2018年02月26日公開
2020年03月25日更新
霧島市のおすすめ観光スポット13選!ドライブコースや人気グルメも紹介!
天孫降臨の地、霧島、その霧島観光は魅力あふれる観光スポットがあふれています。最近は、おすすめのパワースポットと評判になっている霧島観光について、たくさんの観光スポットから人気の観光スポット13選です。今回は番外で、ドライコースもグルメもお土産も選びました。

目次
- 1霧島市は鹿児島県
- 2霧島のおすすめ観光スポット13選の1:霧島神宮
- 3霧島のおすすめ観光スポット13選の2:和気神社
- 4霧島のおすすめ観光スポット13選の3:鹿児島神宮
- 5霧島のおすすめ観光スポット13選の4:高千穂河原古宮址
- 6霧島のおすすめ観光スポット13選の5:霧島の滝
- 7霧島のおすすめ観光スポット13選の6:大浪池
- 8霧島のおすすめ観光スポット13選の7:霧島神話の里公園
- 9霧島のおすすめ観光スポット13選の8:霧島高原まほろばの里
- 10霧島のおすすめ観光スポット13選の9:パワースポット蒲生の大楠
- 11霧島のおすすめ観光スポット13選の10:嘉例川駅
- 12霧島のおすすめ観光スポット13選の11:鹿児島県霧島アートの森
- 13霧島のおすすめ観光スポット13選の12:鹿児島空港展望デッキ
- 14霧島のおすすめ観光スポット13選の13:霧島温泉郷
- 15霧島のドライブコース
- 16霧島の名物グルメ
- 17バラエティーが豊富:グルメな霧島のお土産
- 18霧島は見所食べ処に多彩な温泉!
霧島市は鹿児島県
霧島市(きりしまし)は鹿児島湾に接した県の中央部にあります。市の名前にもなっている、日本百名山の霧島山が市のシンボルといえます。神話にまで及ぶ歴史もあり、関連した名所が数多くあります。また、霧島には多数の温泉もあります。歴史遺産とダイナミックな自然があふれる霧島の紹介です。
霧島のおすすめ観光スポット13選の1:霧島神宮
霧島神宮です。霧島神社ではありません。神宮は天皇や皇室の祖先神や大和平定に功績のある神様を祭神とする神社を神宮と言います。霧島神宮はニニギノミコト(瓊瓊杵尊)を祀っています。霧島神宮の起源は神代の時代といわれています。6世紀に造られた神宮の境内には、杉の巨木が茂り神宮に相応しい荘厳な佇まいです。断然、パワースポットです。
初鹿児島旅行
— true oneself@東京マラソン2018 (@trueoneself8118) February 13, 2018
貯まったマイルで初1人旅でした!
1年に1回はこれからも日本各地を旅します。#霧島神宮#旅行好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/lHlTEuyQV4
霧島神宮は全国的にパワースポットとして人気があります。歴史的な背景や地理的条件も備えた神宮だけに、絶大なパワーを授かれる可能性が高いことも納得できます。社殿背後には高千穂峰がそびえています。お祀りされているニギノミコトは、天照大神の孫にあたります。天照大神から、7人のお供の神と1人の道案内の神と共に、高千穂の峰に降りたという天孫降臨の神話があります。
住所:鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
霧島のおすすめ観光スポット13選の2:和気神社
護王神社の拝殿。左右に🐗イノシシの像。 pic.twitter.com/tOkfRaKnzO
— 鹿児島 和氣神社 (@wake_jinja) November 28, 2017
和気神社は和気清麻呂をお祀りしています。社殿は昭和18年に起工し、実際に神社が完成したのは昭和21年(1946年)3月です。比較的新しい神社です。夏には藤の花が咲き誇ります。日本で最初に新婚旅行をしたといわれる坂本龍馬とお龍さん夫妻が薩摩滞在中に、この地を訪れた記念碑があります。また、九州有数のパワースポットとしても人気です。
住所:鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3986
霧島のおすすめ観光スポット13選の3:鹿児島神宮
鹿児島神社の主神はヒコホホデミノミコト(山幸彦)とその御姫、豊玉姫です。さらに、仲哀天皇、神功皇后、応神天皇が合祀されています。現在の神殿は宝暦6年(1756年)に再建されました。鹿児島神宮のご利益は、若返り、子授け、安産があります。境内には無数の穴があいた「竜宮の亀石」があり一見の価値があります。樹齢が約800年の御神木の大楠もあり、見所満載です。
住所:鹿児島県霧島市隼人町内2496
霧島のおすすめ観光スポット13選の4:高千穂河原古宮址
高千穂河原(たかちほがわら)は、霧島山の中岳と御鉢の谷間にある地名です。中世の時代にこの場所に霧島神社がありましたが焼失し、現在は古宮̪址になっています。高千穂峰に西から登る登山口が高千穂河原です。御神体が高千穂峰です。霧島神宮の旧宮ですから、ここでお参りをしてから登山する観光コースです。ここも、霧島のパワースポットです。
住所:鹿児島県霧島市霧島田口2583-12
霧島のおすすめ観光スポット13選の5:霧島の滝
温泉が流れる:丸尾滝
丸尾滝は国道223号線沿いにある豪快な滝です。高さ23メートル、幅16メートルの大きさです。近くの林田温泉、硫黄谷温泉の温泉水を集めて温泉水が流れる湯滝です。水量も多く滝しぶきが起こります。移り行く四季の変化が、さまざまな滝の風景を楽しませてくれます。ライトアップされた夜の丸尾滝は、神秘的で幻想的な姿を見せます。
住所:鹿児島県霧島市牧園町高千穂
竜馬も眺めた:犬飼滝
鹿児島県・犬飼滝は、滝つぼ近くで見た方が迫力がありおすすめです。高千穂峰を背景に紅葉の季節はまた美しい景観がひろがります。#犬飼滝 #鹿児島 #霧島 pic.twitter.com/fdW5vB0E75
— AIR&STAY エアステ 国内旅行 (@airstaycom) October 28, 2016
犬飼滝は高さ36メートル、幅22メートルの壮観な滝です。和気清麻呂がここで遊び、明治維新のヒーロー、坂本龍馬も犬飼の滝を眺めたと伝えられます。滝の近くまで遊歩道が開かれ、すぐ側で犬飼の滝を眺めることができます。高千穂峰をバックに堂々と流れ落ちています。霧島観光の名物滝です。滝のマイナスイオンでパワースポットにもなりそうです。
住所:鹿児島県霧島市牧園町下中津川
霧島のおすすめ観光スポット13選の6:大浪池
霧島山の最高峰、韓国岳(からくにだけ)の頂上から大浪池の全景が見えます。大浪池は真ん丸で、青い水面のとても美しい池です。 ハイキングに最適な遊歩道もあります。遊歩道を登りきると「大浪池」の景色が拝めます。大浪池はじめ霧島の大自然に触れられる、おすすめの霧島の観光スポットで、竜神様のご利益があるパワースポットです。
住所:鹿児島県霧島市牧園町高千穂
霧島のおすすめ観光スポット13選の7:霧島神話の里公園
#鹿児島 が丸見えや〜笑 #道の駅霧島 #神話の里公園 #travelingaroundjapan & #searchingforthefuturegoodlife #MeLike #nomadlife #trip #travel pic.twitter.com/hfRnBAAuHr
— 編集ひとり (@MeLikeinfo) May 4, 2016
天孫降臨の地とも縁が深い霧島です。霧島神話の里公園は霧島ならではの公園です。広大な公園はきれいに整備されています。公園の高いポイントから桜島が見えます。「道の駅霧島」に併殺されている公園です。「神話館」のアニメや、展望広場や、動物村などがあり、充実した霧島の観光施設です。新しいパワースポットになるかもしれません。
住所:鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
霧島のおすすめ観光スポット13選の8:霧島高原まほろばの里
体験型の大型レジャー観光施設です。アウトドアーでは、天然芝スキー場、グラウンドゴルフ場、レーシングカートなどの観光スポーツ施設があります。インドアーでは、陶芸体験、ガラス工芸体験などさまざまな体験ができます。観光施設も兼ねているので食事施設も完備しています。霧島市の新しい観光名所です。
住所:鹿児島県霧島市牧園町高千穂3240
霧島のおすすめ観光スポット13選の9:パワースポット蒲生の大楠
蒲生八幡神社境内にそびえ立つ蒲生の楠は、昭和27年(1952年)に国の特別天然記念物に指定されています。推定樹齢1500年、根回り33.57メートル、目通り幹囲24.22メートル、高さ約30メートルと、環境庁が昭和63年(1988年)に実施した調査で、日本一の楠に認定されています。老木だけに幹の内部には、畳8畳敷分の空洞があります。この地もパワースポットです。
住所:鹿児島県姶良市蒲生町上久徳(蒲生八幡神社境内)
霧島のおすすめ観光スポット13選の10:嘉例川駅
#嘉例川駅
— コージ (@cozysomething) February 6, 2018
2月5日の写真 pic.twitter.com/D0hd3Uspmp
嘉例川駅(かれいがわえき)駅舎は明治36年(1903年)に鉄道が開通した時に建てられたものです。今も使われています。普通の駅ですが観光駅になっています。昭和の時代まではこのような駅舎が日本各地にありましたが、建て替えられてほとんど姿を見なくなりました。鉄道ファンならずとも一度は訪ねたい駅です。駅弁「かれい川」も人気駅弁です。
住所:鹿児島県霧島市隼人町嘉例川2176
霧島のおすすめ観光スポット13選の11:鹿児島県霧島アートの森
霧島連山の栗野岳の中腹、標高700メートルの大自然の中に広がる野外美術館です。国内外の有名なアーティストの作品23点が展示されています。現代アートですから、極めてユニークであったり、少々難解な作品もあります。約2キロの園内を歩き回り、観るだけでなく、直に手で触れたり、座ったりして肌で作品を感じられるようになっています。
住所:鹿児島県姶良郡栗野町木場6340-220
霧島のおすすめ観光スポット13選の12:鹿児島空港展望デッキ
鹿児島空港は国内便だけでなく、国際線の発着も多く、さらに、離党の多い鹿児島県ですから、多くの離島路線を抱えています。さらに、海上保安庁の鹿児島航空基地も併設しています。空港ファンには見どころが豊富なエアポートです。展望デッキから霧島連山も眺望出来て、飛行機に乗らなくても、長時間楽しめる空港です。観光スポットになっています。
住所:鹿児島県霧島市溝辺町麓822国内線ターミナル3階
霧島のおすすめ観光スポット13選の13:霧島温泉郷
天孫降臨の霧島、霧島がパワースポット
日本の観光旅行に温泉は外せません。特に九州は名湯の多い地域です。鹿児島の温泉といえば、霧島温泉郷です。霧島連山韓国岳の西南、標高600メートルから850メートルの山麓に点在する9つの温泉からなる温泉の総称が「霧島温泉郷」です。それぞれ様々な泉質があって、あらゆる症状に効果があるといわれています。観光旅行の癒しは温泉です。
住所:鹿児島県霧島市牧園町
温泉の観光市場:霧島温泉市場
霧島温泉市場は霧島の名湯、霧島温泉郷の中心にあるショッピングセンターです。特産品を販売するみやげ店や食事ができるレストランや、観光案内所もあります。まさに、温泉市場です。温泉市場ですから、温泉の蒸気で蒸した卵や野菜があります。温泉市場ですから、地元の農協関連の野菜類も販売しています。霧島温泉市場はコンパクトな観光便利スポットです。
足湯のある温泉市場
温泉市場ですから、霧島ならではのフレッシュな名産品がいつも揃っています。温泉市場のリピーターも多くいます。鹿児島空港を使うたびに霧島温泉市場を訪ねる人もいます。温泉市場の広場には有料の「湯けむりの里・足湯」があります。足湯ですが、入浴料が大人100円、子ども50円かかります。霧島温泉市場だけに温泉の蒸気を利用した紫芋の温泉まんじゅうは絶品です。
住所:鹿児島県霧島市牧園町高千穂3878-114
霧島温泉郷は霧島観光の主役
日本の観光旅行に温泉は外せません。特に、九州には有名な温泉がたくさんあります。霧島温泉も九州を代表する温泉の一つです。温泉がある観光地は人気があります。別府のように温泉だけの人気観光地もあります。霧島のように、有名観光スポットが多数あり、さらに有名な温泉があるのは、ベストな観光旅行ともいえます。
鹿児島県霧島市牧園町
霧島のドライブコース
九州はドライブコースが整っています。大分県には全国的に有名なドライブコースの「やまなみハイウェイ」があります。九州を北の福岡から南の鹿児島まで走る、九州縦断のドライブコースや、大分、熊本、長崎まで走る九州縦断ドライブコースもあります。もちろん、南から北へ、西から東へ走るドライブコースもあります。
霧島を含む霧島周辺は、自然が多く見どころが続くドライブコースがあります。鹿児島のおすすめドライブコースです。鹿児島から目指すのが霧島の代名詞「霧島神宮」です。ドライブコースの次のスポットといえば「霧島アートの森」です。霧島山系の標高700メートルの野外美術館です。ドライブコースの終点は、疲れをいやす霧島温泉になります。一日中遊べる霧島のドライブコースです。
霧島の名物グルメ
鹿児島は農業県で、酪農や畜産も盛んな鹿児島県です。鹿児島産の黒豚や鹿児島黒牛は全国的に知られています。おいしいものが多い鹿児島県の霧島です。今回は肉料理を中心にグルメな料理でグルメ通に人気の3店をピックアップしました。鶏肉、牛肉、豚肉になりました。お肉もおいしい霧島です。
霧島のグルメ大人気鶏飯!大空食堂
鶏飯は「とりめし」ではありません。「けいはん」と読みます。元々は奄美大島の伝統料理です。まず、ご飯を盛ります。そ上に、錦糸たまご、味付けしいたけ、刻みたくあん、ねぎ、紅ショウガ、白ごま、刻みのりなど、好きな具材をトッピングします。その上から、鶏のだしが効いたスープをかけて食べます。霧島で外せないグルメなケイハンです。大空食堂でも人気メニューです。
住所:鹿児島県霧島市溝辺町麓822鹿児島空港国内線
霧島のグルメな焼肉:焼肉厨房わきもと
霧島で焼肉といえば、黒豚、黒牛、黒酢、などの「霧島の黒」発祥の店といわれる「焼肉厨房わきもと」です。本場グルメの純粋黒豚が適正価格で味わえます。わきもとオリジナルの黒酢のタレが人気で、さっぱり風味の焼肉は止まりません。因みに、牛は宮崎産のグルメな尾崎牛が使われています。
住所:鹿児島県霧島市牧園町高千穂3885-73
鹿児島の定番グルメ食材:黒豚の館
2年ぶりに #黒豚の館 で遅めのランチ☺️👍 やっぱ黒豚の醍醐味は脂身なワケよ😍💕💕 絶品です❤️ pic.twitter.com/41UtzvWzBw
— jubiloaddicts (@jubiloaddicts) January 28, 2018
鹿児島といえば黒豚です。黒豚料理の人気店が「黒豚の館」です。厚切りの豚肉でも、固くなく、おいしく食べられます。味噌汁も具沢山でおかわりしたいくらいです。豚肉の定番グルメのトンカツはもちろん、豚のしゃぶしゃぶ、ハンバーグ、生ハム、ひとくち餃子など、メニューすべて制覇したいくらいです。とにかく鹿児島の豚はおいしい!
住所:鹿児島県霧島市霧島永水4962
バラエティーが豊富:グルメな霧島のお土産
楽しい霧島観光旅行のお土産は大事です。楽しかった旅行の記憶が、ひと時でもすぐに思い出せるようなお土産がおすすめになります。霧島は歴史がある土地ですから、お土産も種類がたくさんあります。そんな、中から、お菓子を中心とした人気の霧島のお土産3点です。
鹿児島といえばかるかん
何といっても、鹿児島県を代表するお土産は「かるかん」です。かるかんは、かるかん粉に山芋、砂糖を混ぜたお菓子です。人気のかるかんの中でもおすすめなのが「生かるかん」です。霧島市内の「薩摩菓子処とらや」が製造している、生かるかんが人気抜群です。現代人の味覚にもピッタリとハマるように「こしあん」「桜あん」「みかんあん」の三種類をそろえています。
住所:鹿児島県霧島市国分野口西456番1号
霧島の恵み「霧島みるくチーズケーキ」
霧島には霧島高原があります。牧場も多くあり酪農が盛んです。そんな霧島高原の新鮮な牛乳をふんだんに使って作られたチーズケーキが「霧島みるくチーズケーキ」です。画像の通り、三層仕立てのケーキになっています。チーズケーキファンが多いなか、霧島みるくチーズケーキは、特に、若い方やお子さんに人気が高いチーズケーキです。
住所:鹿児島県姶良郡姶良町東持田433番11号
サブレ+カステラ「丸十生サブレ」
霧島市内の「薩摩菓子処とらや」で作られているお菓子「丸十生サブレ」も人気の霧島土産です。丸十生サブレは、一般的なサブレと違いしっとりと柔らかい食感です。従来のサブレのパリパリ感だけでなく、カステラのしっとり感に近い食感です。中に入っているクリームの味は「チョコレート」「ホワイトチョコレート」「霧島茶チョコレート」の三種類です。
住所:鹿児島県霧島市国分野口西456番1号
霧島は見所食べ処に多彩な温泉!
【#霧島山】御鉢で火山性地震が増加(18/2/9)【吟遊詩人の戯言 #ginyu】:
— くまさん@第三新清武城主...ドロドロドロ (@gurizuri0505) February 9, 2018
およ?今度は御鉢かいな
これはめまぐるしい...霧島山はあっちもこっちも火山性地震
新燃岳,硫黄山,御鉢でジェットストリームアタ ... https://t.co/4jKJLft0qr pic.twitter.com/iSMujo7kVT
霧島には古代からの歴史遺産があります。美しい霧島連峰に、そこに湧き出す温泉があります。黒豚に代表されるおいしいグルメも揃っています。霧島には、観光資源があふれています。そして、訪ねると、何か大きなことができそうな気持になるパワースポットもあります。ぜひ、見どころにグルメな食べ処に多彩な温泉、霧島に出かけましょう!

関連記事
霧島市のおすすめランチを総ざらい!人気のカフェやコスパ最強店も!
zasxp
姶良のおすすめランチまとめ!おしゃれなカフェやコスパ最強店など紹介!
rikorea.jp
霧島の日帰り温泉のおすすめ7選!人気の混浴や家族湯など!ホテルでも満喫!
rikorea.jp
霧島市のおすすめ観光スポット13選!ドライブコースや人気グルメも紹介!
yuribayashi
霧島神宮観光の楽しみ方!鹿児島有数のパワースポットのご利益は?
前田 みなみ
霧島で家族風呂がある温泉宿まとめ!日帰りから宿泊までおすすめを紹介!
Hana Smith
鹿児島空港「スカイラウンジ菜の花」は焼酎試飲できる?カード会員におすすめ!
櫻井まりも
霧島焼酎の種類やランクを徹底リサーチ!プレミアム銘柄もあり!
なつたけ
鹿児島空港周辺の安い駐車場まとめ!送迎ありなどおすすめの穴場もチェック!
Hayakawa
霧島アートの森は本格野外美術館!おすすめの見どころや料金も調査!
なつたけ
霧島温泉郷の観光スポットやおすすめの宿泊施設を紹介!日帰りでも楽しめる!
伸佐
硫黄谷温泉霧島ホテルが口コミで人気!日帰り入浴もおすすめ!
ベロニカ
鹿児島神宮は開運にご利益のあるパワースポット!御朱印やお守りも人気!
mina
霧島山登山ガイド!初心者にも安心のコースやおすすめのトレッキングルートは?
yuribayashi
嘉例川駅は鹿児島最古の登録有形文化財!幻の駅弁の販売店も調査!
Anne

人気の記事
- 1
びっくりドンキーはランチが大人気!おすすめメニューや実施時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 2
ドミノピザのカロリー・糖質・脂質まとめ!気になる人気メニューも徹底調査!
Momoko - 3
業務スーパーのおすすめ商品ランキング!人気の売れ筋アイテムを一挙紹介!
ピーナッツ - 4
セブンイレブンの食パンを徹底解説!人気の種類や値段をまとめて紹介!
Hana Smith - 5
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 6
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 7
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 8
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 9
麒麟がくるのロケ地まとめ!京都や岩手など全国の話題のスポットを巡礼!
Momoko - 10
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 11
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 12
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 13
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 14
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 15
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 16
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 17
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 18
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 19
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 20
松屋のおかわりごはん無料サービスが嬉しい!実施店舗や時間を調査!
沖野愛
新着一覧
嘉例川駅は鹿児島最古の登録有形文化財!幻の駅弁の販売店も調査!
Anne
霧島山登山ガイド!初心者にも安心のコースやおすすめのトレッキングルートは?
yuribayashi
鹿児島神宮は開運にご利益のあるパワースポット!御朱印やお守りも人気!
mina
硫黄谷温泉霧島ホテルが口コミで人気!日帰り入浴もおすすめ!
ベロニカ
霧島温泉郷の観光スポットやおすすめの宿泊施設を紹介!日帰りでも楽しめる!
伸佐
霧島アートの森は本格野外美術館!おすすめの見どころや料金も調査!
なつたけ
鹿児島空港周辺の安い駐車場まとめ!送迎ありなどおすすめの穴場もチェック!
Hayakawa
霧島焼酎の種類やランクを徹底リサーチ!プレミアム銘柄もあり!
なつたけ
鹿児島空港「スカイラウンジ菜の花」は焼酎試飲できる?カード会員におすすめ!
櫻井まりも
霧島で家族風呂がある温泉宿まとめ!日帰りから宿泊までおすすめを紹介!
Hana Smith
霧島神宮観光の楽しみ方!鹿児島有数のパワースポットのご利益は?
前田 みなみ
霧島市のおすすめ観光スポット13選!ドライブコースや人気グルメも紹介!
yuribayashi
霧島の日帰り温泉のおすすめ7選!人気の混浴や家族湯など!ホテルでも満喫!
rikorea.jp
姶良のおすすめランチまとめ!おしゃれなカフェやコスパ最強店など紹介!
rikorea.jp
霧島市のおすすめランチを総ざらい!人気のカフェやコスパ最強店も!
zasxp