすめランキング・トップ21!電子レンジでお手軽に!
Rey_goal - 10
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 11
サイゼリヤのデザートメニューランキング!おすすめスイーツで大満足!
mayuge - 12
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 13
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 14
コストコのステーキ肉はどれがおすすめ?美味しい焼き方や冷凍方法も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 15
コストコの定塩銀鮭切身はリピート必須の大人気商品!評判や保存方法をチェック!
Canna - 16
コンビニ弁当のおすすめランキングBEST17!低カロリーなヘルシー商品は?
mayuge - 17
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 18
セブンイレブンのスープはどれがおすすめ?種類ごとのカロリーもチェック!
daiking - 19
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 20
ケンタッキーでモーニングが食べれる!メニューや実施店舗・時間を紹介!
mayuge
新着一覧
東京の天ぷらの名店リスト11選!コスパ最強の人気店からミシュラン掲載店まで!
Canna
伊佐須美神社は会津のパワースポット!人気のお守りや御朱印・ご利益は?
沖野愛
シャトレーゼのシュークリームが安くて美味しい!種類や値段・カロリーは?
茉莉花
自由が丘でおすすめ韓国料理店をご紹介!人気ランチや安い店もあり!
phoophiang
低カロリーなおすすめお菓子21選!コンビニやスーパーの人気商品が勢揃い!
Momoko
シャトレーゼの和菓子おすすめ11選!美味しいと話題の人気商品を紹介!
Rey_goal
安曇野スイス村観光ガイド!料金や見どころ・人気のグルメ・お土産も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
シャトレーゼのワインが安くて美味しい!値段や度数・量り売りができる店舗は?
沖野愛
池袋の温泉・スパ・スーパー銭湯11選!サウナ付きや宿泊できる人気施設も!
Rey_goal
「マンボープラス」は東京で人気のネットカフェ!料金や店舗・設備情報も調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ココガーデンリゾートオキナワは沖縄の人気ホテル!宿泊の口コミを調査!
mdn
スガキヤのラーメンは名古屋のソウルフード!店舗や人気のメニューは?
沖野愛
吉崎食堂は沖縄で人気の居酒屋!店舗の場所やおすすめのメニューは?
Momoko
安安をクーポンや割引でお得に利用するには?入手方法から使い方まで解説!
ピーナッツ
池袋で天ぷらが美味しいお店はココ!おすすめの人気店から高級店まで11選!
Canna
ベッロカンパーニャは越谷のコスパ最高イタリアン!人気のメニューは?
mina-a
「池袋の風」は大人気の居酒屋!豊富な料理メニューや飲み放題が話題!
kiki
オーベルジーヌはカレーが絶品の四谷の宅配専門店!芸能人も御用達!
茉莉花
越谷の居酒屋おすすめ11選!飲み放題や料理の美味しい人気店など!
phoophiang
「五家宝」は埼玉県・熊谷の人気お菓子!販売店や値段・賞味期限は?
mdn