2021年03月17日公開
2021年03月17日更新
会津で馬刺しが美味しいお店11選!馬肉料理専門店や居酒屋など人気店ばかり!
みなさんは福島県会津地方で馬刺しが美味しいと人気になっているお店をご存じですか?馬肉を生で楽しめる馬刺しはお酒のおつまみとしても人気のメニューです。そこで今回は福島県会津地方で馬刺しを楽しめるお店を11店舗厳選してご紹介します。行ってみてはいかがでしょうか。

目次
【福島】会津にある馬刺しが美味しいお店とは?
みなさんは福島で馬刺しが食べられるお店をどれだけご存じですか?馬刺しとは馬の肉を薄くスライスしたもので、生で食べる料理として人気です。生肉を食べるということで「生食用食肉等の安全性確保について」という衛生基準を満たしている「と畜場」から生肉で食べることができると認められた馬肉が出荷され、食べることができるグルメです。
元々は熊本県や長野県で多く馬刺しは食べられていたのですが、現在では福島の会津でも食べられるお店があり、国内で食べられている馬刺しの4割は熊本県で出荷された馬肉です。新鮮な馬刺しは臭みもなく食べやすいですので、食べてみてはいかがでしょうか。
会津の馬刺しがおすすめの馬肉料理専門店
ではここからはさっそく会津で馬刺しが食べられるお店をご紹介していきます。まず最初にご紹介するのは「会津の馬刺しがおすすめの馬肉料理専門店」です。専門店ということで新鮮で美味しい馬刺しが食べられるというだけではなく、馬刺し以外の馬料理を楽しむこともできます。
またネットで取り寄せ注文することもできるので、お店に直接行くことができないときでも、ご自宅でゆっくり美味しい馬刺しを楽しむことができます。専門店だからこその貴重な部位を楽しめるお店もあるので、やみつきになること間違いなしです。
鶴我 会津本店
まずご紹介するのは「鶴我 会津本店」です。こちらは会津にある馬刺し専門店で本店が会津にあり、福島でも有名な馬肉専門店の一つになっています。鶴我では貴重部位として知られている赤身刺しを食べることができるようになっていて、一頭から数kgしか取れない部位ですので、専門店ならではの馬刺しの楽しみ方ができるお店の一つです。
ランチでもディナーでも楽しむことができるようになっていて、お酒の提供も行っているので居酒屋として利用することもできます。宴会にもおすすめですし、取り寄せ注文も可能ですのでご自宅にいながら美味しい馬刺しを食べることもできます。
住所 | 福島県会津若松市東栄町4-21 |
電話番号 | 0242-29-4829 |
会津ブランド馬刺し専門店 大久保商店
続いてご紹介するのは「会津ブランド馬刺し専門店 大久保商店」です。こちらは馬刺し専門店として有名なお店で、オーダーが入ってから馬肉をカットしていくので、いつでも新鮮で美味しい馬刺しを食べることができると評判の高い馬刺し専門店になっています。
また馬刺しの老舗として信頼のあるお店ですので、安心して食べることができるというのも魅力の一つです。また丼メニューもあるので、ご飯と一緒に新鮮な馬刺しを楽しみたい方にもおすすめですし、ランチのさくら汁は生肉とはまた違った馬肉を味わうことができると評判です。専門店自慢の馬肉料理を思う存分楽しんでみてはいかがでしょうか。
住所 | 福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和波々帰目1110-1 |
電話番号 | 0242-23-9279 |
会津のランチにもおすすめの馬刺しが美味しいお店
続いては「会津のランチにもおすすめの馬刺しが美味しいお店」をご紹介していきます。専門店の場合馬刺しをランチで食べることもできるお店が多いのですが、居酒屋で馬刺しが食べられるお店などの場合ランチ営業しているお店が少ないということがあります。
そこでここではランチでも楽しめるお店をご紹介していきますので、贅沢にランチで美味しい馬刺しを味わってみてはいかがでしょうか。珍しいラーメン店馬刺しが食べられるお店もご紹介しますので、馬刺しを楽しめる穴場としてもおすすめです。
馬力本願・ラーメン居酒屋
まずご紹介するのは「馬力本願・ラーメン居酒屋」です。こちらはラーメン店ではあるのですが、馬肉ラーメンが味わえるだけではなく、新鮮で美味しい馬刺しも楽しむことができます。そのためランチでも馬刺しを手軽に食べたいという方におすすめです。
安いのに美味しい馬刺しを楽しめると人気ですし、もちろん馬肉ラーメンも美味しいと評判です。また馬チャーシューもありますので、ラーメンに入れてもいいですし、お酒のおつまみとして楽しむのもおすすめです。馬肉を専門に扱っているラーメン店ということで、珍しいですし近くに立ち寄った際には訪れていただきたいお店の一つです。
住所 | 福島県会津若松市七日町7-3 |
電話番号 | 0242-22-0133 |
飯豊権現蕎麦 桐屋 権現亭
続いてご紹介するのは「飯豊権現蕎麦 桐屋 権現亭」です。こちらも馬刺し専門店というわけではなく、本来は蕎麦屋さんとして営業しているのですが、ランチでも馬刺しを楽しむことができる穴場としておすすめのお店になっています。
飯豊権現蕎麦 桐屋 権現亭の蕎麦は福島でも美味しいと有名になっていて、少量から楽しめる馬刺しは初めて馬刺しを食べるという方にもちょうどいいサイズです。臭みもなく美味しい赤身の馬刺しを楽しむことができますので、美味しい蕎麦と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
ランチでも楽しめるということで、ランチ時は馬刺し目当てに来ているお客様も多いです。混雑することが予想できますので、時間に余裕をもって足を運んでみてはいかがでしょうか。
住所 | 福島県会津若松市上町2-34 |
電話番号 | 0242-25-3851 |

会津の人気の馬刺しを食べられる居酒屋
では続いて「会津の人気の馬刺しを食べられる居酒屋」についてご紹介していきます。会津では馬刺しを食べることができる居酒屋もたくさんありまして、その中でもここでは厳選して2店舗をご紹介していきます。
馬刺しはお酒との相性もよく、とくにビールや日本酒、焼酎との相性がいいと評判です。居酒屋ですのでそのほかにもおつまみになるメニューがたくさんありますし、お酒と一緒に美味しい馬刺しを楽しんでみてはいかがでしょうか。
吉し多
まずご紹介するのは「吉し多」です。こちらはお酒と一緒に新鮮で美味しい馬刺しを楽しめると人気になっていて、居酒屋なのですがランチ営業もしており、ランチでは桜すしを楽しむことができます。生の馬肉をシャリの上に乗せ握った桜すしは吉し多の隠れた名物になっていて、地元の方々を中心に多くの方に愛されています。
熊本では馬刺しはニンニク醤油で食べられることが多いのですが、吉し多では辛味噌と醤油につけて食べるスタイルです。これがまたお酒との相性もよく、お酒も馬刺しもどんどん進むこと間違いなしです。
住所 | 福島県会津若松市東栄町5-14 |
電話番号 | 0242-28-5533 |
ばんげや
続いてご紹介するのは「ばんげや」です。こちらは焼き鳥も美味しいと評判の居酒屋で、焼き鳥と馬刺しが看板メニューになっています。カウンター席もあるのでお一人様でも訪れやすく、仕事で会津に立ち寄ったという方にもおすすめです。
馬刺しのほかにもさくらレバーを楽しむこともできますし、貴重部位も楽しむことができますので、馬刺し専門顔負けの居酒屋として人気です。お得な晩酌セットもありますので、フラっと立ち寄って美味しい馬刺しと一緒にお酒を楽しみたいという方は、ばんげやの晩酌セットを頼んでみてください。満足できること間違いなしです。
住所 | 福島県会津若松市栄町1-38 |
電話番号 | 0242-32-9112 |
会津の美味しいと人気の馬刺しを食べられるお店
では最後に「会津の美味しいと人気の馬刺しを食べられるお店」をご紹介していきます。とにかく美味しい馬刺しが楽しめると会津で人気のお店を5店舗ここでは厳選してご紹介していきます。
焼肉店で馬刺しを楽しむことができるお店もありますし、アットホームな雰囲気の中で食事が楽しめるレストランで馬刺しが楽しめるお店もあります。どのお店も馬刺しも美味しいと評判ですので、食べ比べてみるのもおすすめです。
丸忠焼肉店
まずご紹介するのは「丸忠焼肉店」です。こちらは焼肉屋として営業しているのですが、美味しい焼肉だけではなく馬刺しも楽しむことができます。また馬刺しだけではなく、サッと炙って食べる桜トロも人気メニューで、隠れた看板メニューの一つです。
値段もお手頃価格になっているので、何度でも足を運びたくなること間違いなしです。もちろん馬刺しだけではなくお肉も美味しいと評判で、サラダや一品メニューも評判が高いです。いろいろな部位を楽しめるお店ですので、少しずつ食べ比べてみてください。
住所 | 福島県会津若松市錦町1-34 |
電話番号 | 0242-28-4191 |
丸長本店蔵の店
続いてご紹介するのは「丸長本店蔵の店」です。こちらも焼肉のお店として知られているのですが、実は馬刺しを食べることができる穴場としてもおすすめのお店です。馬肉を使った焼肉を楽しむこともできますし、もちろん桜刺しといって赤身の馬刺しを楽しむこともできるお店として人気になっています。
お店の雰囲気もいいと評判ですし、お肉の種類が多いことでも人気を集めています。いろいろな部位を一度に楽しむことができますので、丸長本店蔵の店に立ち寄った際には、さまざまな部位を少しずつ楽しむのがおすすめの食べ方になっています。
住所 | 福島県会津若松市行仁町4-1 |
電話番号 | 0242-22-8111 |
くいしん坊
続いてご紹介するのは「くいしん坊」です。こちらは和食レストランとして人気のお店で、日替わりランチもあるのでランチタイムに立ち寄るのもおすすめです。アットホームな雰囲気の中で食事が楽しめるお店で、修学旅行生が訪れることも多いです。
ボリューム満点のメニューは男性にも人気ですし、新鮮で美味しい馬刺しを食べることができる穴場としてもおすすめです。またメニューすべてが美味しいというだけではなく、店員の方の接客に人気が集まっています。優しい気持ちになれるお店ですので、お腹だけではなく心も満たしてみてはいかがでしょうか。
住所 | 福島県会津若松市中町4-31 |
電話番号 | 0242-26-8239 |
籠太
続いてご紹介するのは「籠太」です。こちらは居酒屋なのですが、何を食べても美味しいと評判で、美味しいグルメを食べ歩いている方々の舌もうならせるお店として評判です。そのためいつでも人が多く、予約をしておくのがおすすめです。
馬刺しだけではなくニシンの山椒漬けも味わうことができ、どの料理を食べても美味しいと評判です。カウンターに座ることができれば、会話をしながら食事を楽しむこともできるので、一人で訪れる場合はカウンター席を予約するのがおすすめです。
住所 | 福島県会津若松市栄町8-49 |
電話番号 | 0242-32-5380 |
いろりの宿 芦名
最後にご紹介するのは「いろりの宿 芦名」です。こちらはレトロな雰囲気の宿として人気になっていて、温泉旅館として会津でも人気の宿になっています。温泉にゆっくりつかることもできますし、とにかく料理が美味しいと評判で、馬刺しはもちろんのこと、囲炉裏で食べるさまざまな料理は風情も感じることができておすすめです。
小さな温泉旅館ですので、ゆっくり休むことができますし、一人旅はもちろんのことご家族と一緒に宿泊されるのもおすすめです。馬刺しだけではなく会津の食材をふんだんに使った、コース料理なども楽しんでみてはいかがでしょうか。
住所 | 福島県会津若松市東山町大字石山大宇湯本下原232-1 |
電話番号 | 0242-26-2841 |
福島の会津観光におすすめのスポット
では最後に会津観光におすすめのスポットをご紹介していきます。会津観光に訪れている場合、馬刺しが美味しいお店を巡るだけではなく、一緒に観光スポット巡りを楽しむというのもおすすめです。
ここでは厳選しておすすめの観光スポットを2ヶ所ご紹介していきますので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。より会津観光を楽しめること間違いなしの人気スポットです。
鶴ヶ城
まずご紹介するのは「鶴ヶ城」です。実は鶴ヶ城という同じ名前のお城もあるので、地元の方々以外からは「会津若松城」とも呼ばれている日本のお城で、堂々とした佇まいはお城好きの方々にも人気があります。
外観もかっこいいと評判で、春には鶴ヶ城と桜を見に訪れる観光客の方で賑わっています。全国でも唯一といわれているのですが、会津若松城の屋根は赤い瓦が使われています。知っているだけで見どころなども変わるので、会津若松城について知ったうえで訪れてみてください。会津若松城の貫禄に目を奪われること間違いなしです。
鶴ヶ城を訪れたあとは茶室麟閣で一休み
最後にご紹介するのは「茶室麟閣」です。こちらは四季折々の風景を楽しみながら一休みできるスポットとしておすすめで、観光途中の休憩所としても人気です。桜の花見シーズンは人が多いのですが、人が少ないシーズンを狙うとゆっくり楽しめる穴場スポットとしてもおすすめです。
鶴ヶ城にある茶室ですので、鶴ヶ城とセットで巡るのがおすすめです。ゆっくり流れる時間を楽しむことができますので、日々の喧騒を忘れて美しい風景に癒されてみてはいかがでしょうか。お茶やお菓子もおいしいと人気を集めています。
住所 | 福島県会津若松市追手町1-1 |
電話番号 | 0242-27-4005 |
会津で美味しい馬刺しを食べよう!
いかがでしたでしょうか。今回は福島県会津で美味しい馬刺しが楽しめるお店をご紹介しました。熊本県や長野県で有名だった馬刺しが、現在は会津でもたくさん楽しむことができます。どのお店も美味しいと評判になっているので、ぜひみなさんも会津に立ち寄った際には、上記でご紹介したお店で馬刺しを食べてみてはいかがでしょうか。
関連記事
福島・鶴ヶ城の桜祭り2018!見頃・開花予想やライトアップ期間は?
Barista Sho
福島『末廣酒造・嘉永蔵』は見学や祭りが人気!話題の酒ゼリーとは?
ちこ
福島県・芦ノ牧温泉の人気宿ランキング!足湯など日帰り観光も調査!
mdn
会津若松・七日町通りのレトロな街並み観光!人気カフェランチやお土産は?
Rey_goal
鶴ヶ城天守閣から会津若松の歴史を見渡す旅!人気のお土産や入場料も調査!
mayuge
福島・鶴ヶ城の駐車場&アクセスまとめ!無料の場所や混雑回避の方法は?
tabito
会津若松お土産ランキング!名物・雑貨におすすめの土産店をリサーチ!
hanausagi
会津まつり2018の日程やルートは?歴代ゲストやおすすめの駐車場も紹介!
kiki
会津若松グルメランキングTOP11!人気名物やおすすめランチなども!
yukiusa22
会津若松のおすすめランチ11選!人気の和食や安いバイキングを紹介!
Momoko
会津若松ソースカツ丼ランキング!人気店の口コミに駅チカのおすすめ調査!
mayuge
会津若松の観光おすすめスポットはここ!名所やモデルコースを紹介!
マッシュ
会津若松の居酒屋おすすめ!日本酒が旨い店や飲み放題・個室もリサーチ!
MEG_TEA
会津若松おすすめカフェ特集!駅前のおしゃれ店や人気ランチ徹底調査!
tomi
猪苗代の観光スポットランキングTOP25!名所や子供に人気の場所も!
Rey_goal
会津東山温泉『向瀧』は福島の文化財!旅館の魅力やアクセスは?
chi3mi
芦ノ牧温泉駅は猫のらぶ駅長で有名な駅!周辺のおすすめスポットも紹介!
MinminK
会津若松でそばが美味しいお店11選!人気の老舗から穴場までおすすめ店紹介!
m-ryou
うえんでは会津若松の老舗ラーメン店!おすすめの人気メニューは?
ピーナッツ
伊佐須美神社は会津のパワースポット!人気のお守りや御朱印・ご利益は?
沖野愛

新着一覧
「飛露喜」は人気の日本酒!純米大吟醸など種類や値段・販売店は?
Bambu
御薬園は会津若松の国指定名勝地!歴史や入場料・見どころまで徹底ガイド!
Canna
会津駒ヶ岳登山にチャレンジ!初心者にもおすすめのルートや注意点も紹介!
ピーナッツ
会津で馬刺しが美味しいお店11選!馬肉料理専門店や居酒屋など人気店ばかり!
kiki
福島「大川荘」が鬼滅の刃の無限城にそっくりと話題沸騰!場所やアクセスは?
旅するフリーランス
伊佐須美神社は会津のパワースポット!人気のお守りや御朱印・ご利益は?
沖野愛
うえんでは会津若松の老舗ラーメン店!おすすめの人気メニューは?
ピーナッツ
会津若松でそばが美味しいお店11選!人気の老舗から穴場までおすすめ店紹介!
m-ryou
芦ノ牧温泉駅は猫のらぶ駅長で有名な駅!周辺のおすすめスポットも紹介!
MinminK
会津東山温泉『向瀧』は福島の文化財!旅館の魅力やアクセスは?
chi3mi
猪苗代の観光スポットランキングTOP25!名所や子供に人気の場所も!
Rey_goal
会津若松おすすめカフェ特集!駅前のおしゃれ店や人気ランチ徹底調査!
tomi
会津若松の居酒屋おすすめ!日本酒が旨い店や飲み放題・個室もリサーチ!
MEG_TEA
会津若松の観光おすすめスポットはここ!名所やモデルコースを紹介!
マッシュ
会津若松ソースカツ丼ランキング!人気店の口コミに駅チカのおすすめ調査!
mayuge
会津若松のおすすめランチ11選!人気の和食や安いバイキングを紹介!
Momoko
会津若松グルメランキングTOP11!人気名物やおすすめランチなども!
yukiusa22
会津まつり2018の日程やルートは?歴代ゲストやおすすめの駐車場も紹介!
kiki
会津若松お土産ランキング!名物・雑貨におすすめの土産店をリサーチ!
hanausagi
福島・鶴ヶ城の駐車場&アクセスまとめ!無料の場所や混雑回避の方法は?
tabito