ネオパークオキナワで自然や動物とふれ合おう!料金や施設・アクセス情報も!

沖縄県名護市にあるネオパークオキナワで、動物たちへのエサやりを楽しんだり、軽便鉄道に乗って園内一周をしたり、週末限定の釣り堀コーナーを楽しみませんか?今回は、動物とのふれあいを楽しめるネオパークオキナワについて紹介していきます。

ネオパークオキナワで自然や動物とふれ合おう!料金や施設・アクセス情報も!のイメージ

目次

  1. 1沖縄県名護市のネオパークオキナワに行こう
  2. 2ネオパークオキナワってどんな施設?
  3. 3ネオパークオキナワで会える動物たち
  4. 4ネオパークオキナワのふれあい広場
  5. 5ネオパークオキナワ園内を鉄道で一周
  6. 6ネオパークオキナワの釣り堀り体験
  7. 7ネオパークオキナワ内のおすすめ施設
  8. 8ネオパークオキナワの口コミ情報
  9. 9ネオパークオキナワの営業時間と入園料金
  10. 10ネオパークオキナワのアクセス方法
  11. 11ネオパークオキナワの関連施設
  12. 12ネオパークオキナワで動物とのふれあいを楽しもう

沖縄県名護市のネオパークオキナワに行こう

23280026 167778523806893 1528289152217382912 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
szuhanliang

沖縄県北部の名護市にあるネオパークオキナワでは、自然や動物とのふれあいを楽しむ事ができる施設で、まるで小さなサファリパークの様な施設です。アフリカやアマゾン、オーストラリアをテーマに、そこで生息している動物たちとふれあい、間近で観察することができるおすすめの施設です。今回は、ネオパークオキナワを紹介します。

Thumb名護市のおすすめ観光スポット15選!定番の名所から穴場まで!雨の日向けも!
世界中から観光客が訪れる沖縄県で人気の都市である名護市の観光スポットを集めました。綺麗な海に...

ネオパークオキナワってどんな施設?

ネオパークオキナワは、動物たちとのふれあいを楽しむ事ができる施設です。園内は、ゾーンごとに分かれていて、フラミンゴの湖、アマゾンのジャングル、オセアニアの乾燥林を再現したエリアで、それぞれの動物や植物とのふれあいを楽しむことができます。ネオパークオキナワに来たら施設内にある、動物・植物を間近で観察してみましょう。

ネオパークオキナワで会える動物たち

「フラミンゴの湖」の動物たち

26863848 1280186518779297 98902810380206080 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
sel.lookingthroughglass

自然と動物とのふれあいが楽しめるネオパークオキナワの入り口を濡れると、まず最初に訪れるのがフラミンゴの湖です。ここでは、フラミンゴ、アフリカクロトキ、キバシコウ、ペリカンなどの多くの鳥たちがお客さんをお出迎えしてくれます。鳥のエサを200円で購入すると、鳥たちへの餌やりも楽しむ事ができます。近づいて観察してみましょう。

「アマゾンのジャングル」の動物たち

18645561 1965530467010774 8818932451402317824 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
neo._.neil

ネオパークオキナワの「アマゾンのジャングル」は、南米のジャングルをイメージおり、アマゾンに生息している動物たちを見ることができるできます。ここでは、ショウジョウトキ、ホウカンチョウ、ベニイロフラミンゴなどの鳥たちを観察することができるので、気に入った鳥がいれば近づいてみましょう。水中トンネルには巨大なピラルクーいます。

「オセアニアの乾燥林」の動物たち

18095407 1870112293271749 3190584002784264192 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kiritanisi_on

ネオパークオキナワの「オセアニアの乾燥林」は、オーストラリアやニュージーランドといったオセアニアの生き物たちがいるエリアとなっています。ここでは、クジャクやエミュー、エジプトガンなどの鳥たちを見ることができます。飛べない鳥が多く、カラフルな鳥や大きな鳥たちが地面を歩いている姿がとてもかわいくおすすめのエリアです。

ネオパークオキナワのふれあい広場

12479200 1559984517651549 336866840 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
i_xx_rrr

ネオパークオキナワのふれあい広場は、かわいい小型犬やリクガメとのふれあいを楽しむ事ができるエリアです。ここでは動物たちとふれあいながら写真撮影をしたり、専用のエサを動物たちに与えることができます。ネオパークオキナワの入場料金とは別に料金が発生するエリアですが、4歳未満は無料でふれあいや餌やりをする事ができます。

22221273 1451500991607250 6669423296825524224 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
moniquemtm

ネオパークオキナワのふれあい広場では、ぜひ子供をリクガメの上に乗せて一緒に写真撮影をしましょう。小型犬も複数匹いるので気に入った犬を抱っこして写真を撮影しましょう。自然に囲まれて動物とのふれあいが楽しめるこちらのエリアでは、300円の入場料金が必要となります。4歳未満の場合は保護者の付き添いが必要なので気をつけましょう。

ネオパークオキナワ園内を鉄道で一周

13102517 1122006491175460 250888666 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
watari__s

自然の中で動物とのふれあいが楽しめるネオパークオキナワですが、鉄道に乗って園内一周するのもおすすめです。園内にある鉄道乗り場「名護駅」で待っていると、沖縄軽便鉄道が来るので乗り込んで園内一周を楽しみましょう。この沖縄軽便鉄道は昔に沖縄県内を実際に走っていた鉄道をモデルに再現したものです。鉄道ファンにはおすすめです。

10727541 1478416335771324 131006699 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
tomo.89

ネオパークオキナワの園内1周の距離は1,2キロとなります。ガイド付きで園内の動物たちや自然を楽しむ事ができるおすすめの乗り物です。乗車料金は、中学生以上の大人が660円、3歳~小学生までが440円となります。始発便は10時からとなり、17時の最終便まで30分ごとに名護駅から発車していますので、ぜひ乗車してみて下さい。

ネオパークオキナワの釣り堀り体験

ネオパークオキナワの自然の中で釣りを楽しみませんか?ネオパークオキナワでは、毎週の土日祝限定で釣り堀コーナーを設置しています。時間は12時から17時までとなり、最終受付時間は16時半となります。料金は、竿のレンタルとエサのセットで300円となります。週末にネオパークに出かける際には、釣り堀コーナーを楽しんでみましょう。

Thumb名護の沖縄そば人気ランキング!おすすめ有名老舗店から街道の穴場まで!
沖縄北部の名護市は、ご当地グルメ・沖縄そばの人気店が集まる激戦区です。いわゆる「沖縄そば街道...

ネオパークオキナワ内のおすすめ施設

21147452 1730344420593459 5974539790681374720 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
lucky_bali

ネオパークオキナワ内にある動物の保護・繁殖を行っている施設「国際種保存研究センター」。ここでしか会えない動物たちも多いので、動物が好きな方はぜひ入ってみましょう。国際種保存研究センターには、リュウキュウヤマガメ、オオサイチョウといった動物たちを観賞する事ができます。入場料は別料金で、300円が必要となります。

こどもゆうえんち

10727662 283593915166516 821052155 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
tomo.89

自然と動物とのふれあいが楽しめるネオパークオキナワですが、中には「こどもゆうえんち」エリアもあります。コインを投入して動く子供用の乗り物や、子供が大好きな機関車トーマス、アンパンマン、キティちゃんの乗り物もあるので、動物とのふれあいを楽しんだ後も時間があれば、ここで子どもたちと一緒に遊びましょう。

ネオパークオキナワの口コミ情報

動物とふれあいがオススメの施設

27579873 578475402501786 8633822229982871552 n
ar_kee

ここではネオパークオキナワは口コミについて紹介します。ネオパークオキナワの口コミを見ると、「入り口を抜けると鳥が大量にいて大迫力だった」といった口コミや「鳥かごの中に入ったようなところだった」、「プチサファリーパーク」、「動物・自然好きにはオススメ」といった口コミがありました。動物好きなら足を運んでみましょう。

施設の古さを指摘する口コミも

15258987 572581276285122 6342094523413299200 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
rinponrinpon

ネオパークオキナワはそれほど大きくない施設で、昔ながらの佇まいから少し古さを感じる方も多いようです。こんな口コミもありました。「施設の古さを感じる」、「老朽化・予算のなさを感じる」といった建物の古さを指摘する口コミもありました。動物と触れ合えるという点では満足度は高いので、施設の古さは気にしない方が良いかもしれません。

ネオパークオキナワの営業時間と入園料金

13741256 325349044520575 2079094832 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
cozcoz0201

ネオパークオキナワの営業時間と入園料金を紹介しまう。営業時間は、9時から17時半までとなります。最終入園時間は5時までとなりますので気をつけて下さい。入園料金は、大人料金が660円、中高生料金が330円、4歳から小学生の料金は220円となります。3歳以下の料金は無料となります。子供連れの家族旅行にはおすすめのスポットです。

ネオパークオキナワのアクセス方法

車でのアクセス方法

26269550 738309256293111 8010984901853577216 n
remi._.nagayama

沖縄県の那覇空港からネオパークオキナワまでのアクセス方法は、車で沖縄自動車道を利用して約1時間半かかります。渋滞状況によって到着時間が異なりますので早めに移動するようにしましょう。ネオパークオキナワから沖縄美ら海水族館や古宇利島へもアクセスする事ができるので、時間があれば車を利用しての周辺観光もおすすめです。

周辺観光地へのアクセス方法

32969558 172028036802679 1204833528773083136 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
saki111kj

ネオパーク沖縄の周辺観光スポットへのアクセス時間を紹介します。沖縄美ら海水族館へのアクセスは車で約30分程度、古宇利島へのアクセスには約25分程度となります。午前中から出発して周辺の観光スポットを回れば1日で観光する事もできるので、時間があればぜひ足を運んでみましょう。

バスでのアクセス方法

27879236 832810270224988 2405990054439682048 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
oga2530

那覇空港からネオパークオキナワまでのアクセス方法を紹介します。那覇空港もしくは那覇バスターミナルから名護バスターミナル行きのバスを利用します。名護バスターミナルからネオパークオキナワ付近まではバスがないのでタクシーがおすすめです。名護バスターミナルからネオパークオキナワまでは車で10分程度の距離となります。

住所:沖縄県名護市字名護4607-41
電話番号:0980-52-6348

Thumb名護の沖縄そば人気ランキング!おすすめ有名老舗店から街道の穴場まで!
沖縄北部の名護市は、ご当地グルメ・沖縄そばの人気店が集まる激戦区です。いわゆる「沖縄そば街道...

ネオパークオキナワの関連施設

11018485 1566860666902548 1629408507 n
llllowbllll

ネオパークオキナワの関連施設として、パンフレットにも掲載されているOKINAWAゴーヤーパークも時間があれば立ち寄ってみましょう。ネオパークオキナワからは車で15分ほどの位置にあります。入園無料で、いろんな種類のゴーヤーの水耕栽培の様子を見学することができます。ゴーヤー茶やゴーヤーソフトクリームもおすすめです。

住所:沖縄県名護市中山894-9
電話番号:0980-53-7758

ネオパークオキナワで動物とのふれあいを楽しもう

26153646 2029606934032987 6212225969491542016 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
jlhackman

今回は、自然と動物とのふれあいを楽しむ事ができるネオパークオキナワについて紹介しましたが、いかがでしたか?子連れの家族にはピッタリの施設なので、沖縄旅行の際はぜひネオパークオキナワに足を運んで見ましょう。普段なかなか出会うことのできない動物たちと実際にふれあいが楽しめるおすすめの施設です。

関連記事

Original
この記事のライター
Naoco

新着一覧

最近公開されたまとめ