5月の北海道旅行におすすめの観光スポットを紹介!気温や服装も調査!

グルメや観光スポットの多い北海道なのですが、5月に旅行する際の服装や気温はもちろんのこと、おすすめの観光スポットなどはどこなのでしょうか。今回は5月に北海道を訪れる際に便利な情報をご紹介していきますので、ぜひ参考にされてみてください。

5月の北海道旅行におすすめの観光スポットを紹介!気温や服装も調査!のイメージ

目次

  1. 15月の北海道旅行におすすめの観光スポットをご紹介!
  2. 25月におすすめの北海道観光スポット1:二十間道路の桜並木
  3. 35月におすすめの北海道観光スポット2:かみゆうべつチューリップ公園
  4. 45月におすすめの北海道観光スポット3:箱館五稜郭祭
  5. 55月におすすめの北海道観光スポット4:おが
  6. 65月におすすめの北海道観光スポット5:旭川市旭山動物園
  7. 75月におすすめの北海道観光スポット6:洞爺湖
  8. 8北海道旅行でおすすめのお土産1:ズワイガニ
  9. 9北海道旅行でおすすめのお土産2:日本酒
  10. 10北海道旅行でおすすめのお土産3:プリンスロール
  11. 11北海道旅行でおすすめのお土産4:ドゥーブルフロマージュ
  12. 125月の北海道の気温や服装のご紹介!
  13. 135月の北海道の一般的な気温ついて
  14. 14男性の5月の北海道旅行におすすめの服装
  15. 15女性の5月の北海道旅行におすすめの服装
  16. 16お子様の5月の北海道旅行におすすめの服装
  17. 175月も北海道旅行を楽しもう!

5月の北海道旅行におすすめの観光スポットをご紹介!

25015627 2046468232249099 3129108452249436160 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
naoyuki.tanaka0731.501

北海道は現在年間を通して多くの環境客の方々が訪れております。ですが北海道は気温なども本州や九州などとは違います。そこで今回は5月に北海道旅行などを楽しみたい方のために役立つ、5月の気温や適した服装などはもちろんのこと、おすすめの観光スポットなどをご紹介していきます。ぜひ5月の北海道を楽しんでみてはいかがでしょうか。

5月におすすめの北海道観光スポット1:二十間道路の桜並木

18096595 210741172756667 7880487831007657984 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
bunohi

二十間道路(にじゅっけんどうろ)の桜並木は、日本のさくら名所100選にも選ばれている有名な桜並木になっております。7km以上ある直線道路に並んだ桜の木々を見ることができるようになっております。広い土地のある北海道ならではの迫力ある桜並木になっております。また5月に桜を楽しむことができるのも寒い北海道ならではとなっております。

北海道内でもさくらの名所となっておりまして、約3000本の桜を楽しむことができるようになっております。永遠と続いているようにも見える桜並木をぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。レンタカーなどを借りてこの直線道路を走るのもおすすめです。ぜひ北海道へお越しの際には二十間道路の桜並木で美しい桜を楽しんでみてはいかがでしょうか。

住所:北海道日高郡新ひだか町静内田原
電話番号:0146-42-1000

5月におすすめの北海道観光スポット2:かみゆうべつチューリップ公園

24838486 1569721963116050 3989302505132523520 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
nikkansports

たくさんの色鮮やかなチューリップを見ることのできる公園のご紹介です。都市公園となっており、ガーデンアイランド北海道登録ガーデンにもなっております。チューリップフェアなど開催されておりまして、公園内ではオランダの民族衣装の貸し出しなども行っておりますので、写真撮影などをすることでより一層素敵な思い出を残すことができます。

チューリップはとてもかわいいお花の一つでもありますし、小さいお子様から年配の方々までさまざまな年代の方々で賑わっております。また数多くのイベントなども行っておりますので、イベント情報などを調べてみてからお出かけされてみてはいかがでしょうか。素敵な北海道の思い出の一つになること間違いなしですので立ち寄ってみてください。

住所:北海道紋別郡湧別町上湧別屯田市街地
電話番号:01586-8-7356

5月におすすめの北海道観光スポット3:箱館五稜郭祭

18581033 1000809400056099 678360556503040000 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
suzukisuzuki1970

箱館戦争の舞台となった五稜郭の歴史などを伝えていくお祭りのご紹介です。箱館五稜郭祭(はこだてごりょかくさい)は維新行列のパレードなどを楽しむことのできるお祭りとして人気です。維新行列のパレードは毎年多くの方々から応募が募っており、たくさんの人々に愛されているお祭りとなっておりますのでぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

開催時期は5月中旬の土日となっておりますので、ぜひ参加されたい方は調べてみてください。またパレート参加の応募はそれよりも前になっておりますのでご注意ください。一般応募で参加できる土方歳三コンテストなども開催されておりまして、優勝者の方には賞金なども配布されております。ぜひ興味のある方は参加されてみてはいかがでしょうか。

住所:北海道函館市五稜郭町43-9
電話番号:0138-51-4785

5月におすすめの北海道観光スポット4:おが

20065429 118549732099043 8907324317168041984 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
mixmit_mixmit

旬のズワイガニなどを食べることのできる、おすすめのお店のご紹介です。観光といえばグルメも魅力の一つになっておりますが、こちらは北海道でも人気のお店になっております。すすきのにあるお店となっておりますので、アクセスもたいへん便利です。5月の北海道旅行では4月から6月が旬のズワイガニを食べることをおすすめします。

新鮮な魚介類を使用したお料理はもちろんのこと、店主が秋田県出身ということもありまして、秋田の郷土料理なども食べることができるようになっております。生け簀に泳いでいるカニをご自身で選んで調理してもらうことが可能なお店となっております。しゃぶしゃぶやお刺身などさまざまな食べ方でズワイガニを堪能されてみてはいかがでしょうか。

住所:北海道札幌市中央区南三条西3サンスリービル8F
電話番号:011-242-3328

5月におすすめの北海道観光スポット5:旭川市旭山動物園

暖かくなってきた季節だからこそ、ご家族でお出かけできる人気スポットのご紹介です。旭山動物園は全国でも有名な動物園の一つになっておりますが、子連れの方でも気軽に楽しむことのできる旭山動物園は観光にもおすすめのスポットになっております。北海道の長い冬を越え動物たちも活発に活動を始めておりますのでぜひ立ち寄ってみてください。

24174865 312029642645718 1138367093096316928 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yoshiyokohama

こども牧場では動物たちとの触れ合いが楽しめるようになっており、園内で唯一動物と触れ合えるコーナーにもなっております。ウサギやモルモットなど人気の動物たちとの触れ合いをぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。また4月から6月頃はぬりえ展なども開催されておりますので、ぜひお子様は参加されてみてはいかがでしょうか。

住所:北海道旭川市東旭川町倉沼
電話番号:0166-36-1104

5月におすすめの北海道観光スポット6:洞爺湖

25009246 309323029573420 2985589388454395904 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
ishizawakazumi

支笏洞爺国立公園にある湖のご紹介です。北海道虻田郡洞爺湖町と有珠郡壮瞥町にまたがっている洞爺湖はとても大きく、全国でも有名な湖の一つになっております。またジオパークとされており、日本ジオパークと世界ジオパークの両方に登録されている人気の観光スポットになっております。ぜひ暖かくなってきた5月に洞爺湖へお越しください。

また洞爺湖温泉などもありますので、日々の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。また、洞爺湖温泉の周辺にはグルメを楽しめる場所などもありますので、洞爺湖を見学したあとは温泉やグルメを堪能することができるようになっております。宿を利用の方はもちろんのこと、日帰り温泉などもございますので、どなた様でも温泉を楽しむことができるようになっておりおすすめです。

住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町132番地
電話番号:0142-82-5111

北海道旅行でおすすめのお土産1:ズワイガニ

25006307 1891239347859754 5204461496062443520 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kokicooking

やはり旬のグルメの代表格として人気なのがズワイガニです。しゃぶしゃぶなどで食べることもできますし、お刺身や焼いてもおいしいのがおすすめポイントです。また冷凍配送なども行えるようになっておりますので、ぜひ旬のズワイガニをお土産として贈ってみてはいかがでしょうか。幅広い年代の方々におすすめの北海道グルメになっております。

また冷凍の仕方にも種類があり、ボイル冷凍ガニの場合は解凍後そのまま食べることができるようになっておりますが、生冷凍ガニの場合ですと一度加熱調理をされてから食べるようにされてください。お土産を買う際やご自宅用に買う際には冷凍の種類についてしっかり確認しておきましょう。ご自宅に戻られてからも北海道グルメを堪能してください。

北海道旅行でおすすめのお土産2:日本酒

22427612 811149045712986 2731816413932027904 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
takahiro8771

北海道にはさまざまな地酒があります。そのためたくさんのグルメと一緒に日本酒などもお土産におすすめとなっております。辛口から甘口までさまざまですし、昔ながらの日本酒などもあります。また北海道限定販売の日本酒などもありますし、季節限定の限定ものなどもありますのでぜひ日本酒をお土産に見てみてはいかがでしょうか。

たとえば、二世古や国士無双や国稀や北斗随想などがあります。北斗随想などは特約店限定販売ですので、どこでも手に入る日本酒ではありません。ぜひ日本酒好きの方に送ってみてはいかがでしょうか。配送なども行っておりますので、お帰りの際のお荷物になる心配もありません。ぜひたくさんある地酒の中からお土産を検討されてみてください。

北海道旅行でおすすめのお土産3:プリンスロール

オリジナル堂島ロール特有のもっちりとした食感の生地に、ロイズのチョコレートがコラボした人気のスイーツのご紹介です。現在お土産としても高い人気を誇っているプリンスロールは、新千歳空港を中心に購入することができる、北海道限定のスイーツとなっております。またロイズのチョコがコラボされた商品は新千歳空港限定販売です。

25016120 1858624981053739 5342366818558279680 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
bass_shigure

ロイズとのコラボではない、プリンスロールはお取り寄せなどもできるようになっております。ロールケーキなのですが、今まで食べたことがないようなロールケーキになっております。お土産用にも喜ばれること間違いなしなのですが、ご自宅用の購入もぜひ検討されてみてください。甘さの中にカカオの香りが香るココアのロールケーキです。

北海道旅行でおすすめのお土産4:ドゥーブルフロマージュ

25014654 676472309365578 8161930483794444288 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
bonheurmaki

奇跡の口どけともいわれているケーキのご紹介です。レアとベイクドの2層になったチーズと一緒に、厳選された生クリームを味わってみてはいかがでしょうか。とろりとなめらかな口どけはやみつきになること間違いなしになっております。ショコラドゥーブルとのセットなどもありますので、ぜひお土産やご自宅に購入されてみてはいかがでしょうか。

5月の北海道の気温や服装のご紹介!

25013023 157258898333634 2491867521796276224 n
hitomi04180

北海道旅行の際などに気になる5月の北海道の気温や、おすすめの服装についてご紹介していきます。北海道の気温は本州や九州とは違うことが多いため、北海道を訪れる際には気温や服装などについて不安になることもあると思いますので、ぜひ参考にされてみてください。気温や服装を気を付けて温度差などによって体調を崩さないよう注意しましょう。

5月の北海道の一般的な気温ついて

13181381 241723119527396 213160 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
mas_park

本州や九州では5月といえばだいぶ暖かくなってきているのですが、北海道の平均気温は8℃から12℃程度となっております。また最高気温は12℃から17℃の間ぐらいとなっており、最低気温は5℃から8℃ぐらいの間となっております。比較的釧路などは気温が低いことが多いですのでご注意ください。また朝晩の冷え込みはまだまだ続いております。

13151320 1088948261166211 1043473418 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
piro3

日中ですと札幌や函館などでは日の照り次第では汗ばむ陽気にもなってきます。基本的に気温は天気に左右されますので天気予報などのチェックはかかせないのですが、朝晩にお出かけの用事などがある場合はサッと羽織れる薄手のコートなどがあると便利です。気温は冬よりは上がってきておりますが、全国の平均と比べて肌寒い場合が多いです。

男性の5月の北海道旅行におすすめの服装

13422884 1645132849139830 1758836054 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
fujingahojp

その日1日の目的や、天気などによって服装も異なってくるのですが、基本的には上着などの必要がない場合も多いです。日中のポカポカとした陽気はとても心地よく、冬場のように防寒対策をしっかりする必要もないですので、シャツにジーパンなどの軽装でも過ごしやすい気温にはなっております。またネルシャツなどもたいへん便利です。

25006036 162234861054801 3585664111469395968 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
takuyanakasato

ですが朝晩は少し冷え込むことが多いですので、薄手のコートやカーディガンなどがあると便利です。北海道には夜景が有名なスポットなども多いですので、女性と一緒に行く際などは女性が寒いと感じたときにサッと貸してあげられるような羽織りものなどもあると便利です。またベストなどでも動きやすく過ごしやすいためおすすめです。

女性の5月の北海道旅行におすすめの服装

25007244 333680283775779 1861916314780565504 n
chibi_erica

寒さに弱いとされている女性は防寒対策も万全にしがちなのですが、本州や九州での3月から4月にかけての服装などで大丈夫な場合が多いです。また本州などと比べて涼しいのですが、日差しが出ている場合には紫外線などの心配もありますので、日焼け対策などは忘れないようにしましょう。意外と紫外線が強い場合は多いですので注意が必要です。

18645100 1267209690058597 9094221627234713600 n
a2530201

また男性同様、朝晩のお出かけの際にはサッと羽織ることのできる薄手のコートなどがあるとたいへん便利です。10℃を下回ることもありますので、下半身はデニールが20から40くらいのタイツなどがあると朝晩でも安心です。冬場のように強めのデニールのタイツを履く必要はありません。また、雨具などがあるととても便利になっております。

お子様の5月の北海道旅行におすすめの服装

18443592 313252339110118 7772326544311058432 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
rewaregh

お子様の服装も基本的には大人の方とかわらないのですが、雪が地面に積もっていることもないですので、歩くことも多く体温も上がりやすいです。ですので頻繁に温度調節などをしてあげることをおすすめします。厚手の上着などは必要ありませんが、薄手の羽織りものなどは1枚持っておいたほうが便利です。また半ズボンやスカートなどでも大丈夫です。

18299544 230720980745522 2139278512412950528 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
natchitchi_

また、日中は日差しが出ている日などはポカポカ暖かく大人でも汗ばむ陽気になることもありますので、お子様の着替えなどは持っておくようにしましょう。5月は北海道全域で春の陽気を感じることができるようになっておりますので、着こませすぎて汗をかくことがないように注意しましょう。また大人の方よりも朝晩の気温の変化などには注意してあげてください。

Thumb北海道のスープカレー名店ランキング!レトルトはお土産にもおすすめ!
みなさんは北海道発祥と言われているスープカレーを食べたことがありますか。普通のカレーとなにが...

5月も北海道旅行を楽しもう!

25013540 162599351018023 4819736978729730048 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
mitsumi_y

いかがでしたでしょうか。今回は5月の北海道旅行におすすめの観光スポットや、5月の北海道の気温におすすめの服装をご紹介しました。5月は北海道でも春の陽気を感じることのできる過ごしやすい日が多くなっておりますので、ぜひ北海道旅行を楽しんでみてください。また5月下旬からは雨具などの準備があるとなお快適に旅行を楽しんでいただけます。

Thumb北海道のコンビニといえば「セイコーマート」!限定商品もお土産に人気!
北海道では全国展開しているコンビニではなく「セイコーマート」が沢山あります。不思議に感じてい...

関連記事

関連するキーワード

Original
この記事のライター
kiki

新着一覧

最近公開されたまとめ