ドミノピザの「ウルトラチーズ」がすごい!気になる量やカロリーは?

ドミノピザの「ウルトラチーズ」は、溢れるほどの量のチーズを使ったピザで、チーズ好きにはたまらないメニューとなっています。ドミノピザの「ウルトラチーズ」の生地の大きさや使用しているチーズの量、カロリー、値段などについてご紹介します。

ドミノピザの「ウルトラチーズ」がすごい!気になる量やカロリーは?のイメージ

目次

  1. 1ドミノピザのウルトラチーズを堪能!
  2. 2ドミノピザのウルトラチーズとは?
  3. 3ドミノピザのウルトラチーズのメニューとは?
  4. 4ドミノピザのウルトラチーズ1キロのメニューは大迫力
  5. 5ドミノピザのウルトラチーズにはさまざまなサイズがある
  6. 6ドミノピザのウルトラチーズはカット方法も選べる
  7. 7ドミノピザのウルトラチーズのおすすめの食べ方
  8. 8ドミノピザのウルトラチーズにはクーポンがあるの?
  9. 9ドミノピザのウルトラチーズの大きさを実感してみては?

ドミノピザのウルトラチーズを堪能!

ドミノピザの「ウルトラチーズ」というメニューをご存じですか?ドミノピザの「ウルトラチーズ」は、大容量のチーズを使ったピザです。2019年に期間限定で販売されたときには、チーズの量は1キロのみでしたが、現在ではチーズの量が4種類から選べます。

家族や友達同士でシェアするのはもちろん、一人でも注文しやすくなったのです。大容量のチーズを使っているということでカロリーは高いですが、とろ~りと溢れんばかりのチーズを楽しめて、チーズ好きにはたまらないとインターネット上の口コミでも大評判です。

この記事では、生地の大きさや使用しているチーズの量、カロリー、値段など、ドミノピザの大人気メニューである「ウルトラチーズ」について詳しくご紹介します。ドミノピザの「ウルトラチーズ」が気になっているけれど、まだ食べたことがないという方はぜひ参考にしてみてください。特にチーズ好きの方は要チェックです。

ドミノピザのウルトラチーズとは?

ドミノピザはアメリカ・ミシガン州に本社がある宅配ピザチェーン店で、世界で最も多くの店舗を展開しています。日本でも、東京・恵比寿に1号店をオープンさせて以来次々に店舗を増やし、現在では関東を中心に約600店舗(2019年7月時点)を展開中です。

ドミノピザでは、定番のマルゲリータをはじめ、ドミノ・デラックス、炭火焼チキテリ、マヨじゃが、シーフード・スペシャル、ガーリック・マスター、スパイシーなど様々なメニューが用意されています。そんな中で今回おすすめしたいのが、「ウルトラチーズ」です。では、ドミノピザの「ウルトラチーズ」とは一体どんなピザなのでしょうか?

ここでは、ドミノピザの「ウルトラチーズ」の主な特徴を2つほどご紹介します。1つ目の特徴は「大容量のチーズを使っている」ということ、2つ目の特徴は「美味しいけどカロリーも高いので注意が必要」ということです。それでは、詳しく見ていきましょう。

大容量のチーズが入ったピザ

ドミノピザの「ウルトラチーズ」の1つ目の特徴は、「大容量のチーズを使っている」ということです。チーズが大量にトッピングされたピザはめずらしくはありませんが、ドミノピザの「ウルトラチーズ」はチーズの量が圧倒的に多いです。

「ウルトラチーズ」という名前なだけあって、これでもかというほどの量のチーズが乗せられています。溶けたチーズが生地から溢れ出るほどです。まるでチーズの海です。

1切れ1切れの重量感がすごく、頬張ると口の中が濃厚なチーズでいっぱいになります。ピザを食べているというよりも、チーズを食べているという感覚です。具はチーズのみです。

「ウルトラチーズ」に使っているチーズの種類は100%モッツァレラチーズです。モッツァレラチーズは加熱するととろりと糸を引くように伸びるのが特徴で、家族や友達同士でチーズが伸びるのを楽しみながら存分にチーズを味わうことができます。もし冷めてしまってチーズが伸びない場合には、レンジで温めると伸びが復活します。

美味しいけどカロリーも高いので注意を

ドミノピザの「ウルトラチーズ」の2つ目の特徴は、「美味しいけどカロリーも高いので注意が必要」ということです。ドミノピザの「ウルトラチーズ」の口コミを確認すると、「マジでうまい」「チーズがすごい!幸せ!」「1キロは重いけどいいつまみになった」など、美味しさを絶賛する声やチーズの量にびっくりする声が多くなっています。

チーズ好きとしては何度も食べたくなってしまいますが、注意したいのがカロリーです。食品の中でも、チーズはややカロリーが高い部類に入ります。「ウルトラチーズ」は大容量のチーズを使っているということで、かなりの高カロリーとなっています。

ダイエット中の方や健康を気にしている方は、食べるのを控えるか、どうしても食べたい場合には少量にしておいた方がよいでしょう。「ウルトラチーズ」を家族や友達とシェアして食べると、カロリーの摂取を抑えることができます。チーズは豊富な栄養を含んでいますので、少量であれば健康に効果的で、ダイエット中に食べても問題ないでしょう。

ドミノピザのウルトラチーズのメニューとは?

続いては、ドミノピザの「ウルトラチーズ」のメニューについてご紹介しましょう。2019年に期間限定で販売されたときには「ウルトラチーズ」のメニューは1サイズしかなく、生地の上に1キロのチーズが乗ったニューヨーカーサイズのみでした。

しかしながら、2020年に再登場したときには4サイズでの販売となり、チーズの量1キロのニューヨーカーサイズに加え、チーズの量250グラムのMサイズ、チーズの量500グラムのRサイズ、チーズの量700グラムのLサイズも選べるようになっています。

食べてみたくても1キロしか選べないときには一人や少人数だと注文しづらくて、注文するのを諦めたという人もいたようですが、一人や少人数でも気軽に注文できるようになったのです。それでは、「ウルトラチーズ」のメニューについてさらに詳しく見ていきましょう。

チーズのグラム数で値段も変わる

ドミノピザの「ウルトラチーズ」は、チーズの量によって値段が変わります。チーズの量1キロのニューヨーカーサイズに関してはまた後のパートでご紹介しますので、ここではその他の3サイズのメニューの値段についてご紹介していきます。

Mサイズの「ウルトラチーズ 250グラム」は、生地の大きさ直径約23cmで、2~3人前です。カロリーは1232キロカロリーとなっています。値段は税抜2800円です。

Rサイズの「ウルトラチーズ 500グラム」は、生地の大きさ直径約28cmで、3~4人前です。カロリーは1920キロカロリーとなっています。値段は税抜3399円です。

Lサイズの「ウルトラチーズ 700グラム」は、生地の大きさ直径約33cmで、4~5人前です。カロリーは2690キロカロリーとなっています。値段は税抜3900円です。

お持ち帰りなら値段が半額

ドミノピザにはお持ち帰り特典が用意されていて、ピザがデリバリーの値段の半額になります。「ウルトラチーズ」もお持ち帰りなら、半額で楽しめてしまうというわけです。

お持ち帰りの値段は、「ウルトラチーズ 250グラム」が1400円、「ウルトラチーズ 500グラム」が1700円、「ウルトラチーズ 700グラム」が1950円となります。1枚でも何枚でも半額になりますので、「ウルトラチーズ」を食べたいときにはデリバリーよりおすすめです。

Thumbドミノピザは持ち帰りがおトク!おすすめの人気メニューや注文方法は?
いつでも美味しいしピザメニューを味わうことができるということで大人気の、「ドミノピザ」のお持...

ドミノピザのウルトラチーズ1キロのメニューは大迫力

続いては、ドミノピザの「ウルトラチーズ 1キロ」についてご紹介しましょう。ドミノピザには、巨大なニューヨーカーサイズのピザのメニューが用意されています。

「ウルトラチーズ」にもニューヨーカーサイズがあり、他のサイズの「ウルトラチーズ」と比べて、生地の大きさもチーズの量もボリューミーで、大迫力のメニューとなっています。

家族や友達、同僚など、大人数でわいわいピザを食べたいときにおすすめです。それでは、生地の大きさやチーズの量、カロリーなど、ドミノピザのニューヨーカーサイズの「ウルトラチーズ 1キロ」の特徴について詳しく見ていきましょう。

生地のサイズも直径40cmと巨大

まずは、ドミノピザのニューヨーカーサイズの「ウルトラチーズ 1キロ」の生地の大きさと値段についてです。ドミノピザのニューヨーカーサイズは、生地の大きさが直径約40cmのピザとなっています。「ウルトラチーズ 1キロ」の生地の大きさも直径約40cmです。

Lサイズの「ウルトラチーズ 700グラム」の生地の大きさが直径約33cmですから、Lサイズよりもさらに大きなサイズとなるわけです。ラウンドカットの場合には、8ピースにカットされていますが、1ピースだけでもかなりの大きさです。

ニューヨーカーサイズの「ウルトラチーズ 1キロ」の値段は、デリバリーが税抜4500円、お持ち帰りが税抜2250円です。「ウルトラチーズ 1キロ」も他のピザと同様に、お持ち帰りでの購入なら値段が半額になり、とてもリーズナブルに楽しめます。

使用しているチーズの量は約1キロ

次に、ドミノピザのニューヨーカーサイズの「ウルトラチーズ 1キロ」のチーズの量についてです。ニューヨーカーサイズの「ウルトラチーズ 1キロ」に使われているチーズの量はもちろん1キロで、1枚の生地の上に1キロのモッツァレラチーズがトッピングされています。

チーズの量が多すぎて、チーズがかかっているというよりも、生地の上に乗っているといった感じです。1ピースだけでもかなりの重量になり、片手で持ち上げられないほどの重さです。大食いの方でもない限り、1ピースだけでも十分にお腹がいっぱいになります。

とろとろのチーズがカリッと香ばしくモチモチの生地によく合います。とにかくチーズの量が多く、チーズフォンデュをまるごと食べているような感覚です。チーズの旨みが口いっぱいに広がります。ポテトフライやチキンナゲットなどのサイドメニューを「ウルトラチーズ 1キロ」と一緒に注文して、チーズフォンデュ風にして食べるのもおすすめです。

カロリーはどれくらい?

次に、ドミノピザのニューヨーカーサイズの「ウルトラチーズ 1キロ」のカロリーについてです。巨大な生地の上に1キロのチーズが乗っているということで気になるのがカロリーですが、「ウルトラチーズ 1キロ」はどれくらいのカロリーがあるのでしょうか?

ドミノピザのピザのカロリーは公式サイトに掲載されていますが、公式サイトによると「ウルトラチーズ 1キロ」のカロリーは3802キロカロリーとなっています。8ピースにカットされていますので、1ピース当たりは約475キロカロリーということです。カロリーを抑えたい場合には、できるだけたくさんの人数でシェアするようにしましょう。

ドミノピザのウルトラチーズにはさまざまなサイズがある

ドミノピザのウルトラチーズのサイズは、「ウルトラチーズ 1キロ」だけではありません。「ウルトラチーズ 1キロ」を含め、計4サイズのサイズが用意されています。

「ウルトラチーズ 1キロ」以外の3サイズのサイズは「ウルトラチーズ 250グラム」と「ウルトラチーズ 500グラム」、「ウルトラチーズ 700グラム」です。

ウルトラチーズ 250グラム

「ウルトラチーズ 250グラム」は、Mサイズのウルトラチーズです。直径およそ25cmの「ウルトラチーズ」となっており、「ウルトラチーズ」をちょっとだけ食べてみたい人や、はじめて「ウルトラチーズ」を食べる人におすすめです。

「ウルトラチーズ」でもっとも小さなサイズですが、2~3人前の量が楽しめるため十分な満足感を得ることができるでしょう。

ウルトラチーズ 500グラム

「ウルトラチーズ 500グラム」は、これまでのピザにはあまり見られなかったRサイズの「ウルトラチーズ」となっています。Rサイズとは「レギュラーサイズ」のことを指し、MサイズとLサイズの中間に位置します。

直径およそ28cmで、3~4人前ほどのボリュームがあります。「ウルトラチーズ 500グラム」は、「ウルトラチーズ」を食べたいけど1キロは食べ切れないという人にぴったりの商品です。

ウルトラチーズ 700グラム

「ウルトラチーズ 700グラム」は、Lサイズの「ウルトラチーズ」です。直径およそ35cmの「ウルトラチーズ」となり、通常Lサイズと言えばピザのサイズでもっとも大きいものです。

4~5人で食べることが一般的であり、12糖分にカットして食べると食べやすいのが「ウルトラチーズ 700グラム」です。

ドミノピザのウルトラチーズはカット方法も選べる

続いては、ドミノピザの「ウルトラチーズ」のカット方法についてご紹介しましょう。ドミノピザの「ウルトラチーズ」のメニューはMサイズ・Rサイズ・Lサイズ・ニューヨーカーサイズの4サイズから選べますが、カット方法も2種類から選べるようになっています。

「ラウンドカット」と「スクエアカット」です。それでは、ラウンドカットとスクエアカットがどのようなカット方法なのか、それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

「ラウンドカット」か「スクエアカット」

まずはラウンドカットについてですが、ラウンドカットはピザの一般的なカット方法で、放射線状にカットされています。ドミノピザの「ウルトラチーズ」は、Mサイズ・Rサイズ・ニューヨーカーサイズが8等分で、Lサイズのみ12等分となっています。少人数で「ウルトラチーズ」をガッツリ堪能したいときにおすすめのカット方法です。

次にスクエアカットについてですが、スクエアカットは一口サイズの格子状にカットされています。1ピースがラウンドカットよりも小さいため、子供にも食べやすく、大人数でシェアしたいときにもピッタリなカット方法です。パーティーにもおすすめです。

ドミノピザのウルトラチーズのおすすめの食べ方

続いては、ドミノピザの「ウルトラチーズ」のおすすめの食べ方についてご紹介しましょう。ドミノピザの「ウルトラチーズ」は、トッピングがモッツァレラチーズのみですが、購入時にメイプルソースが1個無料で付いてきて、味変して楽しむこともできます。

メイプルソースをかけると、よりマイルドな味に変わります。メイプルソース以外にも、BBQソース、韓国のりフレーク、パルメザンチーズといったアレンジ用フレーバーがあり、プラス30円(韓国のりフレークのみプラス50円)で追加購入することが可能です。

「ウルトラチーズ」の濃厚なチーズの旨味と塩気、そして酸味に甘味やパルメザンチーズを加えることで、甘じょっぱく一層濃厚な「ウルトラチーズ」を楽しめます。

もっと食べ応えが欲しいという人なら、バターやはちみつ、ブラックペッパーを追加するというのもおすすめの食べ方です。

「ウルトラチーズ」はボリューミーで、チーズが濃厚で塩気が強めですので、途中で飽きてしまうこともあるかもしれませんが、アレンジ用フレーバーで最後まで美味しく味わえます。自宅にある調味料などを活用して、自分好みのトッピングを探すのもおすすめの食べ方です。

Thumbドミノピザのチーズバーストが絶品!チーズたっぷりの生地に合うおすすめピザは?
みなさんはドミノピザの「チーズバースト」をご存じでしょうか。チーズバーストはドミノピザで楽し...

ドミノピザのウルトラチーズにはクーポンがあるの?

最後に、「ウルトラチーズ」をよりお得に楽しむためのクーポン情報を確認しておきましょう。ドミノピザでは、誕生日が近い人に向けてクーポンを配布しています。

1,000円分の割引きが適用されるお得なクーポンとなっており、配布されるのはドミノピザ公式アプリやLINE@、スマートニュースやTwitterなどです。

また、雨の日限定で使えるクーポンなどユニークなクーポンを配布していることから、普段からドミノピザを使う人ならドミノピザ公式アプリをはじめとするサービスを利用して損はありません。

お得なキャンペーンもチェック!

ドミノピザでは、お持ち帰り30パーセントから50パーセントのキャンペーンを常時開催しています。全品が対象となっていることから今回紹介してきた「ウルトラチーズ」4サイズすべてがキャンペーンの対象となります。

クーポンとキャンペーンを使って、一層お得に「ウルトラチーズ」を注文しましょう。なお、クーポンやキャプリーンの内容は店舗や時期によって異なる可能性があります。

ドミノピザのウルトラチーズの大きさを実感してみては?

ドミノピザの大人気メニューである「ウルトラチーズ」の生地の大きさや使用しているチーズの量、カロリー、値段などについてご紹介しました。

ドミノピザの「ウルトラチーズ」には大容量のチーズが使われていて、チーズ好きも大満足のメニューとなっています。特に1キロのチーズを使ったニューヨーカーサイズの「ウルトラチーズ」は、大きさもチーズの量も大迫力です。パーティーにもピッタリです。

全部で4サイズが用意されていますので、一人や少人数でも気軽に試せます。お持ち帰りでの購入なら、デリバリーの半額の値段で楽しめます。家族や友達同士、カップル、お一人で、ドミノピザの「ウルトラチーズ」を存分に堪能してみてはいかがでしょうか?

関連記事

Original
この記事のライター
Bambu

新着一覧

最近公開されたまとめ