会津若松でそばが美味しいお店11選!人気の老舗から穴場までおすすめ店紹介!

会津若松には、たくさんの飲食店があり、美味しいそばを味わうことができるお店もたくさんあります。老舗から穴場のお店まで、それぞれのお店に特徴があります。会津若松のそば屋さんについて、いろいろな情報をピックアップして紹介します。是非、行ってみてください。

会津若松でそばが美味しいお店11選!人気の老舗から穴場までおすすめ店紹介!のイメージ

目次

  1. 1会津若松で美味しいそばを食べよう!
  2. 2会津若松でそばが美味しいお店をご紹介!
  3. 3会津若松でおすすめのそばが美味しい老舗店3選
  4. 4会津若松でおすすめのそばが美味しい人気店3選
  5. 5会津若松でおすすめのそばが美味しい駅近の店3選
  6. 6会津若松でおすすめのそばが美味しい穴場の店2選
  7. 7会津若松のおすすめ店で絶品のそばを堪能しよう!

会津若松で美味しいそばを食べよう!

会津若松には、美味しいお料理を味わうことができるお店がたくさんあります。そば屋さんも豊富にあり、老舗で伝統的な味わいを堪能できたり、行列ができる超人気店であったりと、それぞれのお店によって個性があります。会津若松でうまいそばを食べることができるお店について、店舗やアクセスなどの基本の情報とあわせて紹介します。

会津若松でそばが美味しいお店をご紹介!

会津若松は、福島県・会津地方の東部に位置する都市の一つです。多くの人々が集まり、JRなどの駅もある賑やかな市です。

会津若松には、美味しいごはんをお腹いっぱいに味わうことができる飲食店も豊富にあり、好みなどからお店を自由に選んで堪能することができます。

そばを食べることができるそば屋さんも豊富にあり、あちらこちらと食べ比べをしてみるのも楽しいでしょう。

会津若松で是非味わってみて欲しい人気でおすすめのそば屋さんについて、11のお店を紹介していきます。

会津若松でおすすめのそばが美味しい老舗店3選

福島・会津若松にあるさまざまなそば屋さんの中でも、特に人気があっておすすめのそばが美味しい老舗店を厳選して3つ紹介します。

古くからあって、地元の人を中心に長年大変愛されている老舗店ばかりです。時間には余裕を持って行ってみてください。

桐屋・権現亭

福島・会津若松の人気があっておすすめのそばが美味しい老舗店の一つ目は、「桐屋・権現亭」です。福島県・会津若松市の上町2丁目にあります。

どのメニューもこだわりぬいた食材のみを使ってつくられていて、十割そばの夢見そば・会津で獲れたそばの実の芯の粉である一番粉を使った名物の飯豊権現そば・3種類のそばを一度に味わえるこだわりそば三種盛そば三昧などが大変人気のメニューとなっています。

とても歴史を感じられる日本家屋ふうの趣のある店内には、椅子席を中心に合計約50席あり、ゆっくりと食事を堪能することができます。

「桐屋・権現亭」に電車を利用してアクセスしようと思っている場合は、JRの「会津若松駅」で降りると約1.0キロメートル・徒歩約13分、JRの「七日町駅」で降りると約1.7キロメートル・徒歩約21分などでアクセスすることができます。

車を利用してアクセスしようと思っている場合は、磐越自動車道の「会津若松インターチェンジ」や「磐梯河東インターチェンジ」や「新鶴スマートインターチェンジ」などで降りるとアクセスすることができます。

営業時間は、ランチタイムが11時から15時まで、ディナータイムが平日が17時から21時30分まででラストオーダーが21時、日・祝日が17時から20時まででラストオーダーが19時30分となっています。毎週水曜日は定休日です。

そば処和田

福島・会津若松の人気があっておすすめのそばが美味しい老舗店の二つ目は、「そば処和田」です。福島県・会津若松市の和田2丁目にあります。

オリジナルの品種のそばを種から作り、畑から製粉までを丁寧に手づくりした究極のうまさのそばを心ゆくまで堪能することができます。シンプルなざるそばや、辛み大根のお汁で食べるたかとうそばなどが人気です。

和風の落ち着いていて老舗感たっぷりの雰囲気の店内には、椅子席・座敷席などの合計が約80席となっていて、広くてゆったりと食事を楽しむことができます。

「そば処和田」に電車を使ってアクセスしたいと考えている時には、JRの「会津若松駅」で降りると約2.1キロメートル・徒歩約26分などとなっています。

車を利用してアクセスしたいと考えている場合は、磐越自動車道の「会津若松インターチェンジ」か「磐梯河東インターチェンジ」か「新鶴スマートインターチェンジ」などで降りることができるようにしておきましょう。

営業時間は、ランチタイムが11時から15時まで、ディナータイムが17時から20時まででラストオーダーが19時30分となっています。毎週火曜日は定休日となっています。

二丸屋武蔵亭

福島・会津若松の人気があっておすすめのそばが美味しい老舗店の三つ目は、「二丸屋武蔵亭」です。福島県・会津若松市の材木町2丁目にあります。

昭和46年開業の歴史のある老舗そば屋であり、ニシンの天ぷらや山菜などの5つの味で味めぐりができる武蔵そばや、鴨なんせいろなどが特に人気のあるメニューとなっています。

囲炉裏があって昔懐かしさを感じることができるお店の中には、座敷席や椅子席・宴会席などをすべてあわせると約80席あります。

「二丸屋武蔵亭」に電車で行きたい時には、JRの「西若松駅」で降りると約540メートル・徒歩約7分、JRの「七日町駅」で降りると約2.2キロメートル・徒歩約28分などでアクセスできます。

車で行きたい時には、磐越自動車道の「会津若松インターチェンジ」または「磐梯河東インターチェンジ」または「新鶴スマートインターチェンジ」などで降りると良いです。

営業時間は、平日のランチタイムが11時から14時30分まで、ディナータイムが17時から20時30分まででラストオーダーが20時まで、土・日・祝日が11時から20時30分まででラストオーダーが20時までとなっています。毎週水曜日は休みです。

Thumb会津若松のおすすめランチ11選!人気の和食や安いバイキングを紹介!
福島県の西側に位置する会津若松には史跡や武家屋敷、博物館など多くの観光スポットがあります。和...
Thumb福島の人気そば屋ランキング!祭り情報やねぎそば体験情報もあり!
福島の人気そば屋ランキングを紹介しますが、福島にはそばに関する祭りや400年の歴史があるねぎ...

会津若松でおすすめのそばが美味しい人気店3選

福島・会津若松にあるいろいろななそば屋さんの中でも、特に人気があっておすすめのそばが美味しい人気店を厳選して3つだけ紹介します。

大変人気のある話題性の高いそば屋さんばかりとなっています。入店までに待ち行列・待ち時間があっても良いようにスケジュールにゆとりを考えておくことをおすすめします。

蕎八かやの

福島・会津若松の人気があっておすすめのそばが美味しい人気店の一つ目は、「蕎八かやの」です。福島県・会津若松市の追手町5丁目にあります。

満点の美味しさの更科蕎麦をたっぷりと堪能することができるお店であり、大盛りはもちろん、ざるそばには小盛りもあるので、ファミリーで行っても大丈夫です。

店内には、椅子席などの合計が約24席あり、おしゃれにゆっくりと食事を楽しむことができる空間となっています。

「蕎八かやの」に電車で行く場合は、JRの「七日町駅」で降りると約1.9キロメートル・徒歩約24分、JRの「西若松駅」で降りると約2.0キロメートル・徒歩約25分などで行くことができます。

車で行く場合は、磐越自動車道の「磐梯河東インターチェンジ」であったり、「会津若松インターチェンジ」であったり、「新鶴スマートインターチェンジ」などで降りることがおすすめです。

営業時間は、平日が11時30分から19時30分まで、土・日・祝日が11時から19時30分までとなっています。休みは不定休です。

そば御膳

福島・会津若松の人気があっておすすめのそばが美味しい人気店の二つ目は、「そば御膳」です。福島県・会津若松市の白虎町にあります。

三汁つけそばやざるそばなどの単品料理をはじめ、そばもセットとなった御膳料理がとても充実していて、子ども用のメニューもあるので、家族連れが大変多く訪れる人気店です。

ゆっくりと落ちついて食事ができる雰囲気の店内には、小上がり席が約2席・テーブル席が約2席・座敷席が約8席の合計約12席あります。

「そば御膳」に電車を用いてアクセスする場合は、JRの「会津若松駅」で降りると約870メートル・徒歩約11分、JRの「七日町駅」で降りると約2.2キロメートル・徒歩約28分などとなっています。

車を用いてアクセスする場合は、磐越自動車道の「磐梯河東インターチェンジ」、さらには「会津若松インターチェンジ」、さらには「新鶴スマートインターチェンジ」などで降りることができるようにしっかりと準備しておきましょう。

営業時間は、ランチタイムが11時30分から14時30分まで、ディナータイムが17時30分から20時までとなっています。毎週水曜日は定休日ですが、祝日となる場合は営業となります。

千本そば

福島・会津若松の人気があっておすすめのそばが美味しい人気店の三つ目は、「千本そば」です。福島県・会津若松市の河東町八田沢目にあります。

地元の名水と石臼で挽いた手打ちそばにこだわったお店であり、香りも風味も豊かなそばをじっくりと味わうことができます。満点の美味しさの天ざるそばが名物となっています。

日本の和の風情を感じられる懐かしいインテリアなどがたくさん置かれた店内には、テーブル席や小上り席の合計が約40席あります。

「千本そば」に電車でのアクセス方法は、JRの「磐梯町駅」で降りると約4.3キロメートルなどとなっているので、タクシーやバスなどを上手に使うと良いでしょう。

車でのアクセス方法は、磐越自動車道の「磐梯河東インターチェンジ」、それか「会津若松インターチェンジ」、それか「新鶴スマートインターチェンジ」などの利用が良いでしょう。

営業時間は、平日が11時から15時頃までですが、その日の分のそばがなくなり次第閉店となります。土・日曜・祝祭日は、11時から16時頃までです。休みは、不定休です。

Thumb会津若松・七日町通りのレトロな街並み観光!人気カフェランチやお土産は?
大正ロマンの漂う、モダンでおしゃれな街の七日町通りでおすすめの観光スポットを厳選して紹介しま...

会津若松でおすすめのそばが美味しい駅近の店3選

福島・会津若松にある豊富なそば屋さんの中でも、特に人気があっておすすめのそばが美味しい駅近の店を選りすぐって3つ紹介します。

駅から大変近くて行きやすい場所にある人気のお店ばかりなので、誰もが気軽に寄ることができるでしょう。

喜平

福島・会津若松の人気があっておすすめのそばが美味しい駅近の店の一つ目は、「喜平」です。福島県・会津若松市の駅前町6丁目にあります。

700円のざるそばやかけそば、1200円の天ざるそばや天ぷらかけそばなど、比較的リーズナブルな値段のいろいろな種類のメニューが揃っているので、自由にその日の気分にあわせてメニューをチョイスすることができます。

店内には、テーブル席やカウンター席・座敷席などがあり、のんびりと食事タイムを楽しむことができます。

「喜平」に公共交通機関を利用してアクセスをしようと思っている場合は、JRの「会津若松駅」で降りると約320メートル・徒歩約4分、JRの「七日町駅」で降りると約1.5キロメートル・徒歩約19分などでアクセスすることができます。

自動車を利用してアクセスをしようと思っている場合は、磐越自動車道・「新鶴スマートインターチェンジ」、または「磐梯河東インターチェンジ」、または「会津若松インターチェンジ」などで降りるのが良いでしょう。

営業時間は、17時から22時までのディナータイムのみの営業となっています。毎週日曜日は定休日です。

中むら

福島・会津若松の人気があっておすすめのそばが美味しい駅近の店の二つ目は、「中むら」です。福島県・会津若松市の七日町6丁目にあるアイパッセの中にあります。

ここで味わうことができるのは力強さとしなやかなのど越しを楽しむことができる十割手打ちそばであり、ざる・かけ・天ぷら・山かけなどのメニューがあります。

店内には、座敷席・椅子席などがあり、それぞれの食事時間を大事にすることができる空間となっています。

「中むら」に公共交通機関を使って行こうと考えている時には、JRの「七日町駅」で降りると約240メートル・徒歩約3分、JRの「会津若松駅」で降りると約1.3キロメートル・徒歩約17分などでアクセスできます。

自動車を使って行こうと考えている時には、磐越自動車道・「新鶴スマートインターチェンジ」や「磐梯河東インターチェンジ」や「会津若松インターチェンジ」などで降りることができるようにスケジューリングをしっかりと組んでおきましょう。

営業時間は、11時30分から18時までとなっています。定休日は、毎週火曜日と毎月第3水曜日となっています。

美國庵

福島・会津若松の人気があっておすすめのそばが美味しい駅近の店の三つ目は、「美國庵」です。福島県・会津若松市の西七日町にあります。

ざるそばなどの冷たいそば、鶏と山菜そばなどの温かいそばなどの単品メニューの他にも、そばとソースかつ丼や、そばとミニかき揚げ天丼などのお得なセットメニューもたくさんあります。

アットホームな雰囲気の店内には、椅子席などが合計約37席あり、一人でも・ファミリーでも・カップルでも楽しく食事ができます。

「美國庵」に公共交通機関で行く場合は、JRの「七日町駅」で降りると約670メートル・徒歩約9分、JRの「会津若松駅」で降りると約1.9キロメートル・徒歩約24分などで行くことができます。

自動車で行く場合は、磐越自動車道・「新鶴スマートインターチェンジ」、さらには「磐梯河東インターチェンジ」、さらには「会津若松インターチェンジ」などで降りるのがおすすめです。

営業時間は、11時から15時までのランチタイムのみの営業なので、気を付けておくと良いでしょう。定休日は毎週木曜日です。

会津若松でおすすめのそばが美味しい穴場の店2選

福島・会津若松にある充実したなそば屋さんの中でも、特に人気があっておすすめのそばが美味しい穴場の店を選りすぐって2つだけ紹介します。

おそばをゆっくりじっくりと堪能したい時に是非候補に入れてみて欲しい抜群のうまさの穴場のお店ばかりです。

中村麺兵衛

福島・会津若松の人気があっておすすめのそばが美味しい穴場の店の一つ目は、「中村麺兵衛」です。福島県・会津若松市の北滝沢2丁目にあります。

十割だしそば・十割もりそば・天ぷら盛り合わせそばなどのメニューがあり、ソースかつ丼やカレーなどとのセットメニューもあるので、誰もがお腹いっぱいになれること間違いなしです。

スタイリッシュな店内には、椅子席・テーブル席などの合計が約40席あり、おしゃれに食事を楽しむことができます。

「中村麺兵衛」に公共交通機関を用いてのアクセス方法は、JRの「会津若松駅」で降りると約1.9キロメートル・徒歩約24分などとなっています。

自動車を用いてのアクセス方法は、磐越自動車道・「新鶴スマートインターチェンジ」であったり、「磐梯河東インターチェンジ」であったり、「会津若松インターチェンジ」などで降りると良いです。

営業時間は、平日のランチタイムが11時から15時まで、ディナータイムが17時から20時まででラストオーダーが19時30分、土・日・祝日が11時から20時まででラストオーダーが19時30分となっています。休みは不定休となっています。

宮古そば処 分家 吉兵衛

福島・会津若松の人気があっておすすめのそばが美味しい穴場の店の二つ目は、「宮古そば処 分家 吉兵衛」です。福島県・会津若松市の栄町7丁目にあるステージ707ビルの3階にあります。

3種類のおつゆでじっくりと味わいを比べながら楽しめるそばメニューをはじめ、くるみそば・とろろそばなどのさまざまなメニューがあります。

家庭的な雰囲気の店内には、カウンター席が約5席・テーブル席が約8席・小上り席が8席席の合計約21席あります。

「宮古そば処 分家 吉兵衛」に公共交通機関で行く方法には、JRの「会津若松駅」で降りると約1.5キロメートル・徒歩約19分、JRの「七日町駅」で降りると約1.5キロメートル・徒歩約20分などがあります。

自動車で行く方法には、磐越自動車道・「新鶴スマートインターチェンジ」か「磐梯河東インターチェンジ」か「会津若松インターチェンジ」などで降りることができるように計画をしっかりと立てておきましょう。

営業時間は、ランチタイムが12時から14時30分まで、ディナータイムが17時30分から22時30分までとなっています。毎週日曜日と祝日は定休日です。

会津若松のおすすめ店で絶品のそばを堪能しよう!

福島・会津若松には、絶品のそばを堪能することができるお店がたくさんあります。老舗のお店や駅近のお店などさまざまなタイプのお店がありますが、どこも満点のうまさのそばを思う存分味わうことができます。福島・会津若松に行く予定がある人は、食事タイムには是非おそばを味わってみることをおすすめします。

関連記事

Original
この記事のライター
m-ryou

新着一覧

最近公開されたまとめ