2018年03月02日公開
2020年03月25日更新
雨の日ディズニーの楽しみ方&対策徹底ガイド!持ち物リストもチェック!
楽しみにしていたディズニーの日。天気予報が雨だったり、雨でテンションが下がったという経験はありませんか?そこで、雨の日ディズニーの楽しみ方&対策をご紹介していきます。持ち物やパレード、アトラクションにグルメ情報など盛りだくさんなのでぜひチェックしてください。

目次
- 1雨の日ディズニーの楽しみ方や対策をご紹介
- 2雨の日ディズニーのおすすめ持ち物リスト
- 3雨でもラッキー?!カストーディアルアート
- 4ディズニーグッズなど買い物を思う存分楽しもう
- 5雨でも楽しめる景品付きミニゲーム
- 6ディズニーランドの雨の日の楽しみ方&対策
- 7アトラクションのゴールデンタイムを狙おう
- 8ディズニーランドの雨の日おすすめアトラクション
- 9ペニーアーケードでミニゲームを楽しもう
- 10シューティングギャラリーでバッジをゲット!
- 11雨の日限定のパレードを堪能
- 12ディズニーランドの雨の日おすすめレストラン
- 13ディズニーシーの雨の日の楽しみ方&対策
- 14雨でも楽しめるアトラクションが多い
- 15ディズニーシーの雨の日おすすめアトラクション
- 16ショーは雨に強く中止になりにくい!
- 17ディズニーシーの雨の日おすすめレストラン
- 18雨の日でもディズニーをおもいっきり楽しもう!
雨の日ディズニーの楽しみ方や対策をご紹介
彼女とのデートや友人との予定を合わせて、着ていく服や持ち物なども念入りにディズニーの計画していたにも関わらず、雨でテンションが下がった経験はありませんか?特に梅雨の時期だと天気に恵まれません。そこで、雨の日ディズニーの楽しみ方&対策、持ち物などをご紹介していきます。きっと雨でも全力で楽しめること間違いなしです。
雨の日ディズニーのおすすめ持ち物リスト
雨の日ディズニーに必要な持ち物は、レインコートやポンチョ・レインブーツ・タオルは必需品です。傘は持ち物が増えるので、一日雨の予報なら持参がおすすめ。レインコートやポンチョ、タオル類はパーク内でも買えます。また雨の日は持ち物が多くなるので、容量が大きいリュックがいいでしょう。ポンチョ内で出し入れもできるのでおすすめです。
通常ディズニーに行く際に必須の持ち物
ディズニーに行く際に必須の持ち物もご紹介していきます。財布・スマホ・カメラ・ハンカチ・ポップコーンなど食べ歩きの際に必要なウェットティッシュ・カチューシャ類・ディズニーのパークパスポートチケット入れ・座ってショーを観るためのレジャーシートです。無意識に持ち物が増えて行き、重くなるので必要な物のみ持って行きましょう。
雨でもラッキー?!カストーディアルアート
カストーディアルアートとは?
✨水で描くサプライズ✨
— ♡ディズニー達のコトバ♡ (@disney_words_22) February 15, 2018
パークで清掃を担当するキャストが
水で地面にディズニーキャラクターを描く「カストーディアルアート」???
上手~❗って思った人RT?? pic.twitter.com/hsRa1K9wMR
東京ディズニーリゾートの清掃スタッフをカストーディアルキャストと呼ばれており、彼らが雨の日にできた水たまりの水とほうきを使用して描く絵をカストーディアルアートと呼びます。歩いているとたまたま地面に描かれていることもあれば、カストーディアルキャストがリアルタイムで描いているところを目撃することもあります。
ディズニーは雨の日だけでなく日常でも演出あり
カストーディアルアートは雨の日だけではありません。落ち葉が多い時期だと、その落ち葉を使用したアートだったり、雪が降ったらミッキーの雪だるまなどが作られている場合もあります。晴天もディズニーも楽しいですが、ディズニーでは雨の日や雪の日でもこういった粋なサービスがされているので特別な雰囲気を味わうことができます。
ディズニーグッズなど買い物を思う存分楽しもう
東京ディズニーリゾートに来たらアトラクションやパレード、ディズニーキャラクターとのグリーティングなどを堪能すると思いますが、雨が降ったら買い物がおすすめです。普段はゆっくりと買い物する時間を取ることができないと思うので、ディズニーグッズを隅々物色することができます。また急な雨対策にも持って来いです。
雨でも楽しめる景品付きミニゲーム
ディズニーランドではジャングルカーニバル、ディズニーシーではアブーズ・バザールという所に、雨でも楽しめる景品付きミニゲームがあります。見事ゲームに成功すればぬいぐるみをゲットすることができるので、多くの人たちで賑わいます。失敗してもピンバッジがもらえるので損はないです。景品たちは非売品なのでぜひ挑戦してみてください。
雨限定のグッズをゲットしよう
雨の日限定ピンバッジ〜
— maimai (@mai0range) September 18, 2017
ゲーム失敗したからこそ
もらえるこの子達っ笑#ディズニー#てるてる坊主 pic.twitter.com/ppqBSLkDmR
ジャングルカーニバルやアブーズ・バザールで行われているゲームに失敗するとピンバッジがもらえますが、雨が降ったらもらえるレアな限定バッジが存在します。それは虹をバックに、てるてる坊主のミッキーとミニーが描かれているデザインのバッジです。ディズニーにはこういった雨でも得する楽しみ方があるのが嬉しいものです。

ディズニーランドの雨の日の楽しみ方&対策
ディズニーランドは屋外のアトラクションが比較的たくさんあり、ショーやパレードも雨の影響を受けやすいのが特徴です。しかし雨が降っても十分楽しむことができるよう、雨ならではの楽しみ方や対策などをご紹介していくのでぜひチェックしてください。きっと雨でも良かったと思えるはずです。
アトラクションのゴールデンタイムを狙おう
あやのと雨ディズニーわず(((o(*゚▽゚*)o)))午後から参加でアトラクション14個制覇!! pic.twitter.com/5gizwE11
— りか (@rikapin_59) June 9, 2012
雨の日は来場者が減少し、梅雨の6月は1年で最もディズニーランドが空いている月とされています。一日中雨の予報だと、夕方になるとパーク内がガラガラという状況も珍しくありません。このゴールデンタイムを狙うと人気アトラクションの待ち時間がビックリするほど短縮されるので、対策を考えずあえて雨の日にディズニーに行くのもおすすめ。
ディズニーランドの雨の日おすすめアトラクション
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」とは、ピクサー映画「トイ・ストーリー」のバズ・ライトイヤーが活躍する体験型アトラクションです。スペースクルーザーに乗って、アストロブラスターという光線銃を駆使し、ロボットや秘密兵器などのターゲットを狙います。最後にシューティングポイントが表示されるので仲間で競いましょう。
プーさんのハニーハント
ホントにホントに楽しみだなー♡
— 優那 (@R_Y0024) February 13, 2018
早く行きたい🏰💗💭
待てなすぎて買うものリストとか作ってるwww
周りみんなディズニーに行ってるから、楽しみが増すよね😆
前に行ったプーさんのハニーハント楽しかったなー🍯🐻 pic.twitter.com/8G2InAz5Bq
「プーさんのハニーハント」とは、子供から大人まで楽しむことができある大人気のアトラクションです。ハチミツの壺に乗って、プーさんと一緒にハチミツ探しに出かけましょう。プーさん以外にも森の仲間たちが出てきます。最後にプーさんがハチミツに囲まれているシーンがあり、そこでハチミツの香りがするのでぜひチェックしてください。
ミッキーのフィルハーマジック
フィルハーマジック
— 蒼 涼蘭P (@ryohu0206) February 4, 2018
これ結構好きなんだけど空いてるんだよな pic.twitter.com/HSII0LUxbj
「ミッキーのフィルハーマジック」とは、3Dメガネを装着して楽しむシアタータイプの体験型アトラクションです。見て聴いて体験することができる魔法のコンサートは、ミッキーをはじめとする様々なディズニーキャラクターたちが登場します。とても楽しく、時には感動するアトラクションなのでおすすめです。
スター・ツアーズ
「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」とは、トゥモローランドにあるスター・ウォーズの冒険の旅を体験することができるアトラクションです。3Dメガネを装着してライドに乗ると、3D映像となったスター・ウォーズの世界を体感することができます。臨場感がある迫力満点の宇宙旅行をお楽しみください。
ホーンテッドマンション
「ホーンテッドマンション」とは、ファンタジーランドにある999の幽霊たちが住んでいる館を冒険するライド型アトラクションです。この館に住んでいる幽霊たちは、あなたを1000人目の仲間に加えようと待ち構えています。ライドに乗っていくのでお化け屋敷が苦手な方でも大丈夫です。最後には驚くような仕掛けが待っているのでお楽しみに。
ペニーアーケードでミニゲームを楽しもう
ディズニーランドのワールドバザール内には「ペニーアーケード」というミニゲームがたくさん置いてあるお店があります。ミニゴルフや自転車競走、ミニUFOキャッチャーなど昔ながらの懐かしいゲームが10円から100円で遊ぶことができ密かに人気のスポットです。人形のおばさんが占いをしてくれるゲームもあるので、ぜひ占ってみてください。
シューティングギャラリーでバッジをゲット!
ビッグサンダー・マウンテンのすぐ隣には「ウエスタンランド・シューティングギャラリー」という体験型アトラクションがあります。ライフルで的を狙い撃ちするアトラクションで、10発挑戦することができる。1回200円とお手頃価格で遊べるのでおすすめです。こちらも雨でも楽しめるスポットとして老若男女に人気のアトラクションです。
限定バッジをゲットしよう
1回のプレイで、10発撃てるチャンスがあるのですが、一発も外さないで10発全て撃ち抜くことができたら銀のドナルドバッジがもらえます。また、その時々で変わるラッキーな的を撃ち抜くと金のドナルドバッジがもらえるので、10発全て撃ち抜き&ラッキー的を撃ち抜いてディズニーランド限定バッジを手に入れましょう。
雨の日限定のパレードを堪能
ディズニーランドのパレードはパーク内の道で開催されることが多いので雨に影響されやすいのが特徴です。しかし多少の雨なら「雨バージョン」のパレードが存在します。ダンサーなしの主要キャラのみといった通常のパレードの短縮版ですが楽しむことができます。ディズニーキャラクターたちがレインコートを着て回る姿はとても可愛いです。
ナイトフォール・グロウ
ディズニーランドの夜のパレードといえば「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」ですが、雨が降るとやはり中止になります。しかしこちらも多少の雨だと「ナイトフォール・グロウ」という雨限定のパレードを楽しむことができます。通常のパレードより短いですが非常にレアなパレードなので、見れた方はラッキーです。
ディズニーランドの雨の日おすすめレストラン
ポリネシアンテラス・レストラン
チップの友人が誕生日だったのでサプライズでポリネシアンテラス・レストランのディナーショーで締め🎀デールの友人が予約を取ってくれたのですが神かよ…って思うぐらい素晴らしい席でした…!
— 猫山葵 (@nekowasabi137) September 26, 2017
キャラも各席に来てくれるのですが来てくれるたびにずっと興奮してましたw pic.twitter.com/M7r9VjxpnR
「ポリネシアンテラス・レストラン」とは、ショーを楽しみながら食事がいただけるレストランです。ランチは「リロのルアウ&ファン」・ディナーは「ミッキーのレインボー・ルアウ」とプログラムが違います。ショーレストランを楽しむにはオンラインでの事前予約が必要なので、忘れずに予約しましょう。
ミッキー&カンパニー
🎶ミッキー&カンパニー🎶 pic.twitter.com/xwJgcYCdvQ
— ryo.disney_account (@ryo_d_account) February 22, 2018
ザ・ダイヤモンドホースシュー・プレゼンツ「ミッキー&カンパニー」とは、ディナータイム限定のショーレストランです。可愛い衣装を着たミッキー達によるマジックや楽器演奏、ダンスなどのショーを見ながら美味しいグリル料理を楽しむことができます。こちらもオンラインでの事前予約が必要なので忘れないようにしましょう。
クイーン・オブ・ハートのバンケットホール
「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」とは、ふしぎの国のアリスに登場するハートの女王のお城をイメージしたバフェテリアサービス型のレストランです。ふしぎの国のアリス好きにはたまらない外観や内装、料理などがそろっているのでおすすめです。お子様メニューもあるので子連れにも嬉しいレストランです。
ディズニーシーの雨の日の楽しみ方&対策
ディズニーシーは海が近いこともあり、ディズニーランドと比べれば雨が降るととても寒く感じます。夏場ならまだ良いのですが、冬の雨となると体感温度が低くなりとてもツライです。なので冬は比較的来場者が少なく、夏は来場者が多い傾向にあります。しかし、雨の日の楽しみ方や対策をご紹介していくので安心してください。
雨でも楽しめるアトラクションが多い
ディズニーシーは、ディズニーランドに比べて屋内で遊べるアトラクションが多いです。絶叫で有名なタワー・オブ・テラーや人気のインディー・ジョーンズもちろん、ビッグバンドビートなどのシアター施設も充実しており、雨の影響を全く受けることなく通常運転しています。雨の予報だったらディズニーシーに行くのも一つの手です。
ディズニーシーの雨の日おすすめアトラクション
マーメイドラグーンシアター
マーメイドラグーンシアターはリニューアル前の方が好きだったけリニューアル後も最高でした。 pic.twitter.com/DAtSvD5VOH
— くぅみんと (@_yuikuubabe) February 11, 2018
「マーメイドラグーンシアター」とは、トリトンズ・キングダムの屋内で行われるシアタータイプのアトラクション。リトル・マーメイドのアリエルと仲間たちが贈るミュージカルショーは斬新でとても美しいです。マーメイドラグーンシアターの周りには子供達でも遊ぶことができるアトラクションが揃っているので雨でも子連れにもおすすめ。
トイ・ストーリー・マニア
「トイ・ストーリー・マニア」とは、ディズニーシーで大人気のシューティングゲーム型アトラクションです。3Dメガネを装着しライドに乗って、いくつかのシューティングゲームにチャレンジします。3Dに見えるのでとても臨場感があり、一風変わったシューティングを楽しむことができるのでおすすめです。
ニモ&フレンズ・シーライダー
「ニモ&フレンズ・シーライダー」とは、2017年5月にオープンしたディズニーシーで最も新しいアトラクションです。魚サイズに縮むことができる潜水艦「シーライダー」に乗って、ニモやドリーたちの目線で海の中を冒険することができます。映像とライドシステムの融合により臨場感あふれる体験ができるのでとても面白いです。
タートル・トーク
タートルトークいくよー! pic.twitter.com/iOF8w8MD4M
— Uta*TDSなう! (@USJsnphmm) February 28, 2018
「タートル・トーク」とは、アメリカンウォーターフロントにあるS.Sコロンビア号の海底展望台でウミガメのクラッシュとお話ができるシアタータイプのアトラクションです。近年じわじわと人気が出てきているこのアトラクションは、クラッシュにいくつか質問でき的確に面白く答えてくれるので、会場内がとても盛り上げります。
ショーは雨に強く中止になりにくい!
ディズニーシーの真ん中にあるメディテレーニアンハーバーで行われているメインのショーは、水上ショーであるため比較的雨に強く、中止になりにくいのが特徴です。雨が降った場合は、簡易版の雨のショーが開催されることがありますが、雨より風の影響を受けやすいので、特に強風の日は注意が必要。
ディズニーシーの雨の日おすすめレストラン
ケープコッド・クックオフ
「ケープコッド・クックオフ」とは、ポートディスカバリー寄りにあるショーが見れるハンバーガーレストランです。始めに食事の注文をし、受け取ったら係の人に制限時間の札を渡され、ショーが行われる席に誘導されます。ショーは2部構成になっており、時間内で2回づつは十分楽しむことができます。どの席で観覧できるかは運次第です。
ホライズンベイ・レストラン
2月に友達とディズニー行くねんけど、その時用のホライズンベイ・レストランの予約が無事取れてむっちゃ喜んでるなう✨
— 和楽*❀·°山伏に人生を捧ぐ (@yawara_banana12) January 5, 2018
キャラグリのレストランやから競争率やばいんよ...頑張った...。 pic.twitter.com/pOyFFpF1sl
「ホライズンベイ・レストラン」とは、ポートディスカバリーにあるグリル料理が楽しめるレストランです。ここでは、ミッキー・ミニー・プルートに会うことができます。キャラクターダイニングの利用はオンラインの事前予約が必要です。店内に入って左側は通常ダイニングなので間違えないように注意してください。
マゼランズ
「マゼランズ」とは、メディテレーニアンハーバーにあるディズニーシーで最も高級なレストランです。本格的なコース料理が味わえるとあって大人のランチやディナーにおすすめです。落ち着いた雰囲気で料理を堪能することができます。店内中央を回る直径4mの巨大地球儀も見ものです。こちらも予約必須なので忘れないようにしましょう。

雨の日でもディズニーをおもいっきり楽しもう!
雨の日ディズニーの楽しみ方&対策、おすすめの持ち物などをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?ディズニーランドとディズニーシーは同じようであって違う造りや内容になっているので、楽しみ方や対策は異なってきます。雨の日でもアトラクションやパレードなど楽しみ方無限大なので、この記事を参考に散策してください。
関連記事
イクスピアリのおすすめランチランキングBEST9!子連れ向けのお店も!
旅するフリーランス
イクスピアリの人気レストランを網羅!営業時間や誕生日におすすめの店も紹介!
akak123
イクスピアリでおしゃれディナー!デートや子連れに人気の店ランキング!
akak123
浦安のおすすめ銭湯をチェック!24時営業の施設・安い日帰りの料金も!
akak123
イクスピアリのフードコート店舗まとめ!営業時間や混雑状況も教えます!
akak123
ディズニーシーのアトラクションランキング!おすすめの回り方もチェック!
guc
イクスピアリのシュラスコ専門店『リオ・グランデ・グリル舞浜』をリサーチ!
savannah
ディズニーシー「ファッショナブル・イースター2018」日程・時間・グッズは?
mdn
浦安ランチを楽しむ食事スポット!人気ビュッフェやおすすめの個室など!
yukiusa22
ディズニーシー「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」の見所特集!
akkey
ディズニーシーのポップコーン&バケットまとめ!人気の味や売り場をチェック!
guc
新浦安の人気ランチ特集!おしゃれなビュッフェや個室などおすすめを厳選!
akak123
浦安のラーメン厳選ランキング!地元民おすすめの人気店を完全網羅!
MT企画
新浦安の人気居酒屋はどこ?安いお店・おしゃれな個室など厳選してランキング!
akak123
浦安魚市場の人気食堂はどこ?おすすめランチや海鮮丼をチェック!
akak123
ディズニー&シーの学割がおすすめ!2018年の期間や値段・購入場所は?
maki
浦安の人気焼肉屋を厳選!安いランチ・食べ放題などおすすめ店まとめ!
rikorea.jp
ディズニーシーの『アブーズバザール』でゲームに挑戦!景品を取るコツは?
akkey
ディズニーシー『カスバ・フードコート』のカレーが絶品!人気メニューをチェック
akkey
ディズニーシーのジェラトーニグッズやお土産は?売り場や人気商品を調査!
mdn
新着一覧
ディズニーホテルのおすすめポイント!子連れやカップルに人気の部屋も紹介!
ピーナッツ
ディズニーオフィシャルホテルのおすすめは?子連れ向けや朝食が人気の施設あり!
沖野愛
ディズニーシーの身長制限があるアトラクションは?子供連れは要チェック!
Momoko
ディズニーランドの身長制限があるアトラクションまとめ!靴は履いて測る?
kiki
ディズニーシーのランチおすすめ11選!安い予算で楽しめるレストランも紹介!
沖野愛
ディズニーランドでおすすめのランチまとめ!穴場レストランも紹介!
MinminK
新浦安のおしゃれなカフェで一息!駅周辺やランチの人気店などを厳選!
m-ryou
浦安でおしゃれなカフェをチェック!ランチやケーキなどがおおすめの店紹介!
Momoko
イクスピアリのサロンドスイーツでビュッフェを堪能!料金やメニューは?
kiki
南行徳の人気ランチをチェック!子連れにおすすめの店やテイクアウトは?
kiki
フランダーのフライングフィッシュコースターまとめ!待ち時間や隠れミッキーは?
m-ryou
「トランジットスチーマーライン」の攻略法!運行コースや待ち時間もあり!
沖野愛
ディズニーランドの「美女と野獣」グッズを紹介!バラを使ったかわいいアイテムも!
茉莉花
ディズニーシーのインスタ映えスポットを厳選!おすすめなポーズもチェック!
沖野愛
舞浜の安いホテル9選!ファミリーやカップル・一人での宿泊にもおすすめ!
Canna
「ソアリン」がディズニーシーで大人気!仕組みや待ち時間など攻略方法を解説!
旅するフリーランス
市川で焼肉が美味しいお店11選!食べ放題やランチなど人気店を紹介!
Momoko
市川のジムおすすめ11選!24時間営業や女性に人気の施設もあり!
旅するフリーランス
ディズニーのホテルに格安で宿泊する裏ワザまとめ!人気のホテルも紹介!
沖野愛
ディズニーランド周辺の安いホテルおすすめ11選!人気の素泊まりも!
kazuki.svsvsv@gmail.com