2021年02月02日公開
2021年02月02日更新
仁々木は京都祇園の人気和菓子店!フルーツ大福や黒どらなど絶品商品紹介!
京都の祇園といえば、観光都市京都の中でも古都の風情スポットとして大人気のエリア。ここではそんな京都祇園の人気和菓子店の仁々木に焦点を当てて、見た目も美しいフルーツ大福からアクセス情報まで、京都祇園仁々木の魅力について幅広くご紹介していきます!

目次
【京都】人気和菓子店の仁々木とは?
京都といえば、古都の風情が今なお残る大人気観光地で、その中心的な存在の1つが祇園。ここではそんな京都祇園に本店を構える和菓子店の仁々木に注目!
その美味しくてフォトジェニックな和菓子のほか、各地に展開する店舗へのアクセス情報含め、京都祇園仁々木について以下に幅広くご紹介していきます!
仁々木が人気の理由
ここでは、京都祇園仁々木が人気を集める理由にフォーカスしてご紹介!1つは、インスタ映えする見た目も魅力的なフルーツ大福などおしゃれな和菓子を楽しめるという点。
また、味でも見た目でも喜ばれることから、手土産利用にも好適という点も人気の理由で、様々な組み合わせが用意されている詰め合わせも選べるのが京都祇園仁々木です。
おしゃれな和菓子
京都祇園仁々木が注目を浴びている大きな理由の1つは、おしゃれな和菓子を満喫できる点で、SNSなどへの投稿にもピッタリのカラフルでフォトジェニックな見た目で大人気。
特に旬の新鮮なこだわり果実を使用したフルーツ大福各種が彩り豊かでインスタ映えする大人気商品で、さらには果実3種を包み込んだ贅沢よくばりの福も見逃せない逸品です。
手土産として使いやすい
京都祇園仁々木の和菓子は、見た目の美しさでも楽しませてくれるという点に加え、多彩な詰め合わせ設定も用意されており、手土産利用としてもおすすめできる和菓子です。
上でも触れたインスタ映えするフォトジェニックなフルーツ大福の詰め合わせのほか、極上の味わいに仕上げられたどら焼きなど、味でも見た目でも喜ばれる詰め合わせです。
仁々木のおすすめメニュー
ここでは、祇園仁々木で人気のおすすめ商品をピックアップしてご紹介!1つは、インスタ映えするフルーツ大福各種で、同じく高い評価を集めている祇園ぷりんも人気の逸品。
また、沖縄産黒糖を使用した黒どら・青森県産紅玉を使用した紅どらという絶品どら焼きのほか、滋賀羽二重米の求肥と北海道十勝産の小豆をあわせた海門最中もご紹介します!
贅沢よくばりの福
京都祇園の仁々木が新たに展開する菓実の福で大注目を浴びているのが美しい見た目でも楽しませてくれるフルーツ大福各種で、旬の新鮮なフルーツを使用した名物和菓子です。
フルーツ大福といえば、これまでもイチゴ大福がありましたが、祇園仁々木では、旬の新鮮な上質フルーツを使用して仕上げた絶品大福で、種類も豊富に取り揃えられています。
インスタ映えするフルーツ大福
たとえば、1番人気の王様いちごの福は、完熟苺をホイップクリームと白餡で包んだ極上の逸品で、あまおう・とちおとめなどの銘柄いちごを季節によって使い分けています。
胡桃チョコバナナの福は、上品な甘さと高い栄養価を誇るジャイアント・キャベンディッシュというバナナを使用し、なめらかでさっぱりとした味わいの甘味が特徴的な大福。
大人のくりの福は、ブランデー風味の渋皮栗を使用した商品名のように大人の味わいで、白餡およびホイップクリームと絶妙に融合している贅沢な味わいのおすすめ大福です。
そして、贅沢よくばりの福は、いちご・バナナ・栗という3種のフルーツを包み込んだ贅沢なフルーツ大福で、6月から10月の暑い季節には葡萄・バナナ・栗の3種で提供されます。
多種多彩で季節限定フルーツ大福も
なお、フルーツ大福はその他にもカラフルに多種多彩な種類が用意されており、みかんの福・りんごの福・メロンの福・ブルーベリーの福など、彩り豊かな大福を満喫できます。
さらには、旬の季節限定で楽しめるフルーツ大福では、スイカの福・キウイの福・マンゴーの福などに加え、ぶどう三昧の福というちょっぴり贅沢なフルーツ大福も堪能できます。
黒どら
祇園仁々木でフルーツ大福とともに人気を集めている和菓子の1つがこの黒どらで、香りも豊かな沖縄産の黒糖を使用した生地が特徴的な祇園仁々木こだわりのどら焼きです。
また、どら焼きの餡には、粒ぞろいで最高品質の北海道十勝産小豆を使用しており、丁寧に炊き上げた極上の味わいのつぶ餡が黒糖どら焼き生地に融合したおすすめ和菓子です。
紅どら
沖縄産の黒糖を使用している黒どらに対し、青森県産の紅玉を使用しているのが紅どらで、甘酸っぱくて濃厚な味わいとともに優雅な香りも楽しめる祇園仁々木の人気商品。
そして、日々の気温や湿度の状況にあわせ、職人が丁寧に炊き上げたつぶ餡と融合させて仕上げたのが紅どらで、瑞々しさといったものも感じさせてくれるおすすめ逸品です。
海門最中
フルーツ大福や黒どらと並んでおすすめできる祇園仁々木の和菓子が海門最中で、滋賀羽二重米の求肥も使用して職人が1つ1つ手詰めしている祇園仁々木の人気和菓子です。
さらに説明を加えると、黒どらと同じく北海道十勝産の最高品質小豆を使用し、その丁寧に仕上げたつぶ餡で求肥を包み込んで丁寧に焼き上げた祇園仁々木のこだわり逸品です。
かさねがさね
こだわりで厳選された瀬戸内産のレモンと国産のリンゴを使用しているのがかさねがさねで、サクサクとした極上の食感も楽しめる祇園仁々木自慢のおすすめパイ菓子です。
その中身は、こだわり厳選レモン・リンゴをたっぷりと使用して餡と融合させ、バターを贅沢に使用して香り豊かに仕上げたパイ生地で包み込んでじっくり焼き上げた逸品です。
祇園ぷりん
牛乳瓶のような容器で提供される祇園ぷりんも仁々木の名物人気の1つで、1つ1つの素材にこだわって丁寧に蒸しあげた濃厚な味わいが特徴的な仁々木自慢の人気スイーツです。
味のバリエーションも豊富で、定番人気のプレーンのほか、選りすぐりの宇治抹茶を使用した抹茶に加え、ほうじ茶やアールグレイ味なども堪能できる見逃せないスイーツです。
手土産におすすめの仁々木の詰め合わせもおすすめ
ここでは、手土産にも好適な祇園仁々木のおすすめ詰め合わせをピックアップしてご紹介!1つは、大人気の贅沢よくばりの福の4個入りや、カラフルな菓実の福の6個入りも。
また、多彩に満喫できるフルーツ大福のアソート詰め合わせのほか、黒どら・海門最中・紅どらなどの和菓子詰め合わせに加え、お得なお試しセットについてもご紹介します!
贅沢よくばりの福4個入・菓実の福6個入
3種のフルーツを包み込んだ極上の味わいを堪能できる贅沢よくばりの福の4個積み合わせが人気の1つで、季節によって中身が変わるという点でもおすすめの詰め合わせです。
また、菓実の福6個入も定番人気の詰め合わせで、ラズベリーの福・ブルーベリーの福・りんごの福・大人のくりの福に加えてショコラあもーれ・ショコラまろんを満喫できます。
アソートフルーツ大福 詰め合わせ
王様いちごの福の4個・6個・9個入りといったように、お気に入りのフルーツ大福1種を選べる詰め合わせも用意されていますが、様々な味を楽しめるアソートタイプも大人気。
たとえば、王様いちごの福2個・メロンの福2個の4個詰め合わせのほか、王様いちごの福・みかんの福・大人のくりの福・ブルーベリーの福を各1個ずつ詰め合わせた4個入りも。
また、王様いちごの福2個・贅沢よくばりの福2個・大人のくりの福2個の詰め合わせや、王様いちごの福2個・みかんの福2個・りんごの福2個という6個入り詰め合わせも選べます。
そして、贅沢よくばりの福・りんごの福・大人のくりの福の各3個のほか、王様いちごの福・贅沢よくばりの福・大人のくりの福の各3個といった9個詰め合わせも用意されています。
その他の和菓子詰め合わせ
どら焼き大好きな人は、黒どら3個・紅どら3個を楽しめる6個入り詰め合わせがおすすめで、黒どら5個と海門最中5個によるちょっぴり贅沢な10個入り詰め合わせも選べます。
さらには、黒どら5個・海門最中5個・紅どら5個という詰め合わせも用意されており、京都祇園仁々木で大人気の和菓子を15個堪能できるという豪華な詰め合わせになります。
お試しセット
京都祇園仁々木には、お得なお試しセットという詰め合わせも用意されており、その1つが黒どら2個・紅どら2個・海門最中2個に加えて黄金芋2個を組み合わせた詰め合わせ。
また、家族団らんお試しセットという黒どら3個・紅どら3個・海門最中5個・黄金芋6個の詰め合わせ設定も用意されているので、人数に応じて最適な詰め合わせを選択できます。
仁々木の評判
グルメサイトなどへの実際の口コミによれば、和菓子そのものの美味しさに加え、贅沢よくばりの福に使用されているフルーツの鮮度の高さについてのコメントが多数あります。
また、そのフルーツ大福のインスタ映えする見た目に関して高い評価を集めているほか、祇園ぷりんの濃厚でクリーミーな極上の味わいも高い人気を集めていることが伺えます。
仁々木の店舗情報とアクセス
ここでは、仁々木が展開してる店舗情報およびアクセス情報などをピックアップしてご紹介!1つは、祇園に設けられた本店で、京都大丸店の店舗・アクセス情報もご紹介!
また、琵琶湖大橋からも近い滋賀県の近江堅田駅店のほか、新宿駅前で新たな注目スポットのニュウマン新宿店に加え、東京の玄関口である羽田空港店についてもご紹介します!
【京都】祇園本店
仁々木の祇園本店は、祇園エリアのちょうど真ん中といった場所で、祇園のインスタ映えする観光名所の白川巽橋の南東側・同じく八坂神社の北西側へ進んだところにあります。
京都の中でも大人気観光地の白川巽橋・八坂神社からの帰りにも立ち寄りやすいアクセス便利な立地で、清水寺観光の際にもコースに組み入れやすいおすすめ和菓子店です。
最寄り駅は京阪電車の祇園四条駅で、地下にある駅から地上に上がり、四条通から北東方向に進んで約400mほどのところなので、徒歩5分ほどでアクセスできる立地です。
なお、京都で一番の繁華街である河原町エリアからも近く、月曜から土曜は10時から26時までの営業時間なので、京都観光の様々な場面で立ち寄りやすい人気の和菓子店です。
住所 | 京都府京都市東山区祇園町北側347-115 楽宴小路内 |
電話番号 | 075-541-2120 |
【京都】大丸京都店
大丸京都店は、河原町の西側に隣接し、高級ブランド店など含め様々なジャンルのお店が充実している烏丸エリアに所在。最寄り駅は、阪急電車の烏丸駅・地下鉄の四条駅です。
仁々木は、その河原町と並ぶ大人気繁華街の烏丸エリアに立地する大丸京都店の地下1階にも店舗を設けており、営業時間は10時から20時までで、大丸の営業時間に準じます。
住所 | 京都府京都市下京区立売西町79 大丸京都店B1F |
電話番号 | 075-288-7220 |
【滋賀】近江堅田駅店
仁々木はJR湖西線の近江堅田駅にも店舗が設けられており、フォトジェニックな撮影スポットとしても人気を集めている琵琶湖大橋からも立ち寄りやすいおすすめ和菓子店です。
平日の営業時間は朝9時から夜19時まで・土日祝日は朝9時から夜18時までとなります。なお、水曜日が定休日に設定されていますので、堅田を訪れる際にはご注意ください。
住所 | 滋賀県大津市真野1-1-70 |
電話番号 | 077-571-0355 |
【東京】ニュウマン新宿店
ニュウマン新宿は、新宿駅前に2016年オープンの新たな商業施設として人気を集めていますが、仁々木はこのニュウマン新宿の2階にも出店している注目の和菓子店です。
営業時間は、平日8時30分から21時30分まで、土日祝日は朝8時30分から21時までとなります。なお、定休日は不定休で、ニュウマン新宿の営業時間に準じた形となります。
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 ニュウマン新宿 エキナカ2F |
電話番号 | 03-6457-8578 |
【東京】羽田空港店
羽田空港は、東京の中心部・主要な街からもアクセス至便な東京の玄関口で、大規模リニューアルが行われることでおしゃれなデートスポットとしても注目を浴びています。
仁々木は、そんな羽田空港の第2ターミナル3階のフードプラザ内にも店舗スペースを設けており、早朝8時から夜19時30分まで利用できるのでぜひ立ち寄ってみてください。
住所 | 東京都大田区羽田空港 第2ターミナル3Fフードプラザ内 |

京都祇園仁々木周辺のおすすめ観光スポット
上で祇園本店を紹介する際にも少し触れましたが、祇園白川巽橋は歩いてすぐに行ける場所でもあり、ぜひ合わせて訪れたいおすすめ観光スポット。
京都らしい古都の風情たっぷりの大人気フォトジェニックスポットで、テイクアウトした仁々木の和菓子を味わっている風景の撮影にも好適なインスタ映えスポットです。

美味しいフルーツ大福などを楽しめる仁々木を利用してみよう!
京都祇園仁々木に関する情報はいかがでしたでしょうか?見た目も美しいフルーツ大福をはじめとして、祇園仁々木の魅力について多彩にピックアップしてまとめてみましたので、この中の情報も参考にしながら祇園仁々木の絶品和菓子を満喫して、幸福感に満たされた癒しのひとときをお過ごしいただければ幸いです!
関連記事
ニックストックのランチやモーニングのメニューは?京都発の人気肉カフェを調査!
ROSA
京都の微風台南で本格台湾料理を堪能!おすすめメニューやランチをリサーチ!
mayuge
京都の紅葉観光の時期や見頃は?名所や穴場・おすすめコースを総まとめ!
#HappyClover
ブションは京都の人気フレンチレストラン!おすすめはランチメニューのステーキ!
ピーナッツ
カステラ ド パウロは京都のポルトガル菓子専門店!人気のカステラが絶品!
EMMA
伏見稲荷大社のアクセス解説!京都駅や大阪からの電車・バス・車の行き方!
mina-a
京都の高級ホテル15選!新しい宿や人気ディナーで贅沢ステイ!
canariana
京都バスは1日乗車券で乗り放題が便利でおすすめ!料金や乗り方は?
Momoko
京都観光バスのおすすめコース特集!半日ツアーや当日予約OK・口コミも!
マッシュ
京都劇場の座席やキャパは?駐車場&アクセスやレストランも調査!
daiking
奈良国立博物館の周辺ランチ21選!子連れやデートにおすすめや個室は?
Rey_goal
京都・着物レンタルおすすめ特集!安い店やカップルプランがある店は?
Hana Smith
京都観光マップ特集!地図の見方やわかりやすい人気マップをエリア別紹介!
ピーナッツ
京都のかわいい雑貨のお土産21選!人気店や清水寺などの限定グッズも紹介!
Udont
京都御所のランチならココ!周辺の美味しい人気店おすすめ11選!
yukiusa22
『CAFETEL(カフェテル)京都三条』は女子旅におすすめ!人気の秘密は?
rikorea.jp
京都『洋食おがた』の人気メニューやおすすめランチは?予約必須の名店!
rikorea.jp
京都のお土産・修学旅行編!おしゃれ雑貨や名物など人気ランキング!
daiking
京都国立近代美術館のおすすめランチ!周辺の一人で行きやすい人気店は?
Miee2430
京都鉄道博物館で電車に夢中!料金や混雑予想・所要時間は?人気お土産も!
daiking

人気の記事
- 1
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 2
ケンタッキーのチキンマイルとは?貯め方やステージごとのお得な使い方紹介!
茉莉花 - 3
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 4
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 5
コンビニのサンドイッチ人気ランキングTOP21!美味しいと評判の商品を厳選!
Momoko - 6
コストコのテレビはお得なの?種類・価格・保証内容を徹底リサーチ!
Eine kleine - 7
松のやのおかわりサービスが嬉しい!ごはん・みそ汁食べ放題の実施店舗は?
ピーナッツ - 8
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 9
サブウェイのカロリーまとめ!ダイエット中にもおすすめの低糖質メニューもあり!
guc - 10
コストコはメガネも安い!気になる値段・評判・保証などを詳しくリサーチ!
kiki - 11
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 12
コストコの服は安いのに優秀!子供服や大人用のおすすめや人気商品まとめ!
沖野愛 - 13
お取り寄せパンの人気ランキングBEST17!高級パンなどおすすめを厳選!
Klimt.S - 14
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 15
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 16
コストコの自転車は安い?値段・性能・メリットを詳しくリサーチ!
茉莉花 - 17
サイゼリヤのデザートメニューランキング!おすすめスイーツで大満足!
mayuge - 18
藤の花が見頃の季節とおすすめの名所特集!花言葉や品種などもチェック!
Canna - 19
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 20
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko
新着一覧
京都で琥珀糖が人気のお店9選!お土産にもおすすめのかわいいい商品が勢揃い!
Momoko
清水寺の歴史を簡単に解説!観光前にチェックしたい豆知識や背景とは?
MinminK
巽橋は京都・祇園白川の人気名所!周辺の観光スポットや見どころも紹介!
Momoko
「阿古屋茶屋」は京都で大人気の京料理店!美味しい漬物やお茶漬けが話題!
mina-a
祇をん ひつじカフェは京都・祇園のおしゃれな穴場!人気メニューや営業時間は?
ピーナッツ
證安院(京都)でかわいい御朱印をいただこう!御朱印帳やアクセスも紹介!
茉莉花
夢を語れは京都・一乗寺で人気の二郎系ラーメン店!メニューや営業時間は?
mina-a
京都府立植物園の見どころまとめ!アクセスやおすすめの見頃時期なども紹介!
mdn
仁々木は京都祇園の人気和菓子店!フルーツ大福や黒どらなど絶品商品紹介!
#HappyClover
孤独のグルメ京都編のロケ地のお店を巡礼!大人気の炭火焼店も紹介!
kiki
愛宕山登山完全ガイド!難易度や標高・おすすめのルート・服装も紹介!
ピーナッツ
金閣寺と銀閣寺の違いや共通点を徹底比較!それぞれの場所やアクセス方法は?
MinminK
イノダコーヒーは京都に本店を持つ有名喫茶!おすすめメニューや店舗の場所は?
ピーナッツ
『八木邸』は京都にある新撰組ゆかりの地!歴史や残る刀傷を見学しよう!
mina-a
京都の千里眼は当たると口コミで大人気!おすすめの占い師の先生は?
沖野愛
伏見稲荷大社は初詣にも大人気!混雑状況やおすすめの参拝時間も要チェック!
mina-a
貴船神社の紅葉情報まとめ!見ごろ時期や美しいおすすめスポット紹介!
茉莉花
金閣寺は紅葉も絶景の京都の名所!おすすめの見頃時期や混雑状況は?
daiking
「圓光寺」は紅葉が美しい京都の名所!おすすめの見頃時期や混雑具合は?
mina-a
京都「毘沙門堂」は紅葉の絶景スポット!御朱印やご利益・アクセスも紹介!
MT企画