2018年02月22日公開
2020年03月25日更新
伊平屋島観光のおすすめはダイビング!人気の食事も合わせて紹介!
伊平屋島は、沖縄県でもっとも北にあるの有人の離島で、沖縄本島の本部半島から1日2便の定期便フェリーが就航しています。伊平屋島は海の透明度もピカイチでダイビングの穴場のスポットとしても人気があります。伊平屋島の観光やダイビング、おすすめの食事をご紹介します。

目次
伊平屋島観光で人気のダイビングはおすすめ
伊平屋島は、沖縄本島北部にある本部半島の運天港からフェリーで80分ですが、1日2便のため沖縄本島からの日帰りは難しいです。そのため日帰りではなく、2泊か3泊してダイビングを楽しんではいかがでしょうか。沖縄本島のようにおしゃれなホテルやカフェはありませんが、ここでしか得られない感動に出会えます。伊平屋島の観光やダイビング、食事をご紹介します。
伊平屋島へのアクセス
那覇から6時間。バスとフェリーで伊平屋島到着 pic.twitter.com/Mz1KrE1KjR
— ワタヌキモン@請島 与路島へ (@watanukimon) February 1, 2018
伊平屋島は、沖縄県でもっとも北部にある有人の離島で、鹿児島の与論島にも近い場所にあります。那覇空港や那覇市内のホテルからまずは、沖縄本島北部の本部半島にある運天港へと車で2時間かけてアクセスします。バスでのアクセスの場合は、名護バスターミナルまで行き、そこからタクシーを利用して運天港へとアクセスします。
運天港から伊平屋島までは、1日2便の定期便を利用して伊平屋島へとアクセスします。朝一番のフェリーは運天港発11時で伊平屋島着が12時20分で、第2便は15時発の16時20分着なので、伊平屋島は沖縄本島から日帰りは難しいです。フェリーの料金は大人が往復4640円で、6才から12才未満の小人は2320円です。
伊平屋島でおすすめな人気観光1:米崎ビーチ
伊平屋島でおすすめな人気観光スポットの一つ目は、こちら「米崎ビーチ」です。米崎ビーチは、エメラルドグリーンともターコイズブルーとも言えない透明度の高い海が自慢のビーチです。真っ白いビーチとグラデーションが美しい青い海とのコントラストが目に焼き付いて離れないでしょう。キャンプ場でバーベキューも楽しめます。
【2016年夏・保養の旅 その10】伊平屋島・米崎ビーチにてシュノーケル。色とりどりの熱帯魚が乱舞!…とまではいかず、ちらほら。しかし日曜なのにビーチにはぼくひとり。独占なり。昼食は沖縄そばと生ビール。正しいぐうたら生活。 pic.twitter.com/MeCW9NK8EQ
— 長久啓太(岡山県学習協) (@okayamagaku) July 31, 2016
伊平屋島の米崎ビーチは、目の前には野甫島にかかる野甫大橋と海との絶景を楽しむことができるのでおすすめです。遊泳期間や営業時間は設定されていません。ビーチではのんびりとシュノーケリングなども楽しめます。トイレやシャワーなども完備さているので、快適に海遊びができるおすすめのビーチです。
伊平屋島でおすすめな人気観光2:クマヤ洞窟
天の岩戸は伊平屋島にあった!? クマヤ洞窟。アマテラスが隠れたのはここだと江戸時代の学者が主張したらしい pic.twitter.com/odXTGMwesQ
— ワタヌキモン@請島 与路島へ (@watanukimon) February 2, 2018
伊平屋島でおすすめな人気観光スポットの二つ目は、こちら「クマヤ洞窟」です。クマヤ洞窟は、日本には天照大神にまつわる天岩戸伝説が数々ある中の日本最南端の天岩戸です。クマヤ洞窟への入り口はとても狭く、中に入ると洞窟の中の大きさに驚くことでしょう。外から見ると、よくここに洞窟の入り口があるのがわかったと感心するほどです。
伊平屋島のクマヤ洞窟は、中の洞窟へと入ってみると、外からは太陽の明かりが差し込んで幻想的な世界を作り上げています。天照大神が隠れてしまった天岩戸へと入ってみると、遠い昔の出来事に思いを馳せることができるのでおすすめです。洞窟の中に入ってみると、その神々しさからパワースポットと言われる所以がわかるはすです。
伊平屋島でおすすめな人気観光3:野甫島
野甫島 世界の塩の博物館 pic.twitter.com/AdzsLq0zcn
— ワタヌキモン@請島 与路島へ (@watanukimon) February 2, 2018
伊平屋島でおすすめな人気観光スポットの三つ目は、こちら「野甫島」です。野甫島は、野甫大橋で結ばれているもののまだまだ大自然が残されている伊平屋島からも日帰りで観光を楽しめる島です。橋の上から海を眺めると吸い込まれそうな海の透明度にびっくりするのではないでしょうか。
このビーチ、本当に誰にも教えたくない静けさと美しさでした💫野甫島の塩職人が教えてくれたとっておきの場所。貝の赤ちゃんが集まる不思議な砂浜。この海ずっと眺めてたいなぁ。 #野甫島 #沖縄 #旅写真 #沖縄移住 pic.twitter.com/TvtKazpOEB
— 鈴木サラサ@沖縄の春 (@suzukisarasa) February 2, 2018
伊平屋島の隣島の野甫島は山がないのですが、小高い丘に展望台があって、野甫大橋やグラデーションした青い海と一望することができます。野甫島にも野甫ビーチという真っ白な砂浜のビーチがあります。透き通った海の波打ち際を歩くと、サクッサクと音がするようなビーチです。海が綺麗なこの島では、美味しい塩も生産されていて、三ツ星レストランでも使われて有名です。
伊平屋島でのダイビングについて
伊平屋島は、とにかく海の透明度がびっくりするほどきれいで、ダイバーにとっては穴場のダイビングスポットです。沖縄本島からそれほど遠くはないのですが、定期便が1日2便で日帰りできないことなどの理由からダイビングで訪れるダイバーもまだまだ少なく、海も荒らされていないので、ありのままの自然が残されています。
伊平屋島は、海の透明度もさることながら、ギンガメアジなどの群れも多く魚影が濃いことでも知られています。島の周りにはたくさんのダイビングポイントがあり、ボートで日帰りダイビングを楽しめるのでおすすめです。基本的には、1ダイブごとに港に戻ってくるスタイルですが、場合によってはボートで休息して連続ダイブする場合もあります。
伊平屋島でおすすめなダイビングスポット1:スーカブヤー
伊平屋島でおすすめなダイビングスポットの1カ所目は、こちら「スーカブヤー」です。スーカブヤーは、ギンガメアジンの群れが渦巻く迫力あるダイビングポイントで、伊平屋島でもっとも人気があります。時には、イソマグロなどの大物回遊魚も回遊してきます。ナポレオンも根付いている場所もあるのでおすすめです。
スーカブヤーは、最大水深が32mと深めの深度なので、アドバンスドダイバーなどの資格を持ったダイバーにおすすめのポイントです。さらに沖合は潮通しが良い反面、強い潮の流れの中でのダイビングになることも予想されるため、ある程度の経験を積んでいるダイバーが対象になります。こんなポイントが日帰りで楽しめるのでおすすめです。
伊平屋島でおすすめなダイビングスポット2:永良部岩
伊平屋島でおすすめなダイビングスポットの2カ所目は、こちら「永良部岩」です。永良部岩は、水面まで切り立った大きな根の周りをダイビングするポイントで、スーカブヤーと並んで人気のポイントです。とにかく、ダイナミックな景観を楽しみながらダイビングができるのでおすすめです。
永良部岩は、最大水深が30mと深く切り立った壁沿いをダイビングするためにしっかりとした中性浮力を取れる方のみダイビングできるダイビングポイントです。壁沿いにはイソマグロなどの大物からタカサゴやキンギョハナダイなどの群れを楽しめるので人気がありおすすめです。
伊平屋島でおすすめなダイビングスポット3:フラワー
伊平屋島でおすすめなダイビングスポットの3カ所目は、こちら「フラワー」です。フラワーは、その名の通り珊瑚礁のお花畑を楽しめるダイビングポイントで人気があります。沖縄の離島らしい美しいサンゴを楽しみながらダイビングができます。ただし、しっかりとした中性浮力でサンゴを壊さないように注意しましょう。
フラワーは、最大水深も15mとそれほど深いこともないので、初級者でも楽しめるダイビングポイントで人気があります。のんびりと水中散歩が楽しめるのでおすすめのダイビングポイントです。その他にも伊平屋島には、日帰りで楽しめるたくさんのダイビングポイントがあるのでおすすめです。
伊平屋島のアフターダイブの楽しみ方
伊平屋島のアフターダイブの楽しみ方のひとつに、イルカやクジラのウォッチングがあります。ダイビングポイントへの行き帰りにイルカやクジラに遭遇することもよくあります。1月から4月になると沖縄近海にはザトウクジラがよく見られ、ここ伊平屋島にもやってくるので楽しみです。
伊平屋島のアフターダイブの楽しみ方のもうひとつに、夜の楽しみがあります。夜になると月明かりに海が照らされて、美しいムーンロードが現れます。静かな夜の海に繰り出して、このムーンロードを楽しんではいかがですか。そして、夜空を見上げれば信じられないほどの満天の星空も楽しめることでしょう。
伊平屋島でおすすめな人気の食事1:海産物料理 海漁
伊平屋島でおすすめな人気の食事の1軒目は、こちら「海産物料理 海漁」です。海産物料理 海漁は、地元の美味しい魚を使った新鮮な海鮮料理が楽しめるお店です。ランチは、オール650円とかなりお得に魚介類のランチを楽しめるのでおすすめです。そして、ボリュームもかなりあり食いごたえがあります。
沖縄ホンダグルメ&スイーツ〜海産物料理・海魚〜
— Honda Cars 沖縄 (@okinawa_Honda) February 19, 2018
伊平屋島にある「海産物料理・海魚」。
「夜光貝のにんにくバター炒め」を注文。
コリコリとした食感と独特の旨みは、貝の大きさからは想像できないほど繊細な味わいでした♫#honda #hondacars沖縄 #沖縄ホンダ #海産物料理 #海魚 #伊平屋島 pic.twitter.com/RKNu4HXzii
伊平屋島の海産物料理 海漁は、地元の方々からも愛されている海鮮料理が楽しめるお店でおすすめです。お刺身の盛り合わせも一人前がかなりの盛でしかも新鮮で美味しいです。定休日は旧盆と年末年始で、営業時間は月から金・日は12時から24時で、土は12時から14時です。
住所:沖縄県島尻郡伊平屋村我喜屋217-30
電話番号:0980-46-2544
伊平屋島でおすすめな人気の食事2:お食事処 みなと
伊平屋島でおすすめな人気の食事の2軒目は、こちら「お食事処 みなと」です。お食事処 みなとは、前泊港ポートターミナル2階にあるということでもあり、伊平屋島の行き帰りのお食事に便利に利用できるお食事処です。伊平屋そばやカツカレー、ゴーヤーチャンプルー、とんかつなどの定食がリーズナブルに楽しめます。
伊平屋島のお食事処 みなとは、沖縄らしい定食から定番の定食メニューまであるので、子供から大人まで利用できるお店です。伊平屋島での観光が終わり、フェリーが出航するまでの時間に利用できるので便利です。定休日は日曜日で、営業時間は11時30分から14時と18時から24時です。
住所:沖縄県島尻郡伊平屋村我喜屋217-27 前泊港ポートターミナル 2階
電話番号:0980-46-2251
伊平屋島で人気のダイビングを満喫しよう
伊平屋島で人気のダイビングや観光、お食事処をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。沖縄本島からフェリーで80分で行ける透明度抜群の海がある伊平屋島はおすすめです。沖縄本島の観光にプラスアルファーで伊平屋島での体験ダイビングを楽しんではいかがですか。
関連記事
石垣牛が食べられるおすすめ店まとめ!焼肉・ステーキからバーガーまで!
kazking
古宇利島のおすすめカフェランチを大特集!人気のタコライスやソーキそばも!
phoophiang
瀬底島のおすすめ観光スポット大特集!美しいビーチやおしゃれなカフェなど!
akak123
石垣島の焼肉おすすめランキング!ランチから食べ放題・安い人気店まで!
yukiusa22
久高島のおすすめ観光スポットまとめ!人気のパワースポットは?アクセスも!
杉山 和也
波照間島のおすすめホテル・宿まとめ!きれいなゲストハウスも!
rikorea.jp
古宇利島の観光おすすめスポット集!絶景多数!所要時間やアクセスも!
akak123
南大東島の観光まとめ!アクセスや宿泊施設など!人気の釣り場も!
Liona-o
沖縄・古座間味ビーチまとめ!旅行に来たらダイビング!宿泊も日帰りも!
Naoco
与那国島のおすすめ観光スポットまとめ!人気グルメやお土産なども!
Yukilifegoeson
久米島の観光を大特集!人気スポットやお土産からアクティビティ・グルメまで!
Naoco
伊平屋島観光のおすすめはダイビング!人気の食事も合わせて紹介!
phoophiang
渡嘉敷島の観光おすすめスポットまとめ!レンタカーで日帰りもできる!
Naoco
石垣島・石垣空港まとめ!ラウンジや食事・お土産など!周辺のおすすめ施設も!
tabito
石垣島の人気スーパーまとめ!店で買えるおすすめお土産ランキングも!
tabito
宮城島の人気観光スポットまとめ!おすすめビーチやパワースポットもあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
伊計島の人気ビーチまとめ!観光客に大人気のサーフィンやシュノーケルも!
phoophiang
北大東島の観光まとめ!アクセスや宿泊施設・食事はどうする?
Liona-o
平安座島の観光まとめ!レンタサイクルを使った島巡りから人気グルメまで!
kazuki.svsvsv@gmail.com
古宇利島のおすすめビーチまとめ!人気のマリンスポーツやレンタル情報も!
Katsu23

人気の記事
- 1
びっくりドンキーはランチが大人気!おすすめメニューや実施時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 2
業務スーパーのおすすめ商品ランキング!人気の売れ筋アイテムを一挙紹介!
ピーナッツ - 3
ドミノピザのカロリー・糖質・脂質まとめ!気になる人気メニューも徹底調査!
Momoko - 4
セブンイレブンの食パンを徹底解説!人気の種類や値段をまとめて紹介!
Hana Smith - 5
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 6
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 7
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 8
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 9
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 10
麒麟がくるのロケ地まとめ!京都や岩手など全国の話題のスポットを巡礼!
Momoko - 11
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 12
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 13
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 14
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 15
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 16
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 17
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 18
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 19
ミニストップのおすすめ商品21選!人気のスイーツや弁当・パンなど!
phoophiang - 20
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge
新着一覧
粟国島観光情報まとめ!フェリーや飛行機でのアクセス方法も紹介!
茉莉花
沖縄で星砂が見つかるビーチまとめ!人気のスポットから穴場まで!
TinkerBell
座間味島へのフェリーでの行き方まとめ!料金や乗り場・所要時間は?
ピーナッツ
久米島のグルメおすすめ11選!車海老など絶品の人気店を一挙紹介!
mayuge
久米島のおすすめホテル5選!安い施設から人気のリゾートまで!
yuribayashi
久米島へフェリーで渡航!予約方法や乗り場・料金・所要時間まで徹底ガイド!
ベロニカ
久米島でダイビングを満喫!おすすめのベストシーズンやポイントを紹介!
phoophiang
「久米アイランド」は久米島で人気のリゾートホテル!施設情報や口コミも調査!
EMMA
「久米島イーフビーチホテル」の宿泊が口コミで人気!設備や施設情報もチェック!
mayuge
サイプレスリゾート久米島はオーシャンビューが絶景!炭酸泉の大浴場も人気!
Momoko
座間味島は透明度抜群のビーチが魅力!おすすめ観光スポットや楽しみ方紹介!
phoophiang
奥武島は沖縄天ぷらの聖地?おすすめの人気店やビーチなど見どころまで徹底紹介!
ベロニカ
米原ビーチは石垣屈指のシュノーケルスポット!おすすめのポイントは?
ピーナッツ
石垣島観光の穴場スポット13選!絶景が見れるおすすめの場所も紹介!
mina-a
「石垣島きたうち牧場」は超人気焼肉店!ハンバーガーショップもおすすめ!
mina-a
沖縄古宇利島のハートロックは穴場観光スポット!ビーチの場所や駐車場は?
水木まこ
ペンギン食堂の「石垣島ラー油」は大人気商品!おすすめの食べ方とは?
savannah
「明石食堂」は石垣島の超人気店!ソーキそばなどおすすめの人気メニュー紹介!
ピーナッツ
慶良間諸島でダイビングを楽しもう!おすすめのスポットやビーチまで紹介!
Yuko Fujikawa
水納島へのフェリーでの行き方や観光スポットまとめ!ダイビングも人気!
savannah