2020年10月17日公開
2020年10月17日更新
広島でテイクアウトができるお店まとめ!ランチや弁当など人気店はどこ?
広島といえば、原爆ドームをはじめ、厳島神社などの歴史的な観光スポットがたくさんあることでも知られています。そんな広島はグルメの都市でもあり、ランチや弁当などのテイクアウトもおすすめです。広島でランチや弁当でおすすめな人気テイクアウトグルメをご紹介します。

目次
広島の人気テイクアウトグルメとは?
広島というと、原爆ドームや厳島神社といった歴史的な観光名所を擁し、日本だけでなく、世界中から観光客がやってくる人気の観光スポットでもあります。そんな広島はグルメの都市としても知られ、ソウルフードであるお好み焼きや広島名産の「牡蠣」、「あなごめし」などが人気です。
そんなグルメの都市でもある広島は、テイクアウトグルメもおすすめで、中には、絶品の「あなごめし」の弁当をテイクアウトでランチに楽しむこともできます。お弁当などのテイクアウトグルメのほかにも、スイーツもテイクアウトできるのでおすすめです。
観光でもおすすめな広島は、地元の方にもおすすめなテイクアウトグルメも多く、観光客にも人気があります。広島でランチやお弁当におすすめな人気テイクアウトグルメを厳選してご紹介します。

広島のランチにおすすめのテイクアウトグルメ
ここでは、広島のランチにおすすめのテイクアウトグルメをいくつかご紹介しましょう。広島には、ランチにおすすめなテイクアウトグルメがたくさんあります。名産の多い広島だからこその人気テイクアウトグルメがおすすめです。
広島のランチにおすすめのテイクアウトグルメから、「NICK STOCK 広島駅前店」や「ベトナミーズカフェ ミスホア」、「リストランテマリオ」、「瀬戸内海鮮居酒屋 こうせい」をご紹介します。
NICK STOCK 広島駅前店
NICK STOCK 広島駅前店は、JR広島駅から徒歩4分のエキシティ・ヒロシマにあり、アクセスも良いのでおすすめです。お肉が美味しいカフェとして人気で、定休日は元旦のみで、営業時間は11時から22時です。エキシティ駐車場割引もあるので、車での来店も可能です。
テイクアウトでは、本格グルメバーガーのニックバーガーがリーズナブルで人気があります。メガニックジャックは、熟成牛のパテ2段重ねということで、かなりアメリカンサイズなハンバーガーです。
住所 | 広島県広島市南区松原町3-1-115 エキシティ・ヒロシマ 1F |
電話番号 | 082-264-7039 |
ベトナミーズカフェ ミスホア
ベトナミーズカフェ ミスホアは、県庁前駅から徒歩2分ほどの場所にあるベトナム料理が人気のカフェです。ランチにはベトナム料理が好きな方がこちらにやってきます。年中無休での営業で、営業時間は月から土は11時から23時で、日は11時から22時です。
ランチから夜遅くまでの営業になります。駐車場もあるので、車での来店も可能です。今、テイクアウトにも力を入れていて、メニューも充実しています。テイクアウトでは、ミスホア弁当やアジアン鶏そぼろ弁当、おうちでご飯セットなど二人前のテイクアウトもあります。
住所 | 広島県広島市中区基町6-78 パセーラ |
電話番号 | 082-502-3331 |
リストランテマリオ
リストランテマリオは、中電前駅から徒歩5分ほどで、広島バス平和記念公園前下車して徒歩3分ほどになります。12月31日と1月1日以外は年中無休で、営業時間は月から金は11時30分から14時30分と17時から22時です。
土・日・祝は11時30分から15時と17時から22時です。ランチから夜も遅くまでの営業です。オープンテラスもあるおしゃれな店舗で、店内でもテイクアウトでもピザやパスタなどのイタリアンを楽しむことができます。
住所 | 広島県広島市中区中島町4-11 |
電話番号 | 082-248-4956 |
瀬戸内海鮮居酒屋 こうせい
瀬戸内海鮮居酒屋 こうせいは、広電銀山町電停目の前にあるアクセス抜群の居酒屋です。定休日は不定休で、営業時間は11時30分から14時30分と17時から23時です。ランチから夜遅くまでの営業になります。
名物の海鮮丼がランチに楽しめるということで人気があります。唐揚げ定食などもお弁当としてテイクアウトを楽しむことができるのでおすすめです。
住所 | 広島県広島市中区幟町15-2 |
電話番号 | 082-962-9955 |
広島の夜ご飯におすすめのテイクアウトグルメ
こちらでは、広島の夜ご飯におすすめのテイクアウトグルメをいくつかご紹介しましょう。広島では夜にもおすすめなテイクアウトグルメがあります。
広島の夜ご飯におすすめのテイクアウトグルメから、「いっちゃん」と「なるとキッチン」、「東海飯店 上八丁掘本店」、「餃子家 龍 八丁堀店」をご紹介します。
いっちゃん
いっちゃんは、広島駅新幹線口から徒歩10分ほどの場所にあるお好み焼き屋さんです。広島でも有名な人気店です。
キャベツの甘さが際立つお好み焼きで人気があります。店内だけでなく、テイクアウトで、この美味しいお好み焼きを堪能できます。中でも牡蠣そばはおすすめです。
住所 | 広島県広島市東区光町1-6-7 |
電話番号 | 082-567-6776 |
なるとキッチン
なるとキッチンは、JR広島駅直結 ekie2Fのバルゾーンにある定食屋さんです。年中無休での営業で、営業時間は11時から15時と15時から23時です。
鶏を中心とした創作料理が人気のお店で、北海道名物のザンギやご飯ものもテイクアウトができるのでおすすめです。
住所 | 広島県広島市南区松原町1 ekie |
電話番号 | 082-207-3357 |
東海飯店 上八丁掘本店
東海飯店 上八丁掘本店は、広島電鉄白島線 縮景園前駅から徒歩1分の場所にある中華料理店です。定休日は日曜日のランチタイムで、営業時間は月から土・祝は、11時30分から14時と17時30分から22時です。日は17時30分から22時です。
鶏の唐揚げセットや麻婆豆腐セット、酢豚セットなどのメニューをテイクアウトで楽しめます。自宅で本格的な中華を楽しめるのでおすすめです。
住所 | 広島県広島市中区上八丁堀3-4 エステートビル2F |
電話番号 | 082-511-1123 |
餃子家 龍 八丁堀店
餃子家 龍 八丁堀店は、広島電鉄八丁堀駅から徒歩1分とアクセスの良い居酒屋です。年中無休での営業で、営業時間は月から土・祝前日は17時から翌1時で、日・祝日は16時から23時です。
美味しい餃子が人気のお店で、もちろんテイクアウトで楽しむことができるのでおすすめです。リーズナブルな餃子ですが、旨いと評判です。
住所 | 広島県広島市中区八丁堀11-12 カメヤビル2F |
電話番号 | 082-224-1136 |
広島のお弁当をテイクアウトできるお店
ここでは、広島のお弁当をテイクアウトできるお店をいくつかご紹介しましょう。広島には美味しいお弁当がテイクアウトできるお店も多いです。
広島のお弁当をテイクアウトできるお店から、「広島穴子飯 木村屋本店」と「炭火和食 So」、「広島 瀬戸内料理 芸州 本店」、「あなごめし うえの 宮島口本店」、「噂のマツバラ」をご紹介します。
広島穴子飯 木村屋本店
広島穴子飯 木村屋本店は、広島電鉄紙屋町西電停から徒歩2分の場所にあるあなごが美味しいお店です。定休日は不定休で、営業時間は10時30分から16時とランチタイムメインのお店です。
広島の新しい穴子飯専門店として今人気急上昇中のお店です。あなごは国産にこだわったアナゴ飯を楽しむことができるのでおすすめです。持ち帰りのあなご弁当は電話予約できます。
住所 | 広島県広島市中区大手町1-1-10 |
電話番号 | 082-258-4877 |
炭火和食 So
炭火和食 Soは、中電前駅から徒歩7分ほどのセントヒルズ小町4階にある割烹料理店です。定休日は不定休で、営業時間は17時30分から24時です。
季節の旬の新鮮な食材を使った料理を楽しめるということで人気があります。テイクアウトメニューでは、おまかせオードブルや穴子の炭火焼き弁当、牛肉の炭火焼き弁当、もみじ豚の炭火焼き弁当などを楽しむことができます。
住所 | 広島県広島市中区小町1-29 セントヒルズ小町4F |
電話番号 | 082-246-8124 |
広島 瀬戸内料理 芸州 本店
広島 瀬戸内料理 芸州 本店は、広島電鉄立町駅から徒歩3分ほどの場所にあるひろしま国際ホテル2階の懐石・会席料理店です。定休日は第1と第3火曜日で、営業時間は月から土は11時から15時と17時から22時です。日・祝は11時から15時と17時から21時30分です。
1967年創業の老舗のお店で、テイクアウトでは、すき焼きセットやしゃぶしゃぶセット、うな重や穴子重などを楽しむことができるのでおすすめです。
住所 | 広島県広島市中区立町3-13 ひろしま国際ホテル2F |
電話番号 | 082-248-2558 |
あなごめし うえの 宮島口本店
あなごめし うえの 宮島口本店は、JR山陽本線宮島口駅から徒歩2分の場所にあるあなごめしで人気のお店です。年中無休での営業で、営業時間は10時から19時です。水曜日はお弁当のみとなっています。
創業がなんと明治34年という歴史のあるお店で、伝統の味を楽しむことができるのでおすすめです。あなごめし弁当の予約ができて、リーズナブルにお弁当で穴子飯を楽しむことができます。
住所 | 広島県廿日市市宮島口1-5-11 |
電話番号 | 0829-56-0006 |
噂のマツバラ
噂のマツバラ は、伴駅から徒歩8分ほどの場所にある弁当屋さんです。定休日は月曜日から水曜日で、お弁当の営業時間は10時から14時です。
牛タン弁当 や焼肉弁当、牛バラ弁当、豚キムチ弁当などの弁当をテイクアウトできます。どれもボリュームもありリーズナブルでおすすめです。
住所 | 広島県広島市安佐南区沼田町伴7918 |
電話番号 | 082-849-0991 |

広島の人気店のおすすめテイクアウトグルメ
ここでは、広島の人気店のおすすめテイクアウトグルメをいくつかご紹介しましょう。広島は人気グルメが多く、郷土料理もおすすめです。そんな広島にはおすすめテイクアウトグルメがたくさんあります。
広島の人気店のおすすめテイクアウトグルメから、「むさし」と「わたや」のお店をご紹介します。気軽に新幹線の中でランチとして楽しめるおむすびもあります。
むさし
むさしは、JR広島駅2階の新幹線改札内にあるおにぎりやお弁当が人気のお店です。新幹線改札内ということで、新幹線でのお弁当として購入する方が多いです。年中無休での営業で、営業時間は7時から21時と朝早くから夜遅くまで営業しています。
新幹線改札内なので、購入しやすく、出張などの時間のないときには、すぐに購入して新幹線に飛び乗ることができます。
おにぎりの入ったお弁当が人気で、リーズナブルに弁当を楽しむことができるのでおすすめです。田舎むすびや山賊むすび、俵むすび、おにぎり弁当などのバリエーション豊富なおにぎりを楽しむことができます。
住所 | 広島県広島市南区松原町1-2 JR広島駅2F |
電話番号 | 082-262-0634 |
わたや
わたやは、JR可部線梅林駅・七軒茶屋駅から徒歩13分で、車では国道54線沿い八木商業地区内にある定食屋さんです。年中無休での営業で、営業時間は11時から22時です。駐車場も40台ほど確保されているので、車での来店も可能です。
子供から大人までが楽しめる料理が楽しめるということで、子連れファミリーにも人気があります。テイクアウトメニューも豊富で、本格的な美味しい和食を楽しむことができるのでおすすめです。
テイクアウトは、ドライブスルー方式で受け取ることも可能で、事前に電話注文を入れておくこともできます。車に降りずに、商品を受け取ることができるのでおすすめです。山賊焼きと山賊むすびセットや天むすびと竜田揚げセットなどのお弁当も人気です。
住所 | 広島県広島市安佐南区緑井6-1-1 |
電話番号 | 082-831-6666 |
広島のスイーツをテイクアウトできるおすすめ店
こちらでは、広島のスイーツをテイクアウトできるおすすめ店をいくつかご紹介しましょう。広島ではグルメの街ということで、お好み焼きやお弁当などが人気ですが、スイーツもまたおすすめです。
広島のスイーツをテイクアウトできるおすすめ店から、「春水堂 ekie広島店」と「メランジュ・ドゥ・シュハリ広島本通店」、「岩村もみじ屋」をご紹介します。
春水堂 ekie広島店
春水堂 ekie広島店は、広島駅から徒歩3分ほどの2019年10月グランドオープンしたekie(エキエ)にある創業1983年の台湾のお茶専門カフェです。タピオカミルクティー発祥のお店としても知られています。
年中無休の営業で、営業時間は10時から21時と朝から夜遅くまでやっていますので、観光が終わった後に立ち寄ることもできるのでおすすめです。
店内では、麻辣排骨担々麺などのランチや豆花などの台湾スイーツを楽しむことができますが、タピオカドリンクも人気でテイクアウトも可能です。
住所 | 広島県広島市南区松原町1-2 |
電話番号 | 082-569-9808 |
メランジュ・ドゥ・シュハリ広島本通店
メランジュ・ドゥ・シュハリ広島本通店は、本通駅から目と鼻の先にあるアイスクリーム店です。定休日は不定休で、営業時間は11時から19時になります。長崎屋さんの一角にあり、テイクアウト専門のお店となっています。
ソフトクリームやクレープなどのスイーツのほか、広島カープ仕様のマカロンなども購入することができるのでおすすめです。
住所 | 広島県広島市中区本通6-8 |
電話番号 | 082-247-4080 |
岩村もみじ屋
岩村もみじ屋は、厳島神社出口から徒歩3分で、広電宮島口駅からは2.3kmほどの場所にあり、厳島神社のお参りの際におすすめなお店です。定休日は水曜日で、営業時間は9時から17時です。なお、売り切れ次第で早めに閉店することもあります。
店内には、10席ほどのイートインスペースもあり、無料でお茶をサービスしています。岩村もみじ屋は、明治末期創業の老舗で、もみじ饅頭が人気のお店で、広島土産には欠かせないそんなスイーツになっています。
住所 | 広島県廿日市市宮島町中江町304-1 |
電話番号 | 0829-44-0207 |

広島のお好み焼きをテイクアウトできるおすすめ人気店
ここでは、広島のお好み焼きをテイクアウトできるおすすめ人気店をいくつかご紹介しましょう。広島のグルメで、広島のソウルフードと言ってもいいお好み焼きを外すことはできないでしょう。
広島には、老舗のお好み焼きから新しくオープンした新鋭のお好み焼き店まで楽しめます。そんな人気のお好み焼き店でテイクアウトもできるお店から「新天地 みっちゃん」と「お好み焼き 越田 本店」、「お好み焼 村上」、「お好み焼き 大樹」をご紹介します。
新天地 みっちゃん
新天地 みっちゃんは、およそ2000軒もあると言われる広島風お好み焼き屋「みっちゃん」でも、みっちゃん発祥の店として、地元でも愛されているお店です。広島電鉄八丁堀電停から徒歩5分ほどの場所に店舗があります。
定休日は月曜日と木曜日で、祝日の場合は営業して翌日がお休みとなります。営業時間は11時から20時で、ランチから夜ご飯まで楽しめるのでおすすめです。店内で楽しめるほか、テイクアウトも可能となっています。
住所 | 広島県広島市中区新天地6-12 |
電話番号 | 082-243-5935 |
お好み焼き 越田 本店
お好み焼き 越田 本店は、広電「銀山町」電停から徒歩10分ほどで、「東横イン平和大通り店」からもすぐの場所です。定休日は日曜日で、お盆明けと正月は不定休となっています。営業時間は18時から深夜3時までです。
ランチはしていませんが、深夜帯までの営業ということでもあり、〆のお好み焼きを楽しむことができるのでおすすめです。創業は、1958年という老舗のお好み焼き屋のひとつです。
住所 | 広島県広島市中区流川町8-30 |
電話番号 | 082-241-7508 |
お好み焼 村上
お好み焼 村上は、JR尾道駅から徒歩20分ほどで、おのみちバス西国寺下停留所下車徒歩1分で、新尾道駅からおのみちバス長江口停留所下車で徒歩4分です。定休日は火曜日と水曜日、金曜日です。
営業時間は11時30分から18時で、15時30分から16時30分ごろに中休みがあります。営業日が少ないということもあるので、必ず、確認の電話をした方が良いです。
お好み焼 村上は、おばちゃんが経営するアットホームなお好み焼きで、地元でも長年愛されているお店です。シャキシャキのキャベツの食感も味わうことのできるお好み焼きです。
住所 | 広島県尾道市久保2-1-15 |
電話番号 | 0848-37-3100 |
お好み焼き 大樹
お好み焼き 大樹は、JR山陽本線海田市駅から徒歩5分ほどで、駐車場も4台ほど確保されていますので、車での来店も可能となっています。定休日は月曜日で、営業時間は火・水・金・土・日は11時から14時と17時から20時で、木・第3日曜は11時から14時です。
カウンター8席のみの小さなお店で、アットホームな雰囲気が地元でも人気です。広島のお好み焼き店の中でも人気があり、お好み焼き好きの間ではその名を知らない人はいないお店です。
住所 | 広島県広島市安芸区船越南3-28-28 |
電話番号 | 082-823-1677 |

広島の人気テイクアウトグルメをチェックしておこう!
広島の人気テイクアウトグルメをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。広島はグルメの都市ということもあって、名物グルメが多いです。
広島では、その名物料理をテイクアウトすることも可能なので人気があります。特に、穴子飯は絶品で、テイクアウトして新幹線で食べてはいかがでしょうか。
関連記事
広島『お好み村』の人気店ランキング・トップ7!おすすめお好み焼きは?
tabito
広島のいちご狩り人気農園まとめ!安い穴場や6月までOKの施設はある?
Yukilifegoeson
広島の観光スポットまとめ!地元おすすめの穴場やグルメをラインナップ!
Rey_goal
広島おすすめホテルBEST31!温泉付きや安い宿・子連れで泊まりたい部屋は?
しい
広島観光おすすめモデルコースまとめ!一泊旅行や日帰りプランも紹介!
MinminK
広島おすすめ焼き鳥ランキング・ベスト7!人気の個室や安い食べ放題を紹介!
MT企画
広島の夜景スポットおすすめ15選!ドライブや誕生日ディナーに合う場所は?
Rey_goal
広島の夜の繁華街紹介!グルメ満喫の居酒屋や便利なホテル・駐車場はある?
akak123
広島の道の駅おすすめ11選!ご当地グルメや車中泊・人気温泉があるのは?
Rey_goal
広島の中華料理店おすすめ特集!ミシュラン掲載の高級店やバイキングなど!
coroncoron
広島でチーズタッカルビが大人気?有名店やランチが安い店紹介!
Yuko Fujikawa
広島のケーキ人気ランキング!誕生日ケーキの有名店やバイキング紹介!
旅するフリーランス
広島の人気グルメ&名物決定版!お土産にもおすすめなランキングTOP15!
yukiusa22
広島のお土産特集!かわいい雑貨や人気お菓子などおすすめ盛りだくさん!
Momoko
広島おしゃれカフェ11選!パンケーキ人気店や景色のいい隠れ家を紹介!
旅するフリーランス
広島で食べ放題の焼肉おすすめ13店!お得な安い店やランチもあり!
旅するフリーランス
広島ラーメン人気ランキングBEST11!本当に旨い店の口コミ紹介!
coroncoron
広島の焼肉人気ランキングBEST21!個室や食べ放題に安いランチ紹介!
tabito
広島の温泉旅館おすすめ11選!憧れ高級宿からお得な安い宿まで!
ちこ
ムッシムパネンは広島で愛されるケーキ屋さん!人気のメニューや営業時間は?
EMMA

新着一覧
帝釈峡は広島代表の景勝地!観光の見どころやアクセス方法まで徹底ガイド!
kiki
佛通寺は広島・三原市の紅葉名所!見頃時期やアクセス・駐車場も調査!
Momoko
尾関山公園は広島にある桜と紅葉の名所!アクセス方法や駐車場情報は?
旅するフリーランス
鞆の浦は「崖の上のポニョ」のロケ地で有名!話題のスポットを徹底ガイド!
Momoko
広島の遊園地まとめ!ジェットコースターが人気のおすすめ施設も!
m-ryou
広島のドライブスポット21選!デートや日帰り旅行にもおすすめ!
#HappyClover
広島のグランピング施設11選!大人気のドーム型やおすすめの安い宿も!
ピーナッツ
広島県の水族館全まとめ!子供連れやデートに大人気のスポットも!
mdn
広島の夜景がきれいなスポットおすすめ11選!ドライブデートやディナーに!
旅するフリーランス
広島の紅葉スポットおすすめ15選!絶景の名所から穴場まで一挙紹介!
Momoko
広島の温泉旅館・ホテルおすすめ21選!カップルや子連れに大人気の宿紹介!
daiking
広島で神社巡りならココ!パワースポットや御朱印などのおすすめ15選!
旅するフリーランス
広島の人気観光スポット31選!おすすめの名所から穴場までご紹介!
daiking
広島の日帰り温泉おすすめ15選!個室や源泉掛け流しなど人気施設紹介!
Momoko
『むさし』は広島でおなじみの弁当店!おにぎりなどの人気メニュー紹介!
daiking
広島駅のコインロッカー情報まとめ!利用時間や料金・大型サイズが入る場所紹介!
沖野愛
広島市でおすすめのラーメン店ランキングBEST11!老舗の人気店も紹介!
daiking
熊野筆の洗顔ブラシがおすすめ!伝統工芸品を使った人気アイテムの口コミは?
Momoko
広島のおすすめグランピング施設を厳選!宿泊や日帰りでの人気施設は?
ピーナッツ
『とびしま海道』をサイクリングで楽しもう!観光の見所やグルメを紹介!
旅するフリーランス