札幌の安い駐車場特集!最大料金設定ありや24時間営業の穴場も!
夏は冷涼、冬は積雪寒冷となる札幌市。総人口190万人を超える政令指定都市です。特にヒトとモノが集中する札幌駅は、観光地だけに週末は人と車で混雑します。そんな札幌駅周辺の駐車場の中から至便で無料特典があって料金もまずます、といった条件の駐車場を選んでみました。

目次
- 1JR札幌駅を中心とした安い駐車場は?
- 2夏は「さわやか」で冬は「積雪寒冷」の札幌
- 3アクセスの良さ考えれば安い「札幌市営駐車場」
- 4穴場で料金も安い?「札幌駅屋上の駐車場」
- 5予約受付可能な「トラストパーク札幌ステーション」
- 6赤れんが庁舎前のアクセス良い「三井生命札幌共同ビル駐車場」
- 7駅徒歩5分で最大1,200円「さっけんビルパーキング」
- 8駅近駐車場の宿泊1泊500円「エスタパーキング」
- 9400台収容の無料特典の「大丸地下駐車場」
- 1018時以降入庫で駐車代無料の「東急駐車場」
- 11駅徒歩7分の306台収容「タイムズステーション札幌駅前」
- 12夜間利用は60分100円「タイムズ北4西3」
- 1324時間営業の最大1,300円「タイムズ北7条通り」
- 14周辺に郵便局やコンビニがある穴場「タイムズ北8東1」
- 15東口徒歩6分で30分200円「タイムズパーキング 北7東1」
- 16駐車台数が14台で最大料金1,400円「タイムズパーキング 北7東1第2」
- 17駅へのルート上にコンビニ他飲食店も「タイムズ北7条通り」
- 18徒歩6分の立体駐車場「リパーク札幌駅南口」
- 19全日20分100円は昼なら安い「リパークワイド札幌北11西4」
- 20道大植物園近く夜間最大料金は500円「リパークワイド札幌北7西6第2」
- 21駅近の安い駐車場を利用目的で選んでお得に
JR札幌駅を中心とした安い駐車場は?
観光先としても人気の北海道、最大都市は政令指定都市で道都の札幌市です。同市の中心はJR函館本線札幌駅で、駅の南を自動車道の国道5号、同12号が十字交差する形で通っています。政令指定都市で人口200万弱という札幌市の交通に欠かせない施設の一つが駐車場。JR札幌駅を中心とした安い駐車場について、まとめてみました。
夏は「さわやか」で冬は「積雪寒冷」の札幌
国内最北に位置し人口190万の政令指定都市・札幌市は日本海型気候で鮮明な四季の移り変わりを特徴とし、夏がさわやか、冬が積雪寒冷となっています。道外からのアクセスは、東京、大阪、名古屋など各地の空港と結ばれて、空の玄関口である新千歳空港までの航空路が一般的です。同空港は札幌駅まで鉄道なら快速で約40分、車で約1時間です。
札幌を訪れる観光客は年間1,000万人超
自家用車、レンタカーなどを問わず、車で札幌市内、特に繁華なエリアに入った際に困るのが駐車場所です。観光地としても名高い札幌市は、年間1,000万人を超える観光客が訪れており、レンタカーを利用して近隣の函館、小樽、帯広、旭川などへ観光に行ったり、逆にそうした街にステイして札幌にレンタカーなどで入るという行動例が多いようです。
冬場は休止の札幌の有料パーキングチケット
札幌市内には、公営のいわゆる機械式の「有料パーキングチケット」が設置され、任意に駐車ができる路上もありますが、エリアごとの駐車可能台数が少ないのと、冬期間(12月1日~3月31日)は休止されるので、穴場といえるかもしれませんが、ここでは触れません。そこで、 安い料金の公営、市営の駐車場を列記する形で紹介していきます。
アクセスの良さ考えれば安い「札幌市営駐車場」
まちあるき。
— もやし。 (@moyasitokani) February 27, 2018
(札幌駅北口)
2018.02.27
(NikonD5300+H-auto28/3.5) pic.twitter.com/bITlw84AdK
各駐車場の住所、電話番号といった基本情報は、紹介本文の最後にまとめましたので、ご参考ください。本文内では、営業時間や最大料金含む料金体系のほか、制限事項や穴場情報、ショッピングでの特典や、コンビニなどの最寄り施設を紹介しています。まずは駅の北口に位置し、アクセスの良さを考慮すれば安い公営の札幌市営駐車場です。
札幌の大型店舗利用なら最大駐車2時間無料
先ほどとは一転!!
— 【ステドラ!】@ノースウェーブ (@sds_north) January 6, 2018
視界が悪くなるほどの雪が降っています😓
運転されている方、気をつけてください!#ステドラ #お馴染みの#ノースウェイブが入っているビルの下に停車しています#札幌駅北口付近です pic.twitter.com/Ojuw1ooIGF
札幌市営駐車場は「札幌駅北口地下駐車場」といい、同駅北側にある穴場の駐車場で駅までのアクセスは徒歩約1分。アクセスの良さを考えると安いといえそうです。地下1階196台、同2階34台の計230台が駐車可能です。駅周辺大型店舗との料金提携で、2000円以上の買い物で1~2時間無料券配布の特典があります。公営駐車場はこの1カ所だけです。
住所:北海道札幌市北区北7条西3丁目
電話番号:011-726-1601
穴場で料金も安い?「札幌駅屋上の駐車場」
続いて駐車台数665台と最大級で同駅屋上の「JRタワーイースト立体・センター屋外駐車場」。駅直結のため利用者が多く、係員の誘導で駐車する場合も。提携特典で駅周辺店舗での買い物2,000円以上で2時間無料優待があります。週末は入口制限があり、北6条通のみからの入場です。アクセスや優待を考えれば実は穴場で安い料金といえそうです。
住所:北海道札幌市中央区北5条西2丁目5
電話番号:011-209-5061
予約受付可能な「トラストパーク札幌ステーション」
次は札幌駅周辺の徒歩10分圏内に位置するコインパーキングを含む駐車場を見ていきます。24時間営業であったり、有料で予約を受け付けていたり、穴場と呼べるような場所にあったりと様々です。まずは札幌駅東口に隣接というロケーションの良さが特長で、予約受付での駐車ができる「トラストパーク札幌ステーション」です。
駅に近く24時間営業の最大料金は1,400円
寝そうだから
— あきっち (@akicchi_Jen) October 8, 2017
もし見つかってなかったら参考にして!
まずはトラストパーク札幌ステーション
1日最大1100円! pic.twitter.com/c4TwafsVmY
24時間営業で、管理人常駐時間は08:30~17:30。それ以外は無人になりますので注意が必要です。入場にはいくつか条件があり、車高2.1m以下、予約は利用6日前までに完了、予約料金500円などです。このため、マイクロバスは入場不可ですが、RVなどは入れます。また24時間までの最大料金は2017年10月の改定で1,400円となっています。
WEBページなどから予約して利用する駐車場で、駅近の駐車場をいくつか続けます。というのも、レンタカーを含めて、車で札幌市内まで入って目的地に近いからと目星をつけておいた駐車場が満杯だった、ということになっては、その後の予定・計画に影響しかねません。旅行中なら尚更です。予約は、スムーズな移動には欠かせない準備といえます。
住所:北海道札幌市北区北六条西1-1-3
電話番号:011-728-5111
赤れんが庁舎前のアクセス良い「三井生命札幌共同ビル駐車場」
札幌駅南口徒歩3分の駅近ロケーションなのが「三井生命札幌共同ビル駐車場」です。北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)が目の前にあるうえ、駅周辺の大型店舗などのショッピングはもとより、観光にも便利なアクセスの良さです。WEBでの予約は500円かかり、利用12時間以前に予約完了が条件となっています。
1日に何度も出入可能な「1日駐車券」を有効利用
平日23:00~翌08:30、 土日祝22:00から翌08:30間は宿泊料金が適用され、1泊1,000円となります。1日の最大料金は平日1,200円、土日祝900円。また1日に何度も出し入れ可能という「1日駐車券(1日の最大料金と同じ)」があり、立地が良く特典もある穴場的で安い駐車場です。ただし大型車、ハイルーフ車、ミドルルーフ車は駐車不可です。
駅徒歩5分で最大1,200円「さっけんビルパーキング」
JR札幌駅から徒歩5分で、WEB予約可能なのが「さっけんビルパーキング」。地下鉄東豊線札幌駅の地下24番出口からなら徒歩1分という便利さです。1日の最大料金は平日、土日とも1,200円という安さで宿泊は 800円。車体制限は車高1.65m以下、車幅1.85m以下、全長5.05m以下で大型車、ハイルーフ車、ミドルルーフ車は駐車不可です。
住所:北海道札幌市中央区北三条西2丁目8
電話番号:080-5778-9775

駅近駐車場の宿泊1泊500円「エスタパーキング」
やって来ました札幌駅…。
— たかがみ主水@ケムリクサ&金カム熱烈期待☆ (@takagami5) January 7, 2018
駐車場探しに苦心しながら周辺駐車場へIN。 pic.twitter.com/ZXbUqngIRy
予約可能な駐車場はこのぐらいにして、次は駅近駐車場です。札幌駅直結で徒歩3分の「エスタパーキング」は機械式立体構造で238台収容可能。駐車特典では駅周辺の協賛店舗で2,000円以上のショッピング利用で2時間まで駐車無料、以後20分毎110円加算となります。宿泊料金(23:00~翌7:30)が1泊500円というのは安いうえに穴場でしょう。
週末は交通規制で駐車場への入口制限あり
目立った駐車制限はありませんが、車高2.1m、車幅1.85m、車長5.15mとなっています。なお、札幌駅周辺の交通規制により、同駐車場への入り方が平日と週末では違うので、注意が必要です。平日は、北5条通と西3丁目通の2本からアクセス可能ですが、週末は北5条通のみとなりますので、お気をつけください。
住所:北海道札幌市中央区北5条西2−1
電話番号:011-213-2756
400台収容の無料特典の「大丸地下駐車場」
札幌駅直結デパートの地下にある「大丸地下駐車場」。こちらは札幌大丸の利用客のみでなく、一般利用にも有料開放されている駐車場です。大丸はじめ提携店舗で2,000円以上の買い物で2時間無料となります。利用車両の制限は車高2.1m、身体障害者用の駐車スペースが6台あります。また、土日祝日は北6条通からの入場不可で西5丁目通のみです。
住所:北海道札幌市中央区北5条西4-7
電話番号:011-828-1111
18時以降入庫で駐車代無料の「東急駐車場」
駅近駐車場の最後は「さっぽろ東急百貨店地下駐車場」です。札幌駅南口から徒歩3分というロケーション。東急百貨店を含む提携店舗で2,000円以上の買い物で2時間無料となる特典があります。2時間以上の駐車は一般料金の30分ごとに160円が適用されます。また、18:00以降入庫で10階レストラン街利用の場合は駐車料金が無料になります。
住所:札幌市中央区北4条西2
電話番号:011-212-2211
駅徒歩7分の306台収容「タイムズステーション札幌駅前」
駅近から徒歩10分圏内の駐車場紹介へ移ります。まずは全国展開しており、札幌にも多くの駐車場を持つ「タイムズ」のうち、駐車可能台数が306台と多い立体駐車場「タイムズステーション札幌駅前」。24時間営業で札幌駅から徒歩7分。周辺にはコンビニ2軒ほか多くの飲食店があり、駅⇔駐車場の途中にふらりと寄れる穴場的な側面もあります。
住所:北海道札幌市中央区北4条西6-3
電話番号:011-223-5656
夜間利用は60分100円「タイムズ北4西3」
大手駐車場が出てきたので札幌駅周辺の「タイムズ」駐車場をいくつかまとめて紹介します。札幌駅南口まで徒歩4分という穴場的な近さの「タイムズ北4西3」。料金は駅近だけに、高めの設定です。また、最大料金は2,000円です。周辺は銀行ほか多くの店舗があり、ショッピングを楽しめるエリアにあるのが特長です。
住所:北海道札幌市中央区北4条西3
電話番号:0120-77-8924(タイムズコンタクトセンター)
24時間営業の最大1,300円「タイムズ北7条通り」
札幌駅から北に徒歩6分にあるのが「タイムズ北7条通り」で、24時間営業のコインパーキングです。1日の最大料金は1,300円となっています。徒歩1分の距離に大手家電量販店があるほか、札幌駅に向かうルート上には、コンビニやドラッグストアほか飲食店もあって料金を考えると、至便なエリアにある駐車場として穴場といえそうです。
住所:北海道札幌市北区北6条西6-2
電話番号:0120-77-8924(タイムズコンタクトセンター)
周辺に郵便局やコンビニがある穴場「タイムズ北8東1」
「タイムズ北8東1」は、最大料金1,300円が平日、土日祝同価格設定のコインパーキングで、札幌駅から徒歩8分の距離です。周辺には、レンタカーオフィスが数件あるほか、ガソリンスタンドやコンビニ、弁当屋もあります。札幌駅への向かうルートには札幌中央郵便局やパソコンショップなどもあり、目的地を考えた場合、穴場といえそうです。
住所:北海道札幌市東区北8条東1-1
電話番号:0120-77-8924(タイムズコンタクトセンター)
東口徒歩6分で30分200円「タイムズパーキング 北7東1」
次は札幌駅東口まで徒歩6分の「タイムズパーキング 北7東1」。駐車台数は80台で、24時間営業です。料金は08:00~20:00が30分200円、20:00~08:00が60分100円。24時間利用での最大料金は1,300円で、平日、土日祝同価格の設定です。周辺にはコンビニ3件のほか、郵便局もあります。
住所:北海道札幌市東区北7条東1-1
電話番号:0120-77-8924(タイムズコンタクトセンター)
駐車台数が14台で最大料金1,400円「タイムズパーキング 北7東1第2」
「タイムズパーキング 北7東1」には住所が同じ第2駐車場があり「タイムズパーキング 北7東1第2」といい、駅から徒歩7分です。営業時間や時間帯別の料金は第1と同じですが、駐車台数は14台、最大料金は1,400円です。駐車場を出てすぐのところにガソリンスタンドがあるのが特長で、遠出をする際やレンタカー返却時の満タン返しには便利です。
住所:北海道札幌市東区北7条東1-1
電話番号:0120-77-8924(タイムズコンタクトセンター)
駅へのルート上にコンビニ他飲食店も「タイムズ北7条通り」
札幌駅から北に徒歩6分にあるのが「タイムズ北7条通り」で、24時間営業です。最大駐車台数は24台。料金は08:00~22:00が30分200円、22:00~08:00が60分100円となっています。札幌駅に向かうルート上にはコンビニやドラッグストアほか飲食店もあって至便なのが穴場といえるかもしれません。
住所:北海道札幌市北区北6条西6-2
電話番号:0120-77-8924(タイムズコンタクトセンター)
徒歩6分の立体駐車場「リパーク札幌駅南口」
タイムズ駐車場はこのぐらいにして、次は三井不動産系列のリパーク駐車場を見ていきます。まずは「リパーク札幌駅南口」。駅から南へ徒歩6分、24時間営業で225台収容可能な立体駐車場です。最大料金が1,600円というのは、露天でない駐車場としては安い料金設定で穴場といえましょう。周辺にはコンビニや銀行などがあり、買い物にも便利です。
住所:札幌市中央区北四条西4丁目1
電話番号:011-231-6560
全日20分100円は昼なら安い「リパークワイド札幌北11西4」
続く「リパークワイド札幌北11西4」は、札幌駅から北に徒歩9分のコインパーキングで24時間営業。最大料金が1,200円という設定なのと、夜間は高めになりますが、昼間は安いので穴場の料金です。駐車場正面にショッピングセンターがあるほか、地下鉄南北線北12条駅そばで、またガソリンスタンドやコンビニがある繁華なエリアの駐車場です。
住所:北海道札幌市北区北十一条西4丁目1-31
電話番号:090-2690-0519
道大植物園近く夜間最大料金は500円「リパークワイド札幌北7西6第2」
リパークの最後は「リパークワイド札幌北7西6第2」、24時間営業のコインパーキングで14台収容可能です。駅から北へ徒歩7分、料金は08:00~22:00が30分200円、22:00~08:00が60分100円で、最大料金は08:00~22:00が1,500円、22:00~08:00が500円の設定です。カフェや北海道大学植物園が近くにあります。
住所:北海道札幌市北区北七条西6丁目1番20、21
電話番号:0120-115-078(リパークコールセンター)
駅近の安い駐車場を利用目的で選んでお得に
以上、札幌駅周辺の安い駐車場をまとめてみました。駐車台数が少ないコインパーキングを含め、数多い札幌駅周辺の駐車場。利用料金の安さだけでなく駅近や周辺施設の充実度、買い物での利用料金無料特典の有無などからの選定です。積雪寒冷という札幌の土地柄を考えると、外気温の変化が少ない地下で平坦な駐車場が安心できそうです。
関連記事
札幌でジンギスカンなら「だるま」に決まり!子連れにも大人気!
ag428
札幌ラーメンランキング!定番の味噌や醤油が美味しい店から穴場店まで一挙紹介
Liona-o
札幌でランチがおすすめの人気店を総ざらい!おしゃれなカフェやバイキングなど!
Rey_goal
札幌のおすすめ人気居酒屋特集!料理が美味しい・個室ありなど!
Rey_goal
札幌のスープカレーランキング!おすすめの有名店から穴場まで紹介!
tabito
札幌近郊のスキー場おすすめまとめ!初心者や子供でも楽しめる!
ベロニカ
札幌グルメのおすすめを厳選!海鮮や観光客にも人気の店など!
Rey_goal
札幌の観光スポット特集!おすすめの名所から穴場まで一挙紹介!
TARO-MOTEKI
札幌のお土産特集!人気のお菓子や海産物などおすすめ商品が満載!
ベロニカ
札幌の日帰り温泉特集!おすすめのホテルや旅館などまとめて紹介!
tabito
札幌で海鮮丼が安いおすすめのお店まとめ!ランチや朝食にも人気!
tabito
札幌のスイーツがおすすめのお店まとめ!人気のデザートビュッフェもあり!
zasxp
冬の札幌観光におすすめのスポットを厳選!子連れでも楽しめる!
mdn
札幌のオータムフェストの開催期間や見どころを調査!スイーツも人気!
C猫
札幌のスーパー銭湯まとめ!宿泊可や岩盤浴ありなどおすすめ施設が満載!
ag428
札幌の人気海鮮居酒屋まとめ!おすすめの個室や飲み放題もあり!
Emiうさぎ
東京から北海道(札幌)までの飛行機料金を徹底比較!早割が安くておすすめ!
Carry.I
札幌で焼肉が美味しいおすすめのお店特集!ランチも人気あり!
Rey_goal
札幌でランチが安いおしゃれなお店を紹介!女子に大人気の美味しい名店揃い!
oyoyo34
札幌の夜景スポット特集!レストランでのディナーデートも大人気!
Rey_goal

人気の記事
- 1
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
ミスドの詰め放題が大人気!実施店舗・値段・口コミを詳しくリサーチ!
Hayakawa - 4
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 5
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 6
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 7
スタバのドライブスルーが便利すぎる!頼み方や決済方法を詳しく紹介!
Momoko - 8
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 9
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 10
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 11
業務スーパーの調味料はコレがおすすめ!簡単に味付けできる万能スパイスも!
ベロニカ - 12
コストコのステーキ肉はどれがおすすめ?美味しい焼き方や冷凍方法も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 13
ステーキ宮はテイクアウトでも楽しめる!人気メニューや予約方法は?
phoophiang - 14
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 15
ローソンのカップラーメン特集!カップ麺のオリジナル商品などおすすめを紹介!
mayuge - 16
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 17
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont - 18
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 19
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 20
牛角のランチ食べ放題メニューで大満足!料金やコースの内容を徹底調査!
daiking
新着一覧
リトルスプーンのカレーは「こめます」で!アクセスやおすすめメニュー紹介!
沖野愛
コメダ珈琲の札幌市内の店舗まとめ!お店の場所や人気メニューも紹介!
ぐりむくん
八剣山果樹園でいちご狩りを楽しもう!キャンプやバーベキューも大人気!
Canna
札幌の千里眼が口コミで人気!当たると評判の占い師や料金も調査!
茉莉花
札幌のデカ盛りグルメ19選!おすすめランチやチャレンジメニューの店も!
ぐりむくん
『みゆきちゃん定食』は札幌で話題のデカ盛り海鮮丼の店!人気メニューを紹介!
phoophiang
「藻南公園」でバーベキューや川遊びを楽しもう!アクセスや駐車場は?
daiking
Uber Eatsの札幌の配達可能エリアや加盟店を調査!人気の飲食店は?
mina-a
札幌のテイクアウトおすすめ11選!美味しい人気グルメを厳選!
茉莉花
ショコラティエ マサールは札幌発のチョコレート専門店!北海道土産にも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「餃子館」は札幌・発寒の人気店!ボリューム満点の食べ放題が魅力!
mina-a
「ブーランジェリー ミュール」は札幌の人気パン屋!西野ブレッドが絶品!
沖野愛
札幌でオムライスの人気店を厳選!駅周辺の美味しい店やランチも紹介!
ぐりむくん
札幌近郊のキャンプ場おすすめ11選!人気のコテージ泊や穴場もあり!
ピーナッツ
北村温泉は岩見沢の人気施設!日帰り入浴でしょっぱいお湯を楽しもう!
ピーナッツ
「小金湯温泉」は日帰り入浴と硫黄泉を満喫!台湾風かき氷も大人気!
daiking
オートリゾート滝野は人気の高規格キャンプ場!施設情報を徹底ガイド!
ベロニカ
南幌温泉は日帰り入浴も宿泊も楽しめる!名物メガキャベツ天丼も大人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ブランチ札幌月寒完全ガイド!おすすめの店舗やグルメ・駐車場情報も紹介!
mayuge
「月寒あんぱん」は札幌の人気グルメ!販売店舗や値段・賞味期限は?
茉莉花