2021年02月19日公開
2021年02月19日更新
「ウニホーレン」は広島の人気ご当地グルメ!おすすめの美味しい店も紹介!
「ウニホーレン」をご存じですか?広島のご当地グルメというとお好み焼きや牡蠣などが有名ですが、ここ10年くらいで広島の新名物グルメとして人気となっているのが「ウニホーレン」です。おすすめのお店を中心に、広島のご当地グルメ「ウニホーレン」についてご紹介します。

目次
広島のご当地グルメ「ウニホーレン」とは?
「ウニホーレン」という名前を聞いたことはありますか?「ウニホーレン」は、名前の通りウニとほうれん草を組み合わせた料理で、広島のご当地グルメです。バターで炒めたほうれん草の上に生ウニを乗せて食べる、シンプルですが美味しい鉄板焼き料理です。
この記事では、広島のご当地グルメ「ウニホーレン」についてご紹介します。広島はもちろん、東京や大阪で美味しい「ウニホーレン」を食べられるおすすめのお店もご紹介しますので、「ウニホーレン」を食べてみたい方はぜひ参考にしてください。
「ウニホーレン」が人気の理由
まず最初に、「ウニホーレン」が人気の理由についてご紹介しましょう。「ウニホーレン」は、広島の繁華街などでは昔から食べられていましたが、実は元々は広島でもそこまでメジャーなメニューというわけではありませんでした。
けれども、2011年に放送された日本テレビ系列の「秘密のケンミンSHOW」で広島の名物グルメとして紹介されたことがきっかけで、一気に全国的に名前が広まりメニューに加えるお店も増えました。今では、広島の名物グルメの1つとなっています。
ウニとほうれん草の相性が抜群
「ウニホーレン」が一気に人気となったのは、やはり味が美味しいからということが何よりも大きな理由でしょう。ウニの濃厚な旨味とバター風味のほうれん草の相性が抜群で、お酒ともよく合い、お酒好きの方には特に好まれています。
元々はほうれん草ではなくクレソンを使った「ウニクレソン」として食べられていましたが、クレソンを使うとほうれん草を使うよりも材料費がかかるためほうれん草を使った「ウニホーレン」が作られるようになったそうです(諸説あります)。
クレソンは独特な苦味がありますので、「ウニホーレン」と「ウニクレソン」のどちらの方が美味しいかは人によるでしょう。ぜひ両方を食べ比べてみてください。
自宅でも簡単にできる
自宅で簡単に作れる点も「ウニホーレン」の人気の理由の1つです。作り方はお店によってさまざまですが、とても簡単に作れます。3等分にしたほうれん草をバターと塩コショウでソテーして、お皿に盛り付けたら生ウニを乗せてだし醤油をかけるだけです。
ウニは高級食材ですので、お店で食べるとなるとやはりそこそこの値段がします。生ウニが安く手に入ったら、ぜひ自宅でも「ウニホーレン」を作ってみてください。だし醤油の代わりに麺つゆを使ったり、仕上げにレモンを絞ったりしてもOKです。
「ウニホーレン」って広島だとどこで食べられるの?
「ウニホーレン」は自宅でも簡単に作ることができますが、どうせなら発祥地である広島で「ウニホーレン」を食べてみたいという方も多いでしょう。
最近はメジャーなメニューになったとはいえ、広島ならどこでも「ウニホーレン」を食べられるわけではありません。では、「ウニホーレン」はどこで食べられるのでしょうか?
鉄板焼きのお店にて提供されていることが多い
広島では、庶民的なお店から少し高級なお店まで、いろいろなお店で「ウニホーレン」が提供されています。鉄板焼き料理ですので、やはり鉄板焼き店が中心です。
また、お酒に合う料理ということで、居酒屋やバーなどにも「ウニホーレン」を食べられるお店は多くなっています。中には、アレンジメニューを楽しめるお店もあります。
広島にある「ウニホーレン」のおすすめのお店
ここからは、「ウニホーレン」のおすすめのお店をご紹介していきましょう。まずは、広島にある「ウニホーレン」を食べられる鉄板焼き店をご紹介します。
今回ご紹介するのは、「修竜 薬研堀本店」「鉄板焼の店 春来」「五エ門 胡町本店」「中ちゃん」「弁兵衛 八丁堀店」の5軒です。
修竜 薬研堀本店
広島にある「ウニホーレン」を食べられる鉄板焼き店の1軒目は、「修竜 薬研堀本店」です。電車でアクセスする場合には、広島電鉄銀山町駅から徒歩5分のところにあります。
秘密のケンミンSHOWでも紹介された鉄板焼き店です。ウニをたっぷり使った「ウニホーレン」を提供しています。牡蠣を使った「カキホーレン」もおすすめです。
オムレツの中にほうれん草を入れた「オムホーレン」もあります。他にも、お好み焼きや牡蠣料理、和牛ステーキなど、いろいろなメニューを味わえます。
テーブル席やカウンター席など、席数は全部で45席です。4~8人までで利用できる個室の掘りごたつ席もあります。営業時間は18:00~翌3:00で、定休日は日曜日です。
住所 | 広島県広島市中区薬研堀10-11 ハウスアピア 1F |
電話番号 | 082-545-5529 |
鉄板焼の店 春来
広島にある「ウニホーレン」を食べられる鉄板焼き店の2軒目は、「鉄板焼の店 春来」です。電車でアクセスする場合には、広島電鉄八丁堀駅から徒歩3分のところにあります。
何を食べても美味しいと人気の鉄板焼き店で、和牛ステーキや牡蠣バター焼きなどさまざまなメニューを提供しています。「ウニホーレン」も人気メニューの1つです。蒸し焼きにしたほうれん草の上に、ベーコンや玉子が乗っていて、その上にウニが乗っています。
席数は全26席で、カウンター席やテーブル席があります。満席になることも多いため、事前の予約がおすすめです。営業時間は18.00~翌2.00で、定休日は日曜日です。
住所 | 広島県広島市中区流川町3-17 |
電話番号 | 082-542-7555 |
五エ門 胡町本店
広島にある「ウニホーレン」を食べられる鉄板焼き店の3軒目は、「五エ門 胡町本店」です。電車でアクセスする場合には、広島電鉄胡町駅から徒歩3分のところにあります。
広島県内に9店舗を展開する人気お好み焼きチェーン店の本店で、材料にも調理法にもこだわった美味しいお好み焼きが味わえます。「ウニホーレン」や穴子焼きといった魚介料理、ステーキなど、お好み焼き以外のメニューも美味しいと評判です。
店内には大きな鉄板が設置されていて、目の前でお好み焼きや鉄板焼きを焼いてもらえます。カウンター席やテーブル席など、全部で41席が用意されています。営業時間は11:30~14:00、17:00~翌2:30で、定休日は不定休です。
住所 | 広島県広島市中区胡町3-14 アーバン胡館 1F |
電話番号 | 082-249-8089 |
中ちゃん
広島にある「ウニホーレン」を食べられる鉄板焼き店の4軒目は、「中ちゃん」です。電車でアクセスする場合には、広島電鉄銀山町駅から徒歩5分のところにあります。
こちらのお店で食べられるのは、「ウニホーレン」ではなく「ウニクレソン」です。「ウニクレソン」の発祥店で、「ワカコ酒」にも登場しています。ウニの甘みとクレソンのほろ苦さが絶妙にマッチして、やみつきになると人気です。バゲットに乗せて頂きます。
屋台風の店内には、カウンター席やテーブル席が用意されています。席数は全40席で、個室もあります。営業時間は17:00〜0:00(売り切れまで)で、定休日は日曜日です。
住所 | 広島県広島市中区弥生町6-8 |
電話番号 | 082-243-6067 |
弁兵衛 八丁堀店
広島にある「ウニホーレン」を食べられる鉄板焼き店の5軒目は、「弁兵衛 八丁堀店」です。電車でアクセスする場合には、広島電鉄八丁堀駅から徒歩1分のところにあります。
お好み焼きを中心に、いろいろな鉄板焼き料理を提供しています。「ウニホーレン」をはじめ、広島赤鶏の鉄板焼き、牡蠣バター炒め、小いわし天ぷらなど、広島ならではのメニューが豊富です。お店オリジナルの弁兵衛ギョーザもおすすめです。
外観も内観も古民家風で、木の温もりが感じられます。大きな鉄板を囲むカウンター席の他に、テーブル席や掘りごたつ席もあります。席数は85席です。営業時間はランチ11:30~15:00、ディナー月~木17:00~23:00、日祝17:00~22:00で、定休日はありません。
住所 | 広島県広島市中区八丁堀16-2 |
電話番号 | 082-227-2900 |
広島で「ウニホーレン」を食べられる鉄板焼き店以外のお店
続いては、広島で「ウニホーレン」を食べられる鉄板焼き店以外のお店をご紹介しましょう。鉄板焼き店以外にも、美味しい「ウニホーレン」を食べられるお店があります。
今回ご紹介するのは、「広島大衆蔵酒場 あらし」「Oyster Bar MABUI 並木店」の2軒です。牡蠣を使ったメニューも味わえますのでぜひ利用してみてください。
広島大衆蔵酒場 あらし
広島で「ウニホーレン」を食べられる鉄板焼き店以外のお店の1軒目は、「広島大衆蔵酒場 あらし」です。電車でアクセスする場合には、広島電鉄立町駅から徒歩5分のところにあります。
瀬戸内海で獲れた新鮮な魚介を使った料理を食べられることで人気の居酒屋です。刺身や串焼きなど、いろいろなメニューが味わえます。「ウニホーレン」も人気メニューの1つで、バゲットと一緒に頂きます。全国から取り寄せた日本酒が60種類以上揃っています。
1階にはテーブル席とカウンター席、2階には座敷席があり、席数は全部で62席です。営業時間は月~木17:30~2:30、金土17:30~3:00、日祝17:00~1:00で、定休日は不定休です。
住所 | 広島県広島市中区堀川町2-3 |
電話番号 | 082-243-3350 |
Oyster Bar MABUI 並木店
広島で「ウニホーレン」を食べられる鉄板焼き店以外のお店の2軒目は、「Oyster Bar MABUI 並木店」です。電車でアクセスする場合には、広島電鉄八丁堀駅または立町駅から徒歩4分のところにあります。
美味しい牡蠣料理を提供するダイニングバーです。10種類以上の生牡蠣が用意されていて、生牡蠣の3種盛り合わせやガーリックバターソテー、パスタなど多種多様な牡蠣料理が堪能できます。「ウニホーレン」をアレンジした「牡蠣ウニホーレン」も人気です。
ヨーロッパ人が北アフリカで営むオイスターバーをイメージしたという店内は、おしゃれで大人の雰囲気の空間です。カウンター席やロフト席も完備されていて、席数は全部で18席あります。営業時間は16:00~翌1:00で、定休日はありません。
住所 | 広島県広島市中区三川町3-12 並木カール 1F |
電話番号 | 082-249-3155 |

広島以外で「ウニホーレン」を食べられるおすすめのお店
最後に、広島以外で「ウニホーレン」を食べられるおすすめのお店をご紹介しましょう。すっかり広島の名物グルメとなった「ウニホーレン」は、広島以外でも食べられます。
今回ご紹介するのは、東京の「ちんちくりん 新橋本店」と大阪の「鉄板野郎」です。「ウニホーレン」を食べてみたいけれど、広島までは行けないという方はぜひ利用してみてください。
【東京】ちんちくりん 新橋本店
広島以外で「ウニホーレン」を食べられるおすすめのお店の1軒目は、東京の「ちんちくりん 新橋本店」です。電車でアクセスする場合には、新橋駅から徒歩1分のところにあります。
東京にいながら広島の味をたっぷりと満喫できるお好み焼き店です。お好み焼きのメニューは約20種類で、麺は生麺・むしめん・ピリ辛唐辛子麺・うどんの4種類から選べます。「ウニホーレン」も提供していて、卵を絡めてからバゲットに乗せて頂きます。
カウンター席やテーブル席、掘りごたつ席があり、席数は全43席です。すべての席に鉄板が設置されています。営業時間は11:00~14:30、17:00~23:00で、定休日は土曜日・日曜日です。
住所 | 東京都港区新橋3-21-11 新花ビル 3F |
電話番号 | 03-6721-5350 |
【大阪】鉄板野郎
広島以外で「ウニホーレン」を食べられるおすすめのお店の2軒目は、大阪の「鉄板野郎」です。電車でアクセスする場合には、近鉄日本橋から徒歩3分のところにあります。
美味しいと評判の鉄板焼き居酒屋で、お好み焼きやイカ焼きなどいろいろなメニューを味わえます。豚の角煮を玉子で包んだとん平焼き、お好み焼きの生地でポテトサラダとチーズを包んだパイネなどが人気です。広島名物の「ウニホーレン」も味わえます。
寿司屋の2階にあり、カウンター席やテーブル席、掘りごたつ席などがあります。席数は全33席です。営業時間は17:00~24:00で、定休日は火曜日です。
住所 | 大阪府大阪市中央区日本橋2-5-20 2F |
電話番号 | 06-6643-9755 |

美味しいと人気の広島のご当地グルメ「ウニホーレン」を食べてみよう!
広島のご当地グルメ「ウニホーレン」の人気の理由や美味しい「ウニホーレン」を食べられるおすすめのお店などをご紹介しました。
「ウニホーレン」はシンプルな鉄板焼き料理ですが、とても美味しいと評判で、今ではすっかり広島の名物グルメとなっています。広島以外に、東京や大阪などの鉄板焼き店でも提供されていますので、ぜひ「ウニホーレン」を食べてみてください。
関連記事
広島平和記念公園と原爆ドームに見る広島の歴史!アクセスや駐車場は?
amakana
広島の日帰り温泉おすすめ17選!のんびり個室から家族風呂まで!
lilikoi
広島のレモンケーキやサイダーがお土産に人気!名物・レモン鍋とは?
りん
広島のバーでおしゃれな夜ならココ!一人やデートも合う隠れ家9選!
MT企画
広島の回転寿司ランキング・トップ19!高級店や人気の安い食べ放題まで!
ちこ
広島駅周辺の銭湯・温泉で早朝からやっている施設は?おすすめを厳選!
daiking
『バターケーキ』は広島の人気銘菓でお土産におすすめ!日持ちはする?
しばなる
広島の新名所『レクト』の営業時間やアクセスは?店舗やおすすめランチ調査!
りん
広島の方言まとめ!好きな人が多い広島弁のかわいい表現や語尾の特徴は?
daiking
広島のおすすめ鉄板焼き屋まとめ!おしゃれ個室で高級ステーキが食べたい!
#HappyClover
広島の韓国料理店おすすめ7選!食べ放題やランチが人気の店は?
#HappyClover
広島の路面電車・料金や乗り方は?観光に便利な一日乗車券など紹介!
櫻井まりも
広島でショッピング!人気の買い物スポットを市内&駅周辺から厳選紹介!
amakana
広島『ジ・アウトレット』がオープン!おすすめ店舗や駐車場情報を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
広島城の歴史や天守閣など見どころは?駐車場やアクセス・所要時間も調査!
マッシュ
広島市内個室居酒屋ランキング・ベスト16!デートや女子会のおすすめ店は?
#HappyClover
広島・マツダミュージアムの工場見学は予約必須!営業時間や駐車場は?
櫻井まりも
広島の居酒屋おすすめ11選!人気飲み屋は宴会や女子会にピッタリ!
#HappyClover
広島『縮景園』の駐車場や所要時間は?桜や紅葉が人気の艶やかな庭園!
mayuge
広島東照宮で勝負運&安産祈願!御朱印やおすすめ駐車場・アクセスは?
ぐりむくん

新着一覧
広島駅のコインロッカー情報まとめ!利用時間や料金・大型サイズが入る場所紹介!
沖野愛
広島市でおすすめのラーメン店ランキングBEST11!老舗の人気店も紹介!
daiking
広島駅周辺の焼肉店おすすめ11選!お得な食べ放題やランチ人気店など紹介!
ピーナッツ
「電光石火」は広島のお好み焼きの名店!人気のメニューや店舗は?
Bambu
広島駅のモーニングおすすめ11店!駅周辺の人気カフェなど紹介!
#HappyClover
広島駅周辺のランチスポットおすすめ11選!美味しい人気店を厳選!
MT企画
ウォルトを広島で利用する場合の配達エリアは?登録方法や加盟店も紹介!
Momoko
「ウニホーレン」は広島の人気ご当地グルメ!おすすめの美味しい店も紹介!
Bambu
コストコ広島倉庫店を徹底ガイド!アクセス・営業時間・駐車場の状況まで!
沖野愛
広島のタピオカ店おすすめ9選!美味しい人気の専門店から穴場まで!
Canna
広島駅の喫煙所情報まとめ!新幹線ホーム内や南口・北口周辺の場所もあり!
daiking
「川通り餅」は広島の代表銘菓でお土産にも人気!取り扱い店舗は?
ぐりむくん
幸せのパンケーキ広島店は予約必須の超人気店!待ち時間やおすすめメニュー紹介!
ぐりむくん
「キャラントトロワ」は広島で一番人気のカフェ!ランチなどメニューは?
ベロニカ
みろくの里は広島で話題の三世代テーマパーク!人気のアトラクションや料金は?
maki
「キング軒」は広島式担々麺の名店!カップ麺も激辛で美味しいと評判?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「中華そばくにまつ」は広島汁なし担々麺の名店!人気のメニューをご紹介!
ベロニカ
竹原市の観光スポットおすすめまとめ!モデルコースや人気グルメを徹底調査!
tabito
広島駅『ekie』はダイニングとコスメが話題!人気店や営業時間は?
ピーナッツ
広島駅周辺を観光しよう!おすすめコースや穴場・所要時間をリサーチ!
tabito