2018年03月05日公開
2020年03月25日更新
霧多布湿原の自然が絶景!温泉宿での宿泊も観光客におすすめ!
北海道浜中町にある霧多布湿原には多種多様な動植物が生息し夏には様々な花が咲き鳥は巣を作り冬はオオワシやオジロワシが餌を求め、海氷が海面に漂い自然そのものの姿を現しています。霧多布湿原は池や沼が点在した泥炭地ならではの植物が群生しているのも特徴で保全も課題です。

目次
霧多布湿原の自然が絶景の前に
北海道にある霧多布(きりたっぷ)湿原は手付かずの自然がそのままの姿で残っています。霧多布湿原に生息する動植物もまた自然のままに織りなす風景の一つになっていて、その景色の一つ一つが絶景で観光客は後を絶たないほど訪れ、その自然に心癒されます。そんな霧多布湿原の魅力をご紹介します。
北海道霧多布湿原の自然が絶景1:霧多布湿原誕生
霧多布湿原が出来るまで
北海道浜中町は北海道の東の端に位置し、太平洋に面していて酪農と漁業の人口7000人あまりの町です。霧多布湿原は浜中町の中央にあり、おおよそ3000平方メートルという広大な面積に広がっています。シーズンには霧多布湿原が「花の湿原」と言われるくらい約300種の花々で覆われ、野鳥は巣を造り自然の営みを繰り返します。
霧多布湿原は今から5000年前には海底でその後、隆起し海面が陸地になり、所々の低地に水が溜まり徐々に湿地を形成しました。それが2000年、3000年前で湿地に生育した植物は低温のため完全に腐ることなく土の層が重ねられ泥炭地ができました。湿原はまた珍しい動植物の生息地としてもその役割を担うようになっていきました。
霧多布湿原の役目
霧多布湿原は湿原に蓄えられた栄養が川を伝って海に届き、大地が濾紙の役目を果たして様々な不純物を除去し、大量の水を湛え夏の気温を冬まで保って、環境を守る規模は計り知れないほどです。寒い所でしか生きられない植物や渡り鳥にとっても餌場となり中継地としても役立っています。霧多布湿原はなくてはならない湿原なのです。
霧多布湿原ナショナルトラストは霧多布湿原を守るための活動を行っています。霧多布湿原はそのほとんどが私有地であり、湿原の周りの土地をそのままの姿で残せるかが霧多布湿原の保存に大きくかかわっていると言われています。環境に優しい霧多布湿原を次世代にまで引き継ぐ役割が今を生きる私たちのつとめです。
北海道霧多布湿原の自然が絶景2:霧多布湿原センター
霧多布湿原センターの展望台からは霧多布湿原が一望でき、その美しさは圧巻です。このセンターで湿原巡りのプランを練り、情報を得て効率よく霧多布湿原を観光するようにしましょう。ガイドを付けての観光なども人気で、カフェも併設されているので一息入れるのもおすすめです。目を引く昆布のディスプレイは昆布生産日本一の浜中町ならでは。
望遠鏡を使って霧多布湿原に生息する野鳥や動物の動く様子を眺めるのも時間を忘れます。また双眼鏡のレンタルもされていて、霧多布湿原に出かけてみるのもおすすめです。ガイド付観光や各種体験プログラムも事前の予約が必要。5月から10月は無休で9:00から17:00まで開館4月、11月は火曜日が休日12/11から12/29、1/11から1/31閉館。
住所:北海道厚岸郡浜中町大字琵琶瀬村字四番沢103-19
電話番号:0153-65-2779
北海道霧多布湿原の自然が絶景3:琵琶瀬木道
霧多布湿原ナショナルトラストでカフェタイムをして、琵琶瀬木道を散策【浜中町】 https://t.co/Ir8yW4kdk2
— ガビログ (@garbageneta) August 30, 2017
霧多布湿原ナショナルトラスト前の琵琶瀬木道は500メートル続きます。往復すると所要時間は20分ぐらい。シーズンの6月頃には雪が降ったように一面ワタスゲに覆われ、「綿雪」と書いてワタスゲと読むあたりまさに雪のようで幻想的な風景は人気です。霧多布湿原ナショナルトラストは周辺の土地を買い足しているところです。
湿原の北側は30以上の池や沼が縦じまのように並び南側は5個の川が網目状に伸びて太平洋に注ぎます。湿地はほとんどが泥炭地で、その低層湿原にはヨシやスゲなど中層湿原にはシーズンになると様々な花が咲く「花の湿原」、高層湿原にはミズゴケ塊の上に高山植物が密生します。海抜3メートル以下で高山植物が観れる不思議は霧多布湿原ならでは。
住所:北海道厚岸郡浜中町仲の浜122
電話番号:0153-62-4600
北海道霧多布湿原の自然が絶景4:花の湿原
4月上旬にフクジュソウの花が春を告げるように一番に咲き、ミズバショウ、キバナノアマナ、エゾネコノメソウ、エゾエンゴサク、エゾオオサクラソウ、エンコウソウ、ユキワリコザクラ、オオバナノエンレイソウ、ミツガシワ、エゾイソツツジ、クロユリ、クシロハナシノブ、ハクサンチドリ、ハマナス、エゾカンゾウなどシーズン中は見事に順番に。
群落に花が咲くというけれどまさに大群落。見える景色がエゾカンゾウの花のみで覆われているように見えます。その群落のエゾカンゾウの花とは対照的に次に咲くクロユリが群落の準備をしているかのように控えめに咲いています。短い秋にはススキが一面をおおい枯れるときに穂が開いて綿毛になるとまた違った趣でおすすめです。
北海道霧多布湿原の自然が絶景5:アゼチの岬
太平洋に突き出た霧多布半島の西端にアゼチの岬は位置し、東端に霧多布岬があります。目の前の琵琶瀬湾には小島、嶮暮帰島(けんぼっきとう)、ゴメ島が見え、昆布漁のシーズンには早朝、多くの漁船が競って漁に出る活気あふれた勇壮な姿も観られ人気の観光スポットになっています。夏の太陽が沈む寸前の絶景も見逃すことはできません。
500メートル先の小島は周囲588メートルの小さな島でエトピリカの営巣地としても知られ、6、7月になればエトピリカの観察などが始まります。嶮暮帰島は周囲4.5キロメートルで少し大き目の無人島です。夏にはエゾカンゾウやヒオオギアヤメなどの花々が咲き乱れ、珍しいトウキョウトガリネズミやコシジロウウミツバメも生息しています。
🍀1月14日(日)仕事の人も休みだった人も今日一日お疲れさまでした🙋明日も頑張りましょう🙌明日も御安全に🙆#2017年を振り返る#霧タップ岬#アゼチの岬
— コンチャン@2018年スタート (@koncyancbf1000) January 14, 2018
9月、#2...霧タップ岬で📷昆布漁の船が沢山♪ヽ(´▽`)/
そしてアゼチの岬へヽ(*´▽)ノ pic.twitter.com/i3BVe2aJyT
自然豊かな手付かずの嶮暮帰島の自然を守るため、浜中町で観光利用と自然保護の観点から嶮暮帰島への上陸条件を定めています。太平洋にポツンと寂しく浮かぶゴメ島や自然のままの姿を見せる周りの無人島、岩礁は海鳥の住み処です。アゼチの岬や島々は荒波に粗々しく削られ、崖も絶景でありここでしか見れない景色はおすすめです。
北海道霧多布湿原の自然が絶景 6:湯沸岬(霧多布岬)
湯沸岬(霧多布岬)
霧多布岬の正式名は湯沸岬といいアザラシも見られるのでトッカリ岬とも呼んでいます。太平洋に突き出た霧多布半島の東端に位置し、浜中湾と太平洋を一望でき標高は40から60メートルの断崖絶壁で先端は太平洋の荒波に洗われ険しい景観を見せていておすすめの人気観光スポット。展望台やキャンプ場も近くにあって家族連れでの観光も人気です。
そろそろ写真のストックがガチでなくなってきた…
— コバ (@koba_JSK1216) February 23, 2018
でも今の時期は寒すぎて出かける気がガガガ#カメラ #風景写真 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #一眼レフ #ファインダー越しの私の世界 #北海道 #霧多布岬 pic.twitter.com/OXjTW7eDff
霧多布岬は日本ロマンティック協会から「恋する灯台」と認定されています。霧多布灯台から3キロメートル沖にアザラシが生息する帆掛岩や浜中湾を挟んで奔幌戸(ポンポロト)貰人(モウライト)などの断崖絶壁の絶景を望めます。自然が作り出した造形である海岸線はノミで大地を削り取ったような風景になっていて一見の価値がありおすすめです。
霧多布キャンプ場
近くには霧多布展望台や車で5分の距離にある霧多布温泉ゆうゆがあります。また、野鳥のコロニーも灯台の先にあるので観光もでき、キャンプ材料の買い出しも便利で家族連れに人気です。バンガローでの宿泊は事前に予約が必要。利用料金は1棟1720円、休憩舎使用料2160円、キャンプ場は無料(テントは持込)、利用期間6月1日から10月中旬。
住所:北海道厚岸郡浜中町湯沸41番地
電話番号: 0153-62-2111
霧多布温泉ゆうゆ
霧多布温泉ゆうゆは正式には浜中町ふれあい交流・保養センターと言います。標高42mの湯沸山に設置された温泉で町民のための健康、保養、交流を目的にしています。太平洋と霧多布湿原に包まれた温泉はやすらぎと癒しのゆったりした温泉で、効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、捻挫など。泉質はナトリウム塩化物冷鋼線。
浜中のご当地入場券を購入 (@ 霧多布温泉ゆうゆ in 厚岸郡浜中町, 北海道) https://t.co/x7XEem73g4 pic.twitter.com/yVk04AL2Zm
— Mister (@Mister0124) February 21, 2018
営業時間は10:00から22:00。受付は21:00まで。休館日は毎月第一月曜日。浴槽も多種多様で選べます。全身浴、気泡浴、冷水浴、かぶり湯、露天風呂など。サウナも2種類ドライとミストがあります。料金は大人中学生以上500円子供250円乳幼児無料。部屋も借りられ研修室や和室など1080円で要予約。宿泊はできません。
住所:北海道厚岸郡浜中町湯沸432番地
電話番号:0153-62-3726
北海道霧多布湿原の自然が絶景7:立岩と涙岬
浜中町役場を基点に道道124号線を厚岸方面へ20キロメートルあまり行くと、立岩と涙岬にたどり着けます。辛うじて立っているかのような風向きに沿って曲がった木や背の低い高山植物のような草花に覆われています。網元の娘と若い漁師の悲恋の伝説が残り、名前の由来ともなっていますが、岬の突端が海を眺める悲しい横顔に見えるといいます。
涙岬突端からの眺めです。 pic.twitter.com/uAqUZtdCys
— 賀曽利隆 (@kasotaka70) September 19, 2017
涙岬は別名「乙女の涙」とも言われていて、断崖に荒波が削って作り出した彫刻が乙女の泣く顔に見えて来て物悲しい景色に見えるのは最果ての東の端に立つからなのかも知れません。立岩は娘が泣き叫ぶ声に漁師が答えて娘の側へ近寄りたいとの思いを表しているのだとか。悲恋の伝説にふさわしい物悲しい場所です。
北海道霧多布湿原の自然が絶景8:奥琵琶瀬野鳥観察公園
奥琵琶瀬野鳥観察公園は霧多布湿原の南に位置し、長さ100メートルあまりの奥琵琶瀬木道が続いています。霧多布ナショナルトラストや霧多布センター前にも木道がありますが、一番水場近くに木道が整備され身近に水辺の動植物を観ることができ、水鳥のバードウオッチングにも最適でベンチに座って自然と同化すれば何かが起こるかも知れません。
施設はベンチがあるだけ。鹿除けの電気柵が設けてあるので注意が必要です。琵琶瀬川が近くに望め湖のように静かで、岸部は小さな水たまりとヨシなどが所々に生息していてぬかるみ、風の音だけが聞こえて来るような場所です。無料駐車場は5台まで停めることができ、終日観光でき入場料などもかかりません。瞑想にも耽れるところで人気です。
北海道霧多布湿原の自然が絶景9:MGロード
MGロードは英語のMarshy Grasslandの略で意味は「湿原」。元は生活道路で大正11年に特別天然記念物に指定される前から地域住民のなくてはならない舗装もしていない地道でした。なので自然界にも悪い影響などは与えずに済んでいましたが、アスファルト舗装を昭和39年に行った結果、水の流れを分断してしまうことになってしまいました。
俺がジジイになってもこの風景があるといいなぁ #霧多布湿原 #MGロード pic.twitter.com/Pm69c1RdG6
— 旅するバナナの活動記録@自転車 (@Bananabirder) September 29, 2017
霧多布湿原の生態系がこの道路で壊れてしまいましたが、昭和61年の道路改良工事により道路の下に直径60センチのパイプを100メートル間隔に10か所以上も設置して水の流れを回復し、霧多布湿原を再生させることに成功します。MGロードは道道808号線で全長1987メートル霧多布湿原センターまで伸びていてバイクロードとして人気です。
北海道霧多布湿原での宿泊場所
老舗旅館くりもと
知る人ぞ知る老舗旅館くりもとは明治19年創業。平成12、14年に全面改装。和骨董の品々で飾られた旅館内部は風格があり落ち着けます。料理は海の旬の幸を豪華な花咲ガニやウニをたっぷり堪能できます。過去には「プロが選ぶ日本のホテル旅館100選」にも入ったことがある旅館で、エゾヒノキで造られたお風呂も人気で宿泊におすすめです。
住所:北海道厚岸郡浜中町霧多布東2条1丁目11
電話番号:0153-62-2615
民宿 岬
家庭的な雰囲気を大事にしている民宿に宿泊してみるのも面白い。なんといっても海に面している浜中町ならではで料理が新鮮で海の幸が豊富でカニ、鮭、ウニ、秋にはサンマ、秋アジが堪能でき、宿泊料金がリーズナブルなことも魅力です。また自転車やカヌーを独自にレンタルしている民宿もあるのでプランに合わせて宿泊場所を選びましょう。
住所:北海道厚岸郡浜中町霧多布西2条2丁目10
電話番号:0153-62-2367
北海道霧多布湿原の自然が絶景のまとめ
いかがでしたでしょうか?霧多布湿原の魅力の極わずかをご紹介しましたが、まだまだ奥深い魅力のある場所です。観光シーズンの夏以外の姿は厳しい冬へのアプローチの期間と厳冬です。雪はさほど多くは降りませんが吹きすさぶ北風は身を切りそうで、一段と寒さが身に凍みます。春を待ちわびて暖炉にマキをくべながら雪解けを焦がれます。


関連記事
釧路ラーメン屋ランキング!こってりスープが自慢の人気店などおすすめを網羅!
MT企画
釧路のおすすめ観光スポット特集!子供に人気の動物園など見どころが満載!
maboo1014
釧路のお土産ランキング!海産物やお菓子などおすすめ商品を厳選!
しい
釧路の居酒屋おすすめTOP10!飲み放題や個室・安いお店もあり!
#HappyClover
釧路『泉屋』の人気メニューは?元祖の店はピカタもおすすめ!
savannah
釧路市動物園の見どころを総ざらい!人気者のホッキョクグマは見もの!
akkey
釧路のおすすめカフェ特集!おしゃれな店やランチが人気の穴場など!
phoophiang
釧路のおすすめランチBEST20!人気のカフェや子連れでも入れる店など!
phoophiang
釧路のグルメ特集!美味しい海鮮や寿司などおすすめ料理ばかり!
ベロニカ
釧路の焼肉屋BEST10!食べ放題やランチもなどおすすめの人気店ばかり!
Rey_goal
釧路のザンギBEST15!持ち帰りOKの店やおすすめの名店など!
Emiうさぎ
摩周湖を観光しよう!冬場は星空まで絶景で特におすすめのスポット!
Naoco
スパカツとは?釧路の名店を紹介!おすすめのご当地グルメを堪能しよう!
森本麻弥
釧路のそばはなぜ緑色?その秘密やおすすめの蕎麦屋を徹底調査!
さすらいびと
ノロッコ号で釧路湿原を横断!座席は指定席が人気でおすすめ!
茉莉花
阿寒湖を観光しよう!まりもやワカサギ釣り・スキー場など魅力満載!
maboo1014
釧路の回転寿司といえば「まつりや」!メニューも豊富でランチが人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
釧路の銭湯特集!早朝営業やおすすめの老舗などをまとめて紹介!
kiki
幣舞橋からの夕日は絶景!釧路の外せないおすすめ観光スポット!
Emiうさぎ
釧路の温泉まとめ!日帰り入浴や露天風呂付きのホテルや旅館などを紹介!
Liona-o

人気の記事
- 1
ミニストップのスイーツおすすめランキングTOP11!パフェなど人気商品紹介!
mina-a - 2
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 3
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 4
業務スーパーのレアチーズをアレンジ!美味しい食べ方や保存方法を紹介!
ピーナッツ - 5
ミニストップのおすすめ商品21選!人気のスイーツや弁当・パンなど!
phoophiang - 6
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 7
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 8
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 9
タコベルのおすすめメニューまとめ!店舗の場所や料理のカロリーも調査!
mayuge - 10
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 11
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 12
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 13
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 14
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang - 15
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 16
スターバックスラテのカスタマイズ方法まとめ!おすすめの無料サービスもあり!
tabito - 17
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 18
コメダ珈琲のカロリーランキング!人気のシロノワールやドリンクも徹底調査!
Momoko - 19
コストコでストウブをお得にゲット!人気の鍋やボウルなどおすすめ商品を厳選!
沖野愛 - 20
コンビニのカレー人気ランキングTOP7!お弁当やレトルトなど一番人気なのは?
Rey_goal
新着一覧
釧路のテイクアウトおすすめ11選!ランチに人気の弁当や絶品グルメも!
Momoko
「フロストフラワー」は北海道・阿寒湖の冬の風物詩!出現の条件は?
mayuge
天に続く道は北海道知床の絶景ロード!場所や行き方まで徹底ガイド!
ベロニカ
釧路のパン屋さん人気ベスト11!おすすめベーカリーばかりを集結!
MT企画
「シレトコファクトリー」のドーナツがかわいい!上野など店舗の場所は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「阿寒湖アイヌコタン」で文化や歴史に触れる!おすすめのお土産も紹介!
水木まこ
「鮭番屋」は釧路で人気の炉端焼き食堂!お店のおすすめメニューは?
Canna
ウトロ温泉の宿泊施設まとめ!日帰り入浴ができるホテルもおすすめ!
ぐりむくん
オンネトーは紅葉の時期が絶景の湖!湯の滝や茶屋などの見どころも満載!
mdn
雌阿寒岳の登山にチャレンジ!初心者でもおすすめのコースもあり!
Barista Sho
尾岱沼のシマエビ天丼が絶品で大人気!おすすめのお店も紹介!
chi3mi
北海道・硫黄山の見どころを紹介!レストハウスの温泉卵も人気!
沖野愛
釧路大漁どんぱくの開催日程や見どころは?花火大会の穴場も調査!
acky_nog
雄別炭鉱・病院跡地は北海道最恐の心霊スポット?その歴史も紹介!
serorian
霧多布湿原の自然が絶景!温泉宿での宿泊も観光客におすすめ!
マッシュ
霧多布岬はキャンプ場が無料?周辺の展望台や灯台もおすすめの観光スポット!
Anne
釧路の「勝手丼」まとめ!好きな海鮮をオリジナルで盛れておすすめ!
司馬睦
釧路湿原はカヌーツアーも大人気でおすすめ!服装や持ち物は?
Naoco
風連湖特集!白鳥やオオワシの飛来地としても有名なスポットを観光しよう!
Hana Smith
美幌峠の見どころを総ざらい!雲海が見れる絶景スポットは観光におすすめ!
しげしげ