2018年02月26日公開
2020年03月25日更新
館山観光・グルメを楽しむポイント!人気のレジャースポットや店を完全網羅!
館山市は、千葉南部にある都市で東京からも100km県内ということもあり、東京湾アクアラインを利用して観光に来られる方も多いです。そのため、館山には子供や愛犬と楽しめる観光スポットやランチグルメを楽しめます。館山のおすすめの観光スポットやグルメをご紹介します。

目次
- 1館山の観光は愛犬とも楽しめおすすめ
- 2館山観光・グルメのおすすめなスポット1:沖ノ島
- 3館山観光・グルメのおすすめなスポット2:ポピーの里 館山ファミリーパーク
- 4館山観光・グルメのおすすめなスポット3:相浜海水浴場
- 5館山観光・グルメのおすすめなスポット4:城山公園
- 6館山観光・グルメのおすすめなスポット5:館山城
- 7館山観光・グルメのおすすめなスポット6:大福寺(崖観音)
- 8館山観光・グルメのおすすめなスポット7:オーシャンゲート103
- 9館山観光・グルメのおすすめなスポット8:房総フラワーライン
- 10館山観光・グルメのおすすめなスポット9:平砂浦海岸
- 11館山観光・グルメのおすすめなスポット10:館山いちご狩りセンター
- 12館山観光・グルメのおすすめなスポット11:ドッグ&ベジレストラン トゥルシー
- 13館山観光・グルメのおすすめなスポット12:海の駅 だいほ
- 14館山観光・グルメのおすすめなスポット13:鮨和
- 15館山観光・グルメのおすすめなスポット14:館山なぎさ食堂
- 16館山観光・グルメのおすすめなスポット15:木村ピーナッツ
- 17館山観光でグルメも一緒に楽しもう
館山の観光は愛犬とも楽しめおすすめ
首都圏からも近い館山は、千葉県の南部ということもあり温暖で観光にもおすすめの都市です。館山ファミリーパークなどの子供や愛犬と楽しめる観光スポットや海に面していることもあり海鮮グルメを楽しめるスポットも多いです。観光の合間にランチのできるお店もあるので、一日中、館山を楽しむことができます。館山でおすすめな観光やグルメをご紹介します。

館山観光・グルメのおすすめなスポット1:沖ノ島
館山観光・ランチやグルメのおすすめなスポットの1カ所目は、こちら「沖ノ島」です。沖ノ島は、かつては周りが海に囲まれた島でしたが、関東大震災によって地盤が隆起し潮の流れに変化が生じて砂が堆積して今のような地続きになった島です。夏は海水浴場ともなり、子供連れの家族が海水浴やシュノーケリングを楽しめて観光にもおすすめです。
おはようございます
— カントリーマン (@2LCwqib93XOhh1F) February 8, 2018
さすが千葉
暖かそうですねー
そうそう
沖ノ島って
千葉の
館山にもあるんですよhttps://t.co/nVhOd63YgH
今は台風被害で立ち入り禁止
ですが
まぁ
ガバガバなんで…
皆さん…
炎上せんようにしとこっw
沖ノ島は、地続きとなったことで歩いて島に散歩に出かけることができるのでおすすめです。子供連れでも愛犬と一緒に散歩をするのもいいかもしれません。サンゴの北限域ということもあり、シュノーケリングで楽しんでもいいでしょう。ただし、遊泳可能エリアが指定されていますので、サンゴを壊さず楽しんでください。
館山観光・グルメのおすすめなスポット2:ポピーの里 館山ファミリーパーク
館山観光・ランチやグルメのおすすめなスポットの2カ所目は、こちら「ポピーの里 館山ファミリーパーク」です。ポピーの里 館山ファミリーパークは、温暖な館山の気候を生かした美しい花々が一年中楽しめる公園です。ドックランもありますので、愛犬と一緒に子供と遊べるので観光におすすめです。
房総半島最南端にある「ポピーの里 館山ファミリーパーク」(館山市)でポピーの花摘みを楽しめます。10本100円。https://t.co/PO2XgvyMav#千葉 #館山 pic.twitter.com/hF5Q9GZhwR
— 朝日新聞千葉総局 (@asahi_chiba) April 19, 2016
ポピーの里 館山ファミリーパークは、園内では、体験工房を子どもと楽しんだり、パターゴルフもあります。ビーフカレーなどのランチのできるレストランもあります。営業期間や営業時間はかなり細かく細分化されていますので、ホームページをご確認ください。入園料は、大人が550円で小人は350円です。
住所:千葉県館山市布沼1210
電話番号:0470-28-1110
館山観光・グルメのおすすめなスポット3:相浜海水浴場
館山観光・ランチやグルメのおすすめなスポットの3カ所目は、こちら「相浜海水浴場」です。相浜海水浴場は、太平洋側に面していることもあり海の景観がとても素晴らしい海水浴場です。夏になると、たくさんの海水浴客が訪れ賑やかになります。サーフィンも楽しめますが、海水浴場とサーファーエリアがきちんと分かれています。
南房総 相浜海水浴場なう! 富士山見えた! pic.twitter.com/ntFGFx0mbJ
— ぶーた (@K3Bomber) November 9, 2014
相浜海水浴場は、富津館山道路の富浦ICからおよそ30分ほどの場所にあります。海に囲まれていることから、海鮮グルメなどのランチを楽しめるお店も点在しているので観光にもおすすめです。営業期間は7月29日から8月15日で、営業時間は9時から16時です。駐車場やトイレなどの設備もあります。
館山観光・グルメのおすすめなスポット4:城山公園
【カメラ部♪投稿写真】新年を祝う紅富士 ■ニックネーム:きみさん ■撮影スポット:城山公園展望広場(館山市) 投稿はこちらから→ https://t.co/4I5vCkADBC #ちばとぴ #ちばとぴカメラ部 #chibatopi pic.twitter.com/b3LkJ3l9dR
— ちばとぴ!チャンネル (@chibatopi) January 9, 2018
館山観光・ランチやグルメのおすすめなスポットの4カ所目は、こちら「城山公園」です。城山公園は、遠い昔の戦国の時代にかの有名な戦国武将の里見氏のお城があった場所です。春になると、公園内は桜で埋め尽くされて、花見の季節を迎えます。頂上にあがると見晴らしの良い場所もあります。歴史好きにはおすすめの観光スポットです。
お墓参り行ったあと暇だったから館山の城山公園に団子食べに行った«٩(*´ ꒳ `*)۶» pic.twitter.com/AsJSPZhpfq
— 神猫@3/11超神歌 (@kamineko_2525) August 12, 2017
城山公園は、公園内は愛犬と一緒に散歩できるのでおすすめの公園です。館山の城山公園内の博物館で戦国時代の鎧や兜を着用できるのでおすすめです。また、お茶処もあるので、散策の途中でお団子を食べながら休憩することもできます。イベントのときには、公園内がLEDでライトアップされ幻想的な世界を作り上げます。
住所:千葉県館山市北条1145-1
電話番号:0470-22-3610
館山観光・グルメのおすすめなスポット5:館山城
館山観光・ランチやグルメのおすすめなスポットの5カ所目は、こちら「館山城」です。館山城は、戦国の大名であった里見氏にゆかりのある地に、天守閣の形をした八犬伝博物館である館山城で、戦国時代にタイムスリップして歴史情緒に浸ることもできます。子供や愛犬とともに写真を撮られてはいかがでしょうか。
館山城🏯
— 善九@安房侍従 (@zenku_jijyu) January 9, 2018
八犬士のお墓がありますが
此方では八遺臣のお墓になっています。
必ず行く所です😊 pic.twitter.com/zQGzWu69bj
館山城は、里見八犬士のお墓もあり、時の戦国大名の歴史に増えることのできる観光スポットです。「南総里見八犬伝」の資料なども展示されています。休館日は月曜日で、営業時間は9時から16時45分です。本館や館山城の観覧料金は、一般が400円で小中高生が200円です。特別観覧中は、一般が500円で小中高生は300円です。
住所:千葉県館山市館山351-2 城山公園内
電話番号:0470-23-5212
館山観光・グルメのおすすめなスポット6:大福寺(崖観音)
館山観光・ランチやグルメのおすすめなスポットの6カ所目は、こちら「大福寺(崖観音)」です。大福寺(崖観音)は、断崖絶壁に建てられたお寺ということで崖観音の愛称で知られています。創建はなんと717年まで遡ると言われている由緒あるお寺です。断崖絶壁の崖には、磨崖仏として十一面観世音菩薩が刻まれているということです。
大福寺の崖観音
— Mrn (@survive_187) January 11, 2018
岩肌の迫力、館山湾の景色が素敵です。#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/fIGXiu8rP5
大福寺(崖観音)は、崖の観音と言われている観音堂まで昇れば館山湾を見渡すことができ、天気が良い日には伊豆大島も望むことができるそうです。有難い朱印は、納経所で戴くことができます。鮮やかな朱色に彩られた観音堂は迫力があり、ぜひともここまで登って景色とともに楽しんで見て下さい。
住所:千葉県館山市船形835
電話番号:0470-27-2247
館山観光・グルメのおすすめなスポット7:オーシャンゲート103
館山観光・ランチやグルメのおすすめなスポットの7カ所目は、こちら「オーシャンゲート103」です。オーシャンゲート103は、館山駅から徒歩で5分の海沿いに建つおしゃれなカフェレストランです。外にはテラス席も完備されていて、愛犬も一緒にランチを楽しめるのでおすすめです。子供の好きなパスタやオムライスがあるので子供連れでもゆっくりとランチを楽しめます。
https://t.co/DRYtoz06mN
— 房総でハワイ気分! (@yanponcom) May 15, 2016
館山 北条海岸 オーシャンゲート103 海辺のカフェ&レストラン「オーシャンゲート103」がランチタイムオープンしたので行ってみた。 景色は最高!ハワイ気分!値段もお手頃! ん~、… pic.twitter.com/wNxFYz3SIY
オーシャンゲート103は、テラス席からはもちろんですが、店内からも海が見渡せて開放感のある明るい店舗です。人気の北条海岸沿いにできた新しいカフェでおすすめです。館山の観光の合間に立ち寄りやすいカフェでもあります。定休日は水曜日で、営業時間は11時30分から14時と17時30分から22時です。
住所:千葉県館山市北条2966
電話番号:0470-29-7086
館山観光・グルメのおすすめなスポット8:房総フラワーライン
館山観光・ランチやグルメのおすすめなスポットの8カ所目は、こちら「房総フラワーライン」です。房総フラワーラインは、館山から南房総市の観光で外してはならないドライブコースとして人気があります。特に、伊戸から相浜までは1月から春先には菜の花、夏にはマリーゴールドがドライブコースを彩ってくれます。
千葉県館山市。
— 日本のいいとこ。 (@tabibito_hakuto) December 1, 2017
「房総フラワーライン」
「日本の道100選」にも選ばれている有名なドライブルート!
道路脇に綺麗な菜の花がぶわ~っと咲いていて、
ここを走る気持ち良さは、
…たまらない。笑 pic.twitter.com/TJGTKJbk5E
房総フラワーラインは、とにかくこのドライブコースを走ってみると気持ちの良いことと言ったらありません。沿道を彩る花の香りを感じながらドライブすることができます。オープンカーをレンタルしてまでここにドライブしてみたいと思うことでしょう。「日本の道100選」に選ばれる理由がわかるはずです。
館山観光・グルメのおすすめなスポット9:平砂浦海岸
館山観光・ランチやグルメのおすすめなスポットの9カ所目は、こちら「平砂浦海岸」です。平砂浦海岸は、ドライブコースで人気の房総フラワーライン沿いにある自然の海岸で、美しい夕陽を見られることでも知られている海岸です。この夕陽を眺めているだけで、癒されるのでおすすめのスポットです。
なんとか生きているようだ#館山 #平砂浦海岸 pic.twitter.com/wDBNfVAHjh
— 楓蕾 (@749ryohei) July 16, 2017
平砂浦海岸は、岩場もあちこちに点在しているので、子供と一緒に磯遊びを満喫できるスポットとしてもおすすめです。愛犬も同伴可能な海岸なので、砂浜を愛犬と散歩されてはいかがでしょうか。きっと愛犬も喜んでくれるのではないでしょうか。富津館山道路の富浦ICからおよそ30分で到着できます。
館山観光・グルメのおすすめなスポット10:館山いちご狩りセンター
館山観光・ランチやグルメのおすすめなスポットの10カ所目は、こちら「館山いちご狩りセンター」です。館山いちご狩りセンターは、JR内房線館山駅東口からバスやタクシーでおよそ10分で、車では「館山道」の富浦ICで下りてアクセスしてください。いちごの品種は、紅ほっぺや章姫などがいちご狩りで楽しめます。
館山いちご狩りセンターは、個人でお越しになる方は予約なしで、いちご狩りを楽しむことができます。入園料金は、1月1日から8日は6才以上が1800円で3才から5才は1600円、1月9日から4月8日は6才以上が1600円で3才から5才が1400円、4月9日から5月6日は6才以上が1200円で3才から5才は1000円です。
住所:千葉県館山市山本257-3
電話番号:0470-22-3466
館山観光・グルメのおすすめなスポット11:ドッグ&ベジレストラン トゥルシー
館山観光・ランチやグルメのおすすめなスポットの11カ所目は、こちら「ドッグ&ベジレストラン トゥルシー」です。ドッグ&ベジレストラン トゥルシーは、お肉や魚、卵、乳製品などの動物性食材を一切使用しないヘルシーな料理を提供しています。南房総産の有機野菜をふんだんに使った料理を楽しめるのでおすすめです。
ドッグ&ベジレストラン トゥルシーは、オーガニックの調味料を使い、白砂糖不使用で徹底しています。愛犬も一緒に店内に同伴可能となっています。ただし、愛犬用の食事の用意はしていません。お水とおかしでおもてなしをしてくれます。定休日や営業時間は不定なので、必ずブログやお電話で確認をしてください。
住所:千葉県館山市大井115-1
電話番号:0470-24-9183
館山観光・グルメのおすすめなスポット12:海の駅 だいほ
館山観光・ランチやグルメのおすすめなスポットの12カ所目は、こちら「海の駅 だいほ」です。海の駅 だいほは、地元で水揚げされる新鮮で美味しい海鮮グルメを楽しめるお店として人気があります。刺身をはじめ、海鮮や天ぷら、丼物がボリューム満点で食べられるのでおすすめです。
海の駅 だいほは、ボリュームもさることながらとてもリーズナブルということだけあって週末や連休ともなるとたくさんの観光客が訪れます。味やイカなど旬の海鮮を浜焼きで楽しめてライブ感もあり、子供連れにも楽しめます。定休日は火曜日で、営業時間は11時から17時です。
住所:千葉県館山市伊戸963-1 南房総海の駅 だいぼ
電話番号:050-5594-8529
館山観光・グルメのおすすめなスポット13:鮨和
館山観光・ランチやグルメのおすすめなスポットの13カ所目は、こちら「鮨和」です。鮨和は、地元で水揚げされた魚介類を使った海鮮丼やお寿司を食べられるお店としておすすめです。新鮮で歯応えのある美味しい海鮮グルメを楽しめます。座敷もあるので、子供連れでの利用も気兼ねなくできます。
鮨和は、なんと愛犬も一緒に店内、しかも座敷も愛犬と同伴可能ということで驚きのお寿司屋さんです。愛犬と一緒に楽しめるのでおすすめです。カウンター席も用意されているので、ひとりでも気軽にランチを楽しめます。定休日は水曜日で、営業時間は11時から21時です。
住所:千葉県館山市犬石1517-3
電話番号:0470-28-0420
館山観光・グルメのおすすめなスポット14:館山なぎさ食堂
館山観光・ランチやグルメのおすすめなスポットの14カ所目は、こちら「館山なぎさ食堂」です。館山なぎさ食堂は、地元で水揚げされた地魚を使った海鮮丼やパスタが大変人気のあるランチを楽しめるカフェレストランです。子供の好きなランチメニューもあるのでおすすめです。
館山なぎさ食堂は、テラス席も設けられていますので、愛犬と心地よい潮風を感じながら、ランチやカフェを楽しめるのでおすすめです。営業時間は年中無休で、ランチタイムが平日は11時から14時30分で土日は11時から15時で、カフェタイムは平日が14時30分から16時30分で、土日は15時から16時30分です。
住所:千葉県館山市館山1564-1-2F
電話番号:0470-28-4927
館山観光・グルメのおすすめなスポット15:木村ピーナッツ
館山観光・ランチやグルメのおすすめなスポットの15カ所目は、こちら「木村ピーナッツ」です。木村ピーナッツは、千葉県の名産と言ってもいい「落花生」を作ったり販売しているお店です。温暖な南房総で作る落花生は格別な美味しさと評判です。落花生つくりにこだわりの持ったご夫婦が経営されています。
木村ピーナッツは、栽培から製造、そして販売まで一貫して自分の手で作っているので安心感があります。カフェスペースもあり、子供と一緒にソフトクリームも楽しめます。外のテラス席では愛犬と一緒にのんびりと過ごすことができるのでおすすめです。営業時間は年中無休で、9時から18時です。
住所:千葉県館山市下真倉236-3
電話番号:0470-23-4823
館山観光でグルメも一緒に楽しもう
館山でおすすめな観光やグルメスポットをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。おしゃれなテラスで愛犬とランチを楽しむこともできますし、海水浴場で子供と一緒に海遊びも楽しめます。そんな魅力がいっぱい詰まった館山も観光にいらしてはいかがですか。きっと、癒される休日を楽しんでいただけることでしょう。
関連記事
房総半島のグルメと言えばコレ!人気海鮮・ランチ・穴場などをリサーチ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
館山のおすすめラーメン屋と言えば?人気店を厳選してランキング!
MT企画
南房総『道の駅とみうら枇杷倶楽部』の見どころ特集!人気グルメやお土産など!
mayuge
安房神社は館山屈指の金運パワースポット!御朱印やお守りのおすすめは?
akak123
館山観光・グルメを楽しむポイント!人気のレジャースポットや店を完全網羅!
phoophiang
千葉の名店『ばんや』の人気メニューは?おすすめは浜焼きだけじゃない!
うえのあつし
千葉の鋸山へ登山&ハイキング!おすすめコースや服装・所要時間は?
MinminK
大福寺(崖観音)の御朱印やアクセスは?千葉館山にある有名パワースポット!
カフェオレ
千葉・沖ノ島海水浴場のアクセスや駐車場は?混雑具合や海開きの時期も紹介!
Naoco
館山の日帰り温泉ランキング!おすすめの個室や貸切可能な人気施設もあり!
うえのあつし
館山で釣りを楽しむおすすめポイントは?人気の釣り堀・釣れる魚を紹介!
うえのあつし
千葉「地獄のぞき」の見所は?大仏や紅葉が話題の絶景SNS映えスポット!
Emiうさぎ
鋸山へのアクセスや駐車場まとめ!電車・車・バスの各ルート・時間も比較!
marina.n
館山中村屋(なかぱん)は地元で愛される老舗!人気のパンやアクセス紹介!
しい
千葉の原岡海岸は富士山が撮影できる絶景スポット!アクセスや駐車場は?
yuribayashi
伊予ヶ岳の登山ルート・アクセス・駐車場まとめ!下山後に寄れる温泉も紹介!
Canna
房総フラワーラインで花畑ドライブを満喫!おすすめの見頃時期はいつ?
mayuge
館山のカフェべスト11!海沿いのおしゃれなお店やランチが美味しい店など!
MT企画
野島崎灯台観光ガイド!海底透視船やきれいな星空など見どころが満載!
mayuge
館山サザンビレッジは海沿いの絶景キャンプ場!施設情報や口コミも紹介!
phoophiang

人気の記事
- 1
ミスドの詰め放題が大人気!実施店舗・値段・口コミを詳しくリサーチ!
Hayakawa - 2
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 3
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 4
コストコのヨーグルト特集!コスパの良い人気商品などおすすめを全種類紹介!
mina-a - 5
ローソンの冷凍食品おすすめランキングTOP15!美味しいと評判の商品は?
ピーナッツ - 6
スタバのドライブスルーが便利すぎる!頼み方や決済方法を詳しく紹介!
Momoko - 7
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 8
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 9
スタバのポットサービスが便利すぎる!料金や注文方法を詳しく紹介!
mina-a - 10
ガストで勉強するのは禁止?注意点や守るべきマナーなどをチェック!
Eine kleine - 11
100均のウォールステッカーが人気!おすすめステッカーや貼り方のコツも紹介!
ぐりむくん - 12
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 13
すき家の中盛と大盛の違いをチェック!肉やご飯の量など値段を徹底比較!
茉莉花 - 14
餃子の王将のカロリー情報まとめ!ダイエットにおすすめな低いメニューも!
Rey_goal - 15
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 16
業務スーパーの冷凍フルーツはコスパ抜群!種類やアレンジ方法まとめ!
茉莉花 - 17
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 18
サバゲーの初心者装備おすすめ21選!女子にもウケるかっこいい服装は?
tabito - 19
コストコに行くならリンツのリンドールは絶対買い!気になる値段や量は?
沖野愛 - 20
コストコの冷蔵庫をチェック!特徴・値段・配送料金まで詳しくリサーチ!
phoophiang
新着一覧
南房総のグルメおすすめ13選!人気の海鮮や絶品ランチの店を紹介!
MinminK
館山で寿司が美味しい人気店11選!ランチ営業やサイズの大きいおすすめ店も!
ピーナッツ
館山でランチにおすすめのお店17選!人気の海鮮やカフェ・イタリアンまで!
ピーナッツ
館山のキャンプ場おすすめ5選!無料で利用できる穴場やコテージ泊は?
ピーナッツ
波左間海水浴場はシュノーケリングも楽しめる穴場スポット!行き方は?
ぐりむくん
スーパー回転寿司 やまとは千葉の超人気店!館山など店舗やメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「きよっぱち」は浜焼き食べ放題の超人気店!店舗の場所や料金は?
ピーナッツ
館山のおすすめ旅館11選!安い宿から人気の高級施設まで一挙紹介!
ぐりむくん
館山で海鮮料理が美味しい人気店11選!ランチやおすすめの食べ放題もあり!
daiking
千葉・洲崎神社へ参拝しよう!御朱印や人気のお守り・ご利益まで徹底ガイド!
mina-a
館山の道の駅まとめ!海鮮丼など人気グルメやおすすめの特産品も紹介!
mayuge
館山・白浜フラワーパークはインスタ映え抜群の絶景スポット!施設の魅力を紹介!
yuribayashi
館山のバナナ専門店「佐藤商店」が人気沸騰中!おすすめ商品や店舗の場所は?
ぐりむくん
館山のきれいな海水浴場7選!サンゴのいる海やおすすめの穴場もあり!
phoophiang
波音食堂は生姜醤油ラーメンが話題の館山の名店!メニューや営業時間は?
伸佐
「巴寿し」は館山で大人気の絶品寿司屋!店舗の場所やおすすめメニューは?
Hayakawa
館山食堂の極上天丼は絶品で安いしボリューム満点!お店の場所や営業時間は?
EMMA
「相浜亭」は千葉・館山で人気の海鮮料理店!定食など絶品メニュー紹介!
mina-a
木村ピーナッツ(ピネキ)のソフトクリームが濃厚で美味しい!営業時間や値段は?
ぐりむくん
館山サザンビレッジは海沿いの絶景キャンプ場!施設情報や口コミも紹介!
phoophiang