2020年11月28日公開
2020年11月28日更新
白馬村の観光地おすすめ17選!冬のスキー以外にも人気のスポットが満載!
白馬村は冬になるとスキーを楽しむ人たちが大勢訪れる人気の観光地です。しかし、白馬村はスキー以外にも観光を楽しむことができる見どころ満載の観光地なんです。今回は、白馬村の観光地おすすめ17選より白馬村の魅力をご紹介していきたいと思います。

目次
長野・白馬村の人気おすすめ観光地をご紹介!
長野・白馬村は冬になるとスキーを楽しむため多くの人たちが訪れる人気の観光地です。しかし、白馬村は冬のスキー以外にもおすすめの人気スポットがたくさんあります。そこで今回は、長野・白馬村の観光地おすすめ17選より白馬村の魅力をご紹介していきたいと思います。
白馬村とは?
白馬村のおすすめ観光地についてご紹介する前に、白馬村とはどのようなところなのかについて少しご紹介したいと思います。白馬村は、長野県の北西部に位置する北安曇郡の村です。
冬はスキー客が多く訪れ、夏には登山を楽しむために多くの人たちが訪れる人気観光地です。避暑地としても人気があります。自然を満喫することができるおすすめスポットがたくさんあり、美しい絶景を眺めることができる自然豊かな観光地でもあります。
また、長野・白馬村には観光を楽しんだ後にゆっくりとお湯に浸かって癒しのひと時を過ごすことができる温泉もあります。温泉好きの方には、温泉巡りもおすすめです。長野・白馬村は色々な楽しみの詰まっている見どころ満載の観光地です。
長野・白馬村の自然を満喫できる観光地3選
これから、長野・白馬村のおすすめ観光地についてご紹介していきたいと思います。まず最初に、長野・白馬村の自然を満喫できる観光地3選についてご紹介したいと思います。
ご紹介する観光地は、「白沢峠」、「八方尾根自然研究路」、「姫川源流自然探勝園」です。それぞれの観光地ではどのような時間を過ごすことができるのでしょうか。
白沢峠
長野・白馬村の自然を満喫できる観光地の1つ目にご紹介するのは、「白沢峠」です。「白沢峠」は、長野県北安曇郡白馬村白沢にある峠です。
白馬から国道406号線で鬼無里・戸隠・長野方面へ向かう途中にある峠で、標高1,100mという高所にあります。高所にある峠なので、周囲の美しい自然を満喫することができます。
白沢トンネルの白馬村側出口には展望スポットがあります。砂利の5台くらい車を駐車できるスペースがあり展望エリアとなっています。そこからは、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬鑓ヶ岳、杓子岳と後立山連峰を一望することができます。
絶景を眺めることができる人気スポットには、カメラを構える人たちの姿も多くみられます。北アルプスの雄大な自然を眺めることができるおすすめの観光地です。
八方尾根自然研究路
長野・白馬村の自然を満喫できる観光地の2つ目にご紹介するのは、「八方尾根自然研究路」です。「八方尾根自然研究路」は、長野県北安曇郡白馬村八方にあります。
「八方尾根自然研究路」には、白馬八方尾根スキー場にあるゴンドラリフトの駅「八方駅」からゴンドラリフト、リフトなどを利用してアクセスできます。リフト乗り場の黒部ライン乗り場まで車でアクセスすることもできます。
「八方尾根自然研究路」は、黒菱平から八方池まで続いています。「八方尾根自然研究路」までは、ゴンドラやリフトを乗り継いで上ることができ、トレッキングを楽しむことができる色々なルートがあります。周囲の絶景や高山植物を眺めながら自然の中を楽しくトレッキングできる人気の観光スポットです。
「八方尾根自然研究路」には、歩きやすい木道もあります。自然を満喫しながら「八方池」までのトレッキングを楽しんでみるのはいかがでしょうか。
姫川源流自然探勝園
長野・白馬村の自然を満喫できる観光地の3つ目にご紹介するのは、「姫川源流自然探勝園」です。「姫川源流自然探勝園」は、長野県北安曇郡白馬村神城佐野にあります。
公共交通機関を利用してお越しの際は、JR大糸線の南神城駅より徒歩約20分でアクセスできます。車でお越しの際は、長野自動車道の安曇野インターチェンジより車で約60分、上信越自動車道の長野インターチェンジからも車で約60分でアクセスできます。車でお越しの際に利用できる駐車場もあります。
「姫川源流自然探勝園」では、季節ごとに咲く様々な美しい花を眺めることができます。姫川源流・親海湿原は自然豊かな場所で、水の流れとたくさんの種類の美しい植物に癒される観光地として多くの人たちに人気です。美しい自然を満喫しながら散策を楽しむことができます。
長野・白馬村の景色を楽しめる観光地4選
2番目に、長野・白馬村の景色を楽しめる観光地4選についてご紹介していきたいと思います。ご紹介する観光地は、「白馬岩岳マウンテンリゾート」、「ライオンアドベンチャー」、「うさぎ平テラス」、「八方池」です。それぞれのおすすめ観光地では、どのような美しい景色を眺めることができるのでしょうか。
白馬岩岳マウンテンリゾート
長野・白馬村の景色を楽しめる観光地の1つ目にご紹介するのは、「白馬岩岳マウンテンリゾート」です。長野県北安曇郡白馬村北城にある「白馬岩岳マウンテンリゾート」は、電車でお越しの際はJR大糸線の白馬駅より期間限定でシャトルバスが運行しているので利用してアクセスすることができます。
車でお越しの際は、上信越自動車道の長野インターチェンジより車で約60分、長野自動車道の安曇野インターチェンジからは車で約60分、北陸自動車道の糸魚川インターチェンジからも車で約60分でアクセスできます。
「白馬岩岳マウンテンリゾート」には、車でお越しの際に利用することができる無料の駐車場が4ヶ所あります。駐車場も広いので安心して楽しむことができます。
「白馬岩岳マウンテンリゾート」は、白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳を眺めることのできる絶景スポットとなっています。春・夏・秋・冬とそれぞれの季節ごとに変わる山々の様子を眺め、美しい景色を満喫することができます。
「白馬岩岳マウンテンリゾート」では、自然を満喫しながらトレッキングやマウンテンバイクを楽しんだり、グルメスポットで美しい自然を眺めながら美味しいグルメをいただくこともできます。のんびりと過ごすことのできる人気スポットなどもあります。「白馬岩岳マウンテンリゾート」は色々な楽しみの詰まったおすすめの観光地です。
ライオンアドベンチャー
長野・白馬村の景色を楽しめる観光地の2つ目にご紹介するのは、「ライオンアドベンチャー」です。長野県北安曇郡白馬村北城にある大自然を満喫しながら遊ぶことのできる人気のスポットです。
「ライオンアドベンチャー」は、電車でお越しの際はJR大糸線の白馬駅より徒歩約15分でアクセスできます。車でお越しの際は、長野自動車道の安曇野インターチェンジより車で約60分です。
「ライオンアドベンチャー」では、空や川や湖、山での様々な体験を通して大自然を満喫することができます。春から秋にかけては、ラフティング、熱気球、パラグライダーなどの体験ができます。冬は、スノーモービルやスノーラフティングなど冬ならではの楽しい遊びを体験できます。
うさぎ平テラス
長野・白馬村の景色を楽しめる観光地の3つ目にご紹介するのは、「うさぎ平テラス」です。「うさぎ平テラス」は、長野県北安曇郡白馬村北城にあります。白馬八方尾根スキー場内の標高1,400mの場所にあり、美しい景色を楽しむことのできる天空のテラスです。
「うさぎ平テラス」には、八方尾根ゴンドラリフト「アダム」に乗車して約8分、うさぎ平駅で下車します。レストランやおしゃれなカフェなどもあります。絶景を眺めながらゆったりとくつろぐことのできるおすすめのスポットです。
八方池
長野・白馬村の景色を楽しめる観光地の4つ目にご紹介するのは、「八方池」です。「八方池」は「白馬八方尾根自然研究路」の最終地点にあります。標高2,060mの山々に囲まれたところにある美しい池です。
「八方池」には、初夏には、冬の間の雪がまだ残っている山々の美しい景色が映り、紅葉の時期には池に美しく色づいた紅葉の山々が映し出され、周囲の美しい自然とともに、「八方池」ならではの美しい景色を楽しむことができます。トレッキングの最終地点として、ぜひ訪れたいおすすめのスポットです。

長野・白馬村ののんびり散策できる観光地3選
3番目に、長野・白馬村ののんびり散策できる観光地3選についてご紹介したいと思います。ご紹介するおすすめ観光地は、「和田野の森」、「白馬村青鬼集落」、「道の駅 白馬」です。おすすめの観光地ではのんびりと散策しながらどのような楽しい時間を過ごすことができるのでしょうか。
和田野の森
長野・白馬村ののんびり散策できる観光地の1つ目にご紹介するのは、「和田野の森」です。「和田野の森」は、長野県白馬村の中央部、白馬八方尾根スキー場の北東側の山麓にあります。JR大糸線の白馬駅よりタクシーを利用してアクセスできます。
林に囲まれた自然豊かな場所には、レストランやギャラリーの他、ホテルやペンションもあります。ゆっくりと宿泊して自然を満喫することができる人気のスポットです。のんびりと散策を楽みたい方におすすめです。
白馬村青鬼集落
長野・白馬村ののんびり散策できる観光地の2つ目にご紹介するのは、「白馬村青鬼集落」です。「白馬村青鬼集落」は、長野県北安曇郡白馬村北城にあります。JR大糸線の信濃森上駅よりタクシーで約15分でアクセスできます。
昔ながらの茅葺屋根(鉄板被覆)の民家と約50枚の棚田が特徴ののどかな集落です。「白馬村青鬼集落」は、集落全体が重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。美しい景色を眺めながら「白馬村青鬼集落」の長い歴史を感じることができます。
「白馬村青鬼集落」は、春から冬にかけて様々な集落の景色を楽しむことができます。のんびりと時間を過ごすことのできるおすすめのスポットです。
道の駅 白馬
長野・白馬村ののんびり散策できる観光地の3つ目にご紹介するのは、「道の駅 白馬」です。「道の駅 白馬」は、長野県北安曇郡白馬村神城にあります。
長野自動車道の安曇野インタチェンジより車で約60分のところにある人気の道の駅は、のんびりとドライブを楽しみながら立ち寄ることのできるおすすめのスポットです。
「道の駅 白馬」は、ドライブの休憩はもちろんのこと、レストランで美味しいグルメをいただいたり、売店には白馬の特産品などがたくさん販売されているのでお土産を購入することもできます。
「道の駅 白馬」にあるレストランでは、白馬の豚を使った美味しいとんかつや豚丼、長野県内の大北地区のそばを使用して自家製粉した本格的な手打ちそばをいただくことができます。白馬ならではの美味しいグルメがたくさんあります。
長野・白馬村のデートで立ち寄りたい観光地4選
4番目に、長野・白馬村のデートで立ち寄りたい観光地4選についてご紹介したいと思います。ご紹介するデートにおすすめの観光地は、「白馬五竜 幸せの鐘」、「白馬五竜高山植物園」、「白馬ジャンプ競技場」、「白馬EXアドベンチャー」です。デートにおすすめの観光地では、どのような素敵な時間を過ごすことができるのでしょうか。
白馬五竜 幸せの鐘
長野・白馬村のデートで立ち寄りたい観光地の1つ目にご紹介するのは、「白馬五竜 幸せの鐘」です。「白馬五竜 幸せの鐘」は、長野県北安曇郡白馬村神城にあります。上信越自動車道の長野インターチェンジより車で約50分のところにある「エイブル白馬五竜」内に幸せの鐘があります。
幸せの鐘は、冬に多くの人たちが訪れる人気のゲレンデ中央にあります。デートで冬のウインタースポーツを楽しむとともに、幸せの鐘に行って鐘を鳴らすのもおすすめです。
白馬五竜高山植物園
長野・白馬村のデートで立ち寄りたい観光地の2つ目にご紹介するのは、「白馬五竜高山植物園」です。植物園は、長野県北安曇郡白馬村神城にあります。標高1,515mに位置する白馬五竜スキー場アルプス平にある植物園です。
「白馬五竜高山植物園」は、JR大糸線の神城駅より徒歩約21分のところにあります。車でお越しの際は、長野自動車道の安曇野インターチェンジより車で約60分、上信越自動車道の長野インターチェンジより車で約50分、北陸自動車道の糸魚川インターチェンジからは車で約60分でアクセスできます。
「白馬五竜高山植物園」では、6月から10月まで美しく咲く高山植物を見ることができます。高山植物園はいくつかのエリアに分かれていて、季節ごとに咲く様々な種類の高山植物を観察することができます。可愛らしい植物は訪れる人たちを癒してくれます。
山頂にある「白馬五竜高山植物園」にはゴンドラに乗って行くことができます。高山植物園へのアクセスの際には、絶景を眺めながらの空中散歩を楽しむことができます。紅葉の時期には美しく彩る山を眺めることができるのもデートにおすすめポイントです。
白馬ジャンプ競技場
長野・白馬村のデートで立ち寄りたい観光地の3つ目にご紹介するのは、「白馬ジャンプ競技場」です。「白馬ジャンプ競技場」は、長野県北安曇郡白馬村大字北城にあります。
「白馬ジャンプ競技場」は、JR大糸線の白馬駅からタクシーで約10分のところにあります。車でお越しの際は、長野自動車道の安曇野インターチェンジより車で約60分、上信越自動車道の長野インターチェンジからも車で約60分でアクセスできます。
「白馬ジャンプ競技場」は、国内唯一のノーマルヒル用、ラージヒル用のジャンプ台が並んだ競技場です。リフトと展望エレベーターを利用してスタート地点に行くことができます。スタート地点からの眺めを体感したり、周囲の絶景を眺めることもできます。
白馬EXアドベンチャー
長野・白馬村のデートで立ち寄りたい観光地の4つ目にご紹介するのは、「白馬EXアドベンチャー」です。「白馬EXアドベンチャー」は、長野県北安曇郡白馬村北城にあります。
「白馬EXアドベンチャー」は、長野自動車道の安曇野インターチェンジより車で約70分のところにあるEXアドベンチャー施設です。JR大糸線の白馬駅からはタクシーで約10分でアクセスできます。大人も身体をいっぱい動かして様々な種類のアスレチックを楽しむことができます。
地上8mから12mのところにある空中のアスレチック施設は、大人も夢中になってしまう、たくさんの魅力の詰まったデートにおすすめのスポットです。「白馬EXアドベンチャー」は、4月下旬から11月上旬頃までの営業です。冬の間は営業していません。
長野・白馬村の観光地巡りの途中で寄りたい温泉3選
最後に、長野・白馬村の観光地巡りの途中で寄りたい温泉3選についてご紹介したいと思います。ご紹介するおすすめの温泉は、「白馬塩の道温泉」、「白馬姫川温泉」、「白馬鑓温泉」です。それぞれのおすすめ温泉の魅力についてご紹介します。温泉好きの方は必見です。
白馬塩の道温泉
長野・白馬村の観光地巡りの途中で寄りたい温泉の1つ目にご紹介するのは、「白馬塩の道温泉」です。温泉の場所は、長野県北安曇郡白馬村大字北城にあります。倉下の湯・岩岳の湯という2つの人気日帰り温泉施設があります。
「白馬塩の道温泉」は、ミネラル分が濃厚なのが特徴の温泉で、地上に出て空気に触れるにしたがって酸化して茶褐色のお湯となります。神経痛や筋肉痛、疲労回復など様々な効能が期待できる人気の温泉です。
「白馬塩の道温泉」の倉下の湯は年中無休で営業しています。営業時間は10時から21時までです。最終入館受付が20時30分となっています。美しい景色を眺めながらゆっくりとお湯に浸かり、登山やハイキングなどの疲れを癒すのにおすすめの日帰り温泉です。
白馬姫川温泉
長野・白馬村の観光地巡りの途中で寄りたい温泉の2つ目にご紹介するのは、「白馬姫川温泉」です。温泉は、長野県北安曇郡白馬村北城の白馬ハイランドホテルで楽しむことができます。
温泉のある白馬ハイランドホテルまでは、JR大糸線の白馬駅より徒歩約15分でアクセスすることができます。車でお越しの際は、長野自動車道の安曇野インターチェンジより車で約60分でアクセスできます。
白馬ハイランドホテル内にある日帰り温泉施設「天神の湯」には、北アルプスの雄大な自然を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができる露天風呂があります。
「天神の湯」の日帰り営業時間は、11時から20時までです。最終入館受付が19時30分になります。寒い冬の冷えた身体を芯から温めることのできるおすすめの温泉です。
白馬鑓温泉
長野・白馬村の観光地巡りの途中で寄りたい温泉の3つ目にご紹介するのは、「白馬鑓温泉」です。温泉は、標高2,100mの鑓ヶ岳の中腹に位置しています。美しい絶景を眺めながら楽しむことができる「白馬鑓温泉」は、山小屋にあるおすすめの温泉です。
「白馬鑓温泉」は43.1℃の源泉かけ流しとなっています。神経症や冷え性、疲労回復などに効果の期待できる温泉には、混浴の露天風呂と女性用の内風呂があります。足湯もあります。登山者だけが味わうことのできる絶景と癒しの空間のあるおすすめスポットです。
「白馬鑓温泉」の営業に関してですが、2020年度の営業は無しとなっています。温泉に行かれる際には、予め営業などに関しての情報をご確認いただいたうえ行かれることをおすすめします。


長野・白馬村は冬以外でも観光を楽しめる!
長野・白馬村のおすすめ観光地についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。長野・白馬村は冬以外でも楽しめる見どころ満載のおすすめスポットが数多くあります。
自然を満喫できる観光地や美しい景色を眺めることができるスポット、のんびりと散策を楽しむことができるおすすめスポット、美しい高山植物や絶景を眺めながらトレッキングをしたり、ゆっくりと温泉に浸かって癒しの時間を過ごすことができる温泉など様々です。
ぜひ、季節によって様々な楽しみがいっぱいの見どころ満載の長野・白馬村へ行って観光を楽しんでみるのはいかがでしょうか。豊かな自然とともに素敵な時間を過ごすことができるに違いありません。
関連記事
高瀬渓谷は紅葉が美しい長野の絶景名所!観光の見どころやキャンプ場を紹介!
ベロニカ
白馬鑓温泉小屋は北アルプスで人気の天然温泉!登山ルート・行き方を紹介!
tabito
白馬八方池は長野の絶景スポット!トレッキングコースや行き方も紹介!
yuribayashi
白馬岳の登山ルートまとめ!駐車場や登山口への行き方も詳しく紹介!
EMMA
唐松岳の日帰り登山ガイド!北アルプスで初めに登りたい初心者向けの山!
Yukilifegoeson
五竜岳の登山ルートや難易度を徹底ガイド!おすすめの山荘や日帰りコースも!
Yukilifegoeson
雷鳥の里は信州の人気土産!販売している場所・賞味期限・口コミを調査!
Miee2430
星野リゾート 界 アルプスは長野の人気温泉旅館!施設情報や食事も調査!
Klimt.S
白馬のスキー場おすすめ11選!初心者から上級者まで楽しめる人気コース紹介!
旅するフリーランス
白馬村の観光地おすすめ17選!冬のスキー以外にも人気のスポットが満載!
Canna
スノーピークランドステーション白馬特集!野遊び体験やキャンプも楽しめる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
白馬マウンテンビーチは山の絶景リゾート!行き方やゴンドラサウナなど魅力紹介!
Rey_goal
「八方の湯」は長野・白馬村の人気日帰り温泉!料金や施設情報を調査!
mia-a
白馬マウンテンハーバーのテラスが絶景すぎる!見どころや映えポイント紹介!
Momoko
みみずくの湯は長野・白馬村にある人気の日帰り温泉!料金や営業時間は?
mdn
白馬のランチ人気店11選!おしゃれな店や景色がいいおすすめ店も!
Rey_goal
白馬岩岳マウンテンリゾートの魅力まとめ!絶景ゴンドラやカフェなど見どころ満載
mdn
パタゴニア白馬は人気のアウトレット!店舗限定商品や営業時間も調査!
沖野愛
白馬のカフェがおしゃれで人気!美味しいランチや絶景テラスなどおすすめ11選!
Canna
白馬の温泉おすすめ7選!日帰りから宿泊・秘湯まで人気の施設を紹介!
Canna

新着一覧
青木湖キャンプ場で湖畔キャンプを満喫!評判や利用料金・予約方法は?
旅するフリーランス
下ノ廊下は難易度上級者レベルの登山道!絶景が見られるルートなどを紹介!
ピーナッツ
白馬の温泉おすすめ7選!日帰りから宿泊・秘湯まで人気の施設を紹介!
Canna
白馬のカフェがおしゃれで人気!美味しいランチや絶景テラスなどおすすめ11選!
Canna
パタゴニア白馬は人気のアウトレット!店舗限定商品や営業時間も調査!
沖野愛
白馬岩岳マウンテンリゾートの魅力まとめ!絶景ゴンドラやカフェなど見どころ満載
mdn
白馬のランチ人気店11選!おしゃれな店や景色がいいおすすめ店も!
Rey_goal
みみずくの湯は長野・白馬村にある人気の日帰り温泉!料金や営業時間は?
mdn
白馬マウンテンハーバーのテラスが絶景すぎる!見どころや映えポイント紹介!
Momoko
「八方の湯」は長野・白馬村の人気日帰り温泉!料金や施設情報を調査!
mia-a
白馬マウンテンビーチは山の絶景リゾート!行き方やゴンドラサウナなど魅力紹介!
Rey_goal
スノーピークランドステーション白馬特集!野遊び体験やキャンプも楽しめる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
白馬村の観光地おすすめ17選!冬のスキー以外にも人気のスポットが満載!
Canna
白馬のスキー場おすすめ11選!初心者から上級者まで楽しめる人気コース紹介!
旅するフリーランス
星野リゾート 界 アルプスは長野の人気温泉旅館!施設情報や食事も調査!
Klimt.S
雷鳥の里は信州の人気土産!販売している場所・賞味期限・口コミを調査!
Miee2430
五竜岳の登山ルートや難易度を徹底ガイド!おすすめの山荘や日帰りコースも!
Yukilifegoeson
唐松岳の日帰り登山ガイド!北アルプスで初めに登りたい初心者向けの山!
Yukilifegoeson
白馬岳の登山ルートまとめ!駐車場や登山口への行き方も詳しく紹介!
EMMA
白馬八方池は長野の絶景スポット!トレッキングコースや行き方も紹介!
yuribayashi