2018年02月25日公開
2018年12月10日更新
鎌倉ベーカリーは絶品パンが激安!人気の店舗やおすすめメニューをチェック!
「感動の100円パン」というキャッチコピーを掲げ、千葉を中心に展開している鎌倉ベーカリー。安いだけではなくパンの種類も豊富にあり、味も美味しいと今話題のパン屋さんです。毎日行列ができる鎌倉ベーカリーの人気おすすめメニューなどを紹介します。

目次
「感動の100円パン」を紹介!
千葉を中心に首都圏で展開している鎌倉ベーカリーは、そのコストパフォーマンスの高さで行列を作るほどの人気店です。「感動の100円パン」というキャッチコピー通り、100円とは思えないクオリティの高さに一度食べたことがある人は必ずやリピータに!店内には100種類以上のパンが並び、ついつい買い過ぎてしまうという口コミも多くあります。
鎌倉ベーカリーとは
鎌ヶ谷にある鎌倉ベーカリーへ
— とらごろう (@nobunaga1717) February 5, 2018
建物は和風テーストですが店内は洋風🍴
パンがほぼ¥100で種類も豊富です☺
近所に出来て欲しいなぁ🍞🍞 pic.twitter.com/tCEqPKD8AW
鎌倉ベーカリーは、2014年2月に千葉県の小倉台に1号店をオープンさせ、その後1年間で千葉県内に5店舗を開店。神奈川や埼玉にも出店し、順調に店舗を増やしています。菓子パンやおかずパン、サンドイッチに至るまで全て100円で販売していて種類も豊富。味もボリュームも満足で、毎日通いたいパン屋さんとして安定した人気をほこっています。
千葉県を中心に展開している鎌倉ベーカリーのセントラルキッチンは、千葉県の稲毛長沼にあります。パン生地はセントラルキッチンで作って毎日店舗に届け、各店舗で成形をして焼き上げるという流れになっているためコストが抑えられているとのこと。パン生地は冷凍はせずに各店舗を届けられるので、毎日焼きたてのパンが楽しめるということです。
鎌倉ベーカリーは教育制度もしっかりしていて、各店舗にいるパン職人が本部からのレシピをきっちり再現することにも力を入れています。通常のパンの種類も100以上あって驚きなのですが、季節により新商品が発売されることも魅力の一つです。食パンなど1部150円のものもありますが、全て100円で迷ってしまうほど魅力的なものばかりです。
鎌倉ベーカリーはどこにある?
鎌倉ベーカリーに行ってみた😊 pic.twitter.com/JB7XXPNSye
— かつぴ…。 (@katsupi_2207) January 7, 2018
鎌倉ベーカリーはその名から鎌倉にあるのかと思いがちですが、実はそうではありません。千葉を中心に首都圏で13店舗展開中で、千葉は東寺山店、稲毛長沼店、オウル五香店、新鎌ヶ谷店、ユーカリが丘店、白井店、新船橋店、ユニモちはら台店の8店舗あり、1号店である千葉県の小倉台店は現在移転作業中とのことでクローズしているようです。
埼玉には春日部、北越谷、本庄早稲田に3店舗、神奈川は相模大野と相武台に2店舗あります。積極的に出店をしていく方針で、これから増える可能性も大いにあります。営業時間や定休日などは店舗によって異なるので、訪問前の確認をおすすめします。どの店舗についても売り切れ次第終了です。また、人気のパンは早くに売り切れてしまうようです。
たまたま遭遇の移動パン屋さん
— ぴぁちゅ♡ (@piachu_chuchu) May 14, 2017
凄ぃ人が集ってたから買ってみた🎶
1番人気の鎌倉カレーパン
普通のカレーパンより香りがスパイシーで美味しかったょ🎶
他にもタラモやら黒いメロンパンやらも買ってみた💓
あとでたべゅ
ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”#鎌倉ベーカリー#移動パン pic.twitter.com/URD9I5BwcY
2016年からは移動ワゴン車によるパンの販売も行っています。人気のパンを中心に50種類程の取り扱いがあるとのことなので、移動販売といえども侮れません。鎌倉ベーカリーのフェイスブックでスケジュールは告知されており、千葉を中心に流山、千葉ニュータウン、野田などで販売しているようですので、お近くの方は是非チェックしてみて下さい。
鎌倉ベーカリーはイートインもできる?
鎌倉ベーカリーではどの店舗でもイートインコーナーがあり、購入したパンをその場で食べることができます。店舗によってスペースは異なりますが、コーヒーやジュースなどのドリンクも置いてありますので、朝食はもちろんランチやおやつにも最適です。イートインの方も、家に帰って食べる用のパンは別に購入しているというケースが多いようです。

鎌倉ベーカリーはパンの種類が豊富!
千葉県を中心に展開している鎌倉ベーカリーは、先述の通りパンの種類の多さも魅力。常時100から120種類は店内にあり、どれもこれも欲しくなり目移りしてしまうほどです。毎日食べられるという口コミは、価格と種類に起因すること。大人数でのランチタイムの差し入れとしても最適です。何度も通っているとお気に入りも決まってくるようです。
鎌倉ベーカリーのホームページでは、店舗で扱っているパンを見ることができます。全てが掲載されている訳ではありませんが、定番のパンは写真付で紹介されています。カレーパンなどの調理パン、あんぱんやメロンパンのような菓子パン、食パン、フランスパン、サンドイッチなど、見ているだけでお腹が空いてきそうな美味しそうなものばかりです。
鎌倉ベーカリーの人気パン1:鎌倉クリームパン
あまりにもお腹がすいたので
— みゆ (@kittylnon) October 15, 2016
安くて美味しいと噂の鎌倉ベーカリーに行ってパン買ってきた!
目玉商品のクリームパン!おいしい! pic.twitter.com/J5JhhsCPmq
鎌倉ベーカリーの人気のパンで外せないのが「鎌倉クリームパン」です。クリームパンといえばパン屋さんの中でもシンプルなメニューの一つですが、甘さ控えめの自家製カスタードクリームが好評で100円とはとても思えないクオリティの高さと口コミなどでも絶賛されています。このクリームパンを買うのが目的で、わざわざ訪れる人もいるそうです。
「鎌倉クリームパン」は、お店のスタッフの好きなパンとしても必ずあげられるものだそうです。このパンが買いたくて行ったのに売り切れだったという口コミも多いので、開店後早めに行くことをおすすめします。カスタードクリームを使ったものとしては「カスタードコルネ」も人気。クリーム系ではクリームチーズを使ったパンなども人気商品です。
鎌倉ベーカリーの人気パン2:鎌倉カレーパン
鎌倉ベーカリー再び(*ˊ˘ˋ*)♪
— 新月@岩田ファミリー (@DokaNewmoon) January 14, 2018
ここのカレーパン、美味しいのよー(*ˊ˘ˋ*)♪#鎌倉ベーカリー pic.twitter.com/stpYCY7Kaq
鎌倉ベーカリーの「鎌倉カレーパン」も外せない人気の一品。ポイントとなるチャツネを使った自家製のカレーを包んだパンをあげてあり、外はカリッと中はふっくら。完売必至の人気パンですので、見つけたら買うことをおすすめします。「鎌倉カレーパン」のカレーは少し甘めという口コミもあり、夏には季節限定「激辛カレーパン」も販売されます。
「牛すじカレースペシャル」も人気。定番のカレーパンとは違い、油であげていないヘルシーなタイプのカレーパンです。表面には米粉を使用した生地を使っており、そのためパリッともちもちになっています。こちらは通常のカレーパンより辛めになっています。その他にも「ベーコンチーズカレーパン」など時期によりバリエーションもあるそうです。
鎌倉ベーカリーの人気パン3:大人あんぱん
鎌倉ベーカリーの大人あんぱん。ザクザクくるみと甘さ控えめのあんこ、
— tanacala (@tanacala) January 8, 2017
そしてラム酒が効いて美味いのです(^o^) #food pic.twitter.com/UTcyBf2oa0
次に紹介したいのが「大人あんぱん」です。もちろん鎌倉ベーカリーにはこしあんやつぶあんといった普通のあんぱんもありますが、この「大人あんぱん」はラム酒とくるみ入り。生地はサクサクでラム酒の香りがフワッと漂う、まさに大人のためのあんぱん。ファンも多く、売り切れていることも結構あります。そのほか「あんフランス」も人気です。
鎌倉ベーカリーの人気パン4:エッグタルト
今や専門店もある人気のスイーツ「エッグタルト」ですが、鎌倉ベーカリーでも人気商品の一つ。100円というお値段で大満足の「エッグタルト」は、サクサクのクラフティにプリンのようなトロッとした食感が最高。間違いなくお値段以上の感動だという声が口コミでも多くありました。小ぶりでありながら食べ応えはあるので、おやつにぴったりです。
鎌倉ベーカリーの人気「エッグタルト」と同じ種類の商品として、「ブルーベリークラフティ」や「ベイクドチーズタルト」などもあります。「ブルーベリークラフティ」はたっぷり入ったブルーベリーがポイント。「ベイクドチーズタルト」はタルト生地の中にクリームチーズを詰めてブルーベリーソースをかけたもの。どれもお土産などにも最適です。
鎌倉ベーカリーの人気パン5:メロンパン
ほんのりとした自然な甘みの「メロンパン」も鎌倉ベーカリーの人気商品。表面はカリッとしていて中はふわふわのメロンパンは、シンプルながら口コミでもファンの多い一品。甘めが好きな人には、チョコレートチップがたっぷり入った「チョコチップメロンパン」もおすすめです。時期により「メープルメロンパン」や「抹茶メロンパン」もあります。
黒いメロンパンもあります。そのビジュアルにびっくりしたという口コミも多かった「ブラックメロンパン」の正体はブラックココア。黒い色をしているのは表面だけでなく、中もココア生地になっています。想像していたよりも甘さはなく、ペロリといただけます。見た目に惹かれて購入する人も多いようですが、その結果には満足しているようです。
夏の期間限定ですが「アイスメロンパン」も人気メニュー。人気のメロンパンにバニラアイスクリームとホイップクリームが挟んであり、トッピングはチョコソースかキャラメルソースを選ぶことができます。ちなみに「アイスメロンパン」は特別メニューなため、200円となっています。ほかにもアイス入りパンにはコッペパンや揚げパンもあります。
鎌倉ベーカリーの人気パン6:ねじりドーナッツ
・ねじりドーナツ sugar・
— Lilly (@shakeitparadise) April 4, 2015
◇鎌倉ベーカリー◇
後一つで終了の時に運良く買えました
人気商品だそうです
給食で出る揚げパンの様な感じで生地が美味しい
100円とは思えないですね#パン#ドーナツ pic.twitter.com/lDoqdg1qn4
鎌倉ベーカリーのロングセラー である「ねじりドーナッツ」は、素朴な味とシンプルさがおすすめの人気商品です。砂糖がトッピングされているベーシックなものの他にも、きなこがたっぷりまぶしてある「ねじりドーナッツきなこ」やココア味の「ねじりドーナッツココア」もあります。餡の入った「あんドーナツ」もファンの多い定番メニューです。
鎌倉ベーカリーの人気パン7:動物パン
鎌倉ベーカリーには動物パンもたくさんあり、子供達に人気です。お店の客層としても子連れファミリーも多く、子供が選ぶケースも多いようです。チョコレートクリームパンの表面にチョコレートソースで動物の形をかたどったシンプルなものから、メロンパンの生地を使用してパンダやコアラを表現したものなど、動物パンには様々な種類があります。
ココア生地のパンにカスタードクリームが入った「黒猫パン」や、いちごジャムの入った「うさぎパン」、クリスマスの時期にはサンタクロースやトナカイなどのパンも登場します。同じ種類のパンでもそれぞれ違う表情が描かれていたりするので、選ぶ楽しみもあります。動物パンは店舗や日によってラインナップが変わるので、また訪れたくなります。
動物パンと言えるのかどうかはさておき、猫の手をかたどった「にくきゅうパン」も各店舗で人気のパンです。パンの中には何と肉まんの具がたっぷり入っています。食べると肉まんの味なのだけれどパン生地は柔らかくて、不思議な美味しさ。可愛らしいビジュアルだけでなく実力もある「にくきゅうパン」は、猫好きには是非おすすめしたい一品です。
鎌倉ベーカリーの人気パン8:サンドイッチ
近所に100円パン屋の鎌倉ベーカリーがある。
— スナック☆行き止まり (@snack81deadend) June 11, 2017
ここの「匠バーガー」は100円なのに結構なボリュームがあり、最近では当たり前のように一個400円~500円くらいが相場のファストフードのスカスカハンバーガー(モスを除く)を食べるくらいなら、このバーガー5つ買った方が断然良い! pic.twitter.com/rPTKfcWeQ9
鎌倉ベーカリーではサンドイッチ類もすべて100円ということで、売り切れ必至のメニューとなっています。その中でも、とても100円とは思えないクオリティで人気なのが「匠バーガー」です。厚みのあるハンバーグと香ばしく焼いた玉ねぎをサンドして、鎌倉ベーカリー特製の赤ワインソースをかけたハンバーガー。食べ応えもあると好評の一品です。
定番の「匠バーガー」に加え、「匠バーガーキャベツメンチ」というパンもあり、これはキャベツたっぷりのメンチカツをサンドしたもの。バンズも美味しいと好評です。その他にもカツサンド、メンチカツサンド、海老カツサンド、チキンサンドなどボリュームのあるサンドイッチも豊富。野菜たっぷりのサンドやタマゴサンドなどももちろんあります。
鎌倉ベーカリーの「カスクート」も人気のサンドイッチで、店頭に出されるとすぐに売り切れてしまう商品です。バゲットの中にハム、きゅうり、スティックチーズと辛子マヨネーズが挟んであるシンプルなサンドですが、パリッとしたバゲットとよく合うおすすめサンドイッチです。どのサンドイッチも「これが100円?」と驚くようなものばかりです。
鎌倉ベーカリーの口コミ紹介
100円でたくさんの種類があって間違いなくテンションが上がってしまう店内ですが、つい買い過ぎてしまったという口コミも多くあります。安いと思って大量に買ったら結構な値段になってしまったなどという声や、買い過ぎて食べきれなかったという口コミもありました。焼きたてが一番なので、一度に買わずに是非頻繁に通うことをおすすめします。
鎌倉ベーカリーにはフランチャイズ店舗もあり、店舗により細かい部分で若干異なる部分はあるようです。例えばセルフの袋詰めコーナーがあるのですが、口コミによると自分で必ず行わないといけないところもあればスタッフがやってくれる店舗もあるとか。また、16時以降は残ったパンをまとめて袋に入れ、安く販売する店舗もあるとのことでした。
鎌倉ベーカリーに行ってみよう!
鎌倉ベーカリーは全て100円というパンの価格だけでなく、種類も豊富で季節感のあるメニューも登場し、そして美味しいという、毎日でも行きたいパン屋さんです。想像以上に早い売り切れとなることもあり、お店に行ったけど全然種類がなかったという口コミもよく見られます。売り切れ終了なので、是非早めの時間に足を運ぶことをおすすめします。


関連記事
千葉の人気キャンプ場・コテージまとめ!おすすめの無料スポットもあり!
mdn
千葉の人気ラーメン店はココ!新店や深夜営業の店などおすすめを厳選!
mayuge
千葉デートはこのスポット!おすすめディナーや雨の日プランを完全ガイド!
mdn
千葉旅行の人気観光スポットまとめ!穴場から定番までおすすめスポットを厳選!
mayuge
千葉の海鮮グルメ・海鮮丼総まとめ!海鮮焼きなどおすすめ名物を厳選!
MT企画
千葉のステーキ有名店11選!美味しい&安いランチから高級店まで完全網羅!
#HappyClover
千葉のおしゃれカフェ特集!海が見える・ランチがおいしい人気店など!
phoophiang
千葉の絶品パンケーキまとめ!食べ放題やふわふわの美味しい有名店まで完全網羅!
phoophiang
千葉の個室居酒屋はココが人気!安い飲み放題から接待向けのお店まで!
#HappyClover
千葉で美味しい寿司屋・回転寿司ランキング!食べ放題の人気店もあり!
#HappyClover
行徳ランチはココがおすすめ!おしゃれなイタリアンなど人気店揃い!
Rey_goal
千葉の人気グルメ特集!地元民おすすめB級料理・名物ランチなど完全網羅!
mayuge
千葉の人気パン屋15選!行列のできる美味しい有名店を厳選!
Rey_goal
千葉の人気ケーキバイキング特集!安い・おいしい・メニューが豊富なお店を紹介!
Hitomi Kato
千葉で浜焼きを堪能しよう!おすすめの食べ放題や名店をチェック!
rikorea.jp
市川の人気ラーメンと言えばココ!地元民おすすめの店舗をランキングで紹介!
akkey
千葉県の人気温泉旅館はどこ?カップルや家族におすすめの宿泊施設も!
tabito
千葉の人気スパはココ!24時間営業・宿泊できる施設などおすすめを厳選!
mina-a
千葉の紅葉名所まとめ!穴場やドライブスポットの見頃もまとめて紹介!
akak123
千葉の初詣スポット特集!屋台の出る神社や穴場のパワースポットなど!
akak123

人気の記事
- 1
スタバの無料カスタマイズまとめ!おすすめのトッピングや種類は?
Hitomi Kato - 2
千葉の『さすけ食堂』のアジフライが絶品!定番メニューや混雑状況を紹介!
tabito - 3
スタバのフードメニューおすすめ17選!カロリーや値段まで徹底調査!
tabito - 4
不動明王の真言の効果や唱え方は?ご利益のあるおすすめスポットも紹介!
りん - 5
スターライトパスポートを使ったディズニー満喫プラン!前売りや当日の購入法も!
maki - 6
ディズニー『レストラン櫻』のおすすめメニュー・予約方法まとめ!
のん - 7
船橋駅近くの駐車場でおすすめは?無料・安い料金の場所を比較して紹介!
うえのあつし - 8
ミラコスタのプール&スパ『テルメ・ヴェネツィア』の楽しみ方!食事もおすすめ!
Cheese - 9
ブルーバイユー・レストランのメニューや誕生日プランまとめ!当日予約のコツも!
akkey - 10
ディズニーランドの持ち込み制限を徹底調査!禁止されてる物は何?
akkey - 11
千葉をドライブ観光しよう!おすすめコースや立ち寄りスポットまとめて紹介!
Liona-o - 12
南流山のおすすめラーメン・つけ麺ランキング!営業時間や人気メニューも紹介!
mayuge - 13
千葉で御朱印巡りはココがおすすめ!可愛い御朱印帳のある神社やご利益紹介!
lilikoi - 14
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki - 15
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito - 16
お正月のディズニーランドは混雑する?元旦や冬休みの期間の様子をリサーチ!
Canna - 17
ディズニーランド&シーの喫煙所まとめ!混雑状況やタバコが買える場所も!
kiki - 18
養老渓谷エリアの駐車場まとめ!無料・安い料金の近い場所を比較!
Liona-o - 19
千葉の古着屋で安い&種類が多いのは?レディース・メンズのおすすめ店を厳選!
うえのあつし - 20
成田山の観光コースの定番はコレ!人気グルメやお土産もまとめてチェック!
lilikoi
新着一覧
房総フラワーラインで花畑ドライブを満喫!おすすめの見頃時期はいつ?
mayuge
「橋本食堂」はうなぎが絶品の千葉の名店!鯉やドジョウの川魚料理も人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
千葉でうなぎが人気のお店11選!本当に美味しい名店からおすすめの穴場まで!
phoophiang
佐原のランチおすすめ21選!おしゃれな古民家や和食・うなぎまで人気店揃い!
#HappyClover
稲毛のタピオカ店まとめ!本場台湾のおすすめの専門店もご紹介!
toshi_suzu
稲毛浅間神社は安産祈願にも人気のパワースポット!御朱印や限定お守りも紹介!
mina-a
稲毛の居酒屋おすすめ11選!飲み放題や個室・安い美味しいお店を紹介!
#HappyClover
稲毛駅周辺でランチにおすすめのお店15選!人気のカフェやイタリアンなど!
ぐりむくん
稲毛のおすすめカフェ11選!おしゃれなお店やランチが美味しい人気店も!
小松
「亀岩の洞窟」はハートの光が絶景の撮影スポット!おすすめの時間帯は?
ベロニカ
恋する豚研究所のランチが大人気!しゃぶしゃぶなどおすすめメニューは?
yuribayashi
佐原でうなぎが美味しいお店11選!人気の老舗や話題のおすすめ店を紹介!
ぐりむくん
千葉のスーパー銭湯おすすめランキング・トップ17!宿泊可能施設や個室は?
yuribayashi
佐原の町並み観光ガイド!おすすめのスポットや人気グルメを一挙ご紹介!
MinminK
房総半島を観光するならおすすめはココ!魅力満載の話題のスポット11選!
MinminK
東京駅から舞浜駅への行き方は?電車での料金・時間・乗り換えを紹介!
Rey_goal
流山おおたかの森S・C特集!駅直結の大型ショッピングセンターを徹底ガイド!
kiki
おおたかの森駅周辺のカフェおすすめ11選!ランチやコーヒーブレイクに!
maki
おおたかの森周辺でランチに人気のお店17選!カフェや和食・個室もあり!
Momoko
千葉県のかき氷店まとめ!天然氷の名店やふわふわな人気店もチェック!
yuyu