タピオカヒーローは大阪・難波で人気のタピオカ専門店!メニューや場所は?

タピオカヒーローは、大阪の難波と梅田に店舗を構えるタピオカドリンク専門店です。本場台湾産のタピオカや茶葉を使用した本格的なタピオカドリンクを楽しめることで人気になっています。タピオカヒーローのおすすめメニューや店舗情報、アクセスなどについてご紹介します。

タピオカヒーローは大阪・難波で人気のタピオカ専門店!メニューや場所は?のイメージ

目次

  1. 1大阪で人気のタピオカ専門店『タピオカヒーロー』をご紹介!
  2. 2大阪で人気のタピオカ専門店『タピオカヒーロー』とは?
  3. 3『タピオカヒーロー』が人気の理由
  4. 4『タピオカヒーロー』はカスタマイズが可能
  5. 5『タピオカヒーロー』のおすすめメニュー
  6. 6『タピオカヒーロー』の口コミ
  7. 7『タピオカヒーロー』の店舗情報とアクセス
  8. 8大阪の人気タピオカ専門店『タピオカヒーロー』へ訪れてみよう!

大阪で人気のタピオカ専門店『タピオカヒーロー』をご紹介!

「タピオカヒーロー」は、大阪・難波に店舗を構えるタピオカドリンク専門店です。本場台湾のタピオカや茶葉をはじめ、厳選した素材を使用したタピオカドリンクを味わうことができ、インスタなどのSNSでも人気となっています。駅からのアクセスも良いため、ショッピングやデート、街歩きなどの途中に気軽に立ち寄ることができるお店です。

この記事では、大阪・難波で人気のタピオカドリンク専門店「タピオカヒーロー」をご紹介します。「タピオカヒーロー」のおすすめメニューや店舗情報、アクセスなどについてまとめてご紹介しますので、タピオカ好きの方はぜひチェックしてみてください。

大阪で人気のタピオカ専門店『タピオカヒーロー』とは?

一時期のブームは過ぎたとはいえ、今ではすっかりデザート系ドリンクの定番となっているタピオカドリンク。ファーストフード店やカフェチェーンなどでもタピオカドリンクが販売されていて、専門店へ足を運ばなくても気軽にタピオカドリンクを楽しめます。

けれども、本格的で美味しいタピオカドリンクを飲みたいのであれば、やはりタピオカドリンク専門店へ行くのが一番です。大阪・難波にはタピオカドリンク専門店がたくさん集まっていて、タピオカドリンクの激戦区としても知られています。そんな大阪・難波で人気となっているのが、今回ご紹介する「タピオカーヒーロー」です。

「タピオカーヒーロー」は、2018年12月にオープンしたお店です。本場の素材にこだわっていて、台湾から輸入したタピオカや茶葉を使用した本格的なタピオカドリンクを味わえます。ロゴステッカーが貼られたカップがおしゃれで、インスタ映えも抜群です。

店内にイートインスペースはなく、テイクアウトでの販売のみとなっています。まるで台湾の屋台に来たような雰囲気も魅力です。2019年7月には、大阪・梅田に2号店もオープンしました。大阪の難波や梅田に訪れるときには、ぜひ「タピオカーヒーロー」にも立ち寄ってみてください。タピオカの入っていないドリンクも販売されています。

『タピオカヒーロー』が人気の理由

続いては、「タピオカヒーロー」の人気の理由についてご紹介しましょう。「タピオカヒーロー」の店舗がある大阪・難波は、タピオカドリンクの激戦区としても知られています。大阪・難波には他にもタピオカドリンクの人気店がたくさんありますが、「タピオカヒーロー」が人気となっている理由は一体どんなところにあるのでしょうか?

「タピオカヒーロー」が人気となっている理由はいろいろと考えられますが、ここでは代表的なものを2つほどご紹介します。1つ目は厳選された茶葉を使用しているということ、2つ目は気軽に立ち寄れるということです。では、順番に詳しく見ていきましょう。

厳選された茶葉を使用

「タピオカヒーロー」の人気の理由の1つ目は、「厳選された茶葉を使用している」ということです。今では日本でも人気となっているタピオカドリンク。タピオカドリンクの本場は台湾ですが、「タピオカヒーロー」ではその台湾の茶葉を使用しています。

台湾の茶葉はアッサム・セイロン・茉莉花茶(ジャスミン)の3種類が用意されていて、自分の好みやその日の気分で好きな茶葉を選べます。3種類の茶葉はそれぞれ特徴が異なり、アッサムは自然な甘みとコクが楽しめるのが特徴です。セイロンは渋みが少なく芳醇な甘い香りが楽しめて、茉莉花茶はスッキリとした味わいが特徴となっています。

また、「タピオカヒーロー」では茶葉以外の素材にもこだわっていて、タピオカは台湾から輸入した生タピオカを使用しています。台湾から輸入した生タピオカを使用することで、本場ならではの味ともちもちの食感を実現しています。

他にも、北海道産の成分無調整の牛乳、100%日本国内産の無添加・無着色のシロップ、沖縄県産のサトウキビから採れた原料だけを使用した黒蜜など、素材1つ1つにこだわって美味しさを追求し、クオリティーの高い1杯を提供しているのです。

気軽に立ち寄れる

「タピオカヒーロー」の人気の理由の2つ目は、「気軽に立ち寄れる」ということです。「タピオカーヒーロー」の店舗は、なんば駅と日本橋駅の間、千日前通沿いにあります。なんば駅と日本橋駅に直結した「なんばウォーク」のB18出口から出てすぐのところです。

「なんばウォーク」は、東西800mに広がる巨大な地下ショッピング街です。ファッションや雑貨、レストラン、カフェなど約270の店舗が集まっていて、多くの人で賑わっています。この「なんばウォーク」を通ると、雨の日でも濡れることなく近くまで行けます。

さらに、なんばグランド花月や道頓堀などからも近く、観光やショッピングの合間に立ち寄るのにとても便利な立地です。店舗周辺には他にもタピオカドリンクの人気店がいっぱいありますので、タピオカドリンク巡りをするのもおすすめです。

『タピオカヒーロー』はカスタマイズが可能

続いては、「タピオカヒーロー」の注文方法についてご紹介しましょう。タピオカドリンクというと甘いイメージがありますが、「タピオカヒーロー」ではティーメニューの甘さと氷の量を調節してもらうことができます。甘いのが苦手な方でも安心です。

注文するときには、まず最初にドリンクを選びます。次にシロップの量を普通か少なめか選び、次に氷の量を普通か少なめか選びます。さらに、別料金でトッピングを追加することも可能です。トッピングは、プラス50円のタピオカ増量の他に、プラス100円のオレオ、チーズミルクフォーム、焦がしチーズミルクフォームが用意されています。

『タピオカヒーロー』のおすすめメニュー

続いては、「タピオカヒーロー」のおすすめメニューについてご紹介しましょう。「タピオカヒーロー」では、定番のタピオカミルクティーをはじめ、様々なタピオカドリンクを楽しむことができます。タピオカの入っていないメニューも用意されていますので、タピオカが苦手な方と一緒に来店する場合でも安心です。店舗限定メニューもあります。

ここでは、「タピオカヒーロー」のメニューの中から、「タピオカミルクティー」「黒蜜タピオカミルク」「宇治抹茶タピオカミルク」「マンゴータピオカミルク」「黒ゴマタピオカミルク」の5つのメニューをご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。

タピオカミルクティー

1つ目にご紹介する「タピオカヒーロー」のおすすめメニューは、「タピオカミルクティー」です。タピオカミルクティーは、タピオカヒーローの人気No.1メニューとなっています。ベースの茶葉はアッサム・セイロン・茉莉花茶・ほうじ茶の4種類から選べます。

ミルクティーというとアッサムを思い浮かべる方は多いかもしれませんが、「タピオカヒーロー」でもやはりアッサムタピオカミルクティーが1番人気です。アッサムは、香りに深みがあり、自然な甘みとコクが楽しめます。ミルクとの相性も抜群です。タピオカミルクティーの茶葉の選択で悩んだときには、まずはアッサムを試してみてください。

アッサムのタピオカミルクティーしか飲んだことがないという方は、ぜひ他の茶葉のタピオカミルクティーも飲み比べてみましょう。セイロンは渋みが少なく、芳醇な甘い香りが楽しめます。茉莉花茶はすっきりとした香ばしい風味が特徴で、女性を中心に人気です。

ほうじ茶タピオカミルクティーは、無添加の国産ほうじ茶を使った和風タピオカミルクティーです。ほうじ茶にはビタミンCが豊富に含まれていて、香ばしい香りと味わいがミルクともよく合います。アイスとホットがあり、値段は各500円です。

黒蜜タピオカミルク

2つ目にご紹介する「タピオカヒーロー」のおすすめメニューは、「黒蜜タピオカミルク」です。黒蜜タピオカミルクは、沖縄県産サトウキビから採れた原料だけで作った黒蜜を使用したタピオカドリンクとなっています。タピオカヒーローの人気No.2メニューです。

口に入れると濃厚な黒蜜と濃厚なミルクが口いっぱいに広がり、奥深い甘さとコクが楽しめます。甘いものが好きな方におすすめです。アイスとホットがあり、値段は550円です。

宇治抹茶タピオカミルク

3つ目にご紹介する「タピオカヒーロー」のおすすめメニューは、「宇治抹茶タピオカミルク」です。宇治抹茶タピオカミルクは、厳選した宇治抹茶を使用したタピオカドリンクとなっています。タピオカヒーローの人気No.3メニューです。

抹茶の苦みと優しい甘みが調和していて、甘すぎずすっきりとした味わいが楽しめます。抹茶好きにはたまらないと口コミでも評判です。アイスとホットがあり、値段は580円です。

マンゴータピオカミルク

4つ目にご紹介する「タピオカヒーロー」のおすすめメニューは、「マンゴータピオカミルク」です。「タピオカヒーロー」にはいろいろなメニューがありますが、フルーツ系のタピオカドリンクが好きな方には、マンゴータピオカミルクがおすすめです。

マンゴータピオカミルクは、甘酸っぱいマンゴーと濃厚なミルクがブレンドされていて、南国気分が味わえる一杯となっています。果実入りで、甘すぎない味わいですので、暑い日にもすっきりと飲めます。アイスのみで、値段は780円です。

黒ゴマタピオカミルク

5つ目にご紹介する「タピオカヒーロー」のおすすめメニューは、「黒ゴマタピオカミルク」です。黒ゴマタピオカミルクは、黒ゴマとミルクが組み合わされたタピオカドリンクとなっています。いつもと違うドリンクが飲みたい、そんなときに一押しのメニューです。

黒ゴマの香ばしさと濃厚なミルクの組み合わせがクセになり、一度飲んだらハマってしまう一杯です。 黒ゴマは健康効果も期待できますので、パワーアップしたいときにもおすすめできます。アイスとホットがあり、値段は550円です。

『タピオカヒーロー』の口コミ

続いては、「タピオカヒーロー」の口コミについてご紹介しましょう。「タピオカヒーロー」は、本場台湾産のタピオカと茶葉をはじめとする厳選した素材を使用したタピオカドリンクを楽しめることで、インターネット上の口コミでも人気となっています。

「タピオカヒーロー」の詳細な口コミを確認すると、「タピオカがモッチリしていて美味しい」「タピオカに味がしっかりついている」「甘さが丁度いい」「フルーツ系は果実とタピオカを一緒に飲めるのが美味しい」「新鮮な牛乳を使っていて、今まで飲んだ中で一番美味しい」など、タピオカドリンクの美味しさを評価する口コミが多いです。

他には、「ミルクティーの甘さや氷の量を選べるのが良い」「ドリンクの量が他のお店よりも多くてお得感がある」「10人ほど並んでいたけどすぐに買えた」「ドリンクの入ったカップもおしゃれ」「店員さんが可愛い」といった口コミもあります。

『タピオカヒーロー』の店舗情報とアクセス

続いては、「タピオカヒーロー」の店舗情報とアクセスについてご紹介しましょう。店舗別に、営業時間や定休日、最寄駅からのアクセスなどをご紹介しますので、「タピオカヒーロー」へ行ってみたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

ちなみに、「タピオカヒーロー」はUberEats(ウーバーイーツ)にも対応しています。時間がなくて店舗まで行けない、店舗まで行くのは面倒くさいという方は、ウーバーイーツでタピオカドリンクを注文してみてください。ティータイムや女子会などにおすすめです。

難波店

まずは、「タピオカヒーロー」の難波店の店舗情報とアクセスについてご紹介します。難波店の営業時間は12:00~22:00で、定休日は不定休です。営業時間は変更になることもありますので、遠方から出かける場合には、事前に確認してから来店することをおすすめします。キャッシュレス決済に対応していて、PayPayとLINE Payが利用可能です。

難波店へ電車でアクセスする場合には、大阪メトロ「なんば駅」から徒歩3分、「日本橋駅」から徒歩5分ほどです。なんば駅と日本橋駅に直結する「なんばウォーク」のB18出口から出てすぐのところにあります。

住所 大阪府大阪市中央区難波1-3-11
電話番号 06-6531-6601

梅田店

続いて、「タピオカヒーロー」の梅田店の店舗情報とアクセスについてご紹介します。「タピオカヒーロー」は梅田にも店舗があります。梅田店には、AAAの宇野実彩子さんも訪れたことがあるそうです。梅田店の営業時間は12:00~20:00で、定休日は不定休です。梅田店もキャッシュレス決済を実施していて、PayPayとLINE Payが利用できます。

梅田店へ電車でアクセスする場合には、大阪メトロ「中津駅」から徒歩4分、「梅田駅」から徒歩8分ほどでたどり着きます。「梅田芸術劇場」や「ホテル阪急インターナショナル」、「カトリック大阪梅田教会」などの近くです。

住所 大阪府大阪市北区豊崎3-10-2 I&F梅田 1F
電話番号  06-6377-5050

Thumb大阪のタピオカドリンク人気店まとめ!本場台湾の味が楽しめる店もおすすめ!
大阪でおすすめのタピオカドリンクが飲めるお店の情報について、詳しくご紹介していきます。大阪エ...

大阪の人気タピオカ専門店『タピオカヒーロー』へ訪れてみよう!

大阪・難波で人気のタピオカドリンク専門店「タピオカヒーロー」の人気の理由やおすすめメニュー、店舗情報、アクセスなどについてご紹介しました。

「タピオカヒーロー」では、本場台湾産のタピオカや茶葉を使用した本格的なタピオカドリンクを楽しめます。難波以外に、梅田にも店舗があります。観光やショッピングなどで大阪の難波や梅田へ出かけるときには、「タピオカヒーロー」にも訪れてみてください。

関連記事

Original
この記事のライター
Bambu

新着一覧

最近公開されたまとめ