2020年11月14日公開
2020年11月14日更新
コンビニで電卓は売ってるのか調査!値段・桁数・機能など詳しくまとめ!
外出先で急に電卓が必要になった時、コンビニに行くと電卓が手に入る場合があります。しかし全てのコンビニに電卓が置いてあるわけではないので注意が必要です。セブンイレブン・ファミマ・ローソンで扱っている電卓のタイプや値段、機能などについてチェックしてみました。

目次
近所のコンビニに電卓は置いてある?
外出先で、仕事や勉強などに急に電卓が必要になることがあります。そんな時はどこで電卓を手に入れることができるでしょうか。最も身近にあるのはコンビニですが、コンビニに電卓は置いてあるのか気になります。
そこで今回は、ファミマ・セブンイレブン・ローソンなどのコンビニに電卓があるのがどうか、チェックしてみましょう。またあるとすれば、どんな電卓が置いてあるのか、特徴や値段などについてもお知らせします。
コンビニ電卓の販売状況や値段を確認
外出先で急に電卓が必要になったとき、最初に思い浮かべるのがコンビニではないでしょうか。コンビニは街のいたるところにあり、朝早くから深夜まで営業しています。中には24時間営業のお店もあり、他のお店が開いていな時間帯でも買い物ができるので便利です。
そこで気になるのが、コンビニに電卓の販売状況です。コンビニへ電卓を買いに行っても、電卓が置いてなければ無駄足になってしまいます。セブンイレブンやローソン、ファミマなどのコンビニに行く前に、電卓が置いてあるかどうかわかれば便利です。
電卓には様々な種類がありますが、コンビニにはどんなタイプの電卓が置いてあるのかも気になります。また、あまり値段が高いと困るので、あらかじめ値段を知っておくのも必要です。ここではコンビニの電卓の販売状況や値段をチェックしてみましょう。
コンビニ(1)ファミマの電卓
それではまず最初にコンビニのファミマの電卓の販売状況や値段をチェックしてみましょう。ファミマでは、文房具コーナーに電卓が置いてあります。
ファミマでは数種類の電卓を販売しています。最低限の必要な機能のみのシンプルな電卓、12桁の計算ができる本格的な電卓、ルート計算ができる電卓などがあり、必要に応じて選ぶことができます。
ファミマで販売している計算機の値段は電卓によっても変わりますが、1,000円前後の値段となります。ファミマの電卓はシンプルなデザインなので、年齢や性別を問わず誰にでも使いやすいものとなっています。
ファミマはセブンより店舗薄が少ないもののあちらこちらにあるので、電卓が必要になったら、まずファミマに行ってみるといいでしょう。
コンビニ(2)セブンの電卓
ファミマに続いで、セブンイレブンの電卓の販売状況と値段をチェックしてみましょう。セブンイレブンでも、文房具のコーナーに電卓が置いてあります。しかしセブンイレブンで扱っている電卓は種類が少なく、店舗によっては置いていない場合もあるので注意しましょう。
オフィス街や官庁街、大学の近くなど、電卓の需要がありそうなエリアにあるセブンイレブンでは、電卓を扱っていることが多いようです。
セブンイレブンに置いてある電卓は店舗によって幅があり、シンプルな電卓だけを扱っているお店や、高性能の電卓まで扱っているお店などさまざまです。残念ながら、どの店舗がどんなタイプの電卓を扱っているかは、お店を訪れてみないと分かりません。
セブンイレブンで扱っている電卓の値段は900円から2,000円くらいです。中には液晶画面が大きく、キーが打ちやすいタイプの電卓を置いてある店舗もあるので、大きめの電卓を探している方はチェックしてみてください。
セブンイレブンではキーホルダータイプの小さな電卓を扱っている店舗があります。また、過去にはサンリオとコラボした電卓を期間限定で販売していたこともありました。少し変わった電卓が欲しい時は、探してみるといいでしょう。
コンビニ(3)ローソンの電卓
ファミマ・セブンイレブンに次いで、ローソンの電卓の販売状況と値段をチェックしてみましょう。ローソンでも文房具コーナーに電卓が置いてあります。ローソンの電卓は、計算だけができるシンプルな電卓から12桁の電卓ができる電卓、ルートなど複雑な計算ができる電卓など数種類あります。
ローソンで扱っている電卓の値段は1,000円前後です。ローソンは店舗があちらこちらにあるので、電卓を買いたい時にも便利です。
さらに、ローソン100でも電卓を扱っています。ローソン100の電卓の値段は100円なので、簡易的なもので、8桁までの計算ができます。
大きな数は計算できないので、複雑な計算は必要がない、安い値段の電卓が欲しいという時は、ローソン100で探すのがおすすめです。
コンビニに電卓が無い時におすすめの販売店
コンビニの電卓の販売状況や値段をチェックしてみましたが、コンビニ以外ではどのようなお店で、電卓を販売しているでしょうか。一般的に文房具を扱うお店では、電卓が置いてある可能性が高いようです。
スーパーの中でも文房具を扱う大型スーパーなどはおすすめです。またドラッグストアでも、コンビニと同じような電卓を見つけることができるでしょう。
コンビニで販売している電卓は種類が少ないので、本格的な電卓が欲しい時には家電量販店で探すのがおすすめです。またコンビニが見つからない時は、100円ショップや書店などでも扱っている場合があるので、探してみるといいでしょう。
家電量販店
コンビニで電卓が見つからない時は、家電量販店がおすすめです。コンビニでは電卓の種類が限られていますが、家電量販店にはシンプルで安い値段の電卓から専門性の高い電卓まで幅広い製品を扱っています。
関数電卓や金融電卓など専門的な電卓も扱っている場合があるので、勉強や仕事などで必要な時はコンビニよりも家電量販店のほうがおすすめです。また、屋外で使用する場合は防水仕様の電卓もあるといいかもしれません。
文房具店・書店
コンビニで電卓が見つからない時は、文房具店や書店がおすすめです。大きな書店は文房具売り場があり、電卓を販売していることがあります。
文房具店や書店で扱っている電卓はコンビニのものより値段が高いのですが、12桁まで計算できる機能性の高い電卓もあります。また、コンビニではシンプルなデザインの電卓が一般的ですが、文房具店や書店ではおしゃれなデザインのものも見つかるでしょう。
文房具店や書店では、電卓に必要な電池を扱っていない場合が多いので、電池が必要な場合はコンビニや家電量販店などで手に入れることができます。
スーパー
文房具や雑誌などを扱う少し大きなスーパーなら文房具コーナーに電卓を置いています。しかしスーパーで扱っている電卓は、コンビニと同じように簡易的なものが一般的で、本格的な電卓は見つからないでしょう。
一般的なスーパーで機能性の高い電卓を見つけるのは難しいのですが、高級スーパーや大型スーパー、オフィス街にあるスーパーで扱っている場合もあります。コンビニが見当たらない時は、スーパーに行ってみるのもおすすめです。
100円ショップ
コンビニで電卓が見つからない時、安価な電卓が欲しいときは100円ショップがおすすめです。ダイソー・セリア・キャンドゥなど100円ショップでは電卓を置いてある可能性が高く、コンビニよりも種類が多い場合があります。
100円ショップでは簡易的なタイプのものから8桁や12桁まで計算できるタイプまで、数種類揃っています。文房具コーナーに置いてあるので、探してみるといいでしょう。
100円ショップでは、カラフルなデザインやかわいいデザインの電卓も置いてあり、子供や学生に人気があります。しかし仕事では使いにくい場合があります。使う場所に合わせて選ぶようにするといいでしょう。
ドラッグストア
コンビニで電卓が見つからない場合は、ドラッグストアもおすすめです。ドラッグストアではコンビニと同じようなタイプの電卓が見つかるでしょう。
ドラッグストアに置いてある電卓は複雑な計算ができるものは少なく、コンビニと同じようにシンプルなものが一般的です。ドラッグストアによっては、12桁まで計算できるものやルート計算ができるものも販売されている場合があります。
電卓を扱っていないドラッグストアもあり、店舗によって幅があるので注意が必要です。値段は1,000円前後が多いようです。
ドン・キホーテ
コンビニで電卓が見つからない場合、もし近くにドン・キホーテがあればそちらで電卓を探すのがおすすめです。ドン・キホーテではコンビニよりも安価な値段で、さまざまなタイプの電卓を販売しています。
ドン・キホーテでは簡易的なものから12桁や関数計算ができる本格的なものまで揃っています。またキャラクターやアニメとコラボした電卓などもあり、用途に合わせて選ぶことができます。ドン・キホーテでは、電卓用の電池も扱っているので便利です。
ドン・キホーテは店舗によっては24時間営業のところもあり、コンビニと同様にいつでも買い物ができます。急に電卓が必要になったときにもおすすめです。
ホームセンター
ホームセンターでは文房具コーナーで電卓を扱っています。コンビニよりも多くの種類を扱っていて、簡易的なものから12桁の計算ができるものまで、さまざまなタイプを見つけることができます。
値段は比較的安いものが多く、1,000円台から見つけることができるでしょう。大型のホームセンターでは種類が多く、関数計算ができるものもあります。
小売店など
電卓を販売しているお店はまだあります。コンビニで電卓が見つからないという時はロフトや東急ハンズもおすすめです。さまざまなタイプの電卓を扱っていて、コンビニの電卓よりもデザイン性の高いものも多くあります。おしゃれな電卓を探してている人にもおすすめです。
無印良品でも機能性の高い電卓を販売しています。12桁まで計算することができ、無印良品の電卓はデザイン性も高く、シンプルで使い勝手がよく人気があります。
コンビニなどで販売されているおすすめの電卓
コンビニやホームセンター、ドン・キホーテなどで販売しているおすすめの電卓を紹介します。電卓は機能性が高いものほど値段が高いので、用途に合わせて選ぶのがおすすめです。
ここでは日常的に使えて、比較的安価な電卓を紹介します。専門性の高い電卓を探している人は、コンビニよりも家電量販店がおすすめです。
シャープナイスサイズタイプ
シャープナイスサイズタイプは10桁まで計算できる電卓です。液晶画面を見やすい角度に調整することができるのが特徴で、手になじみやすく使いやすい電卓です。ルート計算はできませんが、税込や税計算が簡単にできるので便利です。
太陽電池の他に電池を内蔵しており、太陽電池が使えない環境でも計算を続けることができます。電卓の裏側には滑り止め用のゴムが付いているので、早打ちも可能です。スタイリッシュなデザインで、使い勝手がいい電卓です。
Canon手帳サイズ電卓
Canon手帳サイズ電卓は1,000円前後の値段で買えるおすすめの電卓で、セブンイレブンなどのコンビニで扱っている場合があります。 KS-12Tシリーズは、ブラック・シルバー・レッドと3色あり、デザイン性が高いのが特徴です。
KS-12Tシリーズは12桁まで計算やルート計算、税計算ができます。太陽電池と内臓電池を使っており、一方が使えない時ももう一方の電池で計算をすることができます。電池込みで54gと軽く、大きさも縦12センチ、幅7センチと手の平サイズなので持ち運びにも便利です。
カシオスタンダード電卓12桁
カシオスタンダード電卓12桁(MW-12GT)はシンプルなデザインで、使い勝手のいい電卓です。12桁まで計算でき、税込や税抜など税計算も簡単にできます。電池式で電池交換もできます。
サイズは長さ14.7センチ、幅10センチで、卓上でも手持ちでも使いやすい大きさです。ディスプレイも見やすく、重さは110gあるので安定感があります。
カシオ 関数電卓
カシオ 関数電卓は、学生さんなど初めて関数を習う人におすすめの電卓です。ルートや微分・積分、対数、分数など、入力も表示も理工学書や教科書通りなので理解しやすく、研究や授業などに使用できます。土地家屋調査士試験にも対応しており、試験会場に持ち込み可能です。
画面は見やすい見やすいフルドットディスプレイで、操作も簡単です。ボタン電池と太陽電池のダブル電池を採用しています。サイズは長さが約16.5センチ、幅が約7.7センチで、重さは90gです。


コンビニ電卓は安価で使いやすい
セブンイレブンやファミマ、ローソンなどのコンビニでは電卓を扱っていて、急に電卓が必要になった時に便利です。しかしコンビニによっては扱っていないこともあり、扱っていても種類が少ないことがあるので注意してください。
コンビニの電卓はシンプルなものから複雑な計算ができるものまで、さまざまなタイプがあります。コンビニで販売されている電卓は、一般的に簡易的なものが多いので、より複雑な電卓が欲しい時は家電量販店で探すのがおすすめです。
コンビニで販売されている電卓は1,000円前後と安い値段で売られていることが多く、急に電卓が必要になった時に重宝します。
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
phoophiang
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com

人気の記事
- 1
ケンタッキーでモーニングが食べれる!メニューや実施店舗・時間を紹介!
mayuge - 2
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 3
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 4
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 5
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 6
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 7
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 8
コストコの服は安いのに優秀!子供服や大人用のおすすめや人気商品まとめ!
沖野愛 - 9
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 10
大阪で暇つぶしにおすすめのスポット21選!1人や無料で楽しめる穴場も!
Rey_goal - 11
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 12
はま寿司のおすすめメニューランキングTOP21!ラーメンやデザートも!
mayuge - 13
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 14
梅田のデートスポットおすすめ21選!王道の名所から穴場まで紹介!
mina-a - 15
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 16
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 17
東京でおしゃれ雑貨屋ランキングTOP31!安い店や北欧テイストも!
maki - 18
京都で雑貨屋めぐり!人気の京小物や北欧風グッズほかかわいい店を厳選!
Rey_goal - 19
コストコのビール人気ランキング!美味しいと評判の種類や値段もチェック!
沖野愛 - 20
セブンイレブンのネットプリントのやり方を解説!印刷サイズ・縮小方法・料金も!
daiking
新着一覧
エギング初心者必見!タックルや仕掛け・アオリイカ釣りのコツまで徹底解説!
mdn
母の日にエプロンをプレゼント!おしゃれなおすすめの人気ブランド11選!
Momoko
安いけど喜ばれる母の日プレゼント人気17選!1000円以内のギフトも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
母の日に紫陽花をプレゼント!花言葉や品種・人気のカラーまで徹底紹介!
沖野愛
池袋の図書館まとめ!勉強ができる自習室完備やパソコン持込できる施設も!
Canna
母の日はパジャマのプレゼントも喜ばれる!ワコールや今治など人気ブランド紹介!
mina-a
母の日にバッグをプレゼント!年代別におすすめの人気ブランドを紹介!
茉莉花
母の日にフルーツギフトを贈ろう!本当に喜ばれるおすすめ商品15選!
Rey_goal
母の日は財布をプレゼント!コーチなどおすすめの人気ブランド13選!
phoophiang
登山に必要な持ち物リスト!初心者や女性にあると便利なアイテムは?
daiking
母の日は家電のプレゼントも喜ばれる!キッチンの便利グッズなど人気15選!
kiki
母の日におすすめのスイーツギフト21選!美味しい人気の洋菓子など!
ピーナッツ
世界堂池袋パルコ店は品揃え豊富な文具店!場所やアクセス・営業時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
イマノフルーツファクトリーは茅場町の老舗!絶品フルーツサンドが大人気!
mina-a
東京の天ぷらの名店リスト11選!コスパ最強の人気店からミシュラン掲載店まで!
Canna
伊佐須美神社は会津のパワースポット!人気のお守りや御朱印・ご利益は?
沖野愛
シャトレーゼのシュークリームが安くて美味しい!種類や値段・カロリーは?
茉莉花
池袋で海鮮・魚料理が美味しいお店11選!コスパ最高の居酒屋もあり!
#HappyClover
自由が丘でおすすめ韓国料理店をご紹介!人気ランチや安い店もあり!
phoophiang
低カロリーなおすすめお菓子21選!コンビニやスーパーの人気商品が勢揃い!
Momoko