2018年02月22日公開
2020年12月19日更新
ザ・ウィンザーホテル洞爺に宿泊しよう!レストランの食事も美味しい!
「ザ・ウィンザーホテル洞爺」は洞爺湖の素晴らしい景色を望む北海道の高級ホテルです。サミットの会場になり、その一流のおもてなしと施設、食事などが一躍全国に知られるようになりました。今回は「ザ・ウィンザーホテル洞爺」をご紹介します。

目次
ザ・ウィンザーホテル洞爺は北海道を代表するホテル
「ザ・ウィンザーホテル洞爺」は2008年に3日間にわたってG8サミットが開催されたことで一躍全国に名をしられることになった北海道のホテルです。洞爺湖を望む抜群のロケーションとクオリティの高いレストランを有し、ホテル主催のスポーツツアー、心地よい温泉大浴場などもある「一度は泊まってみたいホテル」です。
ザ・ウィンザーホテル洞爺へのアクセス
振子特急同士の並び (@ 洞爺駅 2-3番線ホーム in 洞爺湖町, 北海道) https://t.co/JTzmvfLSZb pic.twitter.com/Z00uDo28eK
— まるて ~冬のWAYA~ (@maityng281) February 16, 2018
鉄道で「ザ・ウィンザーホテル洞爺」にアクセスする場合は、最寄り駅はJR洞爺駅になります。新千歳空港駅からなら「快速エアポート」で1駅の南千歳駅で乗り換え。「特急スーパー北斗」または「特急北斗」で約1時間20分で洞爺駅に到着します。洞爺駅からはホテルのシャトルバスを利用するのがおすすめ、約40分でホテルに到着です。
2/22まで (@ 洞爺駅 2-3番線ホーム in 洞爺湖町, 北海道) https://t.co/AzYamZlNt8 pic.twitter.com/mk1ologTh7
— まるて ~冬のWAYA~ (@maityng281) February 10, 2018
北海道各地から「ザ・ウィンザーホテル洞爺」へのアクセスは、札幌駅からならJR千歳線・室蘭本線経由、特急で約120分です。函館駅(函館空港)からならJR函館本線・室蘭本線経由、特急で約90分。いずれも洞爺駅に到着後、タクシーかホテルのシャトルバスを利用することになります。
車で「ザ・ウィンザーホテル洞爺」にアクセスする場合は、新千歳空港から美笛峠、または道央自動車道経由で約2時間、札幌からなら中山峠または道央自動車道経由でやはり約2時間になります。
函館からだと国道5-37-230号線を経由して約3時間の道のりです。道央自動車道の虻田洞爺湖ICからは25分ほどになります。
住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町清水336 |
電話番号 | 0142-73-111 |
ザ・ウィンザーホテル洞爺の宿泊プランや価格
「ザ・ウィンザーホテル洞爺」の公式ホームページを見ると、部屋タイプや食事の有無などで実にたくさんの宿泊プランがあることがわかります。
このホテルに泊まるには、いったい一泊いくらくらいするのでしょうか。部屋タイプは「ツイン・湖の見える部屋」で調べてみました。価格は一人当たりのもので、サービス料と消費税込みです。
「ザ・ウィンザーホテル洞爺」の湖の見えるツインルームの宿泊価格(2018年2月調べ)ですが、このホテル自慢のミシュラン2つ星フレンチレストランの夕食付だと一人当たり51648円から191743円と出ました。ゴールデンウィークの期間中でも価格は65000円ほどなので、この最高額は年末年始のものと思われます。
今日の朝日…洞爺湖をザ・ウィンザーホテル洞爺の部屋から。次のプロジェクトの成功を願い。 pic.twitter.com/gK7rwesC
— 尾崎真澄 (@MasumiOzaki) February 18, 2012
部屋タイプの条件は同じで、食事なしの素泊まりだと14960円から66000円なので、かなり価格が下がります。食事内容が異なるプランの他に、アクティビティやこだわりのアメニティが付いたおすすめプランも用意されています。「ザ・ウィンザーホテル洞爺」では宿泊客の予算や好みに応じて、幅広く宿泊プランが選べるのです。
ザ・ウィンザーホテル洞爺の施設やしつらえ
「ザ・ウィンザーホテル洞爺」のシンボルは、何といっても大きなガラス窓の向こうに洞爺湖が見えるメインロビーです。ここは三層吹き抜けのスペースで、生花が飾られ、生演奏の旋律が流れる優雅な空間なのです。
ホテルにはスパやフィットネス、温泉大浴場をはじめ、プールやゴルフコース、スキーができるスノービレッジまで併設されています。
館内や部屋のしつらえも高級感が溢れています。アメニティもブランド品やホテルのオリジナルでしっかりとした質の良いものです。後述するようにショップもあり、ホテルにいるだけで退屈しないように全てが揃っているのです。もちろん、何よりの贅沢は部屋や館内から見える洞爺湖の景色です。選べるなら湖側の部屋がおすすめです。
ザ・ウィンザーホテル洞爺の温泉
「ザ・ウィンザーホテル洞爺」の各部屋にはバスルームがありますが、館内には温泉大浴場「山泉」もあります。温泉浴場は檜風呂と石風呂の2か所で、サウナは両方に付いていますが、露天があるのは檜風呂の浴場のみです。冬は窓の外や露天の向こうに広がる雪景色を見ながら温泉でのんびりしてください。温泉の泉質は食塩石膏泉です。
「ザ・ウィンザーホテル洞爺」の温泉大浴場にはバスタオルやタオルが完備されているので、部屋からは手ぶらで行くことができるのですが、浴衣で館内を歩くことはできません。
慣れない日本人には恥ずかしいと思う人もいるかもしれませんが、部屋に備え付けのバスローブを羽織って行くことになります。
ザ・ウィンザーホテル洞爺のレストラン1:ミシェル ブラス トーヤ ジャポン
「ザ・ウィンザーホテル洞爺」には8つのレストランが入っています。その代表格が、ミシュラン2つ星を獲得しているフレンチレストラン「ミシェル ブラス トーヤ ジャポン」です。ここはフランスの三ツ星レストラン「ミシェルブラス」の料理哲学や世界観を継承した、世界初の支店です。
「ミシェル ブラス トーヤ ジャポン」では北海道の食材とイタリア人シェフの技が融合した、超一級品のディナーを食べることができます。
ランチも提供しているので、昼間の利用も可能ですが、ランチでもコースは12000円からになります。水曜日は定休ですし、木曜はランチ休業でディナーからの営業なので、利用の際はご注意ください。
ザ・ウィンザーホテル洞爺のレストラン2:あらし山 吉兆
「ザ・ウィンザーホテル洞爺」内のレストラン「あらし山吉兆」もミシュラン2つ星を獲得している日本料理の店です。京都本店の雰囲気をそのまま移した店内には路地や茶室、中庭などもあります。北海道の山海の恵みと京料理を融合させた食事は一期一会の精神に貫かれています。
「あらし山吉兆」には単品メニューもいくつかありますが、コース料理がメインになります。ランチのコースは1万円から、夜のコースは3万円からになります。
ランチでもなかなか気軽に食べられる値段ではありませんが、せっかく「ザ・ウィンザーホテル洞爺」に来たのなら、一度は上記どちらかのレストランで食事をしたいと思う人も多いようです。
ザ・ウィンザーホテル洞爺のレストラン3:その他のレストラン
洞爺湖の外輪山にウィンザーホテルがある。山裾の森に付設のイタリアン・レストラン(ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ)があり、ドライブの気軽な食事処となっている。ホテル往復はケーブルカーで。 pic.twitter.com/XCDiKnVzza
— 北行庵 (@hokugyo) January 23, 2015
「ザ・ウィンザーホテル洞爺」にはもっとリーズナブルに食事ができるレストランはないのでしょうか?フレンチダイニングの「ギリガンズアイランド」では、ランチ2500円から、ディナー8500円からと、高すぎない値段設定のコースを用意しています。割烹料理の「杜氏賛歌」ではランチタイムに1000円台の麺類の用意があります。
ピッツェリア「ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ」ではランチ、ディナー共にリーズナブルな価格のピザやパスタが食べられます。
おつまみに良いメニューのラインアップも豊富でワインにおすすめです。その他、レストランでは中華や寿司の店も入っています。また、ロビーでは喫茶、バーではカクテルや葉巻を楽しむことができます。

ザ・ウィンザーホテル洞爺のショップ
レストランだけでなく「ザ・ウィンザーホテル洞爺」にはいくつかのショップも併設されています。フローリストやジュエリーやウェアを扱うブティック、ファッション小物の店などは見ているだけでも楽しいものです。ホテルのオリジナルグッズを扱うロゴショップやレストラン「ミシェルブラス」関連の商品を扱うショップもあります。
「ザ・ウィンザーホテル洞爺」のショップの中で宿泊客が最もお世話になるのはパティスリーとブーランジェリーかもしれません。
小腹が空いた時にこれらの店でスイーツやパンを買って部屋で食べることができます。食費を浮かせたい時やあまりお腹が空いていない時には夕食をここで買ったもので済ませるという人もいます。
ザ・ウィンザーホテル洞爺主催のツアー
宿泊専用のスキーエリアをもっている「ザ・ウィンザーホテル洞爺」では、ホテル独自のツアーを開催しています。「クロスカントリーツアー」は中学生以上を対象にレベル別の3つのツアーが用意されています。「スノーシューツアー」は1時間と2時間の2つのツアーの他にナイトツアーというものもあります。
北海道らしいところは冬のアクティビティが多いことです。上記ツアーの他に、スノーボード、エアーボードのレッスン、そりやスノーラフティングなどの体験も可能です。
室内のアクティビティではキャンドルやランタンづくり、フラワーアレンジメントや吹きガラス体験などがおすすめです。キッズルームもあり、子連れにも優しいホテルです。

ザ・ウィンザーホテル洞爺に泊まってみよう
いかがでしたか。このように北海道を代表する宿泊施設である「ザ・ウィンザーホテル洞爺」は、日常から離れて贅沢な時間を過ごすのにおすすめのホテルです。宿泊費用を貯める必要はありそうですが、G8の首脳たちが見た景色や受けたおもてなしを一度は体験してみたいとは思いませんか?
関連記事
登別温泉の日帰り入浴ランキング!ランチ付きもありおすすめ!
ベロニカ
登別のグルメおすすめまとめ!海鮮やスイーツなどをくまなく紹介!
ベロニカ
登別のランチおすすめランキングBEST15!海鮮やバイキングなどもあり!
rikorea.jp
登別温泉の人気宿ランキング!日帰り入浴や子連れ・カップルにもおすすめ!
rikorea.jp
登別の観光スポットまとめ!おすすめのモデルコースから穴場まで!
ベロニカ
室蘭でラーメンを食べるならココ!おすすめの人気店BEST10!
MT企画
苫小牧のラーメン人気ランキングTOP10!美味しいと評判のお店を紹介!
MT企画
室蘭でランチならココがおすすめ!バイキングや子連れでもOKなお店など!
rikorea.jp
苫小牧の観光スポット特集!おすすめの定番から子供に人気の穴場まで!
maki
室蘭の観光スポットまとめ!人気のモデルコースから穴場まであり!
Rey_goal
室蘭のグルメを総ざらい!焼き鳥やラーメンなどおすすめを紹介!
briansmile
苫小牧の人気カフェまとめ!美味しいランチや子連れにもおすすめのお店など!
savannah
室蘭でカレーラーメンが人気のお店まとめ!お土産にもおすすめ!
森本麻弥
室蘭の居酒屋BEST10!個室や人気の飲み放題などおすすめ店を厳選!
rikorea.jp
室蘭の焼き鳥ランキングTOP10!ランチや持ち帰りOKの店あり!
rikorea.jp
苫小牧のおすすめグルメまとめ!ホッキカレーは外せない名物!
kazking
苫小牧の焼肉BEST10!食べ放題やランチなど人気店を厳選して紹介!
rikorea.jp
苫小牧のランチBEST25!おすすめのカフェやバイキングなど絶品揃い!
Rey_goal
苫小牧から仙台まではフェリーがお得?料金や所要時間まで徹底調査!
ベロニカ
登別温泉の観光スポットまとめ!おすすめの人気エリアや穴場もあり!
maboo1014


人気の記事
- 1
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 2
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 3
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 4
餃子の王将の裏メニュー・裏技を紹介!餃子や調味料をさらに美味しく!
phoophiang - 5
モスバーガーの朝モスでモーニング!おすすめメニューや食べられる時間まとめ!
daiking - 6
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 7
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 8
スタバのメニューランキングTOP25!定番のフラペチーノからフードまで!
Sytry - 9
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 10
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 11
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 12
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 13
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 14
業務スーパーの生クリームを全種類チェック!使い方・値段・保存方法も!
Canna - 15
コストコの洗濯機を全種類チェック!メーカー・機種・機能などおすすめは?
phoophiang - 16
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 17
水族館デートの服装はどうする?冬や夏など季節別のおすすめコーデまとめ!
Rey_goal - 18
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 19
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 20
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell
新着一覧
グリーンステイ洞爺湖は北海道の人気キャンプ場!予約方法や注意点は?
ぐりむくん
洞爺湖を遊覧船でクルージング!乗り場や料金・所要時間も要チェック!
沖野愛
洞爺湖周辺キャンプ場おすすめ5選!コテージ泊やペット同伴可の施設も!
phoophiang
白老牛は北海道の極上ブランド牛!ステーキやハンバーグなどおすすめ店を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
虎杖浜のおすすめ観光スポット11選!北海道のタラコの産地を満喫!
phoophiang
白老の観光&グルメスポットおすすめ11選!アイヌの歴史や文化を満喫!
phoophiang
白老でランチならココ!ステーキやイタリアンなどおすすめの人気店11選!
#HappyClover
たらこ家虎杖浜で絶品タラコグルメを堪能!詰め放題も大人気でおすすめ!
kiki
白老町の虎杖浜温泉特集!日帰りや源泉かけ流し・宿泊にも人気のスポット紹介!
Momoko
ニセコ周辺のキャンプ場おすすめ11選!無料の穴場や人気のコテージもあり!
phoophiang
「登別伊達時代村」で江戸時代を体験!料金割引情報や見どころまで徹底ガイド!
ベロニカ
「仲洞爺キャンプ場」で北海道の自然を大満喫!温泉や釣りなど魅力が満載!
phoophiang
「ふきだし公園」は北海道京極町の人気観光スポット!名水百選の湧水が飲める?
Canna
ルスツリゾート遊園地完全ガイド!料金や人気のアトラクション情報など!
phoophiang
「イコロの森」は苫小牧の人気スポット!庭園など見どころを徹底ガイド!
phoophiang
サイロ展望台は洞爺湖が絶景のおすすめビュースポット!料金やアクセスは?
kiki
「マッカリーナ」は北海道の人気レストラン!予約方法やドレスコードは?
Canna
ニセコ高橋牧場の「ミルク工房」などおすすめグルメを紹介!人気のレストランは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「登別マリンパークニクス」の水族館は圧巻!料金や人気のお土産も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「わかさいも本舗洞爺湖本店」は北海道の人気店!いもてんやあんぽてとが絶品!
akkey