2021年01月01日公開
2021年01月01日更新
スタバの紅茶メニューを一挙紹介!種類別のおすすめのカスタマイズ方法も!
スタバはコーヒーのメニューが充実していることで知られますが、紅茶もさまざまな種類があり、人気となっています。そこでスタバの紅茶メニューについて、人気のメニューやその特徴、そしてスタバならではのおすすめカスタマイズについても紹介します。

目次
スタバで買える紅茶とは?
スタバというとコーヒーと言う方も多いかと思いますが、実は紅茶も種類が充実しており、人気のメニューも多くあります。しかもスタバではコーヒーと同様に紅茶でもさまざまなカスタマイズができるため、紅茶好きの方にはおすすめです。そこでスタバで飲むことができる紅茶のメニューやおすすめカスタマイズについて紹介します。
スタバで人気の紅茶の種類
スタバにはコーヒーのほかに、いわゆる「お茶」をベースにしたメニューもいろいろな種類が揃っています。これらはスタバでは期間限定メニューとして出されることも多く、また特定の店舗でのみ扱っているものもありますが、通常メニューでもさまざまな種類があるため、あまりコーヒーは飲まないという方でも安心して利用できるのです。
そこでまずは、スタバで扱っている紅茶の種類について紹介していきましょう。スタバのメニューにある紅茶は大きく分けて、アイスティー、ホットティー、ラテがあります。さらにそれぞれのタイプに複数のお茶が含まれてています。
アイスティー
スタバのメニューにあるアイスティーはブラックティーとパッションの2種類です。後で詳しく述べますが、スタバではブラックティーというのが一般的な紅茶に当たるものです。パッションの方はハイビスカス、ローズヒップにオレンジピールとレモングラスを加えたもので、いわゆるハーブティーに当たるものです。
パッションの方はノンカフェインなので、カフェインを控えている方などがスタバに行く時に飲むのにおすすめのメニューとなります。色も少しピンクっぽく、トロピカルな香りがするため、特に女性に人気が高いメニューとなっています。
スタバのブラックティーはシンプルな紅茶であり、普通の紅茶が飲みたいという方にはこちらがおすすめです。やや苦みもありますので、気になる方はミルク、ガムシロップなどで調整すると美味しく飲むことができます。
ホットティー
スタバのホットティーには大きく分けて紅茶、日本茶、ハーブティーの3種類があります。いわゆる紅茶に当たるものはイングリッシュブレックファースト、アールグレイ、それにチャイがあります。日本茶はほうじ茶です。
このほかにスタバのハーブティーもいろいろな種類が出ています。ゆずシトラスティー、ミントシトラス、カモミール、ユースベリー、ハイビスカスなどがあります。スタバではアイスティーの場合と同様にハーブティーのほうにはノンカフェインタイプのものもあるので、寒い時期などには人気となっています。
一方、紅茶のタイプのほうのイングリッシュブレックファストティーは、インドの茶葉をベースにしてスリランカ産などの紅茶をブレンドしています。またアールグレイは定番のフレーバーティーにラベンダーの香りがプラスされていて、どちらもスタバオリジナルの紅茶です。
スタバのホットティーはいずれもティーバッグで入れるようになっていますが、コーヒーと違ってお湯を追加するサービスはないため、おかわりができません。ですから、大きめのサイズで頼むことをおすすめします。
ティーラテ
スタバにはティーラテというものもあります。ティーラテというのはミルクが入った紅茶のことなのですが、ミルクティーとは作り方が違います。ティーラテは、紅茶を濃縮したティープレッソにミルクを入れて作ります。このミルクにはフォームミルクという、空気を入れて泡状にしたものと、スチームミルクという液状の部分のミルクが入ります。
スタバでラテというとスターバックスラテなど、コーヒーの上をミルクの泡が覆っているものを連想しますが、ティーラテも同様に紅茶の表面をミルクの泡が覆います。これはフォームミルクが使われているためです。
一般的に同じ紅茶を使っても、ミルクティーよりティーラテのほうが濃厚であり、カロリーも高い傾向にあると言われます。とはいえ、そもそも紅茶やコーヒーそのものはカロリーがほとんどなく、ミルクの量でカロリーは決まってきます。
スタバのティーラテは常時あるものが3種類です。抹茶ティーラテ、ティーラテ、チャイティーラテとなります。このうちティーラテはイングリッシュブレックファスト、アールグレイ、ほうじ茶、カモミール、ジョイフルメドレーの5種類から茶葉を選ぶことができます。
どの茶葉をベースにするかによって、味わいに違いが生まれますので、紅茶が好きという方はぜひいろいろと組み合わせて楽しんでみることをおすすめします。またスタバではカスタマイズもできるので、そのあたりも試してみるとよいでしょう。

スタバで人気の紅茶メニュー(1) ブラックティー
それでは次に、スタバの紅茶の中でも特に人気のメニューについて、その特徴について紹介していきましょう。またスタバといえばお気に入りの味にカスタマイズできることが魅力の一つですから、それぞれの紅茶のおすすめカスタマイズも紹介していきます。スタバに行ったらぜひ試してみてください。
低カロリーで人気の紅茶
スタバの紅茶と言ったらまず外せないのがブラックティーです。最初に述べたように、スタバの紅茶はブラックティーと呼ばれており、最も定番のタイプと言っていいでしょう。その中でもイングリッシュブレックファストティーは伝統的な紅茶と言えるもので、上品な香りとさっぱりした味わいが人気です。
アイスティー、ホットティーのいずれでも提供されており、そもそも紅茶はカロリーがほぼないため、カロリーを気にする方にも人気です。またカフェインに関しても、コーヒーに比べるとかなり低いといわれています。
ただし、先ほども述べたように、このカロリーはあくまでもストレートティーで飲む場合のものであり、カスタマイズの方法によってはカスタマイズに使われるカロリーがプラスされます。気になる方はカスタマイズを控えめにすることをおすすめします。
おすすめカスタマイズ: ホワイトモカシロップ追加
先ほども少し触れたのですが、スタバのイングリッシュブレックファストティーはふだんあまり紅茶を飲まない方だとやや苦みを感じます。その苦みをまろやかにしたいという方におすすめのカスタマイズがホワイトモカシロップの追加です。
スタバのホワイトモカシロップはホワイトチョコ味のシロップです。濃厚な甘みとコクがあるのが特徴で、紅茶に使うと甘みが加わり、濃厚な味わいになります。ティーラテに入っているクラシックシロップをこちらに変更するというカスタマイズもとても人気です。
ホワイトモカシロップは1ポンプで約53キロカロリーあるため、カロリーはやや高めになりますが、もともと紅茶のカロリーがほとんどないため、甘い飲み物が飲みたいという時にはおすすめのカスタマイズとなります。
なお、スタバの紅茶のカスタマイズとして、茶葉を追加するというものもあります。茶葉を追加すると紅茶がさらに強く感じられるようになるため、ホワイトモカシロップの濃厚な甘さにもよく合うので人気となっています。紅茶が好きという方はこちらもお試しください。
スタバで人気の紅茶メニュー(2) イングリッシュブレックファースト
スタバのブラックティーの中でも人気なのがイングリッシュブレックファーストティーです。前にも述べたように上品な味わいは、まさに「ブレックファスト」イコール朝食に合う味わいです。
スタバで紅茶だけを味わうのももちろんいいのですが、さまざまなフードと組み合わせてもよく合いますし、もちろんカロリーもほとんどないため、気軽にいつでも飲むことができるお茶として人気が高いです。
上品な味わいの定番の紅茶
「イングリッシュブレックファーストティー」は紅茶の本場であるイギリスで愛されている紅茶とされることが多く、その名にふさわしい飲みやすい紅茶です。スタバのものは先ほど述べたように、インド産のものをベースにスリランカ産の茶葉などをブレンドした、スタバオリジナルのものです。
日本で販売されているイングリッシュブレックファーストティーは、いろいろな種類や産地の茶葉を組み合わせていることが多く、それぞれ味が違うと言われています。スタバのものはやや濃厚な味わいに調整されています。
そのためそのままストレートはもちろんですが、いろいろなカスタマイズを加えても美味しく飲むことができるようになっており、紅茶が好きという方にはとても人気が高いメニューとなっています。
おすすめカスタマイズ: オールミルクに変更
さて、イングリッシュブレックファーストティーのおすすめのカスタマイズですが、「オールミルク」はいかがでしょうか。そもそもイギリスでは紅茶をミルクティーで飲むことが多いため、イギリス気分を味わうのにはミルクティーがおすすめです。
ではスタバの「オールミルク」と「ミルク」とどう違うのでしょうか。実は「オールミルク」というのはその名前の通り、すべてをミルクで作るという意味になります。紅茶の場合、茶葉を煮出す時に味や風味が出やすいようにするだけにお湯を使い、後はすべてミルクで淹れてくれます。
そのため、スタバでふつうに紅茶を頼み、ミルクを入れるよりもミルクが濃厚になるため、より美味しさがアップすると人気が高く、ミルクを使ったドリンクはオールミルクにしないと損という方もいます。無料カスタマイズなので、ぜひ一度試してみてください。
なお、このオールミルクを使うスタバのカスタマイズは、紅茶だけでなく、ティーラテなどでも可能です。ティーラテで行うと、さらに美味しくなると言われており、とても人気が高いカスタマイズとなっています。

スタバで人気の紅茶メニュー(3) チャイ ティーラテ
スタバのチャイティーラテは、インド産の紅茶にシナモンやブラックペッパーなどのスパイスをブレンドしたチャイに、ミルクをたっぷりと加えたメニューです。普通の紅茶に比べてスパイスが入る分エキゾチックな味わいになっており、ラテにすることでより飲みやすく、美味しくなります。
特にスパイスが入っているため、体が温まる紅茶だと言われており、特に冬の寒い時期になるとスタバの人気メニューとなっています。体の芯から温めてくれるので寒い時にはぜひ注文したいメニューと言えるでしょう。
バランスの良いスパイスが人気
なお、スパイスということで、辛さが気になる方もいるかもしれません。しかしスタバのチャイティーラテはとても飲みやすいチャイティーになっています。さまざまな種類のスパイスは使われていますが、バランスがよくまろやかであり、それにミルクが加えられることでさらにマイルドな味わいになっているためです。
ですから、チャイティーが好きという方はもちろんなのですが、チャイティーをあまり飲んだことがないという方にこそ、スタバのチャイティーラテはおすすめです。加えてフォームミルクがたっぷり使われているので温まります。
スタバで大人っぽく、それでいて飲みやすいドリンクを飲みたいという方にもおすすめで、これをきっかけにスタバのチャイティーにはまる方も多いそうです。
おすすめカスタマイズ: 豆乳に変更
スタバのチャイティーラテはミルクが使われているのですが、中にはカロリーなど気になる、体にいいものが飲みたいという方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめしたいのが豆乳に代えるカスタマイズです。
豆乳はご存じの通り、大豆から作られています。大豆たんぱく質やイソフラボンなどが含まれており、牛乳よりも低エネルギー、低脂質、低糖質ということで、ヘルシーな飲み物として人気が高いです。
スタバでは50円でミルクを豆乳に代えることができます。ラテをよりヘルシーに楽しみたいという方はぜひおすすめします。もし豆乳の豆の香りが気になるというのであれば、はちみつを少し入れるとさらに美味しく飲みやすくなります。
スタバで紅茶の茶葉は購入できる?
スタバでコーヒーを購入したことがあるという方はいるでしょう。実はスタバではドリンクの紅茶だけではなく、紅茶の茶葉も販売しており、コーヒーと同じように購入することができます。
スタバの紅茶はティーバッグになっており、販売されている紅茶の茶葉のティーバッグはほとんどそろっています。ですからスタバの店舗で飲んで気に入った場合は、すぐに購入することができます。同じ種類のものが入っているもののほか、アソートのものもあります。
また、季節限定ではありますが、アソートセットで袋に入ったようなものなど、プレゼントなどにもしやすいタイプのものが出ている場合もあります。スタバのファンの方や、紅茶が好きでよく飲むという方にいかがでしょうか。
スタバで人気の紅茶メニューをチェックしておこう!
スタバというとコーヒーが有名ですが、実は紅茶もとても充実しており、さまざまなタイプのものを飲むことができます。スタバならではのカスタマイズも楽しめるため、より自分の好みの味にすることもできます。紅茶が好きな方はもちろん、新たな美味しさを知りたいという方も、ぜひスタバの紅茶を楽しんでみてください。
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
phoophiang
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com


人気の記事
- 1
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
市販の美味しいプリン人気ランキングベスト21!スーパーやコンビニで買える!
phoophiang - 4
マクドナルドでランチなら「昼マック」がお得!おすすめメニューや時間まとめ!
mayuge - 5
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 6
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 7
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 8
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 9
ジョナサンのカロリーまとめ!ダイエット中におすすめのメニューも紹介!
kiki - 10
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 11
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 12
金沢のケーキ屋さんベスト13!おすすめの人気店ばかりをピックアップ!
Anne - 13
一宮のモーニングおすすめランキング・トップ19!食べ放題の人気店も紹介!
kazking - 14
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 15
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 16
コストコの自転車は安い?値段・性能・メリットを詳しくリサーチ!
茉莉花 - 17
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 18
ローソンのパンおすすめランキングBEST11!低糖質・低カロリー商品も!
phoophiang - 19
コストコの人気ワインランキングBEST25!種類別の評判や値段もチェック!
kiki - 20
業務スーパーのポテトサラダが優秀!アレンジ方法や保存方法をレクチャー!
ピーナッツ
新着一覧
中華の食べ放題が人気のお店11選!東京や大阪など安い美味しい店紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
浦和の観光地おすすめ21選!定番名所など人気のスポットを厳選!
Momoko
サンマルクカフェのランチ特集!おすすめのメニューや提供時間などを紹介!
ピーナッツ
生クリーム大福が絶品の人気店11選!東京や静岡など全国の名店を集結!
茉莉花
埼玉のインスタ映えスポット11選!おすすめのカフェや絶景の自然も!
沖野愛
ぐりとぐらのパンケーキ&ホットケーキ提供店まとめ!全国の人気店をご紹介!
mdn
鶴橋でチキンが美味しいお店まとめ!本場韓国のおすすめの専門店も!
MT企画
スイーツ食べ放題がおすすめのお店11選!東京や大阪など安い人気店紹介!
kiki
浜松で夜景が楽しめる人気スポット7選!ディナーやデートでのおすすめを紹介!
phoophiang
カップ焼きそばおすすめランキングベスト21!変わり種から定番の人気商品まで!
kazuki.svsvsv@gmail.com
雑賀崎は和歌山のアマルフィ海岸!灯台など観光の見どころまで徹底ガイド!
Momoko
和歌山のインスタ映えスポット13選!おしゃれなカフェや自然の絶景・穴場まで!
mina-a
ワークマンのレインウェアのおすすめを厳選!登山やバイクなどで大活躍!
mdn
モンベルのおすすめレインウェア21選!キッズやレディースサイズも人気!
茉莉花
利根川サイクリングロードの見どころまとめ!全長の距離や人気グルメも紹介!
沖野愛
阿倍野(阿部野)神社の見どころまとめ!御朱印やアクセス・ご利益も紹介!
Rey_goal
関西のプラネタリウムランキングBEST11!カップルにおすすめの施設も!
MT企画
浜松市内でおすすめのバーをご紹介!デート向けのおしゃれな店はどこ?
kiki
市販の美味しいプリン人気ランキングベスト21!スーパーやコンビニで買える!
phoophiang
食パンのおすすめランキングBEST23!口コミで人気のヒット商品を紹介!
Canna