2021年03月20日公開
2021年03月20日更新
六甲ガーデンテラスは神戸の絶景夜景スポット!アクセス方法や駐車場は?
兵庫・神戸にある「六甲ガーデンテラス」は、絶景夜景スポットとしてとても人気があります。ゆっくりと過ごすことができる場所であり、カップルデートなどにもおすすめです。兵庫・神戸にある「六甲ガーデンテラス」について、情報を集めました。

目次
神戸の六甲ガーデンテラスに行こう!
兵庫・神戸にある「六甲ガーデンテラス」は、とても美しい夜景を見ることができるスポットとしてとても有名です。じっくりと自分たちの時間を大事にしたい時などにぴったりの場所となっています。兵庫・神戸にある「六甲ガーデンテラス」について、アクセスやおすすめスポットなどの情報について、紹介します。是非行ってみてください。
神戸の夜景スポット・六甲ガーデンテラスとは?
「六甲ガーデンテラス」は、兵庫県・神戸市の灘区六甲山町五介山にある、素晴らしい夜景を見ることができることで人気のスポットです。
「六甲ガーデンテラス」は、レストランや展望施設・商業施設・公園などが融合した施設であり、とても素敵な場所である、と評判になっています。
標高が約890メートルの場所にあるので、とても眺望がよく、神戸をはじめとしたきらりと光る夜景を一望でき、とても美しい、といつもたくさんの人で賑やかです。
「六甲ガーデンテラス」には、ビュースポットが複数あるので、場所や時間を変えて眺めてみるとまた違った面白さを知ることができるのでおすすめです。
夜景を眺めながら食事をすることができるレストランもあるので、是非上手に利用してみることをおすすめします。
二人の時間を大切にしたいカップルデートはもちろん、ファミリー・グループなどにもぴったりの場所であり、のんびりとした時間を楽しく過ごすことができます。
兵庫・神戸に行くスケジュールを立てている人は、是非少しだけ足を延ばして絶景を見に「六甲ガーデンテラス」行くことも候補に入れてみることをおすすめします。忘れられない思い出が1つ増えることでしょう。


六甲ガーデンテラスのおすすめポイント
兵庫・神戸にある「六甲ガーデンテラス」は、とても話題性のあるスポットであり、いつもたくさんの人が自分たちの時間をまったりと楽しんでいます。
「六甲ガーデンラス」に行こう、と考えたときに事前に知っておきたいおすすめポイントについて、選りすぐった情報を紹介します。
1000万ドルと言われる夜景
「六甲ガーデンテラス」の押さえておきたいおすすめポイントの一つ目は、「1000万ドルと言われる夜景」を眺めることができる、ということにあります。
「六甲ガーデンテラス」からは、神戸の市街地はもちろん、明石海峡や大阪平野・関西国際空港まで眺めることができ、とても良い景色であることで有名です。
特に夜ともなれば、きらきらと光り輝く圧巻の夜景をパノラマで見ることができ、その素晴らしさは1000万ドルの夜景とも呼ばれていて、どこよりも美しくて一見の価値あり、ととても多くの人が訪れます。
誰もが心が洗われるような美しさの夜景であり、非日常感を味わいたいと思っている人や、普段の喧騒からほんのひと時離れたいと思った人・気分転換をしたい人などにおすすめとなっています。
デートで利用できる
「六甲ガーデンテラス」の押さえておきたいおすすめポイントの二つ目は、「デートで利用できる」ということにあります。
「六甲ガーデンテラス」は、二人の雰囲気を大事にしたいカップルデートに特に人気でおすすめのスポットであり、多くのカップルで連日大賑わいです。
二人で一緒にロマンチックでとても素晴らしい夜景を眺めたら、ぐっと距離感を縮まり、とても良い雰囲気になれることでしょう。
夜景を二人でじっくり眺めたり、美味しい食事をしたり、ショッピングを楽しんだりしたら、より深い愛情に包まれること間違いなしです。
特別におしゃれをしてデートに行くのは良いですが、特に冬に夜景を見に行くときには、しっかりとした寒さ対策をしていくことをおすすめします。マフラーや帽子・ストール・ホッカイロなどをワンアイテム多く持って行くと良いでしょう。
六甲ガーデンテラスのビュースポット
兵庫・神戸にある「六甲ガーデンテラス」の人気でおすすめのビュースポットについて、まとめて紹介します。
週末や連休・イベントなどが行われている時期を中心として多くの人が集まるときには、譲り合いの気持ちを持ちながら楽しむように心がけましょう。
自然体感展望台 六甲枝垂れ
「六甲ガーデンテラス」の人気でおすすめのビュースポットのその一には、「自然体感展望台 六甲枝垂れ」があります。
「自然体感展望台 六甲枝垂れ」は、六甲山の新しい名所とも呼ばれていて、ここでしか感じることができない新感覚の体験をすることができる展望台です。
大きなシダレザクラのような形をしていて、全体的にひのきを用いて作られている展望台は、香りもたっぷりと楽しむことができるようになっています。
中に入るととても細かい工夫がされていて、春・夏・秋・冬の季節をオリジナルの感覚で楽しむことができるようになっています。
時期や時間を変えて訪れると違った感覚を味わうことができ、リピートしたくなるほど素晴らしい空間となっています。
「自然体感展望台 六甲枝垂れ」は、営業時間が4月から1月上旬頃までが10時から21時までで最終入場時間は20時30分、1月上旬頃から3月中旬頃までが10時から18時までで最終入場時間は17時30分までなどとなっています。天候や社会状況などによっては変動することもあるので、事前にHPでチェックをしておくと良いでしょう。
料金は、中学生以上の大人が310円、4歳から小学生までの小人が210円となっています。15人以上の場合には団体料金が適用され、大人が260円となります。
見晴らしの塔
「六甲ガーデンテラス」の人気でおすすめのビュースポットのその二には、「見晴らしの塔」があります。
「見晴らしの塔」は、ヨーロッパの田舎町にある建物をイメージしてつくられていて、くるくると階段を回りながら登ります。
高さが約11メートルある塔の一番上からの眺めは、六甲山の中でも飛び切りワイドな景色を楽しむことができる場所となっています。
見晴らしのテラス
「六甲ガーデンテラス」の人気でおすすめのビュースポットのその三には、「見晴らしのテラス」があります。
「見晴らしのテラス」は、六甲の山並みや瀬戸内海・神戸の市街地などの景色をたっぷりと楽しむことができる場所であり、その織りなす景色は息を飲む美しさである、と評判です。
見晴らしのデッキ
「六甲ガーデンテラス」の人気でおすすめのビュースポットのその四には、「見晴らしのデッキ」があります。
「見晴らしのデッキ」からは、全体的に大阪方面の景色を眺めることができ、より一層きらめく様子を眺めることができる場所です。


景色も楽しめる六甲ガーデンテラスのレストラン
兵庫・神戸にある「六甲ガーデンテラス」には、景色と一緒に美味しい食事を楽しむことができるレストランもあります。
ゆっくりと食事をしながら景色を見ておしゃべりをしたら、いつもより気分がUPすること間違いなしです。
グラニットカフェ
「六甲ガーデンテラス」にある人気でおすすめのレストランの一つ目は、「グラニットカフェ」です。迫力がある景色を眺めながら気軽に食事をすることができるカフェです。
「グラニットカフェ」は、こだわりの旬の食材やオーガニックな食材をふんだんに使ったおしゃれ感満載の創作お料理を味わうことができるお店です。
カレーやパスタ・オムライスなどの気軽に味わうことができるメニューもあるので、誰もにおすすめです。
営業時間は、11時から20時30分までなどとなっていますが、曜日や時期・天候などによって変わることがあります。休みは基本的には無休ですが、1月中旬頃から3月中旬頃の期間のみ水曜日が休みとなります。
六甲山ジンギスカンパレス
「六甲ガーデンテラス」にある人気でおすすめのレストランの二つ目は、「六甲山ジンギスカンパレス」です。六甲山の名物であるジンギスカン食べることができるお店です。
「六甲山ジンギスカンパレス」は、厳選されたお肉やお野菜をあつあつの鉄板の上で焼きながら楽しむことができます。
食べ放題コースなどもあるので、自由に好きなメニューをチョイスしてわいわいと仲間と楽しく食事ができます。
営業時間は、4月1日から11月30日が11時から20時まで、12月1日から1月上旬頃の平日が11時から17時まで、12月1日から1月上旬頃の土・日・祝日が11時から19時まで、1月中旬頃から3月中旬頃までが11時から17時までなどとなっています。1月中旬頃から3月中旬頃のみ火曜定休となります。事前に情報をHPで確認してから行くと良いです。
六甲ビューパレス
「六甲ガーデンテラス」にある人気でおすすめのレストランの三つ目は、「六甲ビューパレス」です。カジュアルな洋食をたっぷりと味わうことができるお店です。
ビーフシチューやハンバーグ・カレーライス・ピザなどのメニューが充実していて、キッズプレートもあるので、子連れで訪れても大丈夫です。
営業時間は、11時から20時までなどとなっていますが、いろいろな条件により変動することもあるので必ず最新情報を確認をしておきましょう。基本的には休みはありませんが、1月中旬頃から3月中旬頃だけ木曜日が定休日となります。


六甲ガーデンテラスに入場料金は必要?
兵庫・神戸にある「六甲ガーデンテラス」は、入場料金は特に必要なく、誰もが自由に利用することができるスポットです。
ただし、「自然体感展望台 六甲枝垂れ」のみ有料となっていて、中学生以上の大人料金が310円、4歳から小学生までの小人料金が210円となっています。
六甲ガーデンテラスの口コミ
兵庫・神戸にある「六甲ガーデンテラス」は、とても注目度の高い場所であり、口コミやSNSなどでもとても話題となっています。
「夜景がとても素晴らしい」「デートにぴったり」「さすが1000万ドル」などと、良い評価となっている記事が多く、行って後悔しない場所として話題になっています。
SNS映えする写真を撮ったり、それぞれの時間を素敵に楽しんだりすることができる場所ですが、周囲にはたくさんの人がいることも考えた節度ある行動を心がけるようにしましょう。
「六甲ガーデンテラス」で楽しい時間を過ごしたら、次は自分の気持ちをSNSや口コミなどに投稿すると、たくさんの反応がすぐに返ってくるでしょう。
六甲ガーデンテラスへのアクセス方法
兵庫・神戸にある「六甲ガーデンテラス」に素晴らしい夜景などを見に行ってみたい、と思った時に、すんなりと行動するために事前に知っておくことをおすすめするアクセス方法について、まとめました。
カップルやグループ、ファミリーなどのそれぞれのスタイルにあった方法をチョイスしてアクセスしてみることをおすすめします。
ケーブルカーでのアクセス
「六甲ガーデンテラス」に電車やケーブルカーを使ってアクセスしようと思っている場合は、JRの「六甲道駅」で降りてバスに乗り換えて「六甲ケーブル下バス停」で降ります。
そこからケーブルカーに乗り換えて「六甲ケーブル下駅」から「六甲山上駅」へと行き、六甲山上バスに乗り換えて「六甲ガーデンテラスバス停」で降りるとすぐアクセスすることができます。
ケーブルカーは、全長が約1690.5メートルあり、標高差が約493.3メートルある場所を約10分で結んでいます。
ケーブルカーの営業時間は、7時10分から21時10分までとなっていて、基本的には年中無休で営業しています。
ケーブルカーは、1時間に3本ほどと運行本数が決められているので、あらかじめ時間をチェックしておき、その時間には駅にいることができるようにしっかりとしたスケジューリングをしてくことが重要です。
ケーブルカーの料金は、12歳以上の大人が片道が600円・往復が1100円、6歳から12歳までの小児が片道が300円・往復が550円となっています。
また、「六甲ケーブル下駅」のところには、ケーブルカー利用者専用の駐車場も設けられているので、ここへ車を駐車してケーブルカーに乗って山頂へ行くのも良いでしょう。
駐車場は、約37台分の駐車スペースがあり、料金は7時から22時までが30分200円、22時から翌朝7時時までが60分200円となっています。最大料金は、昼間のみ平日が1000円、土・日曜日などが1500円となっています。
車でのアクセスと駐車場
「六甲ガーデンテラス」に自動車を使ってアクセスしようと思っている場合は、阪神高速道路3号神戸線・「摩耶出入口」や「魚崎出入口」や「深江出入口」や「芦屋出入口」、阪神高速5号湾岸線・「魚崎浜出入口」や「住吉浜出入口」や「深江浜出入口」などで降りることができるようにきっちりとしたアクセス計画を立てておきましょう。
一般的な道路を利用してのアクセスを考えている場合には、県道16号線・県道95号線・県道344号線などを利用すると良いです。山を登る道は細くなっていてうねりもたくさんあるので、より安全運転での通行を心がけましょう。
「六甲ガーデンテラス」には、約340台分の駐車スペースがあり、誰もが自由に利用することができるようになっています。料金は、普通車が500円、二輪車が300円、マイクロバスを含むがバスが2000円となっています。ただし、ゴールデンウィークや年末年始・お盆などの繁忙設定日は普通車が1000円となるので注意をしておくと良いです。
人気の夜景スポット!六甲ガーデンテラスへ行ってみよう!
兵庫・神戸にある夜景の人気スポットである「六甲ガーデンテラス」は、いつもたくさんの人でいっぱいです。とても良い雰囲気を味わうことができることで有名であり、一度は訪れてみたいイチオシスポットです。
兵庫・神戸に行く予定がある人は、是非ちょっぴり時間を取って「六甲ガーデンテラス」に行ってみることをおすすめします。
関連記事
須磨水族館の料金・割引まとめ!お得なクーポンやチケット情報を調査!
savannah
兵庫県立美術館のアクセスや見どころ紹介!チケット料金や混雑状況も調査!
旅するフリーランス
兵庫のアウトレットモールを紹介!おすすめ施設へのアクセスも調査!
komatya
兵庫県立美術館の駐車場情報!周辺の安い場所や料金・割引制度を調査!
うえのあつし
兵庫県立美術館周辺のランチおすすめ店21選!人気カフェや安いお店も!
MT企画
兵庫のラーメンおすすめランキング!こってり・あっさり系が人気有名店も!
kiki
兵庫のお土産おすすめランキングTOP17!定番のお菓子や珍しい品も人気!
Yukilifegoeson
神戸観光のおすすめスポットを紹介!穴場から人気の名所まで一挙公開!
coroncoron
神戸の中華街「南京町」のおすすめ店紹介!人気グルメを食べ歩き!
旅するフリーランス
神戸のランチはおしゃれなお店で!ホテルやカフェなどデートにもおすすめ!
旅するフリーランス
神戸・元町はカフェ巡りがおすすめ!おしゃれな隠れ家など人気店を紹介!
旅するフリーランス
神戸元町でランチ!おしゃれなカフェやおすすめの洋食屋さんを紹介!
SoTiPe
神戸のランチバイキングのおすすめ店紹介!1000円台の安い人気店もあり!
maki
神戸ランチのおすすめ店21選!子連れにも人気の個室や安い店が多数あり!
yukiusa22
神戸中華街のランチおすすめランキング!食べ放題や人気の安い店紹介!
mdn
神戸のホテルランチでおすすめを紹介!バイキングや人気の個室もあり!
Anne
神戸のお土産おすすめランキングTOP21!定番のお菓子や雑貨も人気!
りん
神戸の温泉ランキングBEST11!日帰りや家族風呂などおすすめ紹介!
Udont
神戸の夜景絶景スポット13選!デートやドライブにもおすすめの場所を厳選!
Momoko
神戸のデートスポットおすすめ31選!定番の人気コースや穴場も紹介!
MinminK


新着一覧
「須磨一文字」は神戸の人気釣りスポット!釣果やおすすめポイントは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
神戸「須磨寺」は源平ゆかりの地!ご利益や御朱印・アクセス方法は?
m-ryou
須磨水族館(須磨海浜水族園)にシャチが来る?リニューアル情報を徹底チェック!
kiki
須磨区の公園まとめ!遊具やアスレチックなど子供が喜ぶ遊び場紹介!
旅するフリーランス
「わたし入籍します」は話題の高級食パン専門店!神戸・枚方など店舗は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
神戸のおすすめ博物館まとめ!子供も楽しい展示など魅力が盛りだくさん!
m-ryou
須磨のハンバーガーショップまとめ!美味しい人気店を一挙ご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「名谷図書館」は神戸のおしゃれスポット!場所やアクセス方法は?
Momoko
神戸の神社おすすめ9選!有名パワースポットから人気の御朱印まで!
Momoko
パパパピッピーズは須磨のインスタ映え抜群のおしゃれカフェ!人気メニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
アンドアールグレイは人気のアールグレイ専門店!店舗やおすすめメニューは?
kiki
神戸の人気洋菓子店まとめ!有名店のおしゃれなお菓子はギフトにもピッタリ!
#HappyClover
しあわせの村のアスレチックは子供から大人まで楽しめて大人気!料金は?
沖野愛
しあわせの村でバーベキューを楽しもう!予約方法や利用料金・駐車場は?
m-ryou
神戸の温泉おすすめランキングTOP13!日帰りやカップルで楽しめる施設あり!
旅するフリーランス
神戸のおすすめ美術館13選!インスタ映え抜群のスポットや入館無料施設も!
MT企画
神戸おすすめ観光スポットランキング・トップ31!子供に人気の名所も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
神戸の夜景がキレイなおすすめスポット15選!ドライブデートにも人気!
#HappyClover
神戸の水族館「アトア」完全ガイド!料金やアクセス・駐車場は?
沖野愛
神戸のアウトレットまとめ!注目のおすすめ店舗やアクセス方法もご紹介!
旅するフリーランス