2020年11月11日公開
2020年11月11日更新
日本大通りは横浜の人気スポット!おすすめグルメや周辺観光地を紹介!
「日本大通り」は歴史が感じられる、横浜を代表するストリートです。文明開化の中心地となったこのエリアには、レトロな建物や雰囲気のあるグルメスポットがたくさんあります。今回は横浜の「日本大通り」、そして一緒に観光したい周辺のスポットなどをご紹介します。

目次
横浜の「日本大通り」をご紹介!
横浜の観光地といえばランドマークタワーやコスモワールドがある、比較的新しいエリアである「みなとみらい地区」が若い世代を中心に人気です。
しかし、歴史の授業で習った横浜開港時代の中心エリアは少し離れたところ、山下公園や中華街に近い地域になります。今回取り上げる「日本大通り」は、この歴史的なエリアにあります。
今回は、明治時代に他に先駆けて洋式の町づくりが進められた日本大通りの歴史、周辺の観光やグルメスポットなどをご紹介します。
横浜の「日本大通り」は歴史あるストリート
横浜の「日本大通り」は、横浜スタジアムのある横浜公園から海に向かって延びている広い通りで、横浜の歴史を見つめて来たレトロな建物が通りに趣を与えています。また、街路樹はイチョウの並木になっていて、季節により葉の色を変えて「日本大通り」を美しく彩っています。
「日本大通り」を設計したのは、明治政府に灯台建設の技術者として招かれたスコットランド出身のR.H.ブラントンです。通りが完成したのは1870(明治3)年という明治維新の初期で、日本で初めての西洋式街路となります。
「日本大通り」は最初から幅が36メートルもある広い通りで、沿道には日本の近代化を担った重要な建物が並んでいました。西洋式の建物が建ち、歩道や植樹帯をもった広い通りは、人力車時代の明治の人々の目を大いに驚かせたことでしょう。
今でも横浜の「日本大通り」沿いには神奈川県庁をはじめ、横浜地方・簡易裁判所、横浜郵便局など重要な機能をもつ建物が並んでいます。
建設以来、幾度も整備されてきた「日本大通り」ですが、歴史あるこの道路を大切に思う地元の人々の気持ちと努力は大きく、その取り組みは「ふるさとづくり大賞」や「かながわ観光大賞 観光による地域活性化部門大賞」など多くの賞を受賞しています。
「日本大通り」を歩けば歴史と共に、現代的な感性にマッチしたモダンで洗練された雰囲気も感じられることでしょう。
横浜の「日本大通り」周辺のおすすめ観光スポット
この項では、横浜の「日本大通り」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。「日本大通り」は長さ約400メートルとさほど長い通りではありませんが、横浜開港、ひいては日本の近代化が始まった場所として、多くの見るべきスポットがあります。
近年に整備されたスポットもありますが、そのような所にも横浜の歴史やこの町の役割を感じることができます。
横浜スタジアム・横浜公園
横浜の「日本大通り」周辺のおすすめ観光スポットの1番目は「横浜スタジアム・横浜公園」です。横浜公園は「日本大通り」の起点となっているスポットで、公園の中に横浜DeNAベイスターズの本拠地である横浜スタジアムがあります。
明治初期、横浜に整備された公園の中には外国人専用のものもありましたが、「横浜公園」は日本人にも開放されていた西洋式公園としては日本最古のものです。春には何万本ものチューリップが咲き誇り、人気の観光名所になっています。
横浜三塔
横浜の「日本大通り」周辺のおすすめ観光スポットの2番目は「横浜三塔」です。「横浜三塔」とは神奈川県庁本庁舎(キングの塔)、横浜税関(クイーンの塔)、横浜市開港記念会館(ジャックの塔)の3つを指します。
半径100メートル内にあるこの3つの塔はどれも西洋風の外観をもち、高い建物のなかった時代には横浜に入港する船の目印になっていました。現在では3つの塔を同時に見られるスポットは3か所しかなく、そこを全て訪問すると願いが叶うという都市伝説もあります。
歴史碑
横浜の「日本大通り」周辺のおすすめ観光スポットの3番目は「歴史碑」です。鎖国からの開港、明治維新による近代化という日本の大転換期の重要な舞台であるこのエリアには、たくさんの歴史碑があります。
「日本大通り」だけ見ても「日米和親条約締結の地」「近代的下水道施設」「外国郵便創業の局」の碑や展示があります。よく歴史の教科書で見る「ペリー提督・横浜上陸の図」の錦絵は今の日本大通りなのだということを知ると感慨深いものがあります。
その他、日本大通りと並行する「大桟橋通り」や「みなと大通り」にも「ホテル発祥の地」「電信創業の地」など、日本事始めの碑が多くあるので、興味がある人は探してみてください。
大さん橋
横浜の「日本大通り」周辺のおすすめ観光スポットの4番目は「大さん橋」です。横浜港に突き出た「大さん橋」は客船ターミナルで、豪華客船が停泊していることも多く、人気の撮影スポットになっています。
「大さん橋」は客船ターミナルであるだけでなく、観光スポットでもあります。船の甲板をイメージしているというターミナルの屋上はウッドデッキで、微妙な起伏をもち「くじらの背中」の愛称で親しまれています。海風に吹かれながら港の景色が楽しめるおすすめスポットです。
象の鼻パーク
横浜の「日本大通り」周辺のおすすめ観光スポットの5番目は「象の鼻パーク」です。大さん橋の付け根に、象の鼻のように伸びている防波堤がありますが、ここが横浜港の歴史が始まったスポットです。
「象の鼻パーク」はこの防波堤の近くに開港150年を記念して2009年に整備された公園で、爽快な海の景色が楽しめます。また、夜になるとスクリーンパネルの照明がつき、この公園自体が素敵な光に彩られます。
「象の鼻パーク」はみなとみらい地区と大さん橋の夜景の両方が見られる人気の夜景スポットでもあります。
シルク博物館
横浜の「日本大通り」周辺のおすすめ観光スポットの6番目は「シルク博物館」です。横浜港が開港してから約70年間、日本からの輸出の多くが生糸(絹)でした。20世紀初めには日本は世界一の生糸輸出国で、生糸が日本の近代化の原動力になったといっても過言ではありません。
「シルク博物館」はそんな生糸について総合的に学べるスポットです。絹を生産する過程や技術だけでなく、日本の絹とは大きく違う外国の絹や、絹を原材料とする服飾品や工芸品の鑑賞もでき、絹の美しさや不思議に目を開かされます。

横浜の「日本大通り」周辺のおすすめグルメスポット
この項では、横浜の「日本大通り」周辺のおすすめグルメスポットをご紹介します。文明開化の象徴であるエリアだけあり、カフェや洋食店など西洋スタイルのグルメスポットが多くなっています。中には古い洋館を利用したスポットもあり、食事だけでなく雰囲気も味わえると人気になっています。
オージャンダンドゥペリー
横浜の「日本大通り」周辺のおすすめグルメスポットの1番目は「オージャンダンドゥペリー」です。フランス語で「ペリーの庭で」という意味をもつこのレストランは「横浜開港資料館」の一角にあり、英国総領事館の門番所だった建物をカフェとしてリノベーションしたスポットです。
天井が高く、広さ以上に開放感を感じる店内で頂くのはサンドイッチやご飯プレートなどの軽食、そしてスイーツ類です。「オージャンダンドゥペリー」はあまり目立たない場所にあるため、ゆったりと落ち着いた雰囲気で寛げると人気のスポットです。
アルティザン
横浜の「日本大通り」周辺のおすすめグルメスポットの2番目は「アルティザン」です。「腕の良い職人」という意味をもつこのレストランでは「男のフレンチ」とうたっているように、繊細ながらパンチとボリュームのあるネオクラシックのフレンチを頂くことができます。
カジュアルすぎず、かといって緊張するような雰囲気もない「アルティザン」は観光時にもおすすめです。ある程度時間をとってゆったりと味わえればベターですが、時間が限られている場合はお手頃なワンプレートランチがおすすめです。
カフェ ドゥ ラ プレス
横浜の「日本大通り」周辺のおすすめグルメスポットの3番目は「カフェ ドゥ ラ プレス」です。情報文化センターの2階にあるクラシカルな雰囲気をもつカフェで、窓からはイチョウ並木が見え、パリの一角にいるような錯覚に陥ります。
「カフェ ドゥ ラ プレス」では自家製アイスクリームやケーキなど、パティシエの手になる本格的なスイーツ類が人気ですが、食事でも軽食やカジュアルフレンチのメニューが用意されています。デートなどにも使える、雰囲気と味の両方に定評があるスポットです。
横浜かをり
横浜の「日本大通り」周辺のおすすめグルメスポットの4番目はティールーム「横浜かをり」です。「横浜かをり」がある場所は、日本で初めてのホテルがあったという洋食・洋菓子発祥の地です。
ツタが絡まり歴史を感じさせる「横浜かをり」では、その雰囲気を味わいながらティータイムを楽しんでください。そして併設しているショップでは有名なレーズンサンドや人気の桜ゼリーなどのお土産を購入するのがおすすめです。
ハーバーズムーン
横浜の「日本大通り」周辺のおすすめグルメスポットの5番目は「ハーバーズムーン」です。横浜の老舗洋菓子店「ありあけ」が手掛けるショップ&カフェで、オープンテラスの開放的な席もあります。
カフェスペースではエッグベネディクトなどの軽食や、ケーキセットなどのスイーツがリーズナブルな価格で楽しめます。
隣のショップには横浜銘菓の「ハーバー」など定番のお菓子から「ベイブリッジサブレ」「ガス灯ビスキー」など横浜土産にふさわしいものがたくさん並んでいます。

横浜の「日本大通り」に残る歴史的建造物
横浜の「日本大通り」には風格のある歴史的な建物も多く残っていて、それらを見て歩くのも楽しいものです。
「横浜地方裁判所」は昭和初期の典型的な公共建築物です。スクラッチタイルの外壁や、花崗岩が使われた車寄せなどは威厳を感じる重厚さです。「横浜情報文化センター」は横浜商工奨励館だった建物で、関東大震災復興建築の代表的なものです。クラシックなスタイルとアールデコのデザインが特徴です。
その他にも「日本大通り」には「三井物産横浜ビル」「横浜発展記念館(旧横浜市街電話局)」などの歴史的建造物があり、建築好きに人気の通りになっています。
横浜の「日本大通り」とセットで観光したい近隣スポット
この項では、横浜の「日本大通り」とセットで観光したい近隣スポットをご紹介します。「日本大通り」の周辺には横浜を代表する観光スポットがいくつもあります。
ここに紹介する4か所はいずれも「日本大通り」から近く徒歩で十分アクセスできますが、それぞれに見どころが多いので観光にはそれなりに時間が必要です。
赤レンガパーク
横浜の「日本大通り」とセットで観光したい近隣スポットの1番目は「赤レンガパーク」です。明治から大正にかけて建てられた2棟の赤レンガ造りの倉庫を中心とした人気のスポットで、倉庫内には土産物店やレストラン、カフェが入り、外の広場では年間を通して様々なイベントや展示が催されます。
「赤レンガパーク」からは目の前に広がる海の景色を楽しむことができます。また、夜は倉庫がライトアップされ、昼とは違った雰囲気になります。横浜ランドマークタワーや観覧車などみなとみらい地区の夜景を見るにもおすすめのスポットです。
山下公園
横浜の「日本大通り」とセットで観光したい近隣スポットの2番目は「山下公園」です。この公園は関東大震災で出たがれきを埋め立てて造られたもので、海に沿って横に細長く伸びています。
「山下公園」ではカモメや船が行き交う海の景色も爽快ですが、記念碑や歌碑、像や噴水、植栽などもあって飽きずに散策することができます。バラ園では春と秋の2回、横浜の市の花であるバラを楽しむことができます。
横浜中華街
横浜の「日本大通り」とセットで観光したい近隣スポットの3番目は「横浜中華街」です。アジアで最大といわれるチャイナタウンで、大小600軒以上の店が連なっています。
「横浜中華街」には中華の店だけではなく、エスニック料理店なども多くありますが、お腹を満たすならやっぱり中華を楽しみたいものです。本格中華料理はもちろん、楽しく色々な点心を食べられる飲茶、肉まんや小籠包などのテイクアウトも人気です。
食事だけでなく、中国茶と中国菓子を頂きながらのティータイムもおすすめです。雰囲気のある中国茶喫茶店も何軒かあるのでチェックしてみてはいかがでしょうか。また、関帝廟(中国寺院)などを訪問するのもおすすめです。
山手洋館
横浜の「日本大通り」とセットで観光したい近隣スポットの横浜の4番目は「山手洋館」です。元町商店街の背後にある山手の丘には、外国人居留地の面影が残る洋館が点在し、そのうちの7つが無料で一般に開放されています。
レトロな洋館は人気の観光スポットですが、クリスマスなど季節の飾り付けやイベントが行われる期間は特に多くの人で賑わいます。ティールームを併設している洋館もあるので、ティータイムをこのエリアで取るのもおすすめです。

横浜の「日本大通り」を歩いてみよう!
以上、文明開化の雰囲気を感じられる横浜の「日本大通り」とその周辺の観光やグルメスポットをご紹介しました。「日本大通り」自体はさほど長いストリートではありませんが、近隣も含めて見どころがとても多く、1日をかけてゆっくりと観光したいスポットです。
みなとみらい地区とは違う歴史ある横浜を感じたかったら、「日本大通り」を中心としたエリアへの観光がおすすめです。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
phoophiang
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
phoophiang
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
phoophiang
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover

人気の記事
- 1
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 2
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 3
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 4
業務スーパーのチョコレートまとめ!安いのに美味しいおすすめ商品多数!
mayuge - 5
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 6
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 7
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 8
サイゼリヤのデザートメニューランキング!おすすめスイーツで大満足!
mayuge - 9
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 10
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 11
ジャックインザドーナツの人気メニューや値段を調査!食べ放題の店舗もある?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 12
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 13
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 14
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 15
業務スーパーのトッポギは本格的な韓国の味!作り方やカロリーは?
沖野愛 - 16
伝説のすた丼の持ち帰りメニューは?頼み方のルールや予約方法も紹介!
Miee2430 - 17
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 18
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 19
びっくりドンキーのカロリーを徹底調査!糖質の低いおすすめメニューも紹介!
mayuge - 20
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新着一覧
ズーラシアや周辺駐車場情報を調査!利用料金や混雑状況も要チェック!
phoophiang
「孤独のグルメ」横浜ロケ地まとめ!中華街など話題の絶品料理店を紹介!
ピーナッツ
肉山横浜店は予約の取れない超人気赤身肉専門店!メニューや営業時間は?
yuribayashi
「中華そば 高野」は横浜代表の超人気ラーメン店!絶品つけそばと和え玉に舌鼓!
ピーナッツ
上大岡のラーメン屋おすすめランキング・トップ7!地元で人気の家系も!
Canna
横浜赤レンガ倉庫のレストランおすすめ9選!ランチに人気のおしゃれなお店も!
Canna
日吉でカレーが美味しいお店まとめ!外せない名店から穴場まで!
mina-a
よこはま動物園ズーラシアへのアクセス方法まとめ!バス・電車・車で比較!
茉莉花
横浜高島屋内のレストランおすすめ11選!中華や和食・イタリアンまで!
Canna
横浜でおでんが美味しいお店11選!人気の名店からおすすめの穴場まで!
MT企画
日ノ出町周辺情報を調査!フードホールなどおすすめの人気スポットも紹介!
Canna
日本大通りは横浜の人気スポット!おすすめグルメや周辺観光地を紹介!
MinminK
「野毛おでん」は関内で大人気の老舗!ランチなどおすすめのメニューは?
沖野愛
「流星軒」は横浜の人気ラーメン店!味噌・塩・醤油などおすすめメニューは?
沖野愛
三渓園は絶景の紅葉スポット!見頃の時期や混雑回避方法まで徹底ガイド!
茉莉花
私の家政夫ナギサさんのロケ地巡り!水族館や駅など話題のスポットが満載!
茉莉花
黄金町駅周辺情報まとめ!おすすめのグルメや人気スポットをご紹介!
Canna
たまプラーザのタピオカ店まとめ!おすすめの専門店や人気店を紹介!
mayuge
横浜でテイクアウトに人気のお店21選!肉やスイーツなど絶品グルメ紹介!
mayuge
あざみ野のラーメン屋おすすめ11選!定番の家系から美味しい人気店まで!
mayuge