2020年10月28日公開
2020年10月28日更新
キロロスキー場は北海道で大人気の大型リゾート!料金やアクセスは?
北海道で素敵なスノーリゾート体験ができるということで大人気の「キロロスキー場」のおすすめ情報について詳しくご紹介していきます。北海道・キロロスキー場のゲレンデ情報や、冬と夏のアクティビティ情報、キロロスキー場の料金やアクセスもまとめています。

目次
北海道のキロロスキー場でレジャーを満喫してみよう!
北海道というと美味しい海鮮やジンギスカンにスープカレーなどの美味しいグルメもたくさんあって、自然豊かなスポットも多いので旅行・レジャーでも大人気となっているエリアです。そんな北海道の中でも快適にスキーなどのレジャーができるということで人気なのが「キロロスキー場」です。キロロスキー場のおすすめ情報をご紹介していきます。

キロロスキー場を大特集!
北海道で連日大盛況となっているキロロスキー場の施設の概要やおすすめポイントはもちろんのこと、キロロスキー場の知られざる魅力やゲレンデの楽しみ方などを徹底特集していきます。キロロスキー場がちょっとでも気になる人はチェックしてみてください。
キロロスキー場は北海道でもトップクラスの人気を誇っているスキー場です。キロロスキー場には平日であっても土日であってもたくさんの人が遊びに来ていて、冬でも夏でも素敵な時間を過ごすことができます。冬はスキーヤー・スノーボーダーが各地から訪れていて、大人から子供まで1日中楽しむことができるリゾート地ということで人気です。
アクセスや料金も徹底解説
北海道は見どころ満載のところなので、夏でも冬でも北海道にレジャーに行ったことがあるという人も多いと思いますが、具体的にどこのスキー場・ゲレンデが良いかと聞かれるとよく分かっていないなんていう人も多いのではないでしょうか。そんな北海道のゲレンデ事情にはあまり詳しくないなんて人にもわかりやすくキロロスキー場を解説します。
キロロスキー場のゲレンデの特徴やおすすめ施設の情報から、キロロスキー場の冬・夏のシーズン別の楽しみ方や具体的な料金やアクセス方法に至るまで詳しくご紹介していきます。北海道のお出かけを考えている人はキロロスキー場情報を参考にしてみてください。
キロロスキー場ってどんなところ?
夏でも冬でも大人気のリゾート施設だというキロロスキー場ですが、そんな北海道のキロロスキー場とは一体どういったスポットなのでしょうか。キロロスキー場は有名なリゾート地ですが、まだ実際にキロロスキー場を利用したことがないという人も多いはずです。
北海道には数え切れないほどのスキー場・ゲレンデがあって、日本でも有名なスポットが多いです。そんなクオリティの高いゲレンデが揃っている北海道にあっても、キロロスキー場は特に質が良くて、最新設備も充実していると言われているのがキロロスキー場です。キロロスキー場は、冬になると北海道内外から多くの人がスキーをしにきています。
普段は北海道からは遠い場所に住んでいて、なかなか北海道にはいけないので近場のスキー場・ゲレンデにいっているなんていう人も多いのではないでしょうか。そんな人も、騙されたと思って一度キロロスキー場にいけば、ゲレンデの違いがすぐにわかるはずです。
日本トップクラスの積雪量を誇るスキー場
北海道のキロロスキー場の特徴としてご紹介しておきたいポイントが、キロロスキー場は日本でもトップクラスの積雪量を誇っているスキー場だということです。キロロスキー場は、積雪量が多いので、冬のシーズンも長い期間スキー・スノーボードが楽しめます。
最近は温暖化の影響もあってか、北海道のみならず日本各地で雪が少なくなってしまって、冬になってもなかなか営業ができないスキー場・ゲレンデも増えて来ているようです。営業ができても一部のゲレンデしか利用ができなかったり、早い段階でクローズしてしまうスキー場もあります。キロロスキー場なら、長い期間快適にスキーができます。
キロロスキー場は北海道の中でも特に積雪量が多いエリアに位置しているので、冬には豊富な雪を存分に使ってウインタースポーツを楽しむことができます。一面の素敵な雪景色を楽しんでみたいなんていう人も、キロロスキー場にお出かけしてみてください。
カップルにもファミリーにも人気
キロロスキー場は素敵なゲレンデの他にも多彩なサービス・施設を備えているスポットなので、幅広い世代の方に愛されていますが、カップルやファミリーの方にも大人気となっています。キロロスキー場は子連れでも快適に楽しむことができるリゾート施設です。
広くて大きなゲレンデがあるキロロスキー場は、周りを気にせずにカップルで仲良くスキー・スノーボードデートをするのにピッタリです。キロロスキー場に併設されているリゾートホテルもおしゃれで綺麗なので、カップルで旅行に行ってみてはいかがでしょうか。
キロロスキー場はお子さん向けの施設も充実していて、小さなお子さんであっても親子で楽しく過ごすことができます。初心者向けのゲレンデもあるのでスキー・スノーボードデビューをするのにもおすすめですし、キロロスキー場ではスキー教室なども実施されているので、お子さんにスキーやスノーボードを始めさせたい人にピッタリです。
キロロスキー場の魅力
北海道のキロロスキー場のおすすめ情報として、次に解説していきたいのがキロロスキー場の魅力についてです。キロロスキー場は口コミでも話題となっているリゾートですが、何故そこまでの人気があるのか気になっているという人も多いはずです。
スキー場なんてどこに行ってもそこまで変わらないのではと思っている人もいらっしゃるかもしれませんが、キロロスキー場は他のスノーリゾートとは違った特徴・魅力が満載です。
雪質が良い
キロロスキー場の知られざる魅力としてまずご紹介しておきたいポイントが、キロロスキー場は雪質がとにかく良いということで有名だということです。キロロスキー場は積雪量がとても多いスキー場ですが、単に雪が多いだけではなくて雪質自体も良いので、良い雪質の中で滑りたいというプロスキーヤーの方も訪れているというスポットです。
スキー・スノーボードをしたことがある人であれば、ゲレンデの雪質の違いを実感したことがある人も多いはずです。同じようなゲレンデであっても、雪質が違っていると滑りやすさが全く違います。キロロスキー場なら、いつでも極上のスキー体験ができます。
キロロスキー場はサラサラのパウダースノーを売りにしているスキー場で、北海道の名だたるスキー場を抑えて、キロロスキー場が一番好きだなんていう地元の人も多いようです。フカフカの雪の中でウインタースポーツを楽しんでみてください。
多彩なゲレンデ・コース
キロロスキー場が多くのスキーヤー・スノーボーダーから愛されている理由として、次にご紹介しておきたいポイントが、キロロスキー場には多彩なゲレンデ・コースが揃っているということです。初心者から上級者まで快適に利用することができます。
北海道のキロロスキー場には全部で23個のコースが用意されています。コースによって何度や長さは違っているので、ご自身の技量に合わせてコース選びをすることができます。緩やかな傾斜のコースも豊富に揃っているので、まだスキー・スノーボードを始めてから間もないなんて人であっても、ゆっくりと練習をすることができます。
キロロスキー場には山頂から下まで非常に距離の長いコースもあるので、思い切り滑って楽しみたいという上級者・プロの方にもおすすめです。また、キロロスキー場は高速稼働しているゴンドラ・リフトがあるので移動も快適です。
キロロスキー場はどのに位置している?
プロスキーヤーにも大絶賛されているという北海道のキロロスキー場ですが、そんなキロロスキー場はどこに位置しているのでしょうか。キロロスキー場が北海道のどこ辺りに位置していて、どうやって行ったらいいのかイメージが湧かないなんていう人は、キロロスキー場の位置情報をチェックしてみてください。
北海道の余市郡赤井川村にあるスキー場
北海道と言ってもとても広くて、スキー場も各エリアに点在していますが、キロロスキー場は北海道の中でも余市郡赤井川村というところに位置しているスキー場です。赤井川村の豊かな自然を存分に満喫することができるスノーリゾートです。
赤井川村は北海道の中でも特に自然が素晴らしくて、美しい村ということで知られています。オールシーズン素敵な自然を楽しめる村ですが、そんな赤井川村のイチオシスポットといえばキロロスキー場です。
札幌市内から車で1時間ほどの距離
キロロスキー場は札幌市内からも非常にアクセスがしやすいということも大きな特徴です。キロロスキー場の位置している赤井川村自体が、札幌から比較的近いところにあるので、札幌市内から車を使ってもサクッとアクセスすることができてしまいます。
札幌市内から車を使えば1時間程度のアクセスということで、札幌の観光と合わせてキロロスキー場を利用するなんていう人も多いようです。札幌でレンタカーを借りても快適にキロロスキー場にアクセスすることができるので、札幌に行く予定がある人もキロロスキー場をチェックしてみてください。
具体的なアクセス方法は?
キロロスキー場への具体的なアクセス方法についてご紹介していきます。キロロスキー場へアクセスする場合ですが、車を使っても電車やバスを使ってもアクセスすることができるので利用しやすい方法でキロロスキー場に行ってみてください。
車を使ってアクセスする場合は札幌からなら、札幌西I.Cや朝里I.Cを経由して1時間程度でアクセスが可能です。キロロスキー場には2000台程度の大きな無料の駐車場もあるので快適に車でアクセスができます。
電車を使ってキロロスキー場にアクセスする場合には、札幌駅からであれば小樽駅まで行った後にタクシーなどを利用してアクセスがおすすめです。小樽駅からはタクシーで40分程度のアクセスです。
キロロスキー場は夏も冬も楽しめる人気スポット!
キロロスキー場は雪質が良いウインターリゾートということで知られていますが、実はキロロスキー場は冬のシーズンだけではなくて夏も楽しむことができるスポットです。夏の北海道旅行に行ってみたいと思っている人も、キロロスキー場に行って楽しいレジャー・アクティビティを楽しんでみてください。
冬のレジャーはもちろんスキーやスノーボードでゲレンデに行こう
キロロスキー場を冬に楽しみたいという場合には、定番のスキーやスノーボードをするのがおすすめです。大きくて広いゲレンデで思い切りウインタースポーツができます。
冬のシーズンはスキー・スノーボードに特化したサービスが豊富に揃っていて、周辺のホテルを含めて1日中スキーを快適に楽しめます。朝から晩まで滑りたいという人にもおすすめです。
夏は森の中をマウンテンバイクやセグウェイで疾走できる
キロロスキー場を夏のシーズンに楽しみたいという人には、多彩なアクティビティ体験がおすすめです。キロロスキー場は、広い敷地と自然を生かした夏向けのアクティビティがたくさん用意されています。
夏のシーズンのおすすめアクティビティとしてご紹介したいのが、ファミリーで楽しめる「パークゴルフ」や、気軽に自然を体感できる「レンタルサイクル」、お子さんにも人気の「ディスクゴルフ」、「セグウェイ」などです。
冬のレジャーのキロロスキー場の詳しい料金を見ておこう
夏のアクティビティ体験も大人気のキロロスキー場の料金についてご紹介していきます。キロロスキー場の具体的な料金が気になっている人はチェックしてみてください。キロロスキー場は通常のスキー・スノーボード利用も各種の施設利用も、比較的リーズナブルな料金で利用することができます。
リフト券を購入してスキーを楽しもう
キロロスキー場の料金情報としてますご紹介しておきたいのが、リフト券の料金についてです。キロロスキー場のリフト券料金は有効期間や年齢によっても違っています。一般的な大人の1日券の料金はハイシーズンで5900円程度となっています。
ハイシーズンの2日券の大人料金は11400円の料金となっていて、3日券なら16700円、7日券なら37900円です。長い期間の方が料金のコストパフォーマンス的には良い傾向があるので、長期間の利用がおすすめです。
初めての人にも安心な用品のレンタルもできる
キロロスキー場の料金として次にご紹介していきたいのが、レンタルの料金についてです。キロロスキー場はスキー・スノーボードのレンタルも充実しています。
レンタルする場合の大人料金は、ウェア用具セットの場合は1日で8700円の料金となっていて、用具セットなら5700円でレンタルをすることができます。1週間以上の長期間のレンタルもできるので便利です。
キロロスキー場の周辺のホテルに宿泊してのんびりしてみよう
キロロスキー場の便利情報として次にご紹介していきたいのが、キロロスキー場の周辺のホテル情報についてです。日帰りでも快適にスキー・スノーボードができるリゾート地ですが、実は宿泊でも人気となっています。キロロスキー場周辺のホテルに宿泊してゆっくりとリゾート感を味わってみてください。
シェラトン北海道キロロリゾート
キロロスキー場周辺のおすすめホテルとしてまずご紹介したいのが、スキー場と直結していてアクセスもしやすい「シェラトン北海道キロロリゾート」です。
シェラトン北海道キロロリゾートは、朝から晩までスキーやスノーボードをしたいという人におすすめです。「ときわ湯」という温泉施設もあるので、ゆっくりと疲れを癒すこともできます。
キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道
キロロスキー場の周辺で広いお部屋で快適に過ごせるリゾートホテルとして大人気なのが、「キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道」です。
キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道は、客室から雄大な自然の景色を見ることができて、夏でも冬でも快適にアクティビティに出かけることができます。ホテル内のレストランも充実しています。
季節問わず楽しめる北海道のキロロスキー場がおすすめ!
広くて綺麗なリゾート施設ということで大人気の、キロロスキー場のおすすめ情報はいかがでしたでしょうか。キロロスキー場は北海道でも屈指の雪質を誇っているというスキースポットで、冬だけではなくて夏でもアクティビティを楽しむことができます。北海道のキロロスキー場に行ってみてください。
関連記事
北海道のうに丼が美味しい!旬の時期やおすすめのお店も紹介!
kiki
小樽の温泉特集!日帰り入浴や宿泊が人気の旅館などをまとめて紹介!
savannah
小樽のラーメン屋ランキングBEST21!おすすめの人気店揃い!
MT企画
小樽のおすすめグルメランキング!海鮮やスイーツなどご当地名物を紹介!
しばなる
小樽のルタオ本店には限定スイーツがある?おすすめメニューも紹介!
guc
小樽のお土産特集!ガラスの雑貨やお菓子・海産物などおすすめが満載!
Naoco
小樽の人気ランチ特集!おすすめの海鮮や子連れOKのお店・穴場もあり!
#HappyClover
小樽のカフェ特集!ランチが人気のおしゃれなお店などおすすめばかり!
旅するフリーランス
小樽のスイーツランキングTOP13!地元でも人気のお店や穴場店など!
AnnaSg
小樽の寿司屋おすすめまとめ!食べ放題やミシュラン獲得店など人気店ばかり!
yukiusa22
小樽の居酒屋おすすめBEST10!飲み放題や個室ありなど人気店を厳選!
Rey_goal
小樽の食べ歩き特集!人気のスイーツから海鮮まで食べ尽くそう!
mdn
小樽の回転寿司おすすめ店まとめ!1皿100円台の安い美味しいお店も人気!
maitarou
小樽「かま栄」のパンロールが絶品と話題!工場直売店は限定メニューあり!
しい
小樽の夜景スポットまとめ!天狗山や運河などの絶景を厳選!
tabito
小樽のあんかけ焼きそばランキング!おすすめの中華料理店を紹介!
森本麻弥
小樽でソフトクリームが人気のお店まとめ!おすすめのジャンボサイズもあり!
tabito
函館・大沼国定公園を観光!遊覧船や冬のアクティビティなど楽しみが沢山!
maboo1014
小樽・青の洞窟が絶景で感動的!クルージングがおすすめ!場所や時期も調査!
Naoco
おたる水族館のペンギンショーは面白いと大人気?お土産もかわいい!
しい


新着一覧
銭函海水浴場は小樽の人気スポット!海開きの時期や駐車場情報など徹底調査!
mdn
「銭函」は小樽市の穴場スポット!観光名所や人気のグルメまで徹底ガイド!
m-ryou
フゴッペ洞窟は北海道の国指定史跡!見どころや料金・アクセス方法は?
茉莉花
銭函のカフェ11選!海が見える絶景のお店やおすすめの隠れ家まで一挙紹介!
Canna
「ローソク岩」は北海道・積丹半島の奇石!おすすめの時期やアクセス方法は?
m-ryou
銭函でランチにおすすめのお店11選!美味しいと評判の人気店を紹介!
daiking
朝里川温泉スキー場は小樽市のローカルゲレンデ!料金や営業時間は?
ぐりむくん
キロロスキー場は北海道で大人気の大型リゾート!料金やアクセスは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
小樽のテイクアウトおすすめ11選!絶品の寿司やランチに人気の弁当など!
茉莉花
小樽の朝食おすすめ厳選19店!人気ホテルのモーニングや海鮮あり!
Bambu
小樽でビールがおすすめのお店9選!飲み放題や工場見学ができる店もあり!
旅するフリーランス
小樽バインで本格イタリアンとワインを堪能!おすすめの料理メニュー紹介!
ぐりむくん
堺町通りは小樽の人気エリア!商店街の食べ歩きグルメや絶品の海鮮丼を紹介!
Rey_goal
「北一ホール」は小樽の美しいカフェ!ランチなど人気のメニューや営業時間は?
mayuge
小樽のスヌーピー茶屋がかわいい!おすすめのメニューや人気グッズを紹介!
daiking
余市のワイナリー巡りガイド!ワイン工場見学や試飲ができるスポットも紹介!
daiking
小樽駅観光ガイド!周辺のグルメやおすすめのスポットまで紹介!
daiking
小樽「伊勢鮨」はミシュラン掲載店!ランチコースなどおすすめメニューを紹介!
serorian
「小樽ビール」は北海道の地酒!醸造所の工場見学も観光客に人気!
納谷 稔
小樽「北一硝子」のガラス製品はお土産やプレゼントにも人気!制作体験もできる?
kazuki.svsvsv@gmail.com