2018年02月23日公開
2020年03月25日更新
ディズニーシーの人気お菓子特集!配る用・お土産におすすめの商品を厳選!
ディズニーシーのアトラクションやパレードをめいいっぱい楽しんだら、お土産にお菓子はいかがでしょうか。こちらでは大人数に配るのにおすすめの安いお土産や人気のお土産など、ディズニーシー限定の可愛くておいしいお菓子を中心にご紹介していきます。

目次
- 1ディズニーシーのお土産用お菓子大特集
- 2ディズニーシーでお菓子が買える主なお店
- 3ディズニーシーのおすすめお土産お菓子1「アリエル」
- 4ディズニーシーのおすすめお土産お菓子2「ニモ&フレンズ・シーライダー」
- 5ディズニーシーのおすすめお土産お菓子3「ダッフィー」
- 6ディズニーシーのおすすめお土産お菓子4「ダッフィー&シェリーメイ 」
- 7ディズニーシーのおすすめお土産お菓子5「ジェラトーニ」
- 8ディズニーシーのおすすめお土産お菓子6「ステラルー」
- 9ディズニーシーのおすすめお土産お菓子7「ダッフィー&シェリーメイ&ジェラトーニ&ステラルー」
- 10ディズニーシーのおすすめお土産お菓子9「ミッキーのパスタスナック」
- 11ディズニーシーのおすすめお土産お菓子10「ミッキーマウス&ミニーマウス 缶入りクッキー」
- 12ディズニーシーのおすすめお土産お菓子12「ミニスナックケース付きお菓子」
- 13ディズニーシーのおすすめお土産お菓子13「チョコレートクランチ(シーパーク柄缶)」
- 14ディズニーシーのおすすめお土産お菓子番外編「ポップコーンバケット」
- 15ディズニーシーでお土産選びを楽しもう
ディズニーシーのお土産用お菓子大特集
「冒険とイマジネーションの海」ディズニーシーに来たら、ディズニーシーでしか買うことのできないお菓子がおすすめです。ディズニーシーのお菓子はどれもパッケージが可愛らしくて、美味しいのでお土産にもらってもとても嬉しいものばかりです。こちらではディズニーシーでしか買えないお土産用のお菓子を中心に特集します。
ディズニーシーでお菓子が買える主なお店
ヴァレンティーナズ・スウィート
ディズニーシーのパーク内に入るとまず目に飛び込んでくる大きな地球儀を通り過ぎ、右手にあるのがこちらの「ヴァレンティーナズ・スウィート」です。お店の名前通りチョコレお土産ショップ人気があり、パークの閉園近くになると混雑しますので、先に購入してロッカーに預けるのもおすすめです。
マーチャント・オブ・ヴェニス・コンフェクション
マーチャント・オブ・ヴェニス・コンフェクション
— かにゃ♪ (@kana3do) March 29, 2015
名前長すぎて覚えるの大変だったの懐かしい(*´∀`*)
どの光景、どの角度からも懐かしい(*´∀`*) pic.twitter.com/utOFnDuVhE
こちらの「マーチャント・オブ・ヴェエニス・コンフェクション」も「ヴァレンティ―ナズ・スウィートと同じく、ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーにあります。入園したらハーバー沿い左手の方にあります。ずらりと並べられたお菓子の様子も可愛いのですが、ミッキーとミニーがゴンドラに乗るオブジェもとても可愛いです。
スリーピーホエール・ショップ
マーメイドラグーンのなかにあるこの「スリーピーホエール・ショップ」はクジラが大きな口を開けた中がお店になっているというなんとも可愛い外観です。こちらではアリエルなどのグッズがたくさんそろっており、アリエルのお菓子もこちらに豊富にあります。アリエル好きな方へのお土産はこちらで決まりです。
ディスカバリーギフト
ディズニーシーでは、2017年から人気アトラクションだった「ストームライダー」が終了し「ニモ&フレンズ シーライダー」がオープンしました。それに伴いリニューアルオープンした「ディスカバリーギフト」では、ニモ&フレンズグッズが豊富に取り揃えられています。
マクダックス・デパートメントストア
マクダックス・デパートメントストアのデコレーション②#ダッフィーのハートウォーミングデイズ pic.twitter.com/8Wdk1cZq9p
— 吉川久美子 (@kumi4493) January 25, 2018
ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントにある「マクダックス・デパートメントストア」では人気のダッフィーグッズがたくさん取り揃えられています。ディズニーシーのパーク内でもこちらでしか買えないグッズもありますので、ダッフィー好きな方へのお土産はこちらで探すのをおすすめします。
ディズニーシーのおすすめお土産お菓子1「アリエル」
ディズニーシーの中でも一番の存在感を誇るプリンセスはやはりリトルマーメイドの「アリエル」です。またそんなアリエルがデザインされたお菓子はどれも可愛らしい物ばかりですので配るのにも最適です。アリエルのお土産お菓子はマーメイドラグーンの「スリーピーホエール・ショップ」で多く揃います。
「アリエルのマドレーヌ 箱」
ハロウィンディズニー行ったのに
— のんのん (@non0123k) October 16, 2017
パーク内の写真一枚もない😭
誰か一緒に行きませんか😭😭😭笑
からの可愛いから買った
アリエルのマドレーヌ美味しすぎてみんなに配り歩きたいし買い溜めしたい!!!笑 pic.twitter.com/UHz0CzWcKO
アリエルのマドレーヌは貝殻の形をかたどったマドレーヌです。リトルマーメイドのテーマにぴったりのこのマドレーヌはアリエルのお菓子の中でもお土産として人気があります。またマドレーヌが入った5角形の箱は内側もとても可愛らしく、まるでアリエルの宝物の様です。こちらのマドレーヌはディズニーランドでも買えます。6個入り1000円。
「アリエル キャンディー 缶」
アリエルの缶入りキャンディーは12個入りで490円と安いので、配る用のお菓子として最適です。キャンディーは勿論個別包装されていますが、その包装にもアリエルが描かれています。ピンクとブルーを基調とした缶はキャンディーを配り終えた後も小物入れとして使用できます。フレイバーはソルトソーダ味です。
「アリエル クッキー ストロベリークリームサンド」
アリエルの缶入りクッキーストロベリークリームサンドはまずその缶に目を奪われます。アリエルの周りに描かれた貝やヒトデは立体的なでこぼことしたデザインになっており、クッキーは1枚ずつリトルマーメイドのキャラクターたちがプリントされています。これだけキュートなお土産で12枚入り800円は安いお買い物です。
ディズニーシーのおすすめお土産お菓子2「ニモ&フレンズ・シーライダー」
2017年からオープンした新しいアトラクションの「ニモ&フレンズ・シーライダー」のお土産も新しい物好きの方へのお土産におすすめです。またカクレクマノミのニモといえばディズニーシーのキャラクターの中でも子供たちに人気のあるキャラクターですので、お子様のお土産にも最適です。
グミ キット ソーダ味
ニモのグミキット( ˊ̱˂˃ˋ̱ )コーヒー飲みながら作ってたら「これインスタ映えだよ!!」って言われて嬉しくなって写真撮りながら作ってしまった・:*+.\(( °ω° ))/.:+
— えり (@eriiiii_disney) February 7, 2018
クラッシュ〜、ニモ〜、ベイリー、って歌いながら型に入れてった╰(*´︶`*)╯楽しい!! pic.twitter.com/chR8cXipjZ
「ニモ&フレンズ・シーライダー」のグミキットはなんと自分でグミを作れるキットです。中にはニモ&フレンズ・シーライダーのキャラクターの型とグミの素になる粉が入っています。そこにお水をいれて固めるとキャラクターのグミができます。型は再利用できますので、1セット(8粒)500円とお安い値段はお土産にもおすすめです。
キャンディー
ニモ&フレンズ・シーライダーのキャンディーのお土産、本日新発売☆
— ★ディズニーのとりこ★ (@disney_toriko_) January 3, 2018
価格650円です。 pic.twitter.com/Xwtin4JG3R
「ニモ&フレンズ・シーライダー」のキャンディーは配る用にとてもおすすめです。キャンディーはオレンジ味とソーダ味それぞれ9粒ずつ入っているのですが、そのキャンディーの柄がニモの(カクレクマノミ)のしましまの柄でとてもかわいいです。また、缶も一部がシースルーになっているというこだわりぶりが素敵です。1缶650円です。
おせんべい
「ニモ&フレンズ・シーライダー」のお土産の中には和風のお菓子もあります。それがこちらのおせんべいです。おせんべいと言っても小さくてあられのようなものですが、それぞれが魚の形になっています。また、缶についているマグネットは色々な目的で再利用ができますので、お土産におすすめです。3つのフレーバーで約38個入り1250円です。
ディズニーシーのおすすめお土産お菓子3「ダッフィー」
ミッキーをしのぐほどのディズニーシーのキャラクターといえばダッフィーです。ダッフィーのぬいぐるみや可愛い衣装はディズニーシーでも一番人気のお土産ですが、そんな可愛いダッフィーがデザインされたパッケージのお菓子はディズニーシーのお土産用お菓子として配るのに最適です。
キャンディ缶
キャンディー#キャンディー #candy #ディズニー #disney #ディズニーシー #ディズニーランド #disneysea #disneyland #紅茶 #tea #冬 #disneyresort #cute #ディズニーリゾート #winter #くま #ダッフィー #bear #お菓子 #sweets #スイーツ #sweet #あめ #フォローミー #followme pic.twitter.com/UmmiWYxFJK
— はらぺこ日記 (@harapeko_diary) January 7, 2018
ディズニーシーの人気キャラクターダッフィーの顔をかたどった可愛らしい缶の中にはダッフィーの足の裏の模様が入った紅茶味のキャンディーが6粒入っています。お値段も550円とお安いので、ダッフィー好きの方へのお土お土産におすすめです。缶は小物入れに再利用できるのも嬉しいです。
人形ケース入りキャンディ
ダッフィーのキャンディーはもう1種類あります。こちらはダッフィーの人形ケースの中にハート型のキャンディーが10粒入って1500円です。キャンディーは配る用にして人形ケースは自分で使うのもよいでしょう。小物入れにしてもいいですし、インテリアとして飾っておくだけでも可愛らしいです。
ディズニーシーのおすすめお土産お菓子4「ダッフィー&シェリーメイ 」
ダッフィーの女の子のお友達で、ダッフィーの一番の仲良しであるシェリーメイはディズニーシーでも人気キャラクターの一人です。ディズニーシーにはそんなダッフィーとシェリーメイがテーマになっているお菓子も数多く売られています。その中でもおすすめのものをご紹介します。
クッキー
ダッフィーとシェーリーメイの足の裏の形が描かれたクッキーはダッフィーのお土産用のお菓子としても大人気です。1缶にミルクティー味が7枚、ストロベリー味が7枚の計14枚入っていて1400円ですが、とにかくとても可愛いので配る用にもおすすめです。ダッフィーとシェリーメイが描かれた缶も素敵です。
チョコレート
ダッフィーとシェリーメイのチョコ
— ♡シェリーメイ♡ファンbot (@shelliemay_fan) February 18, 2018
パッケージのスチール缶もかわいい♡ pic.twitter.com/XZA8q3tFFA
ダッフィー&シェリーメイのチョコレート缶にはダッフィーの顔をかたどったミルクチョコレート味とシェリーメイの顔をかたどったストロベリーチョコレート味の2種類のチョコレートがそれぞれ7粒ずつ入って1300円です。決してお安いわけではありませんが、とにかく可愛くて美味しいので配る用のお土産におすすめです。
ディズニーシーのおすすめお土産お菓子5「ジェラトーニ」
ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーの住人「ジェラトーニ」は2014年にダッフィーのお友達として登場した猫です。ベレー帽をかぶった青い瞳のジェラトーニはディズニーシーでもあっという間に人気となり、ジェラトーニのグッズは大人気です。ジェラトーニをテーマにしたお菓子をご紹介します。
ティラミス風味チョコレート
ジェラトーニの顔がかたどられている一口サイズのチョコレートはティラミス風味です。ティラミスらしく2層になったチョコレートもおしゃれです。チョコレート12個入って800円とお安いので、配るお土産としてもおすすめです。ジェラトーニが描かれたパッケージも捨てるのがもったいないほど可愛いです。
コーヒークッキー&パイスティック 缶
茶色いコーヒークッキーとクリーム色のパイをねじって焼き上げたこちらの「コーヒークッキー&パイスティック」はとても見た目が可愛らしいおすすめのお土産です。ジェラトーニが描かれた缶も人気があり、中のお菓子を食べた後は是非再利用したいデザインです。
ディズニーシーのおすすめお土産お菓子6「ステラルー」
ステラルーは2017年の3月に登場したばかりの新しいダッフィーのお友達です。ダンサー志望のウサギのキャラクターはピンと伸びた耳とラベンダー色の体がとてもキュートです。誕生したばかりでグッズはまだ少ないのですが、ダッフィーファンは要チェックです。
フィナンシェ
🍩 新商品→ 7位 ステラ・ルー 巾着入りフィナンシェ ステップ・トゥ・シャイン うさぎ ウサギ ステラルー ダッフィー シェリーメイ ジェラトーニ きんちゃく お菓子 お土産【東京ディズニーシー限定】 ▶… https://t.co/XxA4oULVUo #スイーツ 🍩 pic.twitter.com/oRVmVliPOg
— 甘党女子 (@amatoujyoshi) July 6, 2017
新しい仲間の「ステラルー」が巾着袋になっているこちらのフィナンシェはステラルーのグッズの中でも人気のお土産です。中に入っているフィナンシェはステラルーの体の色のように紫の「ブルーベリー味」です。こちらは5個入りで1600円と安いわけではありませんが、とにかくステラルーの可愛い巾着はおすすめです。
アソーテッド・クッキー
ステラルーとダッフィーが描かれた缶が人気のこちらのアソーテッド・クッキー缶にはステラ―ルーとダッフィーがかたどられたクッキーと、星とリボンの模様になっているクッキーが全部で8枚入って1000円です。クッキーの形や柄が可愛らしいので配る用のお土産にもおすすめです。
ディズニーシーのおすすめお土産お菓子7「ダッフィー&シェリーメイ&ジェラトーニ&ステラルー」
ダッフィーバームクーヘン買ったもののまだ食べてなかったなぁ〜と思って賞味期限チェックしようと見てみたら缶にロゴ入ってるんだね…他のお菓子も入ってるのかな?? pic.twitter.com/uEnYK375Ot
— なお* (@Naooo927) January 1, 2016
ダッフィーの仲間たちがコラボしたお菓子も人気です。クッキー、キャンディー、チョコレートなど、特定のキャラクターだけではなく、全部のキャラクターが好きだという方にはこちらのお土産がおすすめです。ダッフィーのグッズはとにかく人気がありますので、お土産としてもらってもとても嬉しいです。特にバームクーヘンはおすすめです。
ディズニーシーのおすすめお土産お菓子9「ミッキーのパスタスナック」
実はパスタスナックはディズニーランドでも購入できるのですが、ディズニーランドとディズニーシーではパッケージも中身のフレーバーも違います。ですので、ディズニーシーで売られているパスタスナックはディズニーシーの限定のお菓子ということになります。値段が安いのもこちらのパスタスナックのおすすめポイントです。
ディズニーシーで買えるパスタスナックはカリッと揚げられたねじりパスタにソルト味がつけられたものが5パックとシーフード味が付けられたものが5パック入っています。こちらのお菓子はビールにも合いそうなお菓子ですので、男性用のお土産にも人気です。値段も820円と安いのが嬉しいです。
ディズニーシーのおすすめお土産お菓子10「ミッキーマウス&ミニーマウス 缶入りクッキー」
ディズニーリゾートに来たならば、ディズニーシーでもディズニーランドでもミッキーとミニーの絵や柄が描かれたお土産は必須です。でもできればディズニーシー限定のものというのが分かるお土産が好ましいという場合にはこちらの商品がおすすめです。ちなみにパッケージに「Disney Sea」という表記があるのはディズニーシー限定です。
紫バラ缶入りクッキー
娘っ子が友だちのお誕生日祝いでディズニーシーに行ってた。
— あゆさん (@ayunoneko) November 19, 2017
お土産はクッキー✨缶がシックな色なので、何か入れるか。 pic.twitter.com/Vjdjv0W12l
こちらの「ミッキーマウス&ミニーマウスの缶入りクッキー」はディズニーランドおよびディズニーシーでそれぞれ限定の缶が販売されています。ディズニーシーの缶のイラストはディズニーランドのものより少し落ち着いた雰囲気になっており紫のバラのイラストが大人っぽいです。クッキーの柄も両パークで違います。14枚入りで750円は安いです。
モノクロ缶入りクッキー
こちらのモノクロ缶入りのクッキーはディズニーシー限定のお土産です。モノクロ調に描かれたミッキーマウスとミニーマウスがおしゃれな缶に入ったクッキーにはミッキーとミニーの顔がカラーでプリントされています。こちらは12枚入りで650円と紫バラ缶より安いのもおすすめポイントです。
ディズニーシーのおすすめお土産お菓子12「ミニスナックケース付きお菓子」
😍😍😍#シュガーキャンディー #ミニスナックケース #パイレーツミッキー #ステラルー #可愛い #ディズニーシー pic.twitter.com/Fhmv8jUb8q
— 麗雄 (@lion_beasts) July 9, 2017
ディズニーシーのキャラクターがミニケースになっているお菓子は限定物もあり大変人気があります。ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラルーなどがあります。大きさは女性のこぶし大ほどで、中に入っているお菓子はコーティングチョコレートやグミキャンディーなどがあります。お値段は780円から920円です。
ディズニーシーのおすすめお土産お菓子13「チョコレートクランチ(シーパーク柄缶)」
ディズニーシー、ディズニーランドのお土産用お菓子で不動の人気を誇るのがこちらの「チョコレートクランチ」です。まろやかなミルクチョコレートにクランチの食感が人気の秘密です。また、個別包装は大人数に配るにも便利ですし、チョコレートクランチが入った缶は限定物も多く、とても可愛らしいので、小物入れとしても活躍します。
ディズニーシーのおすすめお土産お菓子番外編「ポップコーンバケット」
ディズニーシーのみならず、ディズニーランドでも有名なのがこちらのポップコーンでしょう。ディズニーシーでは約8種類のフレーバーのポップコーンが販売されています。それらのフレーバーはディズニーシーのみでしか買うことのできないものもありますし、ポップコーンのバケットもディズニーシー限定のものもありお土産としてもおすすめです。
ディズニーシーでお土産選びを楽しもう
いかがでしたでしょうか?ディズニーシーのお土産用お菓子をご紹介してみました。ディズニーシーのキャラクターがデザインされたディズニーシーでしか買えないお菓子はお土産にぴったりです。大切な方へ、学校や会社の仲間へ配るお土産を選ぶのもディズニーシーに遊びに行く楽しみの一つです。

関連記事
イクスピアリのおすすめランチランキングBEST9!子連れ向けのお店も!
phoophiang
イクスピアリの人気レストランを網羅!営業時間や誕生日におすすめの店も紹介!
akak123
イクスピアリでおしゃれディナー!デートや子連れに人気の店ランキング!
akak123
浦安のおすすめ銭湯をチェック!24時営業の施設・安い日帰りの料金も!
akak123
イクスピアリのフードコート店舗まとめ!営業時間や混雑状況も教えます!
akak123
ディズニーシーのアトラクションランキング!おすすめの回り方もチェック!
guc
イクスピアリのシュラスコ専門店『リオ・グランデ・グリル舞浜』をリサーチ!
savannah
ディズニーシー「ファッショナブル・イースター2018」日程・時間・グッズは?
mdn
浦安ランチを楽しむ食事スポット!人気ビュッフェやおすすめの個室など!
yukiusa22
ディズニーシー「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」の見所特集!
akkey
ディズニーシーのポップコーン&バケットまとめ!人気の味や売り場をチェック!
guc
新浦安の人気ランチ特集!おしゃれなビュッフェや個室などおすすめを厳選!
akak123
浦安のラーメン厳選ランキング!地元民おすすめの人気店を完全網羅!
MT企画
新浦安の人気居酒屋はどこ?安いお店・おしゃれな個室など厳選してランキング!
akak123
浦安魚市場の人気食堂はどこ?おすすめランチや海鮮丼をチェック!
akak123
ディズニー&シーの学割がおすすめ!2018年の期間や値段・購入場所は?
maki
浦安の人気焼肉屋を厳選!安いランチ・食べ放題などおすすめ店まとめ!
rikorea.jp
ディズニーシーの『アブーズバザール』でゲームに挑戦!景品を取るコツは?
akkey
ディズニーシー『カスバ・フードコート』のカレーが絶品!人気メニューをチェック
akkey
ディズニーシーのジェラトーニグッズやお土産は?売り場や人気商品を調査!
mdn


人気の記事
- 1
コンビニラーメンのおすすめランキング・トップ21!電子レンジでお手軽に!
Rey_goal - 2
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 3
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 4
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 5
いきなりステーキの注文方法をチェック!肉の頼み方やランチの場合は?
ピーナッツ - 6
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 7
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 8
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 9
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 10
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 11
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 12
車中泊に使える暖房器具&おすすめグッズ15選!省エネのファンヒーターも!
kiki - 13
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 14
びっくりドンキーのカロリーを徹底調査!糖質の低いおすすめメニューも紹介!
mayuge - 15
ローソンのカップラーメン特集!カップ麺のオリジナル商品などおすすめを紹介!
mayuge - 16
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang - 17
吉野家のメニューおすすめ21選!定番の人気メニューやトッピングも紹介!
ピーナッツ - 18
「天麩羅えびのや」は明太子の食べ放題が人気!おすすめメニューも紹介!
kiki - 19
セリアの加湿器特集!おしゃれな陶器やペーパータイプもおすすめ!
茉莉花 - 20
グラマシーニューヨークのホールケーキは誕生日にも人気!種類や値段は?
Momoko
新着一覧
南行徳のラーメン屋ランキング・トップ9!深夜でも人気の店などが勢揃い!
daiking
行徳のラーメン屋人気ランキング!駅周辺の深夜に行きたいおすすめ店も!
Rey_goal
ディズニーランドでもアルコールが飲める!お酒を提供するレストランまとめ!
guc
ミッキーのレインボー・ルアウを調査!料理メニューや料金・おすすめの座席は?
phoophiang
ゴンチャイクスピアリ店の大人気メニューや待ち時間を調査!店舗の場所は?
茉莉花
東京駅から舞浜駅への行き方は?電車での料金・時間・乗り換えを紹介!
Rey_goal
大江戸温泉物語 浦安万華郷完全ガイド!おすすめの楽しみ方をご紹介!
ベロニカ
台風のディズニーでの過ごし方は?アトラクションの状況や服装をチェック!
Miee2430
ディズニーハロウィン仮装期間&コスプレルールは?着替えの場所や注意点も紹介!
Sytry
ヒルトン東京ベイの朝食はおしゃれビュッフェ!料金・時間・口コミまとめ!
guc
イクスピアリの駐車場を無料にするには?料金の安い場所・混雑状況もチェック!
maki
エンパイア・グリルのメニューを紹介!ランチとディナーの違いや予約方法も!
和泉渚沙
ジャングルカーニバルを攻略するコツを調査!ディズニーランド限定の景品も!
J.Joker
ミッキーコーデでディズニーを満喫!大人も子供も楽しめるファッション紹介
阿部彩未
ディズニーランドの新エリア『美女と野獣』を徹底解剖!オープン時期はいつ?
institute-goqu
スペースマウンテンのお札にまつわる都市伝説!ディズニーの怖い噂を調査!
物部 蒼
『ステップ・トゥ・シャイン』の場所や待ち時間は?人気のショー完全ガイド!
市川 七瀬
アウト・オブ・シャドウランドを楽しむコツ!席や待ち時間をリサーチ!
EMMA
『ミッキーの家』の待ち時間やファストパスを紹介!写真や衣装のポイントも!
物部 蒼
ユカタン・ベースキャンプ・グリルの人気メニューや場所を紹介!混雑対策も!
村松 美奈子