2020年09月08日公開
2020年09月08日更新
俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏は話題の人気店!メニューや店舗の場所は?
銀座に位置している「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」では、素材にこだわったパンを食べることができるとして人気となっています。ランチやカフェタイムにぴったりな「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」の魅力とは、どのようなものか詳しく紹介していきます。

目次
「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」は人気のパン専門店!
美味しい食パンをはじめ、種類豊富なパンやカフェタイムにぴったりなパンを購入して過ごすことができる人気のお店が「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」です。銀座に位置しており、銀座でショッピングを楽しんだ後やビジネスに訪れた際にも立ち寄ることができるおすすめのお店となっています。
「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」では美味しいパンを食べることができるとして、SNSなどで話題となっています。ではどのようなパンメニューを食べることができるのでしょうか。
日本全国に展開している「俺の」シリーズでパンに特化した「俺のベーカリー&カフェ」の銀座のお店のお得な情報をお届けしていきます。おすすめの商品はどのようなものがあるのか、訪れる前にチェックしておきましょう。

話題になるほど美味しい「クロワッサン食パン」が食べられる
「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」のパンメニューを代表する一つに、「クロワッサン食パン」があります。その見た目は角のついた食パンとなっていますが、中はもっちりしており、外はサクサクの食感を味わうことができるおすすめのパンメニューです。
見た目も食パンに似ており、味のベースがクロワッサンであることから「クロワッサン食パン」とネーミングされています。
この「クロワッサン食パン」は、メディアやSNSで話題になるほど美味しいとされており、人気度も高いものとなっています。では、どのような特徴となっているのか詳しく見ていきましょう。
「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」の大人気商品
「クロワッサン食パン」が話題となっていると説明してきましたが、実は「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」でも人気ナンバーワンと言っていいほど大人気の商品となっています。
この「クロワッサン食パン」は、パンのナンバーワンを決める大会の「パン・オブ・ザ・イヤー2018」クロワッサン部門で金賞を受賞したと言われるほどの有名な「パン・デ・フィロゾフ」榎本 哲シェフの監修によって完成したと言われています。
なんと高級なクロワッサンを7個分も使用しているほど、高級感があり、クロワッサンのような生地のもちもち感を楽しむことができます。
「俺のベーカリー&カフェ」でしか味わうことができない人気の商品となっていますので、訪れた際にはぜひ手に取ってみてみましょう。

「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」のクロワッサン食パンのこだわりとは?
「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」で人気度の高い「クロワッサン食パン」の特徴を紹介してきましたが、実は他にも美味しいメニューがあります。
「クロワッサン食パン」をはじめ「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」で味わうことができる人気のパンメニューのこだわりとはいったいどのようなものがあるのでしょうか。気になるこだわりについて見ていきましょう。
フランスの高級発酵バターや小麦粉にもこだわりがある
まずは「クロワッサン食パン」には、フランスの高級発酵バターを使用しているため、バターの香りもしっかりしており、口に入れた途端食パンからバターの味を感じることができます。高級発酵バターは、「クロワッサン食パン」の風味を決めるのに重要なものとなっており、他のバターでは感じることができないものとなっています。
さらにはパン作りには欠かせない小麦粉にもこだわりを見せており、カナダ産とフランス産をブレンドした独自配合の小麦粉を使用しています。二つのブレンドした小麦粉を使用することによって、オリジナルのパンが完成し、食感も贅沢なものとなっています。
「クロワッサン食パン」を完成するのにも何年もかけて試行錯誤を行い、オリジナルの黄金比や素材を生み出したパンメニューはどれも贅沢品です。その味わいや風味を生で感じとってみてはいかがでしょうか。
「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」で購入できるパンメニューを紹介!
ここからは「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」で購入することができるパンメニューを一気に紹介していきます。すでに紹介した「クロワッサン食パン」をはじめ贅沢な食感を味わうことができるおすすめのパンを紹介していきます。
一度食べたくなるようなパンメニューや、その特徴を知ってみてしまうと購入してみたくなる食パンのメニューがあります。ぜひ好みのパンメニューの特徴を知りながら見ていきましょう。
クロワッサン食パン
まずは度々紹介した「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」で大人気となっているのが「クロワッサン食パン」です。食パン1斤で購入することができ、お土産や自宅用に持ち帰っても嬉しがられるおすすめのパンメニューです。
芳香なバターの香りが特徴となっており、一口食べればバターの味がしっかりしています。「クロワッサン食パン」の耳まで食べられることができ、サクサク食感を楽しむことができるでしょう。
「クロワッサン食パン」は1斤で税込価格1200円となっています。お土産用のギフトボックスもありますので検討に入れてみましょう。
クロワッサン食パン プレミアム
大人気の「クロワッサン食パン」のさらに高級感があるのが「クロワッサン食パン プレミアム」 です。こちらも1斤の販売となっており、値段も税込価格で2000円となっており、さらに高級感を味わうことができるでしょう。
フランス最高級AOPに認定された「レスキュールバター」を使用しており、通常の「クロワッサン食パン」よりもさらに高級な味や香りを楽しむことができるでしょう。
この「クロワッサン食パン プレミアム」は予約限定となっていますので、購入する際は事前に予約をしてから行くようにしましょう。お土産用にもおすすめなギフトボックスもセットとなっています。
クロワッサン食パン 抹茶と大納言
「クロワッサン食パン」の中に大きな豆が入っており、大満足なメニューとなっているのが「クロワッサン食パン 抹茶と大納言」です。抹茶や大納言が好きな人にとってはとっておきのパンメニューとなっています。
バターの味や香りがしっかりしており、さらにはほんのり香る抹茶の香りを感じながら大納言を味わうことができます。アクセントさが人気となっている美味しいメニューとなっています。
「クロワッサン食パン 抹茶と大納言」もお土産用にもおすすめとなっており、幅広い年齢にも美味しいと評判となってくるでしょう。1斤で税込価格1400円となっており、お土産としても購入してみてはいかがでしょうか。
クロワッサン食パン スパイスチーズ
スパイスさとチーズの香りが楽しむことができるおすすめのメニューが「クロワッサン食パン スパイスチーズ」です。グラナパダーノチーズとスパイスの組み合わせがクセになるほど、美味しいパンメニューとなっています。
ピリッとした辛さはカフェメニューとしてもおすすめとなっており、さらにはビールなどのお酒のメニューとしてもぴったりでランチやディナー、おつまみのシーンでも味わうことができるでしょう。
子ども向けのパンメニューと言うよりは、大人のためのパンメニューとなっており、贅沢な味わいを感じることができるでしょう。1斤で税込価格1400円となっています。


「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」のクロワッサン食パンおすすめの食べ方
「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」で美味しいパンメニューを購入した後に、どうやって食べたら良いのか迷ってしまう人もいるでしょう。ここからは「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」の美味しいパンメニューをさらに美味しく食べるためのおすすめの食べ方を紹介していきます。
まずは、「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」で美味しいを購入すれば、できるだけ早く生のままで味わうようにしましょう。当日中まではモチモチ食感を直に味わうことができ、贅沢な味わいを感じることができるでしょう。
パンメニューを生で味わうことができるのは、当日中が原則となっていますので、ぜひ素材の味をそのまま楽しんでみましょう。
1〜2分ほど温めたトースターで1分焼き上げればさらに美味しい
「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」のパンメニューを購入してから翌日以降は、オーブントースターを利用して温めるとさらに美味しく食べることができるでしょう。
翌日以降はまだまだ柔らかい食感を楽しむことができますが、温めると中はモチモチで外はカリッとした食感を楽しむことができます。
オーブントースターを利用するときは、1~2分ほど温めて、パンを温めた状態で味わうと良いでしょう。
「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」は店内でもランチカフェが楽しめる
「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」では、パンを購入することができるのではなく、店内でランチやカフェを楽しむことができるとしておすすめとなっています。この店内でのランチやカフェは、お店自慢のパンメニューを使用したメニューも豊富です。
特に人気となっているランチカフェメニューが「ローストビーフオープンサンド」です。「クロワッサン食パン」を1/2斤も使用した贅沢なものとなっており、その食パンの上にはローストビーフ、からし菜、ラディッシュをたっぷり乗せて、最後にはローストビーフとも相性が良い、わさび醤油ドレッシングで味付けがされた美味しいメニューです。
その見た目は、贅沢なものそのものとなっており、SNSに自慢してしまうほどボリュームのあるメニューです。ランチにもぴったりとなっており、ゆっくりと食事を楽しむことができるでしょう。
まだまだ他にも贅沢なランチカフェメニューもたくさん
他にも贅沢なランチカフェもできるメニューもたくさんあります。茨城県産の高級ブランド卵「奥久慈卵」を使用したサンドイッチメニューとなっている「奥久慈卵のたまごサンド」はランチや軽食の場面でもぴったりです。
またボリューム満点の「トリュフ香るクロックマダムトースト」や男性にも大満足できる「揚げたて!ヒレカツサンド」など、食べたいパンメニューはたくさんです。
さらにはランチの後のカフェタイムにぴったりなスイーツメニューもそろっており、女性にも人気度が高いものとなっています。
「クロワッサンハニートースト」や「俺のフレンチトースト」など、甘くて美味しい贅沢なメニューとなっています。美味しいドリンクと一緒に味わうとさらに贅沢感が増すことでしょう。
「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」のアクセス情報をチェック!
ここからは「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」のアクセス情報をチェックしていきましょう。「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」へのアクセスについては、公共交通機関がおすすめです。
東京メトロ銀座駅から徒歩1分ほどとアクセスも良く、便利な場所に位置しているのが特徴です。銀座NSビルの1階に位置しています。
銀座一丁目駅からだと徒歩3分ほどとなりますが、こちらからでもアクセスは可能です。しかし車でのアクセスは、周辺には駐車場も少なく、道も混雑しているためあまりおすすめできません。
お土産などに最適な「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」で美味しいパンを!
お土産としても持ち帰ることができる「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」には、美味しいパンメニューが勢揃いしています。ふわふわ食感を味わうことができる贅沢な食パンを食べたいなら「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」に行ってみましょう。
お土産だけではなく、「俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏」にはランチやカフェも味わうスペースもあります。人気度も高いランチやカフェをゆっくり楽しんでみてはいかがでしょうか。
関連記事
根室花まる銀座店の行列待ち時間を調査!混雑時に予約はできる?
chi3mi
「銀座わしたショップ」に潜入!三線など沖縄の人気商品が充実!
Akiko
岡山のアンテナショップ特集!きびだんごやえびめしなど特産品が買える!
kokingzhi
京橋「京ばし松輪」のアジフライは完売必至の人気メニュー!場所やアクセスは?
tabito
「イデミスギノ」は東京・京橋の超人気ケーキ店!おすすめメニューは?
Yukari.M
銀座NAGANOは人気の長野アンテナショップ!おすすめ商品やアクセスは?
mayuge
東京タワーのライトアップを調査!点灯時間や色の意味・絶好スポットも紹介!
旅するフリーランス
田町の花屋おすすめ7選!人気の老舗など便利で安いお店もあり!
Yukilifegoeson
有楽町周辺のケーキ屋ランキングTOP15!有名なカフェやテイクアウトなど!
Momoko
東京タワーのお土産おすすめ23選!人気のお菓子や定番の雑貨を紹介!
ピーナッツ
有楽町のおしゃれな花屋まとめ!朝や深夜に営業している駅チカのお店もチェック!
しい
有楽町でショッピング!買い物におすすめのデパートやスポットを紹介!
Barista Sho
有楽町のコインロッカーまとめ!安い料金の場所や空き状況をチェック!
daiking
有楽町でおすすめのそば屋は?美味しいランチや安い立ち食いなどおすすめを紹介!
MT企画
有楽町のおすすめ焼肉店7選!コスパの良い食べ放題や人気のランチもあり!
Canna
有楽町のタイ料理店まとめ!おすすめのランチや食べ放題ビュッフェもあり!
yukiusa22
有楽町のマッサージはここがおすすめ!肩こりや足の疲れに効く人気店を厳選!
Miee2430
有楽町のモーニングはココがおすすめ!人気のカフェやビュッフェを詳しく紹介
tabito
有楽町のおすすめパン屋15選!行列ができる人気のカフェやイートインを紹介!
tabito
有楽町で焼き鳥を食べるならココ!安い名店やおしゃれな個室があるお店など!
Canna

新着一覧
「朝日稲荷神社」は天気の子の聖地!御朱印やご利益も要チェック!
ピーナッツ
銀座で文房具を買うならココ!おしゃれな商品が揃う人気の専門店など紹介!
MT企画
銀座の百貨店やデパートなどショッピングスポットまとめ!アクセスや営業時間も!
沖野愛
「月と花」は銀座で大人気のジャムパン専門店!おすすめのメニューは?
mdn
有楽町の本屋さんおすすめ厳選11店!大きい書店や深夜まで営業の店も!
kiki
新富町駅周辺をぶらり散策!おすすめのスポットや人気のグルメをご紹介!
ピーナッツ
蜂の家のシュークリームが巨大すぎると話題沸騰!銀座など店舗やメニューは?
Bambu
帝国ホテルのショップ「ガルガンチュワ」がおしゃれ!人気商品をご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
東銀座の駐車場おすすめ11選!最大料金が安い穴場や予約ができる場所も!
Rey_goal
博品館トイパーク銀座本店は子供に人気のスポット!ぬいぐるみなど品揃えも豊富!
MinminK
東京国際フォーラムや周辺駐車場情報を調査!料金の安い穴場は?
Momoko
東京国際フォーラムへのアクセス方法まとめ!最寄り駅や電車・バスでの行き方は?
沖野愛
新橋のテイクアウトおすすめ17選!ランチの人気店など美味しい店を厳選!
沖野愛
銀座のテイクアウトおすすめ21選!スイーツや寿司など絶品グルメ紹介!
ピーナッツ
赤札屋新橋店は大人気の激安居酒屋!料理やお酒のおすすめメニュー紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏は話題の人気店!メニューや店舗の場所は?
ピーナッツ
俺のベーカリー&カフェ東銀座歌舞伎座前は話題の人気店!メニューのおすすめは?
Momoko
シクスバイオリエンタルホテルはパンケーキが人気!ランチのメニューも紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
俺のフレンチは銀座のコスパ最高の人気店!メニューや予約方法は?
Momoko
「俺のスパニッシュ」は銀座で話題の人気店!おすすめメニューや予約方法は?
#HappyClover