那須のおいしいパン屋ランキング!美味しい人気店を選りすぐって紹介!

那須と言えば日本の中でも有数のリゾート地として有名ですが、実は那須はパン屋さんの激戦区でもあります。こちらではそんな那須で人気の美味しいパン屋さんややおすすめのパン、またアクセス方法など様々な情報をランキング形式でご紹介していきます。

那須のおいしいパン屋ランキング!美味しい人気店を選りすぐって紹介!のイメージ

目次

  1. 1リゾート地那須はパン屋の激戦区
  2. 2那須のパン屋人気ランキング第13位:はりねずみ堂
  3. 3那須のパン屋人気ランキング第12位:パンドゥルアン
  4. 4那須のパン屋人気ランキング第11位:那須のお米のパン屋さん
  5. 5那須のパン屋人気ランキング第10位:那須高原パンのいえ クーロンヌ
  6. 6那須のパン屋人気ランキング第9位:フィンランドの森 森のパン屋さんメッツァ・レイポモ
  7. 7那須のパン屋人気ランキング第8位:パン工房ドリーム
  8. 8那須のパン屋人気ランキング第7位:クローチェ
  9. 9那須のパン屋人気ランキング第6位:温香
  10. 10那須のパン屋人気ランキング第5位:カネルブレッド
  11. 11那須のパン屋人気ランキング第4位:パン香房ベル・フルール
  12. 12那須のパン屋人気ランキング第3位:ベーグルクーボー
  13. 13那須のパン屋人気ランキング第2位:NAOZO(ナオゾー)
  14. 14那須のパン屋人気ランキング第1位:ペニー・レイン那須店
  15. 15那須に行ったらパン屋に寄ろう

リゾート地那須はパン屋の激戦区

21294851 1846420719020748 1557098590248108032 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
mipocafe

那須と言えば避暑地として有名で、多くの別荘が立ち並ぶリゾート地です。そんな那須は実はパン屋さんの激戦区です。こちらでは地元の人や別荘の住人などが愛する那須の人気のパン屋さんやおすすめのパン、アクセス方法などをパン屋さんの人気ランキングと合わせてご案内します。

那須のパン屋人気ランキング第13位:はりねずみ堂

14676695 2108757052683138 6282282319222931456 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kouyashirai2100

はりねずみ堂はコッペパンと糖質オフのプリンのテイクアウト専門店です。またこちらのお店はとてもアットホームなお店で、お店に入るときは靴を脱いでお店に入ります。コッペパンは甘い系のものと総菜パン系のものと2タイプありそれぞれ5から6種類のラインアップがあります。

14676551 1697227673938665 1330144186090913792 n
chiccoro__ange

注文してから作ってくれるので少し待たなくてはなりませんが、可愛らしい内装の店内と店内から見える景色が美しく、待っている時間も苦になりません。出来上がったコッペパンはふわふわで、具がたっぷりで美味しいです。人気のため売り切れてしまうことがあるというのも納得です。

またパンは予約することもできるそうなので、いくつか購入する場合は予約をしておくとスムーズに購入ができます。アクセスは那須インターから広谷地交差点を右折し、池田交差点を右折、さらに自動販売機が2台ある角を左折してチーズケーキ工房を左折したところにあります。

那須のパン屋人気ランキング第12位:パンドゥルアン

929194 1489769977936120 1073583628 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
arale_0707

那須には天皇や皇族の別荘である御用邸があります。そんな御用邸の晩餐会に使われたというのがパンドゥルアンのパンです。そんな由緒あるパン屋さんのパンは地元の人たちにも大変人気で、毎日店頭に並ぶ焼きたてのパンを求めて多くの人が来店します。フランス産の酵母と厳選した素材で作られたパンは香りが違います。

おすすめはお店の暖簾にも書かれている那須あんぱんです。サイズは小さいもの、中くらいのもの、そして特大のものがあり、中くらいのものには餡の中に栗がまるまる一つ入っており特大サイズには栗が三つも入っています。甘さ控えめの粒あんがとても美味しいのであんこ好きにはたまりません。

16230175 748993231916716 8845099659912282112 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
smile36127

またもう一つの名物はパンの中に丸々リンゴ一つが入った「まるごとりんごパン」です。リンゴの芯の部分にはカスタードが入っており、お土産などにしても大変話題になりそうなパンです。アクセスは那須インターから車で約20分の那須テディベアミュージアムの向いにありますので、観光がてらに立ち寄りやすいです。

那須のパン屋人気ランキング第11位:那須のお米のパン屋さん

17596683 399022033800524 89886574514274304 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kt.bluesea

お米の粉から作られるパンは満足感があり、こちらではグルテンフリーのパンもあるのでダイエット中の美味しい味方です。米粉で使ったパンというとバリエーションが乏しいイメージがありますが、「那須のお米のパン屋さん」では、バケット、ベーグル、クロワッサンなどを含め多種多様の米粉パンがあります。

1515259 291652637671190 648062624 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
koharu220

中でもおすすめは「那須高原食パン」です。こんがりとむらなく焼き上げられた食パンの内側は真っ白でもちもちです。アクセス那須街道をのぼって戦争博物館をすぎてすぐの交差点を右折して1キロメートルほどすすんだところにあるステンドグラス美術館の正面です。

那須のパン屋人気ランキング第10位:那須高原パンのいえ クーロンヌ

1169083 473441022851427 909295251 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
saoriiiiiiing

クーロンヌのパンはライ麦から起こした自家製の酵母とイーストを併用してシンプルながら素材の風味を生かした美味しいパンが特徴です。森の中に佇むお店の外観もとても可愛らしくておしゃれです。お店の周りにはパンが焼ける香ばしい良い匂いが漂っていて食欲をそそります。

人気のパン屋さんですので、時間によっては売り切れの品も出てしまいますが、クーロンヌのパンは一つからでも予約(とりおき)することが可能です。予約は電話でできますので、お店にお問い合わせください。アクセスは那須インターより県道17号線を北に15分ほど行ったところにあります。

那須のパン屋人気ランキング第9位:フィンランドの森 森のパン屋さんメッツァ・レイポモ

24839112 135116260510393 7244027021234274304 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
ecosanta_finlandnomori

フィンランドの森はパン屋、チーズ工房、レストラン、ソーセージ専門店などの施設があるフィンランドのミニテーマパークです。ムーミンの小物や輸入雑貨やサンタクロースのグッズが一年中おいてあり、その中にある「森のパン屋さんメッツァ・レイポモ」というお店が大変おすすめです。

メッツァ・レイポモのパンは全品が無農薬、無添加でヨーロッパ系の美味しいパンを作っています。最高級の素材を使用したパンはパン職人が1日3回から6回焼き上げますので、焼きたてのパンを楽しむことができます。アクセスは那須インターから車で10分、広谷地交差点から1キロメートルです。

那須のパン屋人気ランキング第8位:パン工房ドリーム

11192670 103583329975250 1973140917 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
suke_official

パン工房ドリームは全国の美味しいパンを選出するコンクールなどで何度も入賞しているパン屋さんです。パン工房ドリームでは粉の配合と熟成期間にこだわりを持ち、ハード系のパンからソフト系のパンまであらゆる種類のパンを扱っています。お値段は高めですが、手に持つとそのしっかりとした重量感で品質の良さが感じられます。

11881677 1499914880301430 298320910 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
peenatspeanuts

パン工房ドリームへのアクセス方法は東北自動車道・那須インターを出て右折、那須湯本方面8.4キロメートル進み看板を左折、道なり500メートルです。こちらのパンはインターネットから注文することもできますので、遠方にお住まいの方にはインターネットからの注文がお勧めです。

那須のパン屋人気ランキング第7位:クローチェ

那須塩原方面から那須方面へ栃木県道30号を通ってダチョウレストランの看板を左折すると林の中にひっそりと建つ山小屋のようなパン屋さんがこちらのクローチェになります。こだわりの安全な食材にこだわり、美味しい上にリーズナブルな価格がクローチェの魅力です。店員さんはとても対応が丁寧で、お買い物も楽しいです。

18514045 615115622013305 3922400551182008320 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
bitter0417

隠れ家のようなクローチェは地元のお得意様も多く、水曜日には仕込みに2時間もかかるという予約必須のピザが食べられるそうです。クローチェの一番のおすすめは日本人の好みに合わせて開発したドイツパン「北海道江別製粉のライ麦35%パン」ですが、ホームページをチェックしているとしばしば裏メニューもいただけるようです。

那須のパン屋人気ランキング第6位:温香

温香(はるか)は那須の住宅街にあるおすすめのパンやさんです。特にインパクトのある外観ではありませんが、お店の中は30種類以上のパンが所狭しと美しく並べられています。温香のパンは天然酵母を使用しており、保存料や着色料も使用していません。さらに総菜パンが中心ですが、パンに使用しているチーズやハムなども全て無添加です。

こちらのお店は土日月曜日しか営業しておらず、人気のパンは12時からの開店後すぐに売り切れてしまいます。おすすめはチーズたっぷりのクロックムッシュやオレンジピールとクリームチーズのバランスが絶妙なオレンジとクリームチーズパンです。車での温香へのアクセス方法は東北道黒磯板室ICから約10分です。

那須のパン屋人気ランキング第5位:カネルブレッド

16789920 749384611895119 4227152038728826880 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
miramar200

小麦粉本来の美味しさが味わえるパンがお好みであれば、こちらのカネルブレッドがおすすめです。シェフは若干20代ながら使用する小麦やライ麦は国産の物のみのものを10種類以上使い分け、パンの種類や季節により1種類だけを使用したり、バランスよく数種類を配合したりするほど小麦粉にこだわりがあります。

24175555 533477013653341 5415579307827265536 n
aemk826121

こちらでは小麦のおいしさをよく感じられるハード系のパンもおすすめですし、ふわふわの新感覚メロンパンもおすすめです。また、こちらの兼ねるブレッドはアクセスも便利で、JR東北本線の黒磯駅より徒歩1分ですので、観光の途中にちょっと立ち寄るのにも便利です。

那須のパン屋人気ランキング第4位:パン香房ベル・フルール

23507259 144089439560008 5085398753439907840 n
mamaidashi

パン香房ベル・フルールは隣接する皇室御用達のイタリアンレストランのジョイア・ミーアで出しているパンが美味しいと話題になり本格的にパン屋さんを営業するようになった大人気のパンやさんです。フランスで修業経験のあるシェフが作るパンは本格的で、人気の商品は店頭に出るとすぐに売り切れてしまいます。

ベル・フルールのこだわりはその素材にあります。小麦粉は那須高原でとれたものとフランスのもの使用し、卵は地鶏を使用し、チーズなどもオリジナルのものを使用しています。もちろん、合成保存料や着色料などの添加物は一切使わないので、安心していただく事ができます。

23161755 126735754681347 9217068115785940992 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
snow3.2

こちらのおすすめは「パーネ・アランチャ」というオレンジのバケットです。産地限定のフルーツを数十種類ものリキュールに漬けて下ごしらえしたものとオレンジクリームをバランスよくを生地に練りこみ、さらに上にもスライスオレンジをトッピングしています。優しい甘さとさわやかさがなんとも爽やかなバケットです。

25005635 198056120740042 576578528896614400 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
2a2s22

車でのアクセスの場合は那須インターから20分弱ですが、電車でのアクセス方法はあJR那須塩原駅からJRバスで、塩原温泉行きにより「アグリパル塩原下車」から徒歩20分です。遠方の方はなかなか行きづらいところですが、こちらではこの人気のパンをインターネットで購入することもできますので、そちらを利用するのもおすすめです。
 

那須のパン屋人気ランキング第3位:ベーグルクーボー

10549664 1570467056546142 2071229938 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
s_s0625

ベーグル―クーボーは那須高原のベーグル専門店です。オーナーがアメリカ1周の旅の中で出会ったベーグルを日本で作り始めたのがきっかけですベーグルはアメリカでは何かを挟んで食べるパンという前提がありますがこちらでは日本人のパン食文化にあわせて、そのまま食べられるもちもちしっとり食感のオリジナルベーグルを作っています。

22710740 1156282631138292 6508603769754746880 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
hima_mama523

また、材料にも徹底したこだわりを持っており、小麦は栃木県産のものを使用し、砂糖は身体に良いきび砂糖、塩は赤穂の塩、酵母は海洋酵母を使用しています。ベーグルは油脂類や卵、牛乳を使用しないのでダイエットにもおすすめです。毎日約20種類も店頭に並ぶベーグルはどれも美味しそうでどれにしようか目移りしてなかなか選べないほどです。

10549756 1515635861984898 1364280981 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
emily_61212

アクセスは那須インターより車で約5分、那須街道、田代交差点より200メートルです。お店は道沿いにありますが、入口の門から店舗に続く石畳の道がとても可愛らしく、店内はガラス張りでとても明るくオシャレです。ベーグルが一つ一つ丁寧に包装されて並べられている様子はとても可愛らしいディスプレイになっています。

那須のパン屋人気ランキング第2位:NAOZO(ナオゾー)

11910078 1807047359521765 1505447023 n
usachiyan

NAOZOは予約がなしでは手に入らないパンとして大変人気のあるお店です。予約がなければ、9時の開店後1時間後にはパンは売り切れており、午後のパンの焼き上がりまで何も買えません。こちらのパンは自家製天然酵母を使用して作られているためパンを作るのに数日間準備と発酵が必要なため数が限られてしまうのです。

店内にはパンを焼くためのレンガで出来た石窯があり、美味しいパンはひとつひとつ丁寧に焼き上げられます。天然酵母で作られた「パン・ド・カンパーニュ」や「ライ・ブレッド」などのハード系のパンが人気で、バターや牛乳、卵などを使わないので、粉本来の甘みと香りを味わうことができます。

22280110 124811668148635 18547846332547072 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
hanabana39

アクセスは那須インターから車で17分、もしくは黒崎板室インターから19分の所にあります。那須は避暑地ですので、冬場はあまり観光客は多くありません。そんなオフシーズンの間でしたら、地方に配送をしてくれるそうですのでそちらを利用するのもおすすめです。届いたパンをスライスして焼けば焼きたての美味しい香りが戻ってきます。

那須のパン屋人気ランキング第1位:ペニー・レイン那須店

「ペニーレイン」と言えばビートルズの名曲のタイトルで、ジョンレノンが住んでいた場所の名前です。実はこちらのパン屋のペニーレインのオーナーはビートルズの大ファンでアクセスは東北自動車道の那須インターから車で約20分のところにあり、那須の大自然の中に突如として現れるイギリス風の建物がこのペニーレインです。

お洒落な外観から一歩中に入るとイギリスのパブのようなイメージの店内で、ビートルズの写真やイラストなどあらゆるところにビートルズのグッズが並んでいます。中にはジョンレノンのサイン入りギターまであります。BGMももちろんビートルズでパン屋というよりもまるでビートルズの記念館の様なパン屋さんです。

24845796 327089797772102 6545240553754198016 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
gdsann

こちらで売られているパンは60種類、おすすめのパンはなんといっても「ブルーベリーブレッド」です。このブルーベリーブレッドはなんと1日に900個も売れるのだそうです。ブルーベリーブレッドは生地にもブルーベーリーが練りこまれさらにジャムが巻かれているのでブルーベリーの香りが口いっぱいに広がります。

24254490 337958746613968 4567679852232048640 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
pennylane1960

店内にはレストランもあり、メニューも豊富で、期間限定でデザートバイキングなども行っていておすすめです。ただしペニーレインは大変人気のお店で、ペニーレイン行きのバスツアーが組まれるほどですので、行列は必至です。レストランは個室3部屋(チャージ¥1,000)と夕方17時以降のディナータイムの予約ができます。

那須に行ったらパン屋に寄ろう

21879086 529291897418008 5067672598775595008 n
k_stagramu

いかがですか?那須のおいしいお水や小麦をはじめ地元で獲れる新鮮な食材を使用したパンは地元の人はもちろん、舌の肥えた別荘の所有者たちもうならせる絶品ばかりです。空気の綺麗な別荘地で、焼きたての絶品パンを食べればとても贅沢な気分になります。もちろんお土産にもおすすめです。那須に行ったら是非パン屋さんに寄ってみましょう。

Thumb那須塩原の観光ならココ!おすすめスポットから人気グルメまで一挙紹介!
栃木県の那須塩原は爽やかな高原リゾートが楽しめるエリアです。首都圏から近いこともあり、たくさ...

関連記事

Original
この記事のライター
akkey

新着一覧

最近公開されたまとめ