静岡で人気の工場見学に行こう!予約不要で無料なのは?子供と一緒に!
いま人気が高まっている工場見学。静岡県内だけでもたくさんあります。無料で入れる工場見学もたくさんあり、お土産をもらえたり、試食までできるところも!あまりお金をかけたくないけど、ぜひ子供と出かけたい!そんなときは静岡の工場見学はいかがでしょうか!

目次
静岡の工場見学!入場は無料!
いま人気の高まっている工場見学。たくさんの食品メーカーが、そのお菓子や飲み物のファンを増やそうと、工場見学に力を入れています。中にはお土産がもらえたり、試食ができるところも!こちらの記事では、無料で参加できる静岡県内の工場見学を、予約が必要か不要かを含めてご紹介します。

静岡の工場見学1:うなぎパイファクトリー
静岡のお土産といえばうなぎパイです!うなぎパイファクトリーは浜松市にあります。工場見学は無料で、自由見学なら予約も不要です。自分のペースで見てまわりたい方は、予約不要の自由見学を。うなぎパイは昭和36年に誕生し、今も手作りで作られています。こちらの工場では、生地の焼き上げから包装、箱詰めまでの工程を見ることができます。
また工場内には「うなぎパイカフェ」もあります。うなぎパイを使った様々なスイーツが楽しめるそうです。自由見学の他に、コンシェルジュ付きのファクトリーツアーやスマイルツアーがあります。工場をしっかり見てまわりたい方はぜひホームページでご予約を。こちらでは工場見学記念品がもらえます!
静岡の工場見学2:明治なるほどファクトリー東海
2つ目は、子供から大人まで人気の明治の工場見学です!藤枝市にあり、東海工場ではチョコレートの製造ラインを見学することができます。見学は無料で、お土産にお菓子ももらえるようです。ただ、工場見学は平日のみなので、春休みや夏休みに子供さんと一緒に出かけてみては。予約は必要なので、お忘れなく!
【夏休みおすすめ日帰り旅行/オリオンツアー】
— オリオンツアー日帰りバスツアーチーム (@orion_bustabi) June 3, 2017
しずおか夏の修学旅行♪ ~ありがとう!カールおじさん~明治東海工場『明治なるほどファクトリー東海』見学と世界遺産『三保の松原』&焼津ですし食べ放題!日帰りバスツアー!https://t.co/qYPiUn9a9Z#カール pic.twitter.com/7gh0Y1Q25R
東海工場では、明治の人気商品60種が製造されています。ボックスチョコレートの製造ラインでは、できたてのチョコレートを試食できるそうです!また、明治は食育にも力を入れており、チョコレートの原料のカカオのことや、チョコレートの栄養、健康との関わりについて学ぶこともできます。
静岡の工場見学3:大塚製薬袋井工場
アメブロを更新しました「大塚製薬袋井工場に行って来ました!」 https://t.co/bSLhzT9DtV pic.twitter.com/hMVA267sjt
— ユミヤ (@yumiyaing) July 8, 2016
3つ目の工場は、ポカリスエットで有名な大塚製薬です。静岡県袋井市にあります。袋井工場では、ポカリスエット500ml、250mlの生産ラインを見学でき、ペットボトルの成形から充填までを見ることができます。入場は無料ですが、予約は必要です。お電話でご予約ください。また、見学は平日のみで、土日祝日は受け付けていません。
見学の最初は、大塚製薬と袋井工場についてのプレゼンテーションがあります。地球環境にやさしいエコボトルについてや、最新のポカリスエット製品について知ることができます。熱が出たら、水分補給にポカリスエットを飲む方も多いのではないでしょうか。見学では、見学記念品をもらえます!何がもらえるかは来てからのお楽しみだそうです!
静岡の工場見学4:ヤクルト本社富士裾野工場
4つ目は、誰もが子供の頃から親しみのあるヤクルトの工場です!工場は、裾野市にあります。入場は無料で、予約は必要です。工場見学は月曜日から土曜日まで受け付けています。徹底的に衛生管理された工場の中で、ヤクルトの内容液が作られる工程や、ボトルに充填する工程が見学できます。
ロビーには記念スタンプが用意されており、子供にも大人にも人気だそうです。見学できるのは第一工場棟で、ジョアなどが生産されています。培養タンクの中で乳酸菌を増やし、調合タンクでシロップと混ぜて味を整えます。その後、お馴染みの容器に入れて出荷となります。工場見学ではこの工場で作られている製品の試飲もできるそうです!
静岡の工場見学5:ハウス食品静岡工場
5つ目は、カレーやとんがりコーンが人気のハウス食品です。静岡県袋井市にあります。見学は無料で、予約は必要です。1982年にできたハウス食品の5つ目の工場です。見学が可能なのは、月曜日から金曜日です。この工場では、ルータイプのカレーやレトルトカレー、とんがりコーンの製造が行われています。
ハウス食品静岡工場に行って来た。
— ユミヤ (@yumiyaing) January 26, 2018
前は10人以上じゃないと入れなかった工場だけど、最近、個人でも入れるようになり、2ヶ月位前から予約して今日に至った。 pic.twitter.com/6XN4FFsTLv
実際の見学では、レトルト製品の製造過程を見学できます。具材の計量や殺菌処理などすべて機械化されており、スピーディーで正確な機械の動きを見ることができます。おいしさの秘密や作り方などが学べます。見学所要時間は約1時間半で、とんがりコーンの試食も含まれています(試食がない場合もあります)。
静岡の工場見学6:東京ラスク伊豆ファクトリー
東京ラスク伊豆ファクトリーは、静岡県伊豆市にあります。天城出身の社長が地元に貢献するために建てた工場だそうです。入場は無料で、予約不要です!さらに土日祝日を含む週7日、見学が可能なところも嬉しいポイントです。無料でラスクの試食ができ、無料のソフトドリンクも用意されているそうです。
ラスクの製造過程を見学でき、工場には工場直売店も併設されています。人気のシュガーラスクから、伊豆工場限定の天城産のわさびを使った「天城わさびラスク」や、焼きたての「ラスクパン」を販売しています。また、土曜日と日曜日には、コロコロラスク作り体験が500円でできます。
静岡の工場見学7:グリンピア牧之原
7つ目の工場見学は、牧之原市にありますグリンピア牧之原です。静岡県は日本のお茶の40%を生産しており、牧之原大茶園は日本のお茶の15%を生産する一大生産地です。こちらの工場見学は無料で、予約不要です。見学は毎日実施しています。広大な茶園の中でお茶に触れたり、お茶ができるまでの工程を学ぶことができます。
4月下旬から10月上旬までは、有料ですがお茶摘み体験もできます。煎茶のお土産付きだそうです。茶娘衣装レンタルも有料でしているようです。お茶摘み体験は予約が必要です。工場直売のお茶屋さんも併設されており、お茶やお茶を使ったお菓子も販売されています。お茶について学んだ思い出に、静岡のお茶をぜひ持って帰ってください。
静岡の工場見学8:富士正酒造合資会社あさぎり蔵
8つ目の工場見学は、富士宮市にあります富士正酒蔵あさぎり蔵です。予約は不要で、見学も無料です。1月と2月の木曜日以外は毎日見学を受け付けています。扱う銘柄は、千代乃峯や辛口げんこつで、酒蔵見学の他に、店内での試飲も行っています。定番のお酒や季節のお酒を飲み比べることができます。
こちらの酒蔵では、日本酒仕込みの梅酒や、ハンドクリームやボディクリームなどの日本酒コスメも取り扱っています。他にも、日本酒関連商品を置いていますので、お酒好きの友人にギフトセットはいかがでしょうか。酒蔵見学なので、子供連れの方にはおすすめできませんが、日本酒が好きな方はぜひお酒を勉強しに行かれてはいかがでしょうか。
静岡の工場見学9:アサヒ飲料富士山工場
アサヒ飲料富士山工場は、富士宮市にあります。こちらの工場の主な製造商品は、「アサヒ十六茶」と「アサヒおいしい水」です。見学は無料ですが、3日前までに予約が必要です。この工場は2014年3月にリニューアルされたばかりで、明るくきれいです。工場見学コースでは、ガラス越しに製造工程を見ていただけます。
富士山工場で生産される商品には、富士山からの良質で豊富な天然水が使われています。工場見学コースでは、なぜ富士山の水はおいしいかなど、環境教育を織り交ぜながら説明されます。また、人気の十六茶の原料に触れたり、香りをかいでみたりできるところもあります。商品の試飲もできるそうです。
静岡の工場見学10:和紙タオル屋さん
和紙タオル屋さんは、浜松市にあります。和紙タオルと聞くと使い捨てのイメージがありますが、このタオルは毎日お風呂で使えるほど丈夫だそうです。こちらの工場見学のみなら無料で、楽染め体験は500円です。年中無休ですが、予約は必要なのでお電話で確認を。楽染め体験をすると、自分で染めたタオルをお土産として持って帰れます。
和紙の技法は世界無形文化遺産に登録されており、世界的にも有名ですが、和紙タオルというのは聞いたことがない方も多いのではないでしょうか。お肌にやさしく、使い心地もいいので入浴ボディタオルとしてお使いいただけます。簡単には破れません。軽い和紙のタオルなので、お土産として持って帰るのも楽ちんです。
静岡の工場見学へはぜひ子供も一緒に!
いかがでしたでしょうか。静岡で無料で参加できる工場見学をご紹介しました。工場で製造過程を知ることは、食育や環境教育につながります。子供さんの夏休みの自由研究にも使えるのではないでしょうか。予約不要で参加できるところはあまりなかったので、ぜひ事前に計画して、子供さんも一緒に出掛けてみてください。

関連記事
静岡県の心霊スポットランキング!トンネルやホテルなど恐怖の施設多数!
kackt
静岡でドライブを満喫!デートに人気のスポットや日帰りコースもあり!
川上朔
静岡『さわやか』のげんこつハンバーグが絶品!メニューや店舗を調査!
吉田鴨
静岡のうなぎの名店ランキング・トップ17!おすすめの人気店を厳選!
K
静岡『夢の吊り橋』の魅力まとめ!アクセスや時間は!紅葉も見事!
Cloudノンちゃん
静岡駅周辺のラーメン特集!深夜もおすすめの人気店で美味しい一品!
Meg T
静岡県のパワースポットを調査!有名な神社など!恋愛や金運に効果ありは?
sblue73
静岡のおすすめディナースポット!おしゃれな店はデートに人気!
SORA
静岡の絶景スポットおすすめ17選!温泉やカフェなど景色に感動!
Emiうさぎ
静岡駅周辺のグルメ情報まとめ!おすすめの名物をランチやディナーで!
Meg T
静岡駅周辺のカフェを紹介!人気でおしゃれな店でランチやスイーツ!
寺田悦二
静岡県観光スポットランキングBEST31!名所やおすすめの穴場情報あり!
TARO-MOTEKI
静岡の釣り堀&ポイントを紹介!おすすめの釣り場で子供と楽しむ!
Naoco
静岡のお土産おすすめランキング・ベスト23!人気のお菓子や雑貨は?
川上朔
静岡駅周辺ランチのおすすめ厳選17店!おしゃれで安い人気店はどこ?
TARO-MOTEKI
静岡ゴールデン横丁がおすすめ!人気の串カツやホルモンをレトロな空間で!
Meg T
静岡のカフェ!おしゃれな人気店は?ランチや夜のおすすめ情報もあり!
うえのあつし
静岡の人気デートスポット特集!モデルプランも紹介!穴場はどこ?
TARO-MOTEKI
静岡の海はきれい!海水浴場ランキングBEST13!おすすめの穴場あり!
phoophiang
静岡の人気居酒屋を厳選して紹介!おしゃれな個室や安い店などおすすめは?
Rey_goal


人気の記事
- 1
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 2
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 3
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 4
いきなりステーキの注文方法をチェック!肉の頼み方やランチの場合は?
ピーナッツ - 5
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 6
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 7
車中泊に使える暖房器具&おすすめグッズ15選!省エネのファンヒーターも!
kiki - 8
吉野家のメニューおすすめ21選!定番の人気メニューやトッピングも紹介!
ピーナッツ - 9
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 10
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 11
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 12
セリアの加湿器特集!おしゃれな陶器やペーパータイプもおすすめ!
茉莉花 - 13
ローソンのカップラーメン特集!カップ麺のオリジナル商品などおすすめを紹介!
mayuge - 14
「天麩羅えびのや」は明太子の食べ放題が人気!おすすめメニューも紹介!
kiki - 15
ドトールのモーニングでおすすめのメニューは?種類や値段・時間帯も調査!
tabito - 16
びっくりドンキーのカロリーを徹底調査!糖質の低いおすすめメニューも紹介!
mayuge - 17
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 18
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 19
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 20
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko
新着一覧
富士市「杉山フルーツ店」の生フルーツゼリーが人気!見た目も味も最高!
mina-a
静岡市の観光スポット11選!はずせない人気名所やおすすめグルメも紹介!
MinminK
アカオハーブ&ローズガーデンは女子旅に人気の観光名所!空飛ぶブランコが話題!
MinminK
「石橋うなぎ店」は静岡市の超人気店!メニューは一本焼うなぎ定食オンリー?
Rey_goal
「共水うなぎ」は浜松の超希少な幻のブランド鰻!おすすめの名店を紹介!
daiking
静岡・小國神社は絶景の紅葉スポット!見頃時期やライトアップ情報も要チェック!
mina-a
御殿場のテイクアウトグルメを徹底調査!おすすめの弁当やランチもあり!
mayuge
沼津でテイクアウトに人気のグルメ13選!おすすめの弁当や寿司など!
mayuge
あわしまマリンパークの楽しみ方ガイド!料金の割引方法や見どころも要チェック!
MinminK
浜松でテイクアウトに人気のお店11選!ラーメンや寿司など絶品グルメ揃い!
daiking
浜松のタピオカ店全店まとめ!おすすめの専門店から穴場まで一挙紹介!
茉莉花
静岡駅のお土産人気15選!名物のお菓子や限定のご当地グルメなど紹介!
MinminK
伊東駅の観光特集!駅周辺の徒歩で行けるおすすめスポットを厳選!
MinminK
「星野リゾート 界 伊東」は人気の温泉旅館!宿泊料金や施設情報を調査!
phoophiang
麺創房LEOは焼津で大人気のラーメン店!独創的なおすすめのメニューをご紹介!
daiking
麺屋 さすけは掛川市で大人気のラーメン店!純鶏雲呑そばなど絶品メニュー紹介!
mayuge
「ちっきん」は藤枝で大人気のラーメン屋!無化調の絶品メニューを紹介!
Canna
「らぁ麺 めん奏心」は静岡で一番人気のラーメン店!絶品のメニュー紹介!
mina-a
月ヶ瀬温泉(静岡)の日帰り施設おすすめ5選!露天風呂やサウナもあり!
Rey_goal
小室山公園はつつじがきれいな静岡の人気観光スポット!アクセスや駐車場は?
phoophiang