2021年02月05日公開
2021年02月05日更新
「なつぞら」のロケ地は北海道?広大な牧場など話題のスポットを紹介!
2019年のNHK連続テレビ小説にもなった「なつぞら」で話題となっているロケ地をたっぷりと紹介していきます。十勝や帯広といった人気の観光地がロケ地となっていることから、北海道の大自然を楽しみたいといった方におすすめです。「なつぞら」の魅力とともに紹介します。

目次
十勝や帯広にある「なつぞら」のロケ地でシーンを思い起こそう!
NHEの朝の連続テレビ小説「なつぞら」で登場したさまざまなシーンを思い起こしながら、ロケ地めぐりを楽しんでみませんか。十勝の絶景を一望することができる円山展望台であったり、なつの実家として描かれた新内牧場といった場所があります。
北海道ならではといった自然の豊かさであったり、のどかな光景が体感できる場所がたくさんあるのでおすすめのロケ地を巡ってみませんか。ロケ地の中心は帯広市よりほど近い、新得町や陸別町といった場所になります。いろいろな場所を巡ってみませんか。
【北海道】大ヒットドラマの「なつぞら」のロケ地とは?
北海道を舞台とした人気ドラマの「なつぞら」が好きだったといった方にはロケ地巡りがおすすめです。ロケ地になった場所が北海道の十勝エリアです。2018年の夏や2019年の冬と夏といった期間に北海道ロケが行われました。
十勝エリアにある7つの街がロケ地となっています。帯広市に新得町や陸別町、清水町、士幌町、池田町、中札内村といった内容です。印象に残っているといった方が多い、おすすめのロケ地を厳選して紹介していきますので参考にしてみてください。
帯広市は「なつぞら」が撮影されていた時に特に力を入れていた場所で、観光マップが作られるほどでした。「真鍋庭園」が人気スポットとなってます。天陽くんの家やアトリエのセットが展示されています。観光スポットとしても人気があります。
帯広や十勝を中心とした人気のロケ地を巡り、思い出に浸ってみませんか。心地よさがあり、素敵な時間が過ごせます。放送終了後も北海道では根強い人気があり、多くの人が現在もロケ地を巡るといった熱狂ぶりです。おすすめスポットが盛りだくさんです。
北海道のほぼ中心にある新得町は、そばの生産量も国内屈指となっています。「十勝サホロリゾート」は観光スポットとともなっており、トムラウシ山では登山なども楽しめます。せっかくのロケ地巡りですので、近隣スポットも巡りましょう。
さまざまな観点からおすすめの場所を紹介していきますので、北海道観光も楽しみながら人気ドラマの「なつぞら」の世界観に浸ってみませんか。海外の多くの地域でも放送されるといった人気のドラマの「なつぞら」についても触れていきます。
「なつぞら」ってどんな作品?
「なつぞら」はNHK連続テレビ小説の100作目と節目を飾った作品になります。2019年4月より9月にかけて放送されました、人気女優の広瀬すずさんが主演をして、朝ドラの100作目といったこともあり注目を集めました。
主人公の奥原なつは、両親を太平洋戦争で両親を亡くして父の戦友でもあった柴田剛男に引き取られて北海道に移住します。幼馴染であった山田天陽の影響を受けて、絵やアニメに興味を持ちはじめます。アニメーターを目指して上京をします。
東洋動画へ入社し、道を開きます。テレビ班より映画班へと弁馬が変わり、坂場一久が監督を務める映画「神をつかんだ少年クリフ」で原画を担当するなどといった形でキャリアを積んでいきます。昔ながらの光景が楽しめ、懐かしさもあります。
昭和30年代中期から昭和40年代にかけてのアニメ業界の歴史に触れられています。上京後は東京が舞台となります。今回は北海道での「なつぞら」のロケ地を紹介していきますので、ロケ地に興味があるといった方は参考にしてみてください。
十勝を舞台にしたドラマでもある「なつぞら」は19年4月から半年間放送され、ロケ地も話題となりました。2020年9月には台湾で放送が開始し、東南アジア各国においても放映されるといった動きがあり注目を集めています。
音更町に2022年に誕生予定となっている道の駅には、柴田家の母屋のほか、牛舎やサイロといった場所を再現して公開するといった動きもあります。ドラマにも登場した菓子店の「雪月」も配置予定です。放送が終わった後でも根強い人気があります。
「なつぞら」のロケ地って北海道が中心なの?
「なつぞら」の撮影は北海道では、十勝帯広エリアが使われています。陸別町は日本一寒い町としても有名で、真冬は平均の最低気温が氷点下20度といった場所です。本州などから出かける際はしっかりとした防寒対策も必要です。
北海道らしい澄んだ空気が特徴となっており、星空の町としても人気となっています。「なつぞら」をあまり見ていないといった方でも観光が満喫できるといった場所ではないでしょうか。北海道が好きといった方にもおすすめの場所がいろいろとあります。
十勝帯広エリアを中心にロケを実施
なつぞらの北海道でのロケは4回に分けて行われています。2018年6月に2019年1月から2月にかけて、2019年4月と2019年7月といった内容です。十勝地方にある新得町や陸別町とでドラマの撮影が行われました。
なつが子供の時に過ごした場所の舞台でもある、しばた牧場のロケ地があるのが陸別町です。陸別町のトラリ地区で主に撮影が行われ、赤いサイロに赤い屋根の母屋が特徴的でした。実際に非公開となっている場所も多くあります。
柴田家やしばた牧場については陸別町で撮影が行われ、草原や牧草地については新得町で別途撮影が行われています。2つをCG合成しているといったことが「なつぞら」の公式ガイドブックにも触れられています。見たことがない方もチェックしてみましょう。
ロケ地として一般公開が行われた場所についても紹介していきますので「なつぞら」のロケ地巡りをお考えといった方は、ぜひ参考にしてみましょう。私有ととなっている場所もあり、立入禁止区域もあるのでくれぐれも注意が必要です。
「なつぞら」のロケ地(1) 新内牧場
柴田家やしばた牧場内の牛舎に馬小屋といった場所のロケ地は北海道足寄郡にある陸別町です。しばた牧場の牧草地はについては上川郡新得町にある新内牧場がロケ地となっています。別々の場所での撮影となります。
オダッシュ山や臥牛山(がぎゅうざん)の絶景が望める牧草地といった理由から、新内牧場が選ばれました。国道38号より道道136号を西譜面に進んでから、道総研畜産試験場手前を右折しておよそ700メートルといった場所にあります。
なつの実家という設定でロケを実施
新内牧場は「しばた牧場への道」といった名が付けられています。新得西4線と言われている場所にある牧草地で、JR新得駅より車で9分ほどでアクセスが可能です。開放感あふれる光景が望めると評判でした。
柴田牧場へと通じる小道へと架かる木橋だったり、牧場の入り口看板にある看板や木柵といったものが設置されており、2019年11月頃までは公開されており、見学ができました。私有地であるため現在は見学ができません。
ドラマで臨むことができる牛舎については合成となっています。人気のロケ地であったことから、2020年についても期間限定でロケ地の一般公開が行われています。北海道新得町観光協会の公式ホームページをチェックしてみましょう。
しばた牧場のロケが行われた玄関や新牛舎についても同様にロケセットが一般公開されているので、なつぞらが好きといった方は同時に巡ってみましょう。ドラマを思い起こしながら、雰囲気に浸ってみませんか。
住所 | 北海道上川郡新得町新得西4線 |
電話番号 | 0156-64-0522 |
「なつぞら」のロケ地(2) 円山展望台
円山展望台へは、十勝清水ICより車で15分ほどでアクセスができます。20台分ほどの駐車場もあるので、ドライブを楽しみたいといった方にもおすすめです。円山牧場の山にあり、十勝千年の森も近くにあるといった自然豊かな立地が特徴です。
澄んだ空気に触れながら、北海道ならではの雰囲気が楽しめるといったフォトジェネリックなスポットになっています。十勝平野を一望することができ、パノラマ状の景色が望めるといったところが人気の秘密です。おすすめスポットのひとつです。
大パノラマを楽しめると人気のロケ地
円山展望台のある円山牧場は、映画「銀の匙」であったりNHK連続テレビ小説「なつぞら」のロケ地となったことで有名となりました。敷地内には展望台のほか、駐車場にトイレ、飲水場、野外テーブル、牛頭観世音菩薩といった場所があります。
入場無料で駐車場も無料で利用ができるといったところも人気の理由となっています。十勝清水の誇るご当地グルメでもある「十勝清水牛玉ステーキ丼」がいただけるレストランもあるので、ぜひ利用してみましょう。
標高490メートルほどの場所にある展望台からは、十勝平野に芽室岳などといった日高山脈を望むことができます。野外テーブルがあったり、芝生広場もあるのでピクニックなども行えます。ご家族などでいかがでしょうか。
「なつぞら」のロケ地は、牧場内の山側にある一番高い場所で行われました。展望台へ向かうことのできる道路以外は立入禁止ですので注意が必要です。牧場内には立ち入らないように気を付けましょう。
清水町円山展望台へアクセスをする際、途中に案内看板が無いので場所をしっかりと把握するようにしましょう。清水町営育成牧場を目的に車を走らせるとアクセスしやすいといえます。
牧場内には、乳牛が放牧されているといった感じに大自然ならではの光景が楽しめるといったと所も魅力になっています。冬期期間ついては閉鎖されており、通常時期は日の出より日没まで見学可能です。
住所 | 北海道上川郡清水町羽帯 |
電話番号 | 0156-62-1156 |

「なつぞら」のロケ地(3) 清水町
北海道上川郡清水町にあるロケ地にも出かけてみましょう。北清水町営育成牧場周辺で多くの場面の撮影が行われています。北海道ならではといった豊かな自然が望める絶好のロケーションとなっているので要チェックです。
「なつぞら」を当時あまり見ていなかったといった方でも楽しむことができる場所ですので、ロケ地巡りといっただけではなく、観光地としても楽しむことができるといったところも魅力です。ドライブにいかがでしょうか。
幼馴染との再会シーンなど多彩なシーンを撮影
「北清水町営育成牧場」がロケ地となっています。オープニングとなっている草原のシーンに登場する場所です。一般公開もされているので、ロケ地巡りに出かけてみましょう。なつが幼馴染である佐々岡信哉と再開するシーンなどが清水町で行われています。
清水町市営牧場周辺では開放感あふれる絶景が広がるので、澄んだ空気に触れながらゆっくりとした時間を過ごしてみたいといった方におすすめです。十勝平野を一望することができ、映画「銀の匙」のロケ地としても知られます。
北清水町営育成牧場へのアクセス方法は、十勝清水駅より車で12分ほどです。清水町市営牧場周辺にはなつが自転車で走った道もあります。十勝清水においても抜群のロケーションとなっているので、出かけてみましょう。
北海道の雄大な大自然を望むことができるといったおすすめスポットになっているので、ぜひ足を運んでみましょう。なつぞらを見たことがないといった方でも雰囲気を楽しむことができる場所となっています。
住所 | 北海道上川郡清水町清水第7線105 |
電話番号 | 0156-62-4761 |
「なつぞら」のロケ地巡りをした人の感想
「なつぞら」に登場したロケ地が通常は公開が行われていないといった場所においても、期間限定でロケ地巡りができるといったことができるといった口コミもあります。人それぞれの楽しみ方ができるのでおすすめの場所をいろいろと巡りましょう。
ドラマでは戦後の北海道十勝地方が舞台となっており、北海道らしさが楽しめるといった声もあります。スポット自体は限られた場所となっていますが、十勝帯広エリアならではの魅力が満喫できます。
吉沢亮さんが演じた山田天陽は、画家の神田日勝がモデルとなっており、出身地の鹿追町では「神田日勝記念美術館」があります。こちらもおすすめといった内容の口コミもあるので、興味があるといった方は一緒に出かけてみましょう。
主演の広瀬すずさんが新得町ロケの際に、ミンタルでラクレットオーブンを食べたとった情報もあります。十勝の美味しいグルメを味わってみたいといった方はラクレットオーブンを味わいに行ってみるのもおすすめです。
「なつぞら」のロケ地を巡ってみよう!
ロケ地巡りとともに人気グルメが楽しめるといったところも北海道の魅力となります。豚丼であったり、帯広牛丼や帯広ラーメンなどといった郷土グルメも堪能しましょう。北海道ならではの雰囲気が満喫できます。
人気スポットから穴場的な感じのある場所までと「なつぞら」に登場するロケ地を紹介してきましたので、十勝や帯広にお出かけの際には立ち寄ってみましょう。おすすめの情報が盛りだくさんとなっています。
関連記事
北海道メロンの旬の時期や産地・種類を徹底調査!お土産にも人気!
institute-goqu
北海道のおすすめキャンプ場まとめ!人気のコテージやバンガローもあり!
Cloudノンちゃん
北海道の観光スポット特集!絶対に外せない人気の定番から穴場まで一挙紹介!
maboo1014
北海道旅行のおすすめプランを紹介!人気の定番モデルコースなど!
ケイタ
北海道のおすすめ温泉特集!露天風呂や人気の宿などまとめて紹介!
maboo1014
北海道の名物・グルメ特集!有名な食べ物などおすすめが満載!
niroak
北海道のおすすめツーリングスポットまとめ!ベストな時期や持ち物は?
mari-dt
北海道のお米でおいしい品種はどれ?おすすめブランドを徹底調査!
川上朔
北海道のおすすめワイン特集!お土産にも人気!試飲ができるワイナリーもあり!
Meg T
北海道のチーズケーキおすすめまとめ!お土産にもおいしいと大人気!
zasxp
北海道でひとり旅するならおすすめの観光スポットは?温泉も人気!
phoophiang
北海道の絶景観光スポットを総ざらい!冬限定の壮大な自然も見もの!
Meg T
北海道の人気旅館特集!格安から魅力的な高級宿までおすすめが満載!
Liona-o
夏の北海道観光におすすめのスポットはココ!カップルやファミリー旅行に!
Rey_goal
北海道の湖ランキング!青い池や釣り場にもおすすめのスポットなど!
ひなまま
北海道の夜景スポット特集!デートやドライブにも人気!穴場あり!
Liona-o
北海道道東を観光しよう!おすすめのスポットや見どころは?
Liona-o
北海道へのフェリー情報まとめ!東京や関西方面からの料金も調査!
Ohisama
北海道のお土産ランキング!人気のお菓子やラーメン・海産物など限定品もあり!
Meg T
北海道の回転寿司でおすすめのお店はココ!トリトンなど人気店を総ざらい!
鵜川まこと


人気の記事
- 1
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
市販の美味しいプリン人気ランキングベスト21!スーパーやコンビニで買える!
phoophiang - 4
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 5
マクドナルドでランチなら「昼マック」がお得!おすすめメニューや時間まとめ!
mayuge - 6
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 7
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 8
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 9
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 10
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 11
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 12
ジョナサンのカロリーまとめ!ダイエット中におすすめのメニューも紹介!
kiki - 13
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 14
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 15
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 16
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 17
コストコの自転車は安い?値段・性能・メリットを詳しくリサーチ!
茉莉花 - 18
柴犬カフェおすすめ9選!全国の豆柴カフェなど人気店を厳選!
Rey_goal - 19
業務スーパーのレアチーズをアレンジ!美味しい食べ方や保存方法を紹介!
ピーナッツ - 20
ローソンのパンおすすめランキングBEST11!低糖質・低カロリー商品も!
phoophiang
新着一覧
「リゾッテリアガク」は札幌で話題のリゾット専門店!人気メニューは?
ピーナッツ
北海道でウニを堪能しよう!おすすめの有名店や旬の時期などを紹介!
MT企画
札幌のアフタヌーンティーおすすめ11選!予約制などおしゃれな人気店紹介!
mina-a
札幌でクラフトビールが飲める店おすすめ11選!種類も豊富な人気店もあり!
沖野愛
滝川市でランチにおすすめのお店11選!バイキングや子連れに人気の店も!
kiki
札幌で御朱印を頂けるおすすめスポット31選!かわいい御朱印帳もあり!
ピーナッツ
札幌「ワンカラット」は高級食パン専門店!メニューや値段・予約方法は?
mina-a
札幌の人気カレー屋ランキング!ナンが美味しい店などおすすめ店が多数!
Momoko
セイコーマートのおすすめ商品17選!美味しいお弁当や限定商品も人気!
phoophiang
「ローソク岩」は北海道・積丹半島の奇石!おすすめの時期やアクセス方法は?
mina-a
清田区「きのとやファーム店」は札幌の人気洋菓子店!限定スイーツもある?
mina-a
砂川市でランチにおすすめのお店11選!カフェやバイキングなど人気店ばかり!
mina-a
北海道神宮の御朱印情報を調査!人気の種類や料金・受付時間は?
mina-a
夢を語れ 札幌は二郎インスパイア系の有名店!メニューのおすすめは?
ピーナッツ
「風のガーデン」の舞台は富良野の人気観光スポット!名作ドラマのロケ地を散策!
phoophiang
「森の時計」はTVドラマ優しい時間に登場した喫茶店!メニューやアクセスは?
Eine kleine
新富良野プリンスホテルは観光もできる人気宿泊施設!朝食やアメニティも調査!
mina-a
釧路湿原『細岡展望台』からの夕日の絶景に感動!アクセス情報などまとめ!
沖野愛
「なつぞら」のロケ地は北海道?広大な牧場など話題のスポットを紹介!
Rey_goal
銭函でランチにおすすめのお店11選!美味しいと評判の人気店を紹介!
daiking