2020年11月19日公開
2020年11月19日更新
岡山の滝おすすめ7選!裏側から見れる珍しいスポットや人気の観光名所など!
岡山は、自然豊かな観光地で、各地に人気の観光スポットや自然の美しい絶景、パワースポットなども点在しています。そんな自然豊かな岡山でおすすめなのが「滝」です。岡山でおすすめな人気の滝を絶景やパワースポットと併せてご紹介します。

目次
岡山の滝の名所をご紹介
岡山というと皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。天空の山城の「備中松山城」でしょうか。それとも、「白壁の蔵屋敷」、美しい高原ドライブが楽しめる「蒜山高原」でしょうか。
岡山には、歴史情緒たっぷりの絶景スポットやパワースポット、自然豊かな観光スポットが目白押しです。そんな観光スポットの多い岡山には、絶景やパワースポットの「滝」も人気があります。
岡山の滝では、絶景を楽しめるのはもちろんのこと、パわスポットにもなっている滝があちこちにあります。岡山で絶景を楽しめて、パワースポットでもある人気の滝を厳選してご紹介します。

岡山の滝は四季を通して楽しめる!
岡山にはおすすめの滝がいくつもありますが、ここで紹介する滝は、自然に囲まれ、四季折々の景観を楽しむことができるので人気があります。春には桜、夏には新緑のマイナスイオンを、秋には赤や黄色、オレンジの紅葉、冬には雪化粧で真っ白になった滝の絶景を味わうことができるのでおすすめです。
滝は、どんな季節にも絵になるそんな場所で、観光スポットとしてもおすすめです。自然美を感じることのできる滝は、パワースポットでもあり、絶景を楽しむことができる人気スポットです。真っ白な絹のように流れる滝と自然美の色合いを楽しむことができるのでおすすめです。
滝の周りにはマイナスイオンも発生しているので、リフレッシュもできるということで人気があります。それでは、絶景やパワースポットでもある岡山の滝をご紹介していきます。
岡山で日本滝百選に選ばれた滝1選
こちらでは、岡山で日本滝百選に選ばれた滝「神庭の滝」をご紹介しましょう。岡山には、日本滝百選にも選ばれた名瀑があります。西日本随一ともいわれる滝が、ここ「神庭の滝」です。断崖絶壁を真っ逆さまに落ちるその滝は見ごたえがあります。
幅がおよそ20メートルで、高さが110メートルとかなり大きな滝で、遠くからでも滝の音が聞こえるくらいに迫力のある滝で人気があります。岡山県の人気観光スポットにもなっています。
神庭の滝
神庭の滝は、四季折々の景観を楽しむことができる滝で、初夏には新緑の、秋には紅葉、冬には真っ白に覆われた滝を堪能することができるのでおすすめです。落差の小さい滝がいくつもあり、美しい自然美を楽しませてくれます。
「日本の滝百選」だけでなく、「日本百景」にも選ばれている滝で、岡山の観光にもおすすめなスポットになります。遊歩道を5分ほど歩いていくと滝下へ行くことができ、マイナスイオンを感じることができます。
紅葉の中に真っ白な絹のような滝が落ちるさまは絶景の中の絶景と言ってもいいほど美しい滝の姿を楽しむことができます。また、滝の周辺には野猿が群生していて、可愛らしい猿の姿をみることもできます。
基本情報
神庭の滝の基本情報ですが、営業時間は8時30分から17時15分です。定休日は12月29日から1月3日となっています。料金は高校生以上の一般が300円で、小中学生は150円になります。神庭の滝自然公園内にある滝になります。
神庭の滝へのアクセスですが、中国自動車道落合ICからおよそ40分あるいは、米子自動車道久世IC・湯原ICからおよそ30分になります。駐車場は普通車が94台駐車できるようになっています。JR中国勝山駅からタクシーで15分ほどになります。
神庭の滝周辺の観光スポットでは、文化元年(1804年)創業の御前酒蔵元 辻本店などがあります。

滝が裏側から見れる岡山の絶景スポット1選
岡山ではほかの滝とはちょっと志向が違った滝があります。ここでは、滝が裏側から見れる岡山の絶景スポット「岩井滝」をご紹介しましょう。滝を裏から楽しむといったほかの滝とはちょっと違った雰囲気を味わうことができます。
まるで、秘密基地にでもいるようなそんな錯覚になるような滝で、滝の真裏に入り込むことができて、滝の後ろから滝を眺めることできます。滝の裏からも絶景で、他では味わうことのできない滝を楽しめます。
滝の大きさは、幅が6メートルで、高さが10メートルほどですが、「裏見の滝」の愛称として知られ人気です。
岩井滝
岩井滝は、四季を通して楽しめる滝ですが、特に、冬の「氷瀑」が人気の観光スポットでもあります。シーンと静まり返った冬の氷瀑もまた絶景でおすすめです。お子様は冒険家になったつもりで、この滝を楽しむことができるので、家族みんなで楽しむことができます。
滝への道中に、「日本名水百選」の「名水岩井」があり、美味しい自然の水を楽しむこともできます。このお水は、「子宝の水」ともいわれていて人気があります。
基本情報
岩井滝の基本情報ですが、中国自動車道院庄ICからおよそ60分で、駐車場は普通車が30台駐車することができます。12月下旬から4月上旬に関しては積雪のため、滝まで行くことはできません。
夏には、岩井滝まつりが行われて、地元グルメを楽しめる屋台なども出るのでおすすめです。近隣には、黒木ダムや津川ダム、農村型宿泊「奥津ファームビレッジ耕心村」なども楽しむことができます。
夏には、泉源園地でヒラメのつかみ捕りなどを楽しめて、子連れで楽しむことができる観光スポットも多いのでおすすめです。
岡山の観光におすすめの滝3選
こちらでは、岡山の観光におすすめの滝を3カ所ほどご紹介しましょう。岡山にはまだまだおすすめの滝があり、観光としてもおすすめな滝があります。岡山の自然美を満喫できる滝が多く、四季を通じて楽しめるのでおすすめです。
こちらで紹介する岡山の観光におすすめの滝は、「不動滝(男滝・女滝)」と「布滝」、「絹掛の滝」になります。どの滝も特徴があり、楽しむことができる滝です。
不動滝(男滝・女滝)
不動滝(男滝・女滝)は、本滝と上段の滝と2段になっている滝が「男滝」とその下流に「女滝」があります。男滝は、かつて城主の姫さんが身を投げたという伝説が残っている滝で、とても荒々しい滝です。滝の高さは38メートルほどあります。
男滝は、滝つぼには勢いよく水しぶきが上がっているそんな滝です。その下流に流れる女滝は2つの滝が優しく流れていて対照的な滝を楽しむことができます。
女滝が秋には紅葉を楽しむことができて、四季折々の景観を楽しめる滝になります。近くの観光スポットには、蒜山ハーブガーデンハービルや大佐ダムなどの観光スポットもあります。
基本情報
不動滝(男滝・女滝)の基本情報は、営業時間や入園料などは設置されていません。アクセスですが、米子自動車道蒜山ICからおよそ15分ほどです。駐車場は普通車が5台ほど駐車できるほどです。
周辺には、小学1年生からでも楽しむことができる洞窟があり、ガイド同行で楽しむことができるのでおすすめです。
布滝
布滝は、岡山県津山市阿波大杉にある滝で、落差50メートルもある大きな滝です。勢いよく落ちる滝は迫力満点の滝になります。名前の由来は、布を広げたように落ちる滝ということでその名がつけられています。
同じエリアには、落差30mの滝の「大滝」や「白髪滝」もあるので、滝巡りを楽しむことができるスポットになっています。どの滝でも自然美を楽しむことができるのでおすすめの滝となっています。
観光スポットが点在する津山市にあるということで、立ち寄りやすい滝なのでおすすめです。観光ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
基本情報
布滝の基本情報ですが、営業時間は見学自由でいつでも可能ですが、冬季は雪のために閉鎖となっています。春先から夏、秋にそれぞれの季節の景観を楽しむことができます。
交通アクセスは、中国自動車道津山ICから車でおよそ50分と車でのアクセスのみとなっています。駐車場は完備されています。
布滝の周辺には、津川ダムや黒木ダム、標高400にある那岐山麓山の駅、夏には魚のつかみどりを体験できる右手養魚センターなどもあり、子供から大人までが楽しむことができる観光スポットが目白押しです。
絹掛の滝
絹掛の滝は、岡山県新見市草間にある滝で、高梁川上流県立自然公園にある滝ということもあり人気となっています。真っ白な絹の布を岩にかけたような景観の滝は絶景として知られています。JR伯備線からもその絶景を楽しむことができるのでおすすめです。
四季折々の景観を楽しむことができる滝で、特に新緑の季節にはマイナスイオンを感じることができて、秋には周辺の紅葉との絶妙な色合いが美しい滝でもあります。紅葉は11月上旬から中旬が見頃となっています。
基本情報
絹掛の滝の基本情報ですが、滝の高さは60メートルということで迫力があります。季節によって、その水の量が変わるので、四季を通じて違った景観を楽しむことができるのでおすすめです。
交通アクセスは、車では中国自動車道新見ICからおよそ25分で駐車場も完備されています。公共交通機関ではJR井倉駅からタクシーでおよそ10分ほどになります。
絹掛の滝の周辺では、創業して百年近くになる芳烈酒造では酒蔵見学を楽しむことができます。春には、北房ダムの桜も人気があります。ベンガラ陶芸館では、ベンガラの製造工程を見ることもできるのでおすすめです。
岡山の滝が楽しめる人気パワースポット2選
ここでは、岡山の滝が楽しめる人気パワースポットを2カ所ほどご紹介しましょう。岡山にはここまでたくさんの滝をご紹介してきましたが、パワースポットである滝もここ岡山にはあります。
岡山の滝が楽しめる人気パワースポットとして、「琴弾の滝」と「滝神社」をご紹介します。岡山でパワースポット巡りをしている方にもおすすめなスポットになります。
琴弾の滝
琴弾の滝は、岡山県美作市にある滝で、天石門別神社の境内の奥にあります。幅がおよそ5メートルで、落差は13メートルの滝になります。2段の滝で、上の滝は雄滝と呼ばれ、下の滝は雌滝といわれています。
岡山県の滝の中でも名瀑として知られている滝でもあります。夏には滝で子供達も遊ぶことのできる滝で人気があります。秋には周りの紅葉とともに楽しめる滝でおすすめです。滝一帯は静寂に包まれていてパワースポットとしても人気です。
基本情報
琴弾の滝の基本情報ですが、中国自動車道美作ICからおよそ40分で駐車場も20台ほど完備されています。林野駅から車で30分ほどになります。天石門別神社は、別名「滝の宮」ともいわれていて、神社一帯は神社の神域となっています。
真っ白な絹のような滝が落ちる滝壷の下流は、「琴弾の瀬」と呼ばれています。近隣には、茶摘みや栗ひろいができる「小林芳香園」やしいたけ狩りのできる「美作しいたけ園」、「八塔寺川ダム」などの観光スポットもありおすすめです。
滝神社
滝神社は、岡山県勝田郡奈義町滝本にある神社で、とても小さいものです、その背後には、奥の院滝が流れています。滝山の中腹にあり、あたり一帯は、陸上自衛隊日本原演習場になっていて、演習場内を通行して登山はできません。
滝神社は、なかなか行けるような場所ではないために、それ故に、パワースポットとしても有名です。特に、冬には奥の院滝が凍結して荘厳な雰囲気となります。森の中にある小さな神社は、パワーを秘めています。
基本情報
滝神社の基本情報ですが、さきほどもお話をしたように、陸上自衛隊日本原演習場内にあり、中を通って滝神社へと行くことはできません。
そのため、那岐山山頂へとまずは登ってそこから、滝山山頂まで渡り、滝神社へ向かうという登山コースになります。ちょっとやそっとではいけないがゆえに、パワースポットとなっています。
周辺では、ろくろを使った陶芸を楽しめる「勝北陶芸の里工房」や酒造りをする酒蔵場「多胡本家酒造場」、渓流釣りや魚のつかみどりを楽しめる「右手養魚センター」などを観光で楽しめます。

岡山の滝めぐりをしよう
岡山でおすすめな滝をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。岡山の滝は、四季折々の景観を楽しむことができて、中には神社の神域にある滝もありパワースポットとしても人気があります。夏には新緑のマイナスイオンを感じて、秋には美しい紅葉を、冬には氷瀑を楽しむこともできます。
岡山は自然豊かなスポットが多いので、滝とともに岡山の大自然を満喫することもできるのでおすすめです。滝の近くには川もあり、夏には子供と川遊びや魚のつかみ取りなどを楽しむこともできます。陶芸や酒蔵などもあり大人でも楽しめるスポットも多いです。
秋の紅葉の時期には、栗やしいたけなど美味しいものを食べながらの秋の味覚と滝を楽しむことができるのでおすすめです。滝の裏側から滝を見れる穴場の滝スポットもあるので、岡山に観光にお越しの際には、滝巡りを楽しんではいかがですか。
関連記事
岡山の猫カフェ特集!里親探しができるおすすめなお店もあり!
Bambu
岡山のきびだんごおすすめランキング!お土産にも人気の有名店ばかり!
yuribayashi
岡山の遊び場おすすめ17選!子どもから大人まで楽しめる穴場もあり!
mia-a
岡山の日本酒おすすめランキング!有名な地酒はお土産にも人気!
yuribayashi
岡山の日帰り温泉特集!カップルにもおすすめの貸切やランチ付きもあり!
Liona-o
岡山の方言一覧まとめ!語尾の特徴や面白い言い回しまで徹底解説!
Sytry
岡山の名物特集!料理やお菓子などご当地グルメをまとめて紹介!
阿部彩未
岡山の人気カフェまとめ!ランチやケーキもおすすめのおしゃれなお店など!
旅するフリーランス
岡山のラーメン人気店ランキングBEST15!おすすめ店をピックアップ!
旅するフリーランス
岡山のお土産ランキング!お菓子や人気のきびだんごなどがランクイン!
MEG_TEA
岡山のデートスポット特集!おすすめの定番や穴場までを一挙紹介!
savannah
岡山県の公園特集!子供に人気のアスレチックや遊具で思いきり遊べる!
hanausagi
岡山のパン屋人気ランキングBEST17!自家製の天然酵母が売りの店など!
tabito
岡山でいちご狩りができるスポットまとめ!時間無制限など人気農園も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
岡山の古着屋特集!安いしおしゃれでおすすめなお店が多数あり!
Hana Smith
岡山名物「えびめし」がおすすめのお店まとめ!絶品グルメを堪能!
Katsu23
岡山のキャンプ場まとめ!無料の穴場やコテージのある施設など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
岡山のうどん屋ランキングBEST13!おすすめ人気店を徹底紹介!
MT企画
岡山のスーパー銭湯まとめ!宿泊ができる施設や仮眠ルーム付きもあり!
ぐりむくん
岡山のケーキ屋人気ランキングTOP9!美味しいと評判のお店ばかりを厳選!
kazuki.svsvsv@gmail.com


新着一覧
岡山「渋川マリン水族館」攻略ガイド!料金や割引方法・見どころ・お土産は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
岡山の遊園地&テーマパーク11選!大人から子供まで人気の施設をご紹介!
茉莉花
岡山のおすすめグランピング施設11選!日帰りBBQや宿泊に人気のスポットも!
#HappyClover
岡山の美術館おすすめ13選!インスタ映えの人気スポット情報もあり!
kiki
岡山のおすすめ神社17選!御朱印やお守りなどもまとめて紹介!
Momoko
岡山のキャンプ場を一挙紹介!コテージありや無料で使える場所も!
mdn
岡山のおすすめ温泉旅館ランキング・トップ9!部屋風呂でのんびりできる宿も!
沖野愛
岡山の観光スポットおすすめランキングBEST21!人気の名所や穴場は?
mdn
寄島の牡蠣情報まとめ!おすすめの直売所・牡蠣小屋からベストな時期まで!
茉莉花
岡山のおすすめカプセルホテルまとめ!料金やアクセスまで詳しくチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
瀬戸大橋アンパンマントロッコで岡山・香川を観光!料金や予約方法・停車駅は?
ピーナッツ
ラ・ムーの弁当は198円から買える?おすすめの人気商品を一挙紹介!
kiki
「たかたのたまご」は笠岡で人気のカフェ!卵かけご飯やプリンが美味しい!
旅するフリーランス
岡山のぶどう狩りスポット7選!食べ放題コースが堪能できる人気農園も!
茉莉花
タピオカラボは岡山・倉敷のタピオカミルクティー専門店!人気のメニューは?
kiki
笠岡でランチにおすすめのお店11選!人気のカフェや子連れで行ける店も!
kazking
むさしの森珈琲岡山中仙道店は話題の人気店!モーニングやランチなどメニューは?
ぐりむくん
カキオコなら「タマちゃん」へ!岡山名物人気店のおすすめメニュー紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「カキオコ」は岡山の人気名物料理!地元にも愛される美味しい店11選!
Bambu
岡山の滝おすすめ7選!裏側から見れる珍しいスポットや人気の観光名所など!
旅するフリーランス