2021年02月16日公開
2021年02月16日更新
「中の島大橋」は木更津で有名な恋人の聖地!夜景もデートに大人気!
全国には、あちこちに恋人の聖地がありますが、日本一の称号を得ている恋人の聖地が、ここ千葉の木更津にあります。千葉の木更津で有名な恋人の聖地といえば、「中の島大橋」です。千葉で人気の恋人の聖地「中の島大橋」のおすすめポイントや夜景をご紹介します。

目次
【千葉】木更津にある恋人の聖地「中の島大橋」とは?
日本の各地には、恋人の聖地があちこちにあります。皆さんは、何箇所の恋人の聖地に行ったことがあるでしょうか。NPO法人地域活性化支援センターが「恋人の聖地プロジェクト」を立ち上げて、全国に散らばる恋人の聖地を紹介しています。
そこには、全国にある恋人の聖地が北は北海道から南は沖縄まで選ばれています。皆さんがよく行かれている恋人の聖地もきっとあるはずです。そんな全国にある恋人の聖地で日本一の称号を持つ恋人の聖地がここ千葉の木更津にあります。
その千葉の恋人の聖地が、ここ千葉・木更津の「中の島大橋」です。中の島大橋は、日本一高い歩道橋としての日本一の称号を持っている恋人の聖地になります。千葉で人気の恋人の聖地「中の島大橋」のおすすめポイントや美しい夜景についてご紹介します。

「中の島大橋」が人気の理由
ここでは、「中の島大橋」が人気の理由についてご紹介しましょう。「中の島大橋」が人気の理由にはいくつかの理由がありますが、特に、これからお話する2つの理由によるところが大きいです。
まず、ひとつめの「中の島大橋」が人気の理由は、「たくさんの恋愛の伝説」があるということです。さらには、美しい「夜景」を楽しむことができます。これらの千葉・木更津の「中の島大橋」が人気の理由についてお話しをします。
たくさんの恋愛の伝説
「中の島大橋」が人気の理由のひとつに、「たくさんの恋愛の伝説」が生まれているということです。伝説がどうして生まれているのかというと、それは、2002年にまでその歴史を遡ることになります。
皆さんは、2002年に放送された「木更津キャッツアイ」というドラマや映画を覚えていますでしょうか。「木更津キャッツアイ」は、日頃は草野球チーム「木更津キャッツ」として活動するメンバーが、怪盗団「木更津キャッツアイ」としても活躍するドラマです。
そんなドラマや映画の中で、ここ中の島大橋が「若い男女がおんぶして渡ると恋が叶うという赤い橋」として登場します。そんなことから、ここ中の島大橋では、実際におんぶして渡るカップルが続出して、恋が叶ったという伝説が生まれてきました。
夜景
もうひとつ「中の島大橋」が人気の理由には、「夜景」が素晴らしいという点が挙げられます。なぜ、そんなにも夜景がきれいと言われているかといいますと、やはり、日本一日本一高い歩道橋からの眺めだからということに尽きます。
中の島大橋は、高さ27メートルにもなる歩道橋で日本一の称号が与えられています。その高さからの夜景は美しいに決まっています。天気の良い日には、なんと富士山まで見渡すことができるのでおすすめです。
夕暮れから早くも夜景を楽しもうと、恋人たちがやってきます。マジックアワーの夕暮れから段々と暗くなり夜景を楽しむことができます。夕陽が沈む西側には東京湾が見渡せるので、そちら側の夜景はとても美しいです。
ここ中の島大橋は、平日も休日も夜景を楽しむ恋人が東京などの首都圏からやってきます。マジックアワーから夜景へと変化するその時はとてもロマンティックです。
「中の島大橋」の口コミ
こちらでは、「中の島大橋」の口コミについてご紹介しましょう。「中の島大橋」の口コミはインターネット上を検索するとたくさんの口コミにヒットします。「中の島大橋」の口コミの多くには、やはり、夜景についての口コミが多いです。
恋人同士でなくても、この美しい夜景を楽しむことができます。さらに、恋人にしたい人と来てみたい恋人の聖地としても人気があります。数々の恋愛伝説が生まれているここ中の島大橋は、カップルにおすすめです。
そして、なんと言っても東京などの首都圏からアクセスの良さもおすすめできる理由になっています。平日に会社帰りにでも夜景を見に行くこともできます。
「中の島大橋」へのアクセス
ここでは、「中の島大橋」へのアクセスについてご紹介しましょう。「中の島大橋」へのアクセスでは、公共交通機関でのアクセスと車でのアクセスについてご紹介します。千葉の木更津ということで、東京などの首都圏からもアクセスが良いです。
車でのアクセスの際には、やはり、駐車場については気になるところです。恋人と恋人の聖地「中の島大橋」に着いたはいいですが、駐車場探しで時間を取られては雰囲気も台無しです。ですので、駐車場の情報も併せてご紹介します。
公共交通機関でのアクセス
公共交通機関でのアクセスですが、JR内房線木更津駅から徒歩25分ほどかかります。恋人と歩くには少し距離があるので、タクシーなどを利用するのもいいかもしれません。鳥居崎海浜公園から中の島大橋へとアクセスしてください。
東京からJR内房線木更津駅へのアクセスですが、東京駅からJR京葉線 快速 上総一ノ宮行きで蘇我駅へとアクセスして、JR内房線 快速 君津行きで木更津駅にアクセスしてください。乗り換えをしたくないという方は、東京駅からJR総武線快速 快速 君津行きで千葉経由のJR内房線 快速 君津行きで木更津駅にアクセスします。
車でのアクセスと駐車場
車でのアクセスですが、館山自動車道木更津南ICからおよそ10分で、東京湾アクアライン木更津金田ICからおよそ15分ほどになります。インター出口からもアクセスが良いので、車でのアクセスはおすすめです。
中の島大橋の駐車場ですが、橋のたもとの鳥居崎海浜公園駐車場を無料で利用することができます。駐車スペースは50台ほどあるので問題ありません。
「中の島大橋」の周辺にあるおすすめグルメスポット
こちらでは、「中の島大橋」の周辺にあるおすすめグルメスポットをいくつかご紹介しましょう。千葉の木更津といえば、海に面しているということもあり、シーズンになると海岸線では潮干狩りを楽しめるなど、海産物が美味しいところとしても人気があります。
そんな海産物が美味しい千葉・木更津でおすすめなグルメスポットはたくさんあります。たくさんある千葉・木更津で人気のグルメスポットから「活き活き亭」や「回転寿司やまと 木更津店」、「富士見亭」をご紹介します。
活き活き亭
活き活き亭は、JR内房線木更津駅西口から徒歩15分ほどで、館山自動車道木更津南ICから車で7分ほどの場所にあります。中の島大橋からもほど近いのでおすすめです。定休日は年末年始で、営業時間は平日が11時から15時で、土日祝は11時から18時です。
駐車場も50台ほど完備されています。店内には生簀があり、新鮮な魚介類を楽しむことができるのでおすすめです。ランチには、天丼・煮魚・刺身などのボリュームのあるランチを楽しめます。
その他にも、まかない丼やミックスフライ定食、シーフードカレーなど、海鮮問屋ならではの美味しいグルメを堪能できます。
回転寿司やまと 木更津店
回転寿司やまと 木更津店は、JR内房線木更津駅から徒歩10分で、木更津金田ICから車で10分ほどの場所にある回転寿司店です。年中無休での営業で、営業時間は平日・土日祝とも11時から22時です。
駐車場も完備されていますので、車でのアクセスもおすすめです。広々としたカウンター席やテーブル席があるので、ひとりでもカップル、子連れファミリーにもおすすめです。
ランチには、定番のまぐろやいくら、サーモンなどの握りランチ みそ汁付きがリーズナブルでおすすめです。その他にも、海鮮丼などのランチメニューも人気があります。
富士見亭
富士見亭は、木更津で有名なホテル三日月に隣接するホテルです。バイキングレストランとしておすすめです。とても広々とした空間でゆったりとバイキングを楽しむことができます。料理の数は、なんと60品にもなります。
週末にゆっくりとホテルで過ごしながら、中の島大橋を楽しみながら、グルメも楽しむことができるのでおすすめです。

恋人の聖地「中の島大橋」とともに楽しみたい人気観光スポット
こちらでは、恋人の聖地「中の島大橋」とともに楽しみたい人気観光スポットをいくつかご紹介しましょう。千葉の木更津は、子連れファミリーからカップルまでにおすすめな観光スポットがあちこちにあります。
ここでは、特に、恋人の聖地である「中の島大橋」に訪れたときに、カップルで一緒に楽しめる人気観光スポットから、「三井アウトレットパーク木更津」と「海ほたるパーキングエリア」、「龍宮城スパ/ホテル三日月」、「太田山公園」、「木更津かんらんしゃパーク キサラピア」、「WILD BEACH(ワイルドビーチ)」をご紹介します。
三井アウトレットパーク木更津
三井アウトレットパーク木更津は、木更津駅から路線バスで20分ほどで、袖ヶ浦駅からはバスで10分です。車では木更津金田ICからアクセスします。高速バスで池袋駅や新宿駅、東京駅などからもアクセス可能です。
有名なブランドのアウトレットショップが入っているということで人気があります。キッズからレディース、メンズまで揃っていますので、カップルでも子連れでも楽しめるのでおすすめです。
ショップだけでなく、グルメを楽しめるカフェやレストランなどもあるので、中の島大橋を楽しんだあとに立ち寄ることもできます。
海ほたるパーキングエリア
海ほたるパーキングエリアは、ただ単なるパーキングエリアではなく、海が見える大回廊や足湯、タイムカプセルポスト、カフェやレストランもあるのでおすすめです。一日居ても飽きないほど施設が充実しています。
東京などの首都圏から中の島大橋へとアクセスする道中に楽しむことができるので人気があります。駐車場の心配をすることなく、楽しむことができるのでおすすめです。
海ほたるパーキングエリアには、カップルにもおすすめなフォトスポットがあちこちにあります。海ほたる 幸せの鐘は、中の島大橋とともにカップルに人気です。
龍宮城スパ/ホテル三日月
龍宮城スパ/ホテル三日月は、スパを楽しむことができる木更津でもっとも有名なホテルと言ってもいいでしょう。木更津駅からは無料送迎バスがあるのでとても便利です。木更津の最大級のホテルとなります。アクアライン連絡道「木更津金田IC」からのアクセスが良いです。
温泉テーマパークや屋内外のプール、展望温泉などが楽しめるので、カップルにも子連れファミリーにもおすすめです。中の島大橋を楽しんだあとにも立ち寄れるので人気です。
龍宮城スパ/ホテル三日月は、レストランもあるので、中の島大橋を楽しんだあとに、ランチやディナーを楽しめるのでおすすめです。
太田山公園
太田山公園は、JR木更津駅東口からすぐの場所にある公園で、桜の名所としても有名です。春になると、近県からもたくさんの花見客がやってきます。日本武尊の伝説も残る浪漫溢れる公園でもあります。
「きみさらずタワー」という展望台もあり、アクアラインや東京スカイツリーも眺めることができるのでおすすめです。桜は400本も植樹されているので、圧巻の花見を楽しむことができます。
中の島大橋と同じく、美しい夕景を楽しめるスポットなので、カップルにも人気があります。中の島大橋から高速入り口に向かう途中に立ち寄ることができます。
木更津かんらんしゃパーク キサラピア
木更津かんらんしゃパーク キサラピアは、JR内房線袖ヶ浦駅からバスで10分で、JR内房線木更津駅からバスで20分ほどの場所にあります。大観覧車もあるので、カップルにもおすすめです。
子供にも人気のかわいいコースターやキディランドもあるので、子連れファミリーにもおすすめな遊園地です。休園日は火曜日・水曜日で、営業時間は平日が11時から18時で、土日祝は11時から19時になります。料金ですが、入園料金はなく、それぞれの乗り物に料金がかかります。
WILD BEACH(ワイルドビーチ)
WILD BEACH(ワイルドビーチ)は、バーベキューやデイキャンプ、キャンプなどを楽しむことができるスポットです。また、レストランもあり中の島大橋のあとのランチにもおすすめです。グランピングを優雅に楽しめる施設としてカップルにも人気があります。
非日常の空間を楽しむこともできるのでおすすめです。白い砂浜で、ここが千葉の木更津ということを忘れさせてくれるそんな場所です。オンザビーチバーベキューで手軽に手ぶらバーベキューを楽しむことができるのでおすすめです。
レストランでは、赤身シーズニングステーキやサーロインステーキ、ゴールデンソースステーキバーグなどを楽しめるので、肉好きの方にはおすすめです。

恋人の聖地「中の島大橋」を楽しもう!
恋人の聖地と言われている千葉の木更津「中の島大橋」をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。カップルにとっては一度は行っておきたいそんな場所となっています。
恋人の聖地「中の島大橋」は、東京などの首都圏課からもアクセスが良いということもあり、週末にぶらっと楽しめるおすすめのスポットです。今度の週末は、恋人同士でここ千葉・木更津恋人の聖地「中の島大橋」に行ってみませんか。
関連記事
海ほたるのお土産と言えば?名物のお菓子や海産物など人気商品ランキング!
ベロニカ
木更津の名物ランチと言えばコレ!海鮮・焼肉・カフェなど人気店勢揃い!
yukiusa22
木更津の人気ラーメンランキング!名店のおすすめメニュー・営業時間も紹介!
MT企画
木更津のおしゃれカフェ特集!海沿いでランチができる人気店もあり!
旅するフリーランス
木更津のおすすめグルメ特集!アウトレット周辺やランチ・ディナーも紹介!
旅するフリーランス
君津観光のおすすめスポット&グルメまとめ!子供に人気の名所も!
savannah
木更津のおすすめ居酒屋15選!海鮮が安いお店など人気店を厳選!
Rey_goal
木更津観光の人気スポットまとめ!地元グルメやレジャーもチェック!
mdn
木更津の海鮮丼が旨い名店をリサーチ!地元おすすめの人気店ばかり!
うえのあつし
市原市のラーメン屋おすすめランキング!深夜営業の人気店もあり!
MT企画
木更津・寿司の名店はココ!美味しい食べ放題など人気店をランキング!
MT企画
『千葉こどもの国キッズダム』の口コミや料金は?割引で楽しむ方法も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
海ほたるの混雑・渋滞予想&回避のコツは?土日や連休でも快適に楽しむ方法!
ベロニカ
千葉・市原『アリランラーメン』の有名店は?おすすめ店舗を厳選!
浅葱
木更津『WILD BEACH』でグランピングに挑戦!料金や口コミは?
tabito
木更津の道の駅の見どころ・アクセスまとめ!海鮮やランチもおすすめ!
kiki
江川海岸は千葉にある日本のウユニ塩湖!満潮の時間や潮干狩りのシーズンは?
ちゃんあや
木更津の浜焼きを堪能!食べ放題の人気店などおすすめスポットを完全網羅!
納谷 稔
千葉・海ほたるへの料金を調査!アクアラインや駐車場を安く利用する方法は?
Canna
市原海釣り公園のおすすめポイント!仕掛けは?アクセスや混雑情報も!
tabito


新着一覧
金田みたて海岸は潮干狩りに大人気のスポット!アクセスや混雑時期・駐車場は?
Canna
牛込海岸で潮干狩り!時期や料金・採れる貝の種類・混雑状況は?
mdn
木更津で潮干狩りが楽しめるスポットまとめ!無料の穴場もあり!
茉莉花
ワイルドビーチ木更津でグランピングを楽しもう!予約方法や料金・口コミは?
m-ryou
久津間海岸は潮干狩り場としても大人気!料金や採れる貝の種類・混雑具合は?
沖野愛
「長福寿寺」は千葉県最大の開運パワースポット!御朱印やお守りの評判・効果は?
m-ryou
亀山湖のレンタルボート情報まとめ!料金の安いおすすめのお店も調査!
沖野愛
木更津アウトレットのフードコートおすすめ11選!人気のグルメを一挙紹介!
ピーナッツ
亀山温泉でゆったり入浴!日帰りから宿泊までおすすめのホテル・旅館紹介!
m-ryou
カフェクルゼは千葉・市原の人気店!パンケーキやランチがインスタでも話題!
Momoko
「中の島大橋」は木更津で有名な恋人の聖地!夜景もデートに大人気!
旅するフリーランス
『活き活き亭』で新鮮な海鮮浜焼きを堪能!人気メニューやアクセスを解説!
kazuki.svsvsv@gmail.com
木更津アウトレットのおすすめグルメ&ショップまとめ!ランチに人気のお店も!
kiki
ちばからは市原で大人気の二郎インスパイア系ラーメン店!メニューのおすすめは?
daiking
「亀岩の洞窟」はハートの光が絶景の撮影スポット!おすすめの時間帯は?
ベロニカ
養老渓谷温泉の日帰り入浴特集!貸切風呂や食事処のある施設など満載!
mayuge
市原海釣り公園のおすすめポイント!仕掛けは?アクセスや混雑情報も!
tabito
千葉・海ほたるへの料金を調査!アクアラインや駐車場を安く利用する方法は?
Canna
木更津の浜焼きを堪能!食べ放題の人気店などおすすめスポットを完全網羅!
納谷 稔
江川海岸は千葉にある日本のウユニ塩湖!満潮の時間や潮干狩りのシーズンは?
ちゃんあや