福岡の方言や博多弁の言い回しが可愛い!その種類や語尾の特徴を徹底解説!
みなさんは福岡の方言や博多弁についてどのぐらい知っていますか?福岡の方言や博多弁は全国でも可愛い方言としてたいへん人気です。そこで今回は福岡で使われている方言や博多弁についてご紹介していきます。ぜひ言い回しなどを理解してみてください。

目次
福岡の方言や博多弁が可愛いって本当?
全国の方言ランキングなどでも、福岡県の方言や博多弁などはトップに入っております。そこで今回は可愛いと評判の福岡県の方言や博多弁についてご紹介していきます。方言のや博多弁の特徴や言い回し、語尾の種類などさまざな内容になっておりますので、ぜひみなさんも参考にされてみてください。思わず可愛い!と口で出ちゃうような言い回しなどもたっぷりご紹介していきます。
福岡の方言の種類や博多弁について
福岡県糸島市
— 日本のいいとこ。 (@tabibito_hakuto) February 27, 2018
「糸島」
近年、オシャレエリアとして注目を集めている糸島市。
博多から訪れるなら、
ドライブでの移動がオススメ!
その理由は、
30km以上続くサンセットロード。
真っ赤なロンドンバスを改装したジェラート店や個性的な雑貨店が並び、写真映えするフォトスポットが目白押しです! pic.twitter.com/XuhzloUKFm
福岡の方言といっても、さまざまな種類があるのはご存じでしょうか。北九州や中国地方の山口県下関市などで使われることが多い方言としては、語尾に“~っちゃ”や“っち”がつくことが多いです。ですが博多弁などでは“~ったい”や“~ばい”などが語尾で使われることが多いです。そんな種類の多い福岡の方言なのですが可愛いと人気になっております。
やはり方言といえばまったく違う言葉などもありますが、語尾に特徴がある場合が多く、福岡の方言や博多弁なども語尾に特徴のある場合も多いです。また可愛いといわれる語尾の一つに“~けん”や“~やけん”があります。これは福岡の方々がよく使う方言でもあり、山口県下関市を中心とした中国地方の方でも使うことの多い方言の一つです。
可愛い福岡の方言や博多弁の特徴1:~っちゃん
福岡にもスーパーカーの集まる駐車場があるっちゃんね〜 pic.twitter.com/7HO6nVMW1T
— トミ改のuttie (@minicacaUK) February 13, 2018
特徴の一つでもあります語尾につく“~っちゃん”についてのご紹介です。これは言い切りの言葉に対して使われている方言になっており、福岡全体の方言というよりは博多弁に属する方言になっております。またこの語尾は女性に使ってほしい語尾としても人気になっており、福岡の方言や博多弁が可愛いと言われる一つの理由にもなっております。
使い方といたしましては“欲しいものがあるっちゃんね~”などとして使われることが多く、“欲しいものがあるんだよね~”という意味になっております。つまり“~っちゃんね”は“~だよね”という意味の方言(博多弁)になっております。よく使われる語尾の種類の中で非常によく使われている語尾の種類で、街中等でもよく耳にする言葉になります。
可愛い福岡の方言や博多弁の特徴2:~ばい
唐津市から佐賀牛届いたー!
— しぐれ金時/織暮@ナノ友3/11松ステ (@skmr490) February 26, 2018
いつか絶対唐津市にも行くばいヽ(・∀・)ノ pic.twitter.com/D9e1hTqnz3
こちらも非常によく使われる言い切りの語尾でもある“~ばい”についてのご紹介です。“~あるばい”や“~見に行くばい”などとして使われることが多く“~っちゃん”よりも、強めの言い切り言葉の種類でもあります。男性、女性問わず使われることの多い語尾の一つになっておりまして、博多弁の特徴ともいえる言い回しの一つになっております。
意味といたしましては“だよね”や“よね”を表している方言になっており、福岡の中でも筑後や筑豊などの方々が使っていることの多い言葉になっております。また福岡の方言として知られておりますが、大分や長崎の方なども使われる方が多い、方言の種類となっております。真似もしやすい方言の一つですので、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
可愛い福岡の方言や博多弁の特徴3:~っち・~っちゃ
福岡は雨が降りよる。。。
— みちゅきち【白衣の悪魔 ☞ Lv.24】 (@0320mex) August 29, 2016
ニュースで豪雨でひどい地域があるっち言いよったけどみんなの所は大丈夫かな
夜勤終わったあ(๑´ω`๑)♡今日は姪っ子のお世話とか掃除とかあるけど、ゆるりとがんばろ!みんなも学校、お仕事ふぁいと💓 pic.twitter.com/n3N8gnuA9x
これは博多弁というよりは、北九州や山口県下関市の方々がよく使っている語尾の使い回し言葉になっております。“あるっち言いよるやん?”や“○○に行ってくるっちゃ”というように使われる言葉になっております。あるっち言いよるやんの意味は“あるって言ってるでしょ?”で、○○に行ってくるっちゃの意味は“○○に行ってくるね”となります。
これも非常に真似しやすい方言の一つになっておりますので、使ってみてはいかがでしょうか。また注意してほしいのですが、可愛い方言として使う場合には言い方に注意しましょう。勢いよく言ってしまいますと怒っているのかな?と誤解を招いてしまうこともあります。笑顔でやわらかい印象を与えることを心がけて使うことで可愛く聞こえます。
可愛い福岡の方言や博多弁の特徴4:好いとう
福岡着いたー!
— ほっしゃん (@hoooshan) January 29, 2018
咲良好いとーと! pic.twitter.com/BheeWsxjIO
告白で使って欲しい方言でもトップレベルの人気を誇る“好いとう”についてご紹介していきます。告白する際などに“あなたのことが好きです”というのを博多弁では“あなたのこと好いとうと”ということが多いです。また“好いとーよ。やけん付き合って?”は“好きだよ。だから付き合って?”という意味になります。なんだか響きが可愛く聞こえませんか?
健気な女性の告白というイメージを感じることのできる方言になっており、男性人気も高い方言の一つになっております。福岡出身の彼に福岡の言葉で告白されてみてはいかがでしょうか。慣れない方言で告白することによって、より可愛いと思ってもらえること間違いなしです。博多のお土産としても人気の“とおりもん”のCMにも出てくる言葉です。
可愛い福岡の方言や博多弁の特徴5:~と?
福岡の方言や博多弁が可愛いと言われる要因の一つでもある、語尾の“~と?”についてご紹介していきます。日常的に使われている方言の一つになっております。そのため“なんしよると?”などは会話やLINEなどでもよく聞いたり見かける言葉です。“なんしよると?”は“なにしてるの?”という意味になります。また“やっとーと?”などもよく聞きます。
なんだか響きもやわらかく聞こえますし、可愛い印象を与えてくれますが、一般的に使われている方言になっておりますので、男性も女性も使っている言葉です。またこの語尾の言い回しは博多弁というわけでもなく、福岡県内さまざまな地域で使われております。つまり福岡の方言として最も知名度の高い方言といっても過言ではない言葉の一つです。
可愛い福岡の方言や博多弁の特徴6:~ちょるよ
続いても可愛い言い回し言葉のご紹介です。たとえば“学校行っちょるよ”は“学校行ってるよ”という意味の言葉になります。また“皿洗いやっちょくよ”は“皿洗いやっておくね”という意味になります。この言葉の語尾の特徴になっており、北九州や山口県下関市などで多く使われている言葉の一つにもなっております。なんだか響きが可愛いと思う方も多いのではないでしょうか。
ですが怒っているときなどにも使われることがあり、言葉の勢いや雰囲気などで判断する必要があります。またイントネーションも強くなる場合がありますので、怒ってないときにはきつい言い方にならないように注して使うようにしましょう。福岡の方言の中でも本州に近い地域で多く使われる方言になっておりますので、ぜひ参考にされてください。
可愛い福岡の方言や博多弁の特徴7:~ったい
福岡の方言や博多弁の語尾の特徴として“~たい”や“~ったい”のご紹介です。語尾につく言葉なのですが、前の言葉によって“~たい”や“~ったい”と使い分けされております。たとえば、そうだよという意味で使う際には“そうたい”といいますが、違うよという意味で使うときには“違うったい”というようになります。よく耳にする言葉ですが使いこなすには慣れが必要な方言にもなっております。
また福岡だけでなく、熊本の方々などもよくこの語尾の使い回しは使われております。街中などでもよく耳にするフレーズですし、覚えておくと便利です。また“~たい”や“~ったい”に特別な意味はなく、ただ語尾につく言葉として使用されております。多くが言い切り言葉としての語尾に使われますので、ぜひ言い切り言葉に使ってみてください。
福岡の方言や博多弁は可愛いだけではない?
可愛い方言と調べると福岡の方言や博多弁は常にトップにある印象なのですが、福岡の方言や博多弁は可愛いというだけではありません。九州男児という言葉を聞いたことがある方も多いと思いますが、言い方や声質によってはキツく聞こえてしまうこともあるのです。方言がケンカの理由になってしまうことなどもありますので注意してみてください。
福岡の方言や博多弁の特徴:九州男児編
九州男児は亭主関白で口調がキツいというイメージを抱いている方も多いのですが、その一つが方言にもあるのです。女性が福岡の方言や博多弁を使うことで、ふんわりとした印象を与えているのであって、男性の声で“~ばい”や“~っちゃん”などを聞くと、怒っているのでは?と感じる方も多いのです。ですが方言ですので男性も女性も使います。
九州男児は口が悪いというイメージを抱いている方も多いですが、決してそうではありません。男らしいと感じるのはいいのですが、口が悪いとマイナスなイメージで決めつけてしまうのはやめましょう。男らしく、頼りがいのある男性が多いのも事実です。イメージなどで判断するのではなく、表情なども見て判断してみるとわかりやすいです。
福岡の方言や博多弁を理解して使ってみよう!
いかがでしたでしょうか。今回は可愛いと人気の福岡の方言や、博多弁の言い回しなどについてご紹介しました。語尾だけでもいろいろな種類がありますし、方言は調べてみるとおもしろい発見がたくさんあります。ぜひ語尾だけでなく、いろいろな方言について調べてみてはいかがでしょうか。


関連記事
博多駅のお土産ランキング!限定商品やおすすめのお菓子など!
hanausagi
福岡でもつ鍋が人気のお店を紹介!ランチが美味しいおすすめ店もあり!
niroak
福岡の格安ホテルまとめ!人気の素泊まりや女性でも安心の施設もあり!
しい
福岡から大阪までの新幹線の料金はいくら?最安値も徹底調査!
marussia
マリンワールド海の中道の料金や割引券入手方法を調査!コンビニで買える?
m-ryou
福岡の日帰り温泉特集!おすすめのホテルや旅館などをまとめて紹介!
oyoyo34
福岡から東京まで新幹線移動の料金はいくらかかる?最安値を調査!
櫻井まりも
福岡から長崎までの電車やバスでの料金を調査!どの移動手段がお得?
marussia
博多のチョコレートショップは石畳が大人気!お土産にもおすすめ!
rikorea.jp
マリンワールド夜の水族館の開催時期や混雑状況を徹底調査!料金は?
miyazono
福岡の水族館「マリンワールド海の中道」がリニューアル!おすすめの楽しみ方は?
kiki
博多でもつ鍋ランチが人気のお店まとめ!一人でも楽しめる店もあり!
しい
福岡天神のランチBEST17!おすすめの人気店ばかりを厳選!
Rey_goal
博多の銭湯特集!24時間営業や宿泊もできる施設までまとめて紹介!
m-ryou
福岡のケーキ屋人気ランキングTOP9!誕生日にもおすすめ!
kazking
博多もつ鍋「やま中」は地元おすすめの名店!店舗やメニューを徹底調査!
oyoyo34
福岡の寿司屋まとめ!ミシュランガイド掲載店などおすすめの人気店を紹介!
#HappyClover
福岡の方言や博多弁の言い回しが可愛い!その種類や語尾の特徴を徹底解説!
kiki
福岡のステーキ人気店まとめ!ランチが安いおすすめ店など!
#HappyClover
福岡市の観光スポットまとめ!モデルコースからおすすめの穴場まで!
yukiusa22

新着一覧
博多「カービィカフェHAKATA」が可愛すぎる!人気メニューや限定グッズは?
m-ryou
「奈多海岸」は福岡にある大人気のバーベキュー&海水浴場!アクセスや駐車場は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
福岡・新宮のラーメン屋ランキングおすすめベスト11!美味しい名店紹介!
daiking
福岡・新宮のランチおすすめ15選!おしゃれなカフェなど人気店をご紹介!
daiking
福岡空港周辺ホテルを厳選!安い宿から温泉ありの施設まで人気を紹介!
daiking
福岡市西区でランチに人気のお店11選!おしゃれなカフェや個室完備など!
daiking
ロンハーマン福岡店はカフェも併設の人気店!ランチなどメニューや営業時間は?
ピーナッツ
「春陽軒」は福岡市東区箱崎の老舗中華料理店!激ウマチャーハンが大人気!
Canna
中洲の焼き鳥屋おすすめ11選!安い店や美味しい店など人気店を厳選!
Canna
中洲でもつ鍋が食べたい!人気有名店など美味しいおすすめ店を紹介!
MT企画
パンとエスプレッソと博多っとは福岡の人気カフェ!メニューや店舗の場所は?
m-ryou
天神のおすすめホテル13選!安い人気施やおしゃれな高級宿などを厳選!
daiking
博多で昼飲みできる店おすすめ13選!安いけど美味しい店や個室もあり!
Bambu
博多もつ鍋おおやま本店は福岡で外せない名店!おすすめのメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
福岡の鉄板焼きでおしゃれな時間を!高級店からランチのおすすめまで紹介!
Momoko
福岡でリアル脱出ゲーム体験ができるスポットまとめ!大人も子供も楽しめる!
沖野愛
わっぱ定食堂は福岡の人気店!店舗の場所やおすすめのメニューは?
沖野愛
夢を語れ 福岡は人気の二郎インスパイア系ラーメン店!店舗の場所やメニューは?
kiki
「ふくちゃんラーメン」は福岡で人気の老舗!絶品のメニューをご紹介!
kiki
「孤独のグルメ」のロケ地福岡編!地元でも人気のおすすめ絶品グルメ紹介!
Bambu