2020年12月15日公開
2020年12月15日更新
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
世の中美味しいお菓子で溢れているのであるがコンビニには特に人気のお菓子が並んでいるのだ。そこでコンビニ人気お菓子をランキング形式でTOP25を厳選してみた。美味しいと評判のあのお菓子や話題のあのお菓子もランクインだ。どんなお菓子が登場するか乞うご期待!

目次
コンビニは美味しいお菓子でいっぱい!
お菓子は子どもに限らず大人だって大好きな方が多いはずだ。数多くのお菓子がある中、気楽に立ち寄れるコンビニでも多くの種類のお菓子が店頭に並んでいるのだ。
ここではコンビニで人気のお菓子をランキング形式で25種類紹介する。コンビニ限定お菓子に限らずお菓子メーカー全社の中からの厳選である。どんなお菓子がランクインしているか乞うご期待!
コンビニ人気お菓子ランキング25位~21位
コンビニ人気お菓子ランキング25位~21位には馴染みのあるお菓子がランクインだ。きっと1度は食べたことがあるに違いない。
コンビニでもつい買ってしまうという商品は「焼きロマン」と「ハイチュウ」「アーモンドチョコ」「たけのこの里」「オーザック」というお菓子だ。
25位焼きマロン(比沙家)
コンビニ人気お菓子25位は主にセブンイレブンで購入できる「焼きマロン」がランクイン。焼き栗専門店で有名な「比沙家」の焼き栗がレトルトパウチ商品としてコンビニで売られている。値段は199円(税抜)で83kcaと低カロリーでおすすめな商品だ。
コンビニお菓子として2020年8月発売なので新商品に入るであろう。大粒の天然栗の自然な甘みとホクホク感が堪らない。レンジでチンするのもおすすめな方法でより美味しい!
24位ハイチュウ(森永製菓)
コンビニ人気お菓子24位は子どもに人気の「ハイチュウ」がランクイン。このキャンディのお菓子の歴史は古く1975年に誕生した。最初の味はストロベリー。値段は96円。1粒19kcalと低カロリーだが1本228kcalとなる。
ずうっと人気の「ハイチュウ」の種類も増え、新商品は「グリーンアップル」やすっぱいチュウ<レモン味>がおすすめ。これからも続々と新商品が出ることであろう。
23位アーモンドチョコ(明治)
コンビニ人気お菓子23位は明治の「アーモンドチョコ」がランクインだ。ナッツチョコでは売上ナンバーワンであるがコンビニでももちろん人気商品だ。値段は230円、カロリーは500kcal。
古くから馴染みのあるチョコは、選び抜かれたアーモンドをローストし高品質ミルクチョコでくるんだ美味しい1品だ。種類は他にストロベリーや抹茶、ホワイトベールなどがあって楽しめる。
22位たけのこの里(明治)
コンビニ人気お菓子22位は同じく明治のチョコ菓子「たけのこの里」がランクイン。姉妹品「きのこの山」と共に人気のチョコレートスナック菓子だが、「きのこたけのこ論争」をコンビニでは「たけのこの里」が制した。値段は199円、カロリーは383kcal。
コンビニでも人気の長さ2cmのタケノコ型のお菓子はサクサクと味わい深いクッキーの頭を2種類のチョコが覆う美味しい商品だ。
21位オーザック(ハウス食品)
コンビニ人気お菓子21位にはハウス食品の「オーザック」がランクイン。ポコッと膨らんだ形が特徴のポテトを揚げたお菓子だ。値段は100円、カロリーは310kcal。
ザクっとした食感とポテトの豊かな風味がで人気だが、コンビニではコラボしてオリジナル商品として販売。ファミマでは「オーザック濃厚バーベキュー味」、ローソンでは「オーザックあっさり塩味」などでいずれも美味しいおすすめの商品。

コンビニ人気お菓子ランキング20位~16位
コンビニ人気お菓子ランキング20位~16位にはネーミングがユニークな商品が多くランクインだ。もちろんどれも美味しいおすすめな商品。
20位「ブラックサンダー」、19位「ジャイアントパプリコ」、18位「プリングルス」、17位「マイクポップコーン」、16位「トッポ」というインパクトもある商品ばかり。
20位ブラックサンダー(有楽製菓)
コンビニ人気お菓子20位には有楽製菓の「ブイラックサンダー」がランクイン。こちらの商品は食感系チョコレート市場で売上ナンバーワンなのだ。値段は100円。カロリーは112kcalとチョコレート菓子としては低カロリー。
年々種類が増えコンビニ限定の新商品「ブラックサンダー」も登場している。記事作成時の新商品は2020年11月16日発売の「ブラックサンダーひとくちサイズ」だ。カカオ大幅アップでザクザク感と濃厚チョコで満足感が広がりおすすめの1品だ。
19位ジャイアントカプリコ(グリコ)
コンビニ人気お菓子19位にはグリコの「ジャイアントパプリコ」がランクイン。ずうっと美味しいお菓子なのだが発売から50年もたっているとは驚きだ。値段は100円、カロリーは192kcalと低カロリーの方だ。
発売当時から「いちご味」が人気で代表の商品。サクサク食感のコーンにフワフワのイチゴがトッピング。中にはたっぷりのチョコが満載だ。カプリと思い切りやってくれ!いまは他に「ぐんぐんミルク」「クッキー&クランチ」などの種類が増えた。
18位プリングルス(ケロッグ)
コンビニ人気お菓子18位にはケロックの「プリングルス」がランクイン。世界140ヶ国以上で販売されているという成形ポテトチップスは1度は食べたことはあるだろう。値段は110gで228円、53gで120円とちょっとお高い。
カロリーは110gで570kcal、53gで312kcal。うましお味とサワークリーム&オニオン、CHEEEEEESEの3種類の定番フレーバーをはじめコンビニでは期間限定の美味しい新商品も販売されているから見逃せない。
17位マイクポップコーン(ジャパンフリトレー)
コンビニ人気お菓子17位にはジャパンフリトレーの「マイクポップコーン」がランクイン。バター醬油味が堪らないスナック菓子。値段は100円、246kcalと低カロリーの方。
1983年からのロングセラー商品でレタス2個分の食物繊維いりといううたい文句であるが、コンビニ限定の「濃厚バターしょうゆ味」が中毒になるくらい美味しくておすすめの商品だ。
16位トッポ(ロッテ)
コンビニ人気お菓子16位にはロッテの「トッポ」がランクイン。1994年発売の比較的新しいチョコレート菓子。値段は151円、192kcal×2袋とチョコレートとしては低カロリーの部類。
ポッキーとは逆の発想でプレッツェルのパイプの中にチョコがまんべんなく入っている。コンビニでの人気の種類は大人味の「ビター」。「トッポ」は手が汚れないのでおすすめの商品だ。
コンビニ人気お菓子ランキング15位~11位
コンビニ人気お菓子ランキング15位~11位にはバラエティーに富んだ人気お菓子がランクインというところであろうか。
「男梅キャンデー」と「焼きスフレ」「うまい棒」「堅揚げポテト」「パイの実」というお菓子であるが、常備しておきたい商品ばかりだ。
15位男梅キャンデー(ノーベル製菓)
コンビニ人気お菓子15位にはノーベル製菓の「男梅キャンデー」がランクインだ。キャンデーでは唯一のランクインで人気の「男梅シリーズ」の1つの商品。値段は184円、カロリーは16.3kcalととても低カロリーである。
キャンデー1粒に梅1個分の梅果汁を入れるべく、完熟梅エキスと梅肉エキスのダブル梅エキスを使用し梅感はかなりなものだ。高品質を求めるアナタに本格的キャンデーとしておすすめな1品だ。
14位焼きスフレ(不二家)
コンビニ人気お菓子14位には不二家の「焼きスフレ」がランクイン。この商品はチョコ菓子でスフレケーキのイメージだと思って頂きたい。値段は129円、カロリーは224kcal。
袋には一口サイズの「焼きスフレ」が10個ほど入っている。甘いチョコの香りと中にはチョコチップがたっぷり入っていて人気の商品。食感はスフレのようだ。
13位うまい棒(やおきん)
コンビニ人気お菓子13位にはやおきんの「うまい棒」がランクイン。人気の「うまい棒」だが、いまや35種類もあるって知ってたかな?そして値段が1本10円なのだ。
発売から40年にもなるロングセラー商品。新商品も開発される中、コンビニでの人気おすすめの種類は「コーンポタージュ味」「たこ焼き味」「野菜サラダ味」「チーズ味」「めんたい味」。いずれも美味しいに尽きる。
12位堅揚げポテト(カルビー)
コンビニ人気お菓子12位にはカルビーのポテトチップシリーズの「堅揚げポテト」がランクイン。人気があり応援部ができるほどの盛り上がりのある商品。値段は148円でカロリーは333kcal。
丁度いい堅い食感が堪らなく、噛むほどにじゃがいもの風味が楽しめるおすすめのポテトチップスだ。定番のうすしお味の他、お酒のつまみにもいいということでビールメーカーとの共同監修による新商品も続々登場している。
11位パイの実(ロッテ)
コンビニ人気お菓子11位にはロッテのチョコレートパイ「パイの実」がランクイン。このお菓子も40年も人気のベストセラー商品。値段は151円、カロリーは439kcal。
なんと64層のパイ生地はサクサクでしっとりしていて中にチョコが入っている。コンビニではレギュラーの他「深みショコラ」や「贅沢シュークリーム」「苺のプレミアルタルト」などの種類が出ている。これからも新商品開発中!
コンビニ人気お菓子ランキング10位~6位
コンビニ人気お菓子ランキングもTOP10に突入だ!10位から6位にはさらに美味しいお菓子がランクインだ。
「チーズインスナック」と「チョコパイ」「燃えよ唐辛子」「メロンパンクッキー」「ポッキー」と目移りするお菓子ばかり。
10位チーズインスナック(セブンイレブン)
コンビニ人気お菓子10位にはセブンイレブンの「チーズインスナック」がランクイン。セブンイレブンから2019年9月発売で新商品に近い商品だ。値段は100円。
小麦全粒粉のサクサク食感の生地の中に、チェダーとカマンベール、エメンタールの3種のペースト状チーズが入り濃厚なチーズの味わいが楽しめる「悪魔的な美味しさ」のお菓子だ。ひと口サイズはおつまみにもおすすめ。
9位チョコパイ(ロッテ)
コンビニ人気お菓子9位にはロッテの「チョコパイ」がランクイン。まるでケーキの様なくちどけが人気のお菓子だ。値段は300円、157kcalと低カロリーでおすすめ。
「冬のチョコパイ」など新商品も続々と発売され、コンビニ限定品として、ファミマでは「くちどけにこだわったプチパイ ガトーショコラ」が2020年11月10日に新商品として登場。
8位燃えよ唐辛子(アサヒグループ食品)
コンビニ人気お菓子8位はアサヒグループ食品の「燃えよ唐辛子」がランクイン。辛党にはおすすめのお菓子で2017年9月発売以来人気がある。値段は126円、85kcalととても低カロリー。
輪切り唐辛子を油で揚げたお菓子は鮮烈な辛さが口の中にパッと広がるが少し甘みのある衣がバランスが良く食べると止まらない美味しさだ。つまみにもおすすめな商品だ。
7位メロンパンクッキー(カバヤ食品)
コンビニ人気お菓子7位にはカバヤの「メロンパンクッキー」がランクイン。まるで小さなメロンパンと人気の商品。値段は120円、197kcalと割と低カロリーである。
メロンパンの様な見た目だけではない。メロンパンの皮のように外はサクッと、中はホロホロ食感のまさに小さなメロンパンというひと口サイズだ。香り深い発酵バターの味わいが美味しい商品だ。温めて食べるのもおすすめ。
6位ポッキー(グリコ)
コンビニ人気お菓子6位にはグリコの「ポッキー」がランクイン。発売から50年以上もたつのに人気を維持しているロングセラー商品。値段は150円。全体では182kcalだが1本あたりだと10kcalと低カロリーなのでダイエットにもおすすめな商品。
食べる時の音の「ポキッ」からの名であるがプリッツにチョコをかけた美味しさには人気がある。お客さんのニーズや時代に合わせた新製品も常に発売されている。コンビニ限定の商品も多く冬シリーズ「冬のきらめきポッキー」の新商品もおすすめ。
コンビニ人気お菓子ランキング5位~1位
コンビニ人気お菓子ランキングもTOP5位~1位の発表である。本当に美味しいお菓子ばかりでおすすめなものばかり。
5位に「ラッキーマヨネーズ」、4位に「ピザポテト」、3位に「コロッケのまんま」、2位に「じゃがりこ」、1位には「ポテトチップス」と順当なところである。
5位ラッキーマヨネーズ(三真工房)
コンビニ人気お菓子5位には三真工房の「ラッキーマヨネーズ」がランクイン。マヨラーには堪らないコンビニのお菓子の逸品だ。値段は100円。明太子マヨ味やカレー味などの種類もある。
もち米生地にマヨネーズがしみ込んで卵黄のコクと酸味のバランスでまろやかな味に仕上がっている。サクッとした軽やかな歯ざわりもあり気が付けばあっという間に1袋を開けてしまう悪魔的お菓子。コンビニではコラボしてポテチやカップ麺も販売している。
4位ピザポテト(カルビー)
コンビニ人気お菓子4位にはカルビーの「ピザポテト」がランクイン。コンビニ限定サイズは市販のものよりちょっと増量の77g。値段は167円でカロリーは425円と高めだが、それなりの価値があり人気がある。
食べ応えのある厚切りザクザクのポテトチップスにエメンタールとチェダーのW濃厚のとろーりチーズをコーティング。それにクセになってしまうスパイスが効いたピザソースで高級感があり止まらない美味しさだ。カロリーが高いので食べ過ぎ注意!
3位コロッケのまんま(UHA味覚糖)
コンビニ人気お菓子3位にはUHA味覚糖の「コロッケのまんま」がランクイン。「Sozaiのまんま」シリーズの新商品としてコンビニで発売され大人気に。値段は148円、189kcalと低カロリー。
本物のコロッケを一口サイズにした感じで形といいコロッケそのものの味にビックリすることだろう。惣菜かお菓子かわからないほどだ。スナックのサクサク感だけが違いかな。
2位じゃがりこ(カルビー)
コンビニ人気お菓子2位には誰もが知っているカルビーの「じゃがりこ」がランクインだ。発売されてから25年ほど経つが根強い人気がある。値段は120円、カロリーは299kcal。
はじめのカリッとした食感と後からくるサクサク食感が心地いいスナック菓子である。人気ナンバーワンは定番の「サラダ味」だが「じゃがバター味」や「焼きチーズ味」など種類も多い。新商品はコンビニで先行販売の場合が多く見逃せない!
1位ポテトチップス(カルビー)
堂々のコンビニ人気お菓子1位にはカルビーの「ポテトチップス」が文句なく輝いた。2020年で45周年を迎える「ポテトチップス」は発売当時から人気ナンバーワンの商品だ。値段は141円(85g)、カロリーは477kcal。
コンビニ商品は85gで販売だ。「開けたらはじまる」と常に美味しさを進化させている「ポテトチップス」の種類は豊富で、定番の「うすしお味」やコンビニ限定の「コンソメWパンチ」「のりしお」などがあって迷ってしまうがどれも美味しさは定評がある。

コンビニ人気お菓子でアレンジは出来る?
ここまでコンビニ人気お菓子を見てきたが、そのままでも美味しいコンビニ人気お菓子をアレンジしてさらに美味しくできるのであろうか?
お酒のつまみに合うお菓子も多くあったが、13位「うまい棒」はごはんにかけたりお好み焼きにかけると美味しいとのこと。8位「燃えよ唐辛子」は調味料感覚でサラダや麵にふりかけると美味しいようだ。
3位「コロッケのまんま」はカップうどんやそばに乗せると美味しいうどんやそばに変身。きっとアレンジは無限大!コンビニお菓子でアレンジを楽しむのも一興である。
コンビニで美味しいお菓子をゲットしよう!
コンビニ人気お菓子ランキングでアナタが美味しいと思ったお菓子はあっただろうか。他にも美味しいお菓子はいっぱいあるのだがコンビニにてのランキングなのでご容赦を!
お菓子の新商品はコンビニで先行される場合が多くあり、コンビニに行けば常にお菓子の新商品をゲットできるので積極的にコンビニに出かけよう!
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
phoophiang
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
人気の記事
- 1
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 2
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 3
ケンタッキーでモーニングが食べれる!メニューや実施店舗・時間を紹介!
mayuge - 4
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 5
京都で雑貨屋めぐり!人気の京小物や北欧風グッズほかかわいい店を厳選!
Rey_goal - 6
東京でおしゃれ雑貨屋ランキングTOP31!安い店や北欧テイストも!
maki - 7
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 8
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 9
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 10
はま寿司のおすすめメニューランキングTOP21!ラーメンやデザートも!
mayuge - 11
コストコの服は安いのに優秀!子供服や大人用のおすすめや人気商品まとめ!
沖野愛 - 12
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 13
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 14
大阪で暇つぶしにおすすめのスポット21選!1人や無料で楽しめる穴場も!
Rey_goal - 15
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 16
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 17
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 18
牛角で誕生日を祝おう!クーポンなどの特典や肉ケーキでサプライズ!
Rey_goal - 19
梅田のデートスポットおすすめ21選!王道の名所から穴場まで紹介!
mina-a - 20
コストコのビール人気ランキング!美味しいと評判の種類や値段もチェック!
沖野愛
新着一覧
エギング初心者必見!タックルや仕掛け・アオリイカ釣りのコツまで徹底解説!
mdn
母の日にエプロンをプレゼント!おしゃれなおすすめの人気ブランド11選!
Momoko
安いけど喜ばれる母の日プレゼント人気17選!1000円以内のギフトも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
母の日に紫陽花をプレゼント!花言葉や品種・人気のカラーまで徹底紹介!
沖野愛
池袋の図書館まとめ!勉強ができる自習室完備やパソコン持込できる施設も!
Canna
母の日はパジャマのプレゼントも喜ばれる!ワコールや今治など人気ブランド紹介!
mina-a
母の日にバッグをプレゼント!年代別におすすめの人気ブランドを紹介!
茉莉花
母の日にフルーツギフトを贈ろう!本当に喜ばれるおすすめ商品15選!
Rey_goal
母の日は財布をプレゼント!コーチなどおすすめの人気ブランド13選!
phoophiang
登山に必要な持ち物リスト!初心者や女性にあると便利なアイテムは?
daiking
母の日は家電のプレゼントも喜ばれる!キッチンの便利グッズなど人気15選!
kiki
母の日におすすめのスイーツギフト21選!美味しい人気の洋菓子など!
ピーナッツ
世界堂池袋パルコ店は品揃え豊富な文具店!場所やアクセス・営業時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
イマノフルーツファクトリーは茅場町の老舗!絶品フルーツサンドが大人気!
mina-a
東京の天ぷらの名店リスト11選!コスパ最強の人気店からミシュラン掲載店まで!
Canna
伊佐須美神社は会津のパワースポット!人気のお守りや御朱印・ご利益は?
沖野愛
シャトレーゼのシュークリームが安くて美味しい!種類や値段・カロリーは?
茉莉花
池袋で海鮮・魚料理が美味しいお店11選!コスパ最高の居酒屋もあり!
#HappyClover
自由が丘でおすすめ韓国料理店をご紹介!人気ランチや安い店もあり!
phoophiang
低カロリーなおすすめお菓子21選!コンビニやスーパーの人気商品が勢揃い!
Momoko