2021年03月15日公開
2021年03月15日更新
縁切り神社特集!全国にある有名なスポットや参拝方法・効果を紹介!
みなさんは縁切り神社というものがあるのをご存じですか?縁切り神社とは悪い縁を断ち切り良縁を招く神社として人気で、全国さまざまな地域で縁切り神社が存在しています。そこで今回は全国で有名な縁切り神社をご紹介し、参拝方法や効果についてもご紹介していきます。

目次
効果が期待できる!おすすめ縁切り神社特集
みなさんは全国さまざまな場所にある縁切り神社の存在をご存じですか?縁切り神社とは悪い縁を断ち切り、そして良縁を招くためにお参りする神社や寺院のことなのです。人間関係のことでストレスを抱えてしまっている方に特におすすめの方法の一つです。
効果が期待できる縁切り神社やお寺をご紹介するだけではなく、絵馬についてや参拝方法についてもご紹介していきます。縁切り神社と聞くと怖いイメージを抱かれる方も多いですし、呪いなどと一緒に感じる方もいらっしゃいますが、そうではないですのできちんと縁切り神社のことを理解してから、安心して足を運んでみてはいかがでしょうか。
縁切り神社って怖くないの?
縁切り神社と聞くと怖いイメージを抱かれる方も多いのではないでしょうか。縁を断ち切るということでいいイメージだけではなく、呪いなど怖いイメージを抱いてしまう方もいるのです。ですが実際は縁切りというのは呪いとは違って悪い縁を断ち切ることで、新しく良縁を招く準備をするという意味が含まれていて、希望に溢れたものなのです。
ここでは縁切り神社がもたらす効果についてご紹介していきますので、縁切り神社やお寺に行くことにためらっている方は、まずは踏み出す勇気を持ってみてください。思っていたものと違うと感じていただくだけで、足取りがもっと軽くなるのではないでしょうか。
人と縁を切ることの意味
まず縁切り神社や縁切りにおすすめのお寺の効果として「人との縁を切ることとの意味」はあるとされています。人と縁を切るという言葉はマイナスなイメージに捉えられがちではあるのですが、そうではなく人と人につながってしまった悪い縁を断ち切ることで、あなたにとって良縁といわれる人との縁が舞い込むようにしていくのです。
縁はつなげるだけつなぐというのではなく、必要な縁だけを残していくのがいいとされていて、これは占いの観点からも言われている事です。そのため悪い人との縁を断ち切り、いい人との縁を招くことで、あなた自身がより幸せに近づくお手伝いをしてくれます。
「呪い」として誤解される縁切り神社
また縁切り神社といえば「呪い」を相手にかけるための神社なのでは?と勘違いされる方もいます。ですが縁切り神社とは呪いをかけるために参拝するのではなく、ただ単にあなたとその方の縁を切るというために参拝するのです。そのため呪いとは別の意味があり、相手の方に危害を加えたいと思っていない方でも安心して立ち寄ることができます。
また人との縁だけではなく、病気や厄との縁を断ち切るために参拝するという方もいます。また本来呪いと勘違いされつつある縁切りですが、実は縁結びとセットになっていて縁切りをしたからこそ縁結びがそのあとに訪れると考えられているのです。
そのため悪い縁を断ち切って良縁を招くというのが、本来の開運の手順そのものとされているため、呪いとはまた違った考え方なのです。今まで誤解していたという方も、縁結びのために縁切り神社にまずは足を運んでみてはいかがでしょうか。
悪い縁を断ち切ることで新しい縁に恵まれる?
近年パワースポット巡りをしているという方も多いですし、縁結びのために神社やお寺を参拝しているという方も多いです。ですが実際は縁結びに強い神社やお寺へ行く前に、縁切り神社やお寺に足を運んでおく方がいいというのはご存じでしょうか。
人の縁というのは一人の人がいくつでも持ち合わせることができるものではないとされていて、悪い縁ばかりを持ってしまっているときに、悪いことが続くとされています。そのため悪い縁を断ち切り、縁を呼び込む余裕を作ることで良縁を新たに招くこともできるという考え方ができるのです。いい縁を迎えるために縁切り神社に足を運びましょう。
縁切り神社参拝で注意すること
では縁切り神社を参拝するにあたって注意してほしいポイントをご紹介していきます。まずカップルで行くと「縁試しになる」という言う噂もあります。これは迷信の一つでもあるのですが、強力な力が働いている神社やお寺では別れにつながる可能性もあるのです。一緒に参拝し大丈夫だった場合はいいのですが、怖い時にはやめておきましょう。
またそのほかに怖いもの見たさで人のお願いを見てしまう方もいます。ですが絵馬に書いてある内容は辛辣な内容も多く悲しくなってしまったという方も多いものです。そのため人の書いたお願い事の絵馬は見ないでおくというのもおすすめのポイントです。
また確かに本来の悪い縁を断ち切っていい縁を迎えるための場所と考えるのであれば、プラスな場所に感じるのですが、それだけ人の強い念が渦巻いている可能性もあります。そのため行くだけで気分が落ちてしまうこともあるので注意が必要です。
神社やお寺で祈願しなくても、現在は占いで悪い縁を断ち切ることができるとも言われています。そのため少しでも怖いという気持ちがあるのであれば、縁切り神社やお寺に頼るのではなく占い師の方に相談してみるのも一つの手です。また嫌がっている人と一緒に参拝に行くなどの行為はやめて、行きたい人同士で行くというのも大切なポイントです。
縁切り効果を上げる参拝方法
では縁切り神社の効果を上げる参拝方法についてご紹介していきます。やはり行くと決めた以上期待以上の効果を求める方もいます。そこでここではより縁切りの効果を発揮できるような参拝方法をご紹介していきます。
神社によっては「手水舎(てみずや)」がある場合もあります。手水舎の意味としては、手を洗い、口をそそいでから心身を清めていくという意味があります。そのため手水舎があるときには、まず手水舎で心身を清めるということが大切です。
このとき手水舎には柄杓が置いてあることが多いのですが、この柄杓を直接口につけるのはNGです。手を洗う際には左手から右手という順番で洗うのが正しい参拝方法でもあります。順番やルールをしっかり守って手水舎で心身を清めるようにしましょう。
基本的な参拝方法
では基本的な参拝方法をご紹介していきます。手水舎がある神社やお寺でまず心身を清めて、そこから本格的に参拝をするのですが、まずは本堂に参拝するのがポイントです。絵馬やお守りを先に授与していただこうとする方も多いのですが、まずは本堂に立ち寄ってしっかりと参拝するというのを忘れないようにしておきましょう。
そして絵馬や形代といったその神社にあるものを授与していただき、願い事をそこに記入していきます。そして絵馬や形代に記入したあとはその神社の規定の場所に奉納していきます。このときそれぞれ全国にある神社の決まりを守ることが大切です。
絵馬に書いた内容はシールなどで隠す
また参拝方法の一つとして絵馬を書くという方も多いのですが、願い事を書いた際にその願い事の上にシールを貼っておくということです。これによってその願いは神のみぞ知ることができるお願いに変わるとされていて、ネットでシールを購入することもできます。
また縁切り神社の場合書いてある内容も辛辣な内容であることも多く、人の目に触れさせたくない!や個人情報の観点で隠しておきたいという方もいます。そんなときにもシールは便利ですので、縁切り神社で絵馬に願い事を書く予定の方は、シールを購入しておくのがおすすめです。また神社で購入できる場合もありますので問い合わせてみてください。
口コミで人気の縁切り神社をご紹介
ではここからは全国で有名な縁切り神社やお寺をご紹介していきます。縁切りという言葉を聞くとマイナスなイメージが湧きやすいのですが、実際の意味を知ることで訪れやすくなったという口コミもよく見かけます。また全国さまざまな場所にありますので、訪れやすい場所に行くのがいいという口コミ情報もよく見かける情報の一つです。
たしかに強い力を求めて全国さまざまな場所にある縁切り神社の中でも有名な神社を訪れるべきなのでは?という方も多いのですが、実際は縁切りを試すという気持ちで行くのがいいと評判です。始めて良くという方は口コミの情報を参考にするのもおすすめです。
全国にある有名な縁切り神社
ではここからは全国にある有名な縁切り神社やお寺についてご紹介していきます。各神社やお寺の参拝方法もご紹介していきますので、初めて訪れるという方は参考にしてみてください。また絵馬やお守りの授与に関する情報もお届けしていきます。
きちんと効果が出るように参拝方法もしっかり頭に入れておくことは大切です。また全国さまざまな神社やお寺を回る必要もないですので、まずは訪れやすい場所を下記から見つけてみてください。有名な神社やお寺が多いですので、人気が高いことも多く混雑している場合もありますので、時間に余裕をもって足を運ぶようにしてみましょう。
縁切り榎(東京都)
まず全国にある有名な縁切り神社としてご紹介するのは「縁切り榎」です。こちらは東京都にある縁切りスポットで、東京都内で最も力を持っている縁切りスポットとしても有名です。板橋区の名所としても有名で、人気のあるスポットなのですが、皇女和宮に関する逸話が残っているスポットでもあります。
皇女和宮が降嫁になる際にこの縁切り榎を巡回したと言われていて、悪い縁を断ち切るために巡回したのでは?という言い伝えのもと、この場所が縁切りスポットとして有名になり、そのため今でもみなさんの間で悪い縁を断ち切ってくれる場所として有名です。
こじんまりとしているので、神社やお寺というイメージをしている方の場合見落としてしまう可能性もあります。また絵馬はあるのでは形代などはありませんのでご注意ください。また縁切り榎の絵馬には先ほどご紹介したシールが同封されています。
そのため前もってシールを購入しなくても大丈夫だというのも人気の秘訣です。より強い効果を期待するために住所や名前をしっかり記入したい場合でも、シールがあれば安心して書くことができます。絵馬にしっかり本当のことを記載し、より神様に願いが伝わるように祈願してみてはいかがでしょうか。
住所 | 東京都板橋区本町18-10 |
電話番号 | 03-3579-2255 |
安井金比羅宮(京都府)
続いて全国にある有名な縁切り神社としてご紹介するのは「安井金比羅宮」です。こちらは京都府にある神社で全国的にも有名な縁切り神社として多くの方々が訪れています。そのためこの場所に渦巻く念の強さもすごいと訪れた方は感じることが多いです。
とても効果が期待できる神社として有名なのですが、参拝したあと実際に願い事が叶った場合、お礼にもう一度参拝するというルールもあります。そのため安井金比羅宮まで遠すぎるという方の場合通うことが大変ですのでそこは行く前にしっかり考えましょう。
また安井金比羅宮では郵送で縁切りのお守りと、縁結びのお守りについて授与していただくことができるようになりました。そのため距離があってなかなか行けないという方は、お札ではなくお守りを郵送していただくという手段も取ることができます。
また安井金比羅宮では絵馬の授与は行っていないのですが、形代と呼ばれるお札を授与していただくことができます。このお札に願い事を記入し、縁切り縁結び碑の真ん中に空いている空洞を通ります。そうすることで願い事が叶うといわれていて、縁切り縁結び碑にはこれまで訪れた方々のさまざまな願いが括り付けられています。
住所 | 京都府京都市東山区下弁天町70 |
電話番号 | 075-561-5127 |
石切劔箭神社(大阪府)
続いて全国にある有名な縁切り神社としてご紹介するのは「石切劔箭神社」です。こちらは大阪府にある縁切り神社の一つで年間を通して多くの方々が訪れている神社です。近くには商店街もあり活気あふれる場所にある神社になっていて、縁切り神社としてだけではなく、足の神様が祀られている神社としても有名な神社です。
そのためお百度参りをしている方の姿をよく見かけたという近所の方のお話もあります。地元では石切劔箭神社と呼ばれるのではなく、石切(いしきり)さんという愛称で親しまれていて、がん患者のご家族の方がお百度参りしていることも多いです。
人と人の悪い縁だけではなく、病気や悪運を断ち切るために縁切り神社を訪れる方も多いのです。石切劔箭神社にはそういった人と人の縁ではなく、悪いことが起きないように、悪いことが起きたときにその縁を断ち切ろうと訪れる方も多いです。
全国の中でも人気の高い神社ですので、機会があれば足を運んでみてはいかがでしょうか。絵馬殿もありますので、絵馬に願い事を書いて神様にしっかりお願いごとをすることもできます。神社内は広いですので、ゆっくり回ってみるのもおすすめです。
住所 | 大阪府東大阪市東石切町1-1-1 |
電話番号 | 072-982-3621 |
門田稲荷神社(栃木県)
続いて全国にある有名な縁切り神社としてご紹介するのは「門田稲荷神社」です。こちらは栃木県にある下野國一社八幡宮の境内にある神社として人気で、東京にあります榎木稲荷や京都の伏見稲荷と並ぶ日本三大縁切稲荷の一つとして話題になっている神社です。
そのため全国から多くの参拝者が今でも訪れており、栃木県観光の際に立ち寄っているという方も多いです。人と人の縁(男女間を含む)を切ることができるという力はもちろんのこと、病気や薬に厄や賭け事から縁を切りたいというときにもおすすめです。
また下野國一社八幡宮のご利益として、合格祈願や必勝祈願があげられます。そのため下野國一社八幡宮で合格や必勝に関する祈願をして、門田稲荷神社で悪い縁を断ち切るというのも人気です。ご利益の多いパワースポットとしても有名ですので、栃木を訪れた際には下野國一社八幡宮や門田稲荷神社へ訪れてみてはいかがでしょうか。
絵馬は社務所で授与していただくことができますので、より効果を期待したい場合には参拝だけではなく絵馬を授与していただき願い事を書きこむようにしましょう。なお叶った際にはお礼に訪れることを忘れないようにしておきましょう。
住所 | 栃木県足利市八幡町387 |
電話番号 | 0284-71-0292 |
鴻神社(埼玉県)
続いて全国にある有名な縁切り神社としてご紹介するのは「鴻神社」です。こちらは埼玉県にある神社で、さまざまなご利益がある神社として人気です。子宝や安産祈願に訪れる方も多いですし、厄除けに縁結びの効果も期待できる神社として知られていて、昔から縁切り神社としても親しまれています。
かつてはコウノトリが訪れたことがある神社としても有名で、そこから子宝や安産のご利益の効果が期待できる神社として人気になっています。神社としては小さいのですがご利益も多くパワースポットとしても地元の方々を中心に人気です。
絵馬を授与していただいた際に願い事を書かれることと思いますが、シールは同封されていません。そのためプライバシーの観点からも実名記入や、住所を記入するのはやめておきましょう。効果を上げたい場合には保護シールを購入して、住所や名前を記入した上から貼り付けて、ほかの方から見えないように工夫することが大切です。
住所 | 埼玉県鴻巣市本宮町1-9 |
電話番号 | 048-542-7293 |
東慶寺(神奈川県)
ここからは全国でも有名な縁切りの効果が期待できるお寺をご紹介していきます。まず最初にご紹介するのは「東慶寺」です。こちらは神奈川県にあるお寺で、縁切り寺としておすすめのお寺です。立派な庭園もありますので、季節折々の庭園の美しい姿を眺めることもでき、ゆっくり流れる時間を堪能することもできると人気です。
かつて離婚ができずに悩んでいた女性の駆け込み寺として人気だったという逸話もあり、今でも縁切り寺として有名になっています。これまで多くの女性の力になってきたとされていて、今でも悩んでいる女性の参拝客が多いです。
縁切り寺といえば強い念が渦巻いているのでは?暗い空気が充満しているのでは?と考える方も多いですが、東慶寺はとてもゆったり過ごすことができる空間です。ゆっくり散策をするのもおすすめですので、時間をかけてお寺内を巡ってみてください。
庭園の美しい姿を見ているだけでも元気を分けてもらえると人気ですし、観光の際に立ち寄るスポットとしてもおすすめです。静かな空間で日々の喧騒を忘れゆっくり流れる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
住所 | 神奈川県鎌倉市山ノ内1367 |
電話番号 | 0467-22-1663 |
満徳寺(群馬県)
続いて縁切り寺としてご紹介するのは「満徳寺」です。こちらは群馬県にあるお寺で、徳川家康の孫にあたる千姫に由緒あるお寺として有名です。縁切り寺として有名になっていて、多くの女性の味方になってきたという言い伝えがあります。
先ほどご紹介した東慶寺とともに日本でも有名な縁切り寺ですので、今でも多くの方々が訪れているお寺としても人気です。実際に千姫が縁切り寺として満徳寺を訪れたとも言われており、大きな力を持っているお寺としておすすめです。
縁切りトイレがあるお寺としても有名で、SNSで写真を投稿している方も多いです。悪縁を絶ち良縁をもたらすために、トイレに願い事を書いたお札を流すというのが決まりで、ほかの縁切り寺とは少し違った参拝方法が有名です。
静かな場所ですのでゆっくり過ごしたい方にもおすすめですし、パワースポットとしても人気です。日々の生活に疲れを感じた際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか。資料館としても人気ですので、まずは足を運んでみてください。
住所 | 群馬県太田市徳川町385-1 |
電話番号 | 0276-52-2276 |
龍王院宗圓寺(高知県)
続いてご紹介するのは「龍王院宗圓寺」です。こちらは高知県にあるお寺で毘沙門天が関係しているお寺として有名です。縁切不動明王を祀っているお寺でもあるので、縁切り寺としても有名になっていて、多くの方々が足を運んでいます。
縁切りと言われ、男女間の問題もありますし、病気からの縁切りも期待することができます。身内の方に大きな病が見つかってしまった時に、足を運んでみるのもおすすめです。
毘沙門天は必勝の神ともいわれていて、縁切りだけではなく必勝祈願をすることもできます。病と縁を切り、病に勝つという願いを込めて参拝する方も多いです。強力は力があるお寺としても人気で、高知県外からも多くの方が訪れています。四国にお住いの方にはとくにおすすめですので、縁切りの際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
住所 | 高知県南国市岡豊町1-2 |
電話番号 | 088-866-1360 |
立石寺(山形県)
最後にご紹介するのは「立石寺」です。こちらは山形県にあるお寺で、絶景を眺めることができるお寺としても人気です。縁切りのご利益があるだけではなく、景色に癒されることもできると人気で、癒しを求めている方にもおすすめです。
また松尾芭蕉で有名なお寺でもあり、観光の際に立ち寄るという方も多いです。悪縁を絶ち切って良縁を招くパワースポットとしてもおすすめで、大きな力を感じることができるお寺です。階段が多いですので登るのが少し大変ともいわれていますが、そのあとに待っている絶景は格別です。みなさんも展望台まで足を運んでみてください。
住所 | 山形県山形市山寺4456-1 |
電話番号 | 023-695-2002 |

縁切り神社を参拝して良縁を引き寄せよう
いかがでしたでしょうか。今回は全国でも有名な縁切り神社や縁切り寺についてご紹介しました。絵馬の書き方や参拝方法は神社やお寺によって異なります。ですがルールを守ることで悪縁を絶ち切ることができるパワースポットとしておすすめです。ぜひみなさんもさまざまな地域にある有名な縁切りスポットで、悪縁を絶ち切っていきましょう。
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
旅するフリーランス
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
アンパンマンミュージアムの混雑を回避する方法まとめ!土日や夏休みの状況は?
tabito

新着一覧
ファンタジーキッズリゾート海老名は子連れに大人気!料金の割引方法は?
m-ryou
やよい軒おすすめメニューランキング!人気の定食など美味しい商品を紹介!
ピーナッツ
神割崎は宮城・南三陸町の絶景スポット!観光の見どころや伝説まで徹底ガイド!
kiki
「イモガイ」とは?種類や生息地・大きさ・見分け方・毒の強さまで徹底調査!
茉莉花
コスモパニックは横浜・コスモワールドの人気アトラクション!非常口の行き方は?
Momoko
串本海中公園完全ガイド!人気のお土産やシュノーケルなど楽しみ方も紹介!
旅するフリーランス
那須ハミルの森で極上グランピング体験!予約方法や料金・口コミも調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
常陸牛は茨城の高級ブランド和牛!ステーキや焼肉など美味しい名店を紹介!
ピーナッツ
芳賀ファーム&グランピングは大人気の体験型リゾート!料金や口コミは?
沖野愛
犬連れで電車に乗る時の注意点やルールまとめ!迷惑にならない乗り方は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
東京駅から行ける美術館まとめ!無料でアートを楽しめるスポットも!
daiking
松屋のセルフサービス店とは?注文方法や実施店舗の場所を紹介!
ピーナッツ
帝釈峡は広島代表の景勝地!観光の見どころやアクセス方法まで徹底ガイド!
kiki
佛通寺は広島・三原市の紅葉名所!見頃時期やアクセス・駐車場も調査!
Momoko
尾関山公園は広島にある桜と紅葉の名所!アクセス方法や駐車場情報は?
旅するフリーランス
タチウオテンヤ入門ガイド!仕掛けや誘い方・釣り方まで徹底解説!
kiki
テンヤ真鯛にチャレンジ!仕掛けや釣り方のコツまで徹底ガイド!
茉莉花
タコ釣り入門ガイド!仕掛けやおすすめのエサ・釣り方まで徹底解説!
沖野愛
九重のおすすめホテル・旅館11選!人気の温泉宿から高級施設まで!
daiking
イケア(IKEA)のアウトレットはお得!ソファーなどの人気家具をGET!
ピーナッツ