2018年03月11日公開
2020年03月25日更新
アメリカのスーパー人気ランキング!お土産にはお菓子やエコバックがおすすめ!
旅行でアメリカを訪れたら観光地だけで終わるのではなく、現地の生活が垣間見られるスーパーへ行ってみるのがおすすめ。アメリカには沢山のスーパーがありそれぞれが特色を持っています。人気のスーパーとおすすめのお土産などについてランキングで紹介します。

目次
- 1アメリカのスーパーが楽しい!
- 2お土産がそろう!アメリカのスーパー
- 3アメリカのスーパーに行ったら
- 4アメリカのスーパー人気ランキング8位:ウォルマート
- 5アメリカのスーパー・ウォルマートのおすすめ
- 6アメリカのスーパー人気ランキング7位:セーフウェイ
- 7アメリカのスーパー・セーフウェイのおすすめ
- 8アメリカのスーパー人気ランキング6位:クローガー
- 9アメリカのスーパー・クローガーのおすすめ
- 10アメリカのスーパー人気ランキング5位:ターゲット
- 11アメリカのスーパー・ターゲットのおすすめ
- 12アメリカのスーパー人気ランキング4位:ウェグマンズ
- 13アメリカのスーパー・ウェグマンズのおすすめ
- 14アメリカのスーパー人気ランキング3位:パブリックス
- 15アメリカのスーパー・パブリックスのおすすめ
- 16アメリカのスーパー人気ランキング2位:ホールフーズ・マーケット
- 17アメリカのスーパー・ホールフーズのおすすめ
- 18アメリカのスーパー人気ランキング1位:トレーダージョーズ
- 19アメリカのスーパー・トレーダージョーズのおすすめ
- 20アメリカのスーパーに行ってみよう!
アメリカのスーパーが楽しい!
現地スーパーをチェックすることを海外旅行の楽しみの一つにしている人も多いと思いますが、アメリカのスーパーはとにかく大きくて品揃えも豊富で見応えがあります。地域やブランドによって店作りや展開アイテムなどが異なるので、特徴を踏まえた上で訪れるとより楽しめます。お土産に相応しいものが揃っているアメリカのスーパーは必見です。
お土産がそろう!アメリカのスーパー
お友達がお休みにアメリカ行ったみたいで家までお土産を持ってきてくれた♡ 海外のスーパーのエコバックって可愛い(⑅˃◡˂⑅) pic.twitter.com/x7452mA03U
— ちぃー (@t_hchiho12) October 20, 2016
アメリカでお土産を探す時には地元のスーパーがおすすめ。アメリカに住む人にとっては日常のものでも、旅行客にとってはアメリカらしいものが満載。お土産の定番となっているスーパーのエコバック、お菓子やレトルト品などはもちろん、文房具や衣料品、キッチン用品なども揃うスーパーでのお買い物に、予定にはたっぷり時間を組み込みましょう。
アメリカのスーパーでお土産を選ぶポイントとしては、やはり日本では手に入りにくいものがおすすめです。調味料やドレッシング、お菓子などが手軽ですが、アメリカで人気のキャラクラターの衣料品や文房具なども結構喜ばれます。また、アメリカのスーパーに訪れたことのある相手なら、その土地にしかないようなローカルグッズもおすすめです。

アメリカのスーパーに行ったら
Walmartも楽しいけど、健康志向スーパーも楽しい。ナッツ野量り売りがあったりする。アメリカ人お得意の冷凍食品も、ここでは「organicだったり「Non GMO」だったり、「グルテンフリー」だったり。 pic.twitter.com/Qb44bV6IJX
— 椚座 くにゅくにゅ/// 淳介 (@kunukunu) January 29, 2018
スーパー発祥の地アメリカには沢山のスーパーブランドがあります。安くて商品量がとにかく多いところに行きたいのか、オシャレ感を重視するのかといった目的によっても異なってきます。店頭に並ぶ商品もその値段も異なるので、特色を知っておくと買い物もスムースです。アメリカの人気スーパーをランキングにして紹介していきます。
アメリカのスーパー人気ランキング8位:ウォルマート
walmart…
— MIK@7↑ (@mikchom) February 13, 2017
歩いて来たのに、この量ヾ(*゚ェ゚*)ノ
そして…スーツケース入るのかな?
職場などのお土産買うなら、とってもオススメですヽ(o´∀`o)ノ#turbosurf17 #この量やらかした#行商か‼︎ pic.twitter.com/x15V7GuF2L
アメリカのスーパーといえばまず名の上がるウォルマート(Wallmart)は、世界最大の売上げを誇る大企業。ウォルマートは「Every Day Low Price」を掲げるだけあり、低価格な商品が魅力です。そして何といってもその商品量には驚きます。都心には小型店もありますが、大抵の店は販売していないものを探す方が大変なくらい何でもあります。
ウォルマートは安いものを沢山買いたいという人に特におすすめです。お菓子も小袋入りがたくさん入ったものなどが多くあるのでお土産にも最適。アメリカ中にある上、これぞアメリカのスーパーといった感じなので、アメリカのスーパーが初めてという人は行ってみると楽しいこと間違いなしです。ウォルマートでおすすめのお土産をいくつか紹介します。
アメリカのスーパー・ウォルマートのおすすめ
ウォルマートは2002年に西友と資本提携した為、西友は傘下に入っています。そのため日本の西友でもアメリカの商品を一部購入できるようになっており、人気のエコバックなども身近に手に入るようになっています。とはいえ、本国アメリカではエリア限定のデザインもあるのでエコバックは外せないお土産アイテムであることには変わりありません。
ウォルマートはとにかく品揃えが多いので、お馴染みブランドだけど日本にないものを探すには最適。例えばお菓子のオレオをとっても、棚の上から下までぎっしり種類があります。日本では見たこともないオレオが沢山あり、クッキー生地の厚みや中の味の違い、季節限定パッケージや味は同じでもクリームの色が変わったりと色々な面から楽しめます。
ウォルマートではお菓子の他にアメリカ発のキャラクターものが充実しており、おもちゃから文具、衣料品、雑貨など幅広い商品の展開があります。セールをしていることも多いですが、通常価格でも日本に比べて安いのでおすすめ。子供のいる家へのお土産にはもちろん、好きなアメリカのキャラクターがあればチェックしてみてはいかがでしょうか。
アメリカのスーパー人気ランキング7位:セーフウェイ
Safeway でのお見事なピーマンとパプリカの並べ方 pic.twitter.com/tzTc87p6lW
— masami (@masamisono0628) May 22, 2016
アメリカの人気スーパーランキング7位は、アメリカ西海岸を中心に展開しているセーフウェイ(Safe Way)です。ウォルマートに次いでアメリカで二番目の規模をほこる大型スーパー。どちらかというと品揃えと価格が魅力の大衆向けのスーパーですが、最近は高級品のシェアも増えているようです。アメリカだけでなくカナダにも展開があります。
セーフウェイでお買い物をする場合には「SAFEWAY CLUB」というメンバーズカードを作ることをおすすめします。メンバーになると受けられる会員特典は割引はもちろん、1つの値段で2つ購入できたりと結構お得。カードは無料で、住所登録なども不要なのでアメリカ在住でなくても大丈夫。レジでカードを作りたいと伝えればすぐ適用されます。
アメリカのスーパー・セーフウェイのおすすめ
セーフウェイでおすすめなのは「ジャックダニエル」のバーベキューソース。ジャックダニエルといえば有名なウィスキーブランドですが、ボトルのようなビジュアルも素敵。数種類の味がありますが、中でも人気は「オリジナルNo.7レシピ」というトマト風味の甘辛いソース。アメリカの他のスーパーではあまり見ないお土産にもおすすめの商品です。
アメリカの人気スーパー・セーフウェイのプライベートブランド「Snack Artist」のラインもおすすめです。色々なジャンルで商品展開はありますが、アメリカ人にファンが多いのが「チーズボール」というチーズ風味のお菓子。食べだしたら止まらなくなると評判。他にもヨーグルトコーティングしたレーズンもお土産におすすめのお菓子です。
セーフウェイのオリジナルエコバックは99セントでお手軽なお土産に最適。2.99ドルでカーズやスパイダーマンなどのキャラクターのエコバックもあり、お子さんのいる家族へのお土産にもおすすめです。また、動物の絵が描かれた折りたたみタイプのリサイクルバックも人気。リサイクルバックは季節や時期によって様々な色や絵柄が出るそうです。
アメリカのスーパー人気ランキング6位:クローガー
ブログ更新です。http://t.co/YqwBEqdozj 買い物終了後にちょっと一杯、Kroger店内で生ビールが飲めるようになります。まずはOakley, Montgomery、そして順次拡大予定です! pic.twitter.com/b47eBZZxzH
— Kenji Shiota (@kenji_shiota) September 1, 2015
アメリカのスーパー人気ランキング6位のクローガー(Kroger)は、アメリカでウォルマートに次ぐ売上げを誇るスーパーです。ウォルマートの様な低価格スーパーでもなく、オーガニック思考の高級スーパーでもない、その中間の位置付け。価格もそこそこリーズナブルでありながら、こだわりの商品もおいてあるといったバランスの良いスーパーです。
クローガーが掲げるスローガンは「こだわりを持て。自分が欲しくない物は売るな」というもの。価格を売りにするウォルマートとは異なり、品質を大切にするという考えを貫いています。ちなみにクローガーはスーパーマーケットに加えガソリンスタンドも営業しており、スーパーで買い物して貯めたポイントはガソリンの割引にも使えるそうです。
アメリカのスーパー・クローガーのおすすめ
@kulomie そうそう、このあいだスーパーの話をしたときに言い忘れていたのですが、krogerのPB商品の一部に、ミミズクのデザインが使われています。良かったら♪ pic.twitter.com/0DBJ8kYGiY
— ayaya (@ayaya_1130) May 28, 2015
クローガーでは店内商品の大半を占めるほどにプライベートブランドの種類が豊富。青いロゴがプリントされている定番のクローガーラインがメインですが、「Simple Truth」というオーガニックラインも人気。また比較的最近立ち上げた「p$$t」というラインは、ミミズクのイラストが入ったパッケージがとても可愛らしくお土産におすすめです。
クローガーのエコバックはシンプルなものが中心。エコバックに力を入れているスーパーに比べると種類も少なめです。特に1ドルから2ドルのビニール生地の定番ものはロゴだけのものか、あるいは野菜や景色の写真だったりと至って普通。キャンバス生地タイプの方が比較的おしゃれなものが多いようですが、時期にもよるのでチェックしてみて下さい。
アメリカのスーパー人気ランキング5位:ターゲット
今日はスーパー2ヶ所回ってお買い物。
— Ganbare Chopper (@ganbarechopper) February 4, 2018
そのうち1つは去年アラモアナに出来たtargetに行ってきました。
場所柄、観光客も多いですがここは色々なものが場所の割に比較的安く売られてるのでお勧めです。マイバック持参1つに付き5¢引いてくれますよ(^^) pic.twitter.com/chMPB7bEG5
アメリカのスーパー人気ランキング5位に紹介するのは、赤い二重丸が目印のターゲット(Target)です。アメリカのほぼ全州にある大型量販店です。有名デザイナーやアーティストとのコラボ商品などが定期的に販売されることでも人気。ターゲットは品揃えが豊富で、ここに行けば何でも手に入るというほどにジャンルの広い商品を扱っています。
ターゲットに行ったらチェックしておきたいのが、愛らしいマスコットの白いバクスター犬「ブルズアイ・ドッグ」。お店のロゴと同じ赤いターゲット(的)が犬の片目にも描かれていて、とってもキュート。アメリカでは、通称「ターゲットドッグ」と呼ばれているこのマスコットと一緒に写真を撮ってSNSにあげるのが流行っているようです。
アメリカのスーパー・ターゲットのおすすめ
ターゲットは大衆向けの比較的安価なスーパーで、無いものはないほど色々なジャンルのアイテムが販売されています。プライベートブランドの「ARCHER FARMS」は高級感もありおすすめですが、お菓子などはどこでも手に入るブランドが多いので、ターゲットに来たら衣料品や雑貨などを中心にみるのがおすすめ。コラボ商品も要チェックです。
キャラクターが描かれた絆創膏もおすすめ。日本でも子供向けのものを中心にありますが、アメリカのキャラクターがプリントされているレアな絆創膏は、お土産にすると大人でも喜ばれること間違いなしです。そのほかの日用品についても価格も安くて魅力的なものが沢山あります。楽しすぎて3時間くらい店内にいた、という口コミもありました。
アメリカのスーパー人気ランキング4位:ウェグマンズ
Wegmansにも行った(^。^)ここのパンが一番好き。 pic.twitter.com/Nnda0XPzeJ
— Kyoko (@Kyoko33asahi3) December 21, 2017
アメリカのスーパー人気ランキング4位は、ニューヨークを中心に展開するウェグマンズ(Wegmans)です。1916年にニューヨーク州北部のロチェスターで食品店として創業したのが始まりです。食に関心の高い人をターゲットにしているというだけあって品揃えやクオリティにはこだわっており、アメリカ国内でも評判の良い人気のスーパーです。
ウェグマンズでは一部の店舗で売り場の中に本格的なレストランがあります。通常スーパーのイートインスペースは店内で購入したお惣菜を食べるというのがほとんどですが、ウェグマンズではウェイターがいるレストランがあり、1日のうち何度か足を運ぶファミリーも多いそうです。また、スーパー内に本格的なキッズルームがある店舗もあります。
アメリカのスーパー・ウェグマンズのおすすめ
あまり日本では馴染みのない「メープルウォーター」は、雪解けの時期にしか採れない貴重な100%カエデの樹液。カナダやアメリカの東海岸ではよく見られる商品で、ダイエットや美容効果の高い飲み物として人気。ウェグマンズのオリジナルオーガニックブランドのメープルウォーターは、クセもなくおすすめ。見つけたら是非試してみて下さい。
アメリカのスーパー人気ランキング3位:パブリックス
帰りたくないなー。
— HINA (@bmxhina) August 1, 2017
ずっとアメリカにいたいー。
大好きだよ。publix。 pic.twitter.com/brNoNTrHcq
アメリカのスーパー人気ランキングの3位に紹介するのは、フロリダに本社を置くパブリックス(Publix)です。「買い物が楽しい場所であること」を理念に、お客様が喜びを見出す店作りに注力して接客や品揃えに取り組んでいます。毎年発表される顧客満足度ランキングで何度も1位を獲得。従業員満足度ランキングでも常に上位をキープしています。
楽しい買い物の場所として、パブリックスでは子供を対象にしてフルーツやお菓子などをサービスしていることもあります。また、抗生物質や殺虫剤などを使用していない原材料を使った上に添加物不使用の製品を集めた「グリーンワイズ・マーケット」コーナーも人気。オリジナル製品を中心に5000品目以上の取り扱いがあるそうでこちらも必見です。
アメリカのスーパー・パブリックスのおすすめ
アメリカの人気スーパー・パブリックスはフロリダ・オーランドが本拠地ということで、ディズニーリゾートやオーランドプレミアムアウトレットに観光に行く人が立ち寄るのに便利なスーパーです。それだけにディズニー関連のグッズも他のスーパーよりも充実しています。しかも価格もお手頃なものも多いので、是非チェックしてみて下さい。
アメリカ在住の方の口コミでは、スーパーの中ではパブリックスのエコバックが一番充実しているという声もありました。1.99ドルのベーシックなタイプのエコバックは訪れるたびに新しいデザインが出ているというほどの豊富な種類。価格的にもついつい買ってしまうという人も多いようです。季節を取り入れたカラーやデザインは要チェックです。
アメリカのスーパー人気ランキング2位:ホールフーズ・マーケット
アメリカのスーパー人気ランキング2位は、ホールフーズ・マーケット(Whole Foods Market)です。昨年Amazon.comに買収されたというニュースを聞いたという人もいるかも知れません。ホールフーズの起源は1978年のテキサス州のオースティン。20代前半の若者カップルが家族から借りた資金で開店した小さな自然食品店が始まりです。
実は開店当初はランキング7位で紹介したセーフウェイを文字った「セイファーウェイ」(SaferWay)という名前でした。当時セーフウェイはアメリカ・テキサスでとても勢いのあるスーパーだったとのこと。後に他店との合併によりホールフーズ・マーケットが誕生。その後はアメリカ国内に止まらず、カナダやイギリスにも出店を果たしています。
ホールフーズ・マーケットの特徴は、何と言ってもオーガニック商品を中心とした品揃え。価格帯は決して安くはありませんが、商品は間違いがないと評判です。お菓子などについても、オレオのようないわゆるアメリカンブランドはあまり置いていません。観光客にも人気のスーパーで、エコバックなどはよく日本でも持っている人を見かけます。
アメリカのスーパー・ホールフーズのおすすめ
レジ左の棒にかかってるカラフルなエコバック。私も毎日愛用しています。簡単に小さくたためるので、常にカバンに忍ばせておけます。カラーバリエーションが楽しい🎵 #ホールフーズ #サンフランシスコ #アメリカ #おみやげ pic.twitter.com/N1YsCWx7tl
— サンフランシスコ駐在ガイドbyMARI (@sfjpblog) August 2, 2017
日本人旅行客のホールフーズ・マーケット一番人気はやはりエコバック。地域毎のラインナップがあり、訪れた場所毎に購入するのもおすすめ。価格は5ドルから20ドル程度と幅広くあります。定番の布トートバックはもちろん、保冷機能が付いているもの、小さくなるナイロン生地のリサイクルバック、リュックタイプなど種類が豊富なのも魅力です。
人気のエコバック以外でのホールフーズ・マーケットのおすすめは、やはりプライベートブランド。「365 Everyday Value」というラベルのついた商品は、ホールフーズ・マーケットの中でも比較的値段もお手頃です。展開商品も豊富で値段も良心的な上に美味しいものが多いので、現地の人たちを含め365を中心に購入している姿をよく見かけます。
365ラインのクッキーは小さなパッケージのものや小分け袋が沢山入ったものもあるので、お土産にもおすすめ。ポイントはやはりオーガニック。食にこだわりのある人へのお土産にも最適です。そのほか365ラインの食べ物だと、ドライフルーツも種類が豊富で人気。紅茶やハーブティーなどもオーガニックのものが充実しているのでおすすめです。
ホールフーズ・マーケットの石鹸も人気。包装されていない石鹸がずらりと並んでいてビジュアルも美しく、どれもこれも欲しくなります。フェアトレードの石鹸が多く、お値段は2ドルから3ドル程度。365ラインの石鹸や包装されているものも沢山あります。その他リップやハンドクリームなども手軽で、お土産としてあげるのも喜ばれるようです。
お土産という訳にはいきませんが、お惣菜コーナーは是非滞在中に一度は利用してほしいところ。アメリカのスーパーの中でも群を抜いて充実していて、とてもおすすめです。規模にもよりますが、大体イートインスペースもあるのでランチにも最適。その他、シリアルバーやピーナッツバターバーなどもあり自分の好みのものを作ることができます。
アメリカのスーパー人気ランキング1位:トレーダージョーズ
☆TRADER JOE'S ☆
— Kaz Yanbaru (@kaz_yanbaru) January 6, 2017
トレーダー•ジョーズで初お買物🛍
アメリカ西海岸中心に展開しているオーガニックのスーパー🇺🇸殆どオリジナル商品で値段もお手頃。可愛い種類豊富なエコバッグ↓$2.99💕 お土産やステイタスでブランド化したするハワイ各店舗の$20弱今ならビックリ! pic.twitter.com/U7ojHg4Shu
アメリカのスーパー人気ランキングの1位は、おしゃれなオーガニックスーパーとして知られるトレーダージョーズ(TRADER JOE'S)です。名前を知らないという人もトレーダージョーズのエコバックは見たことがるのではないでしょうか。どこかのアパレルブランドかと思っていたという人もいるほど、おしゃれなデザインも人気の理由の一つです。
トレーダージョーズはアメリカ・ロサンゼルスを本拠地とするスーパーで、トレジョと呼ばれて親しまれています。人気の要因はそのおしゃれな雰囲気。生活感溢れるスーパーとは少し違った雰囲気が旅行者にも大人気です。デザイン性の高いオリジナル商品のパッケージはもちろん、店内の壁面に描かれる絵やPOPなど細かなところまでおしゃれです。
アメリカのスーパー・トレーダージョーズのおすすめ
アメリカ住みのいとこが遊びに来た◡̈⃝︎⋆︎*
— уυυкα (@yuu_ka) November 19, 2017
トレーダージョーズのエコバッグ達頂きました🤗
ここのは可愛いくてたまらん。
⤴⤴⤴⤴#トレーダージョーズ #トレジョ pic.twitter.com/J0IXbjemRf
トレーダージョーズのエコバックは、アメリカの雑貨を扱う日本のお店などにも置いてある程の人気商品。形やサイズ、デザインも豊富でご当地エコバックもあるので、リピーターのお土産にもぴったりです。ジュート素材のものや凝ったデザインのものであっても高くて5ドルほどなので、自分用にもお土産用にも複数枚購入することをおすすめします。
エコバック以外にもトレーダージョーズではオリジナル商品がおすすめです。プライベートブランドなのでお値段もお手軽な上、ロゴ入りでパッケージもおしゃれなものが多くあります。特に人気なのはグラインダー付きスパイス。値段は大体2ドルから5ドルくらいで、グラインダーが付いているので使うたびに削りたてを手軽に楽しむことができます。
真夏の旅行では難しいかもしれませんが、お菓子だとチョコレートもおすすめしたいお土産。トレーダージョーズのチョコレートはパッケージがおしゃれなだけでなく美味しいと評判。種類も豊富なのでまとめ買いをしたいアイテムのひとつです。その他ドライフルーツも種類がたくさんあって人気ですが、マンダリンやレモンなど柑橘系がおすすめです。
アメリカのスーパーに行ってみよう!
アメリカのスーパーというととにかく広くて商品量が多いというイメージがあるかもしれませんが、驚くほどお洒落なお店も沢山あります。それぞれの特徴があって、スーパー巡りをするだけでも楽しい時間が過ごせます。お菓子メインのお土産探しだけではなく、生活雑貨や生鮮食品などをじっくりみるのも面白いので、是非チェックしてみて下さい。


関連記事
アメリカ観光で行くべきスポット11選!人気の名所や見どころを紹介!
Udont
アメリカのお菓子おすすめランキング!色がかわいくてお土産にも人気!
rikorea.jp
アメリカの国立公園おすすめランキング!人気の観光スポットが豊富!
MinminK
アメリカ世界遺産ランキング!自然豊かな景観が人気のおすすめスポットを紹介!
savannah
アメリカお土産おすすめ21選!食べ物や雑貨・女性に人気のコスメも!
AnnaSg
アメリカ料理21選!代表的なハンバーガーや美味しい人気グルメも!
rikorea.jp
アメリカのディズニーランド特集!人気のアトラクションやお土産は?場所も紹介!
Udont
アメリカ西海岸を観光!おすすめ都市や見どころを紹介!人気のリゾート地も!
savannah
アメリカーハンバーガー店ランキング!迫力の大きさ!食べ方や値段も調査!
AnnaSg
アメリカの文化を調査!旅行でも実感!日本との生活習慣の違いや特徴は?
Yukilifegoeson
アメリカのケーキ屋さんおすすめ11選!カラフルなクリームがかわいい!
Hitomi Kato
アメリカでブランド品ショッピング!コスメやバッグも!人気店を紹介!
niroak
アメリカのスーパー人気ランキング!お土産にはお菓子やエコバックがおすすめ!
yoco64
アメリカのスタバまとめ!限定メニューやタンブラーが人気!値段も調査!
Anne
アメリカのステーキハウスに行こう!おすすめの焼き方やサイズ・値段は?!
Liona-o
アメリカの田舎に旅行しよう!おすすめの州は?都会では見れない風景が魅力!
1gp29
アメリカ東海岸おすすめ都市11選!観光に役立つ人気の理由や特徴も紹介!
Yukilifegoeson
アメリカのピザ店おすすめ7選!サイズや値段も調査!美味しい店を厳選!
AnnaSg
サルベーションマウンテン観光!行き方は?インスタ映えするアートな砂漠!
Chaikha
アメリカのコンセントを旅前に調査!形状や電源・電圧は?変圧器情報も!
Liona-o

人気の記事
- 1
アメリカお土産おすすめ21選!食べ物や雑貨・女性に人気のコスメも!
AnnaSg - 2
アメリカのマクドナルドを調査!メニューやサイズは?値段や注文方法も紹介!
SoTiPe - 3
シカゴ・オヘア国際空港を攻略!免税店やおすすめのお土産も!乗り継ぎは?
Udont - 4
ムター博物館には本物の人体標本も!石鹸おばさんとは?心臓の強い方向け!
Chaikha - 5
グアムで人気の朝食まとめ!タモン内の安い名店・海の見えるお店もあり!
ちこ - 6
ミシシッピ川はアメリカ最大の川!沿岸のおすすめ観光スポットを紹介!
ピーナッツ - 7
ワウワウレモネードはハワイのインスタ映えカフェ!メニューや値段を調査!
AnnaSg - 8
シアトルのおすすめお土産はコレ!お菓子や雑貨など空港で買える商品もあり!
rikorea.jp - 9
ワイキキの朝食おすすめ店を紹介!安い穴場店やテイクアウトも人気!
yukiusa22 - 10
ハワイでトロリーの料金や乗り方・路線を紹介!無料で乗れる方法は?
Naoco - 11
ペンシルベニア州を観光!気候や治安は?おすすめスポットの見どころも紹介!
ビジネスキー紀子 - 12
ホノルルのコンドミニアムおすすめ11選!子連れに人気!格安から高級まで!
Liona-o - 13
ハワイのアウラニでおすすめの過ごし方を紹介!レストランやプールが人気!
Hana Smith - 14
ハワイ語が素敵でかわいい!旅行中に使いたい単語やことわざを紹介!
Anne - 15
ハワイのステーキ店おすすめランキング!予約は必要?安い人気店もあり!
phoophiang - 16
ディズニー・スプリングスのショップまとめ!人気のレストランやお土産など!
mdn - 17
アリゾナ州の観光地といえば?気候・治安・時差もまとめてチェック!
Naoco - 18
シカゴの気温・天気(年間)まとめ!寒い雪の時期は?おすすめの服装も紹介!
T. Binnaka - 19
トーランスは治安の良い観光地!おすすめのホテルや日本食店はどこ?
Chaikha - 20
ナッシュビル観光を楽しむコツ!おすすめのホテルや治安・時差をチェック!
Yukilifegoeson
新着一覧
チャイニーズシアターはハリウッドの人気観光スポット!手形の場所や見どころは?
Momoko
オレゴンの渦の不思議現象を確認しよう!トリックや真相など謎をチェック!
phoophiang
ミシシッピ川はアメリカ最大の川!沿岸のおすすめ観光スポットを紹介!
ピーナッツ
サイパン行きの直行便を徹底リサーチ!スカイマークで成田から行ける?
daiking
サイパンとグアムは旅行に行くならどっちがおすすめ?違いを徹底比較!
phoophiang
サイパンのホテルおすすめランキングTOP11!格安から高級リゾートまで!
k.raina
「エッグスンシングス」はハワイで超人気のパンケーキ店!メニューのおすすめは?
Momoko
ホワイトサンズ国定公園観光ガイド!アメリカの絶景砂漠を満喫しよう!
maki
フォートローダーデールはフロリダの有名ビーチリゾート!観光スポットや治安は?
Klimt.S
パイオニアサルーンでハワイ定番のプレートランチ!おすすめメニューは?
mop
シーライフパークハワイは子供に大人気!イルカとキッスや遊泳など見所紹介!
Liona-o
ハワイでサーフィンを!初心者にも安心なスポットやおすすめ時期・服装は?
きよな
ワイキキのハンバーガーおすすめランキング!美味しい人気店などを調査!
amakana
ホノルルのコンドミニアムおすすめ11選!子連れに人気!格安から高級まで!
Liona-o
クリームポットの人気メニューは?かわいい店内で絶品パンケーキを!
shoka
ハワイでマッサージのおすすめはどこ?カップルで行ける店も人気!
maki
ロサンゼルスの治安情報まとめ!地下鉄や人気のダウンタウン・ビーチは?
yukaaa
ブルーウォーターシュリンプでハワイ名物を!美味しい人気メニューとは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
ザ・サーフジャックホテルのおしゃれな魅力紹介!スイムクラブとは?
kiki
カハラモールのおすすめ店でお土産選びやランチを満喫!行き方や営業時間は?
kiki