川治温泉のおすすめスポット5選!日帰りから宿泊まで人気の施設を紹介!

栃木県日光市にある川治温泉は静かな温泉郷で、自然の中でリラックスできると人気です。川治温泉のおすすめの宿泊施設や周辺の観光スポットをご紹介します。川治温泉には日帰り温泉や足湯もあり、観光の途中に立ち寄って楽しむといいでしょう。

川治温泉のおすすめスポット5選!日帰りから宿泊まで人気の施設を紹介!のイメージ

目次

  1. 1栃木・川治温泉で過ごす癒やしの旅
  2. 2川治温泉のおすすめスポットを5選ご紹介
  3. 3川治温泉のおすすめホテル2選
  4. 4川治温泉の温泉が人気の宿泊施設2選
  5. 5川治温泉の女子旅におすすめのホテル1選
  6. 6川治温泉周辺のおすすめ観光スポット
  7. 7川治温泉へのアクセス方法
  8. 8川治温泉の日帰り温泉や宿泊でリフレッシュしよう

栃木・川治温泉で過ごす癒やしの旅

川治温泉は、栃木県日光市の鬼怒川と男鹿川が合流する地点に位置します。渓谷にたたずむ静かな温泉郷で、癒しの旅にぴったりです。江戸時代の開湯と伝えられ、会津街道の宿場町として栄えました。

泉質はアルカリ性単純泉で、特にケガや傷に効くと言われ、「傷は川治、火傷は滝(鬼怒川温泉のこと)」という言葉があります。神経痛やリウマチなどにも効果が高く、古くから湯治の湯として親しまれてきました。

川治温泉からは景勝地の龍王峡や鬼怒川温泉も近く、川治温泉に宿泊して周囲の観光を楽しむのもおすすめです。春から夏、秋の紅葉、冬景色とオールシーズン楽しめます。

川治温泉のおすすめスポットを5選ご紹介

川治温泉は静かな温泉郷で、のんびりと湯に浸かって楽しみたい方におすすめです。川治温泉には全部で9軒の温泉旅館やホテルがあります。

人気の「星野リゾート 界 川治」や伊東園ホテルズグループの「一柳閣本館」をはじめ、露天風呂付の旅館があります。日帰り入浴を行っている旅館もあり、湯めぐりが楽しめます。今回はその中からおすすめの宿泊施設を5選、ご紹介します。

川治温泉のおすすめホテル2選

栃木県の川治温泉の宿泊施設と言えば、星野リゾート 界 川治が有名です。落ち着いた雰囲気のラグジュアリーなホテルで、カップルやファミリーで楽しめる人気の宿です。

一柳閣本館は、温泉やビュッフェスタイルの食事が楽しめる人気温泉旅館です。卓球やカラオケルームもあり、グループやファミリーにおすすめです。

星野リゾート 界 川治

星野リゾート 界 川治は、川治湯元温泉駅から徒歩13分、無料送迎バスを利用すれば5分と、好ロケーションにある高級旅館です。

星野リゾート 界 川治は自然に囲まれた美しい旅館で、さまざまなアクティビティが用意されています。カップルや子連れ、三世代の旅行など幅広い客層に人気があります。

星野リゾート 界 川治の客室は、全てがマウンテンビュー。大きな窓から川治温泉の四季折々の景観が楽しめます。露天風呂付の和室やファミリーにおすすめの和室、眺望が楽しめる和洋室など、数種類の客室があります。

星野リゾート 界 川治の温泉は男女別に、檜造りの湯船が付いた内風呂と岩風呂の露天風呂があり、新緑や紅葉など季節ごとに変わる豊かな自然を楽しみながらリラックスできます。星野リゾート 界 川治ではサウナやマッサージもあり、日頃の疲れをゆっくりと癒すことができます。

星野リゾート 界 川治の敷地には水車小屋があり、里山の風景が楽しめます。春には水車小屋で野草茶を作って、里山の景観を楽しみながらお花見をするイベントが開催されています。星野リゾート 界 川治ではその他にも和紙作り体験などが楽しめます。

住所 栃木県日光市川治温泉川治22

一柳閣本館

一柳閣本館は伊東園ホテルズが手掛けるホテルで、川治温泉駅から徒歩20分です。無料送迎バスが運行されているので利用するといいでしょう。

一柳閣本館は、川治温泉にある宿泊施設の中で最も高い建物で、最上階に展望風呂があります。男女別に内風呂と露天風呂があり、男鹿川の絶景を楽しみながら温泉が楽しめます。温泉は源泉かけ流しで、肌がつるつるになる美肌の湯として人気があります。

小さな貸切風呂があるので、家族で楽しみたい時におすすめです。貸切風呂は無料で、滞在中1回のみの利用となります。旅館にチェックインした時に予約をするといいでしょう。一柳閣本館では、日帰り入浴は行っていません。

食事は、和洋中を揃えたビュッフェスタイルで、食べ放題・飲み放題で楽しめます。とちぎ和牛のしゃぶしゃぶなど特注もおすすめです。

客室は和室が中心で、ワンランク上の露天風呂付の客室やシンブルベッドの洋室などがあります。館内には卓球やカラオケ、麻雀ルームなどがあり、家族やグループで楽しめる人気温泉旅館です。

住所 栃木県日光市川治温泉高原46

Thumb星野リゾート 界 日光で最高のバカンスを満喫!口コミや施設情報も調査!
皆さんは星野リゾートという宿泊施設をご存知ですか。ここ数年で一気にあちこちにできた宿泊施設で...

川治温泉の温泉が人気の宿泊施設2選

栃木県の川治温泉には、星野リゾート 界 川治の他にも人気の宿泊施設がいくつもあります。ここではその中から2つの温泉旅館をご紹介します。

川治温泉で古くから営業している湯けむりの里 柏屋は広々とした庭があり、眺めのいい足湯もあります。静かにゆったりと過ごしたいカップルにおすすめなのは祝い宿 寿庵で、モダンな客室が人気です。

湯けむりの里 柏屋

湯けむりの里 柏屋は大正15年創業の老舗旅館です。川治湯元駅から送迎バスが運行されています。緑に囲まれた敷地に6階建ての本館月見亭と3階建ての別館亭があり、通路で結ばれています。

敷地内の「四季の森」では散策が楽しめる他、川に面した展望台や足湯から川治温泉の絶景が楽しめます。夜間にはライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。

広々とした内湯と川治温泉の景観が楽しめる露天風呂があり、源泉かけ流しでゆったりと楽しめます。プライベートで入浴したい方は、露天風呂付の貸切風呂もおすすめです。サウナもあります。日帰り入浴についてはお問い合わせください。

湯けむりの里 柏屋はお料理が美味しいと人気の宿泊施設で、旬の食材を使った会席料理が味わえます。川魚なステーキなど滋味豊かなお料理の数々が堪能できます。客室は、和室、和洋室、露天風呂付和室などがあり、予算に合わせて選べます。

住所 栃木県日光市川治温泉高原62
電話番号 0288-78-0002

祝い宿 寿庵

祝い宿 寿庵は、川治温泉の和モダンなおしゃれな宿泊施設です。女子会やカップルなど、プライベートで楽しみたい方におすすめの宿です。

温泉は昔の湯治場のような造りになっていて、檜の湯船でリラックスできます。竹林に囲まれた露天風呂があり、夜間はライトアップされ幻想的な雰囲気が楽しめます。オリジナルのアメニティ「ボタニテ」もおすすめです。

客室はそれぞれ雰囲気が異なり、琉球畳を使った和室、露天風呂付き客室、大画面のシアター付き客室、掘りごたつ式の客室などがあり、お好みに合わせて選ぶといいでしょう。

祝い宿 寿庵は食事が美味しいと評判で、夕食には土鍋で炊くご飯や地元の食材を使った里山会席が満喫できます。夕食だけではなく朝食も人気があり、出汁にまでこだわった絶品料理の数々が堪能できます。

館内にはマンガ本を揃えた読書ルームや卓球ルームなどがあります。女子会プランや記念日お祝いプランなどもあり、少し贅沢な旅をしたい時にもおすすめです。

住所 栃木県日光市川治温泉川治52
電話番号 0288-78-1101

川治温泉の女子旅におすすめのホテル1選

栃木県の川治温泉には、リーズナブルな値段で宿泊できるホテルもあり、グループや女子会にもおすすめです。ここではリブマックスリゾート川治をご紹介します。

リブマックスリゾート川治は源泉かけ流しの温泉と食べ放題の食事が人気です。卓球やゲームコーナーもあり、女子会やファミリーにも人気があります。

リブマックスリゾート川治

リブマックスリゾート川治は川治湯元駅から徒歩10分と、便利なロケーションにあるリゾートホテルです。日帰り入浴についてはお問い合わせください。

川治温泉には3本の源泉がありますが、そのうちの2本を所有し、湯量が豊富な温泉宿として人気があります。露天風呂や大浴場があり、加水や加温をせず100%の源泉かけ流しで楽しめます。

リーズナブルな値段で宿泊できる和室からベッド付きの和洋室、半露天風呂付きの豪華な客室、スイートルーム、広々としたロイヤルスイートまでさまざまなタイプのお部屋があり、予算に合わせて選べます。

食事は、朝食・夕食ともレストランでビュッフェスタイルでいただきます。卓上で調理しながら楽しめるブルコギ、川魚、寿司、デザートなど和洋中のバラエティに富んだ食事が楽しめます。

館内にはカラオケルームやゲームコーナー、麻雀ルーム、キッズコーナーなどがあり、ファミリーやグループの利用におすすめです。女子会プランなど、多彩なプランが用意されていて、リーズナブルな値段で宿泊できます。

住所 栃木県日光市川治温泉川治11
電話番号 0288-78-0044

川治温泉周辺のおすすめ観光スポット

ここからは川治温泉を訪れた時におすすめの観光スポットをご紹介しましょう。川治温泉で日帰り入浴を楽しみたい時におすすめの公共浴場もご紹介します。

また川治温泉の近くにある景勝地もご紹介しますので、いろいろなスポットを訪れて楽しんでください。

川治温泉 薬師の湯

川治温泉では日帰り入浴ができるスポットが少ないのですが、共同浴場の川治温泉 薬師の湯では、日帰り入浴ができます。男鹿川沿いにある野趣あふれる露天風呂として人気があります。

上流は混浴、下流は2009年にリニューアルし男女別の内湯と貸切風呂があります。露天風呂は屋根があるだけで囲いがないので、入浴するには少し勇気がいるかもしれません。女性は湯あみを着用して入ることができます。

下流はきれいな施設で男女別の露天風呂や低温サウナ、貸切風呂などがあります。昔ながらの日帰り温泉を楽しんでみたいとい方におすすめです。

住所 栃木県日光市川治温泉川治227
電話番号 0288-78-0229

龍王峡

龍王峡は川治温泉から車で約10分のところにあります。川治温泉からは遊歩道があり、ハイキングを楽しみながら訪れることができます。

龍王峡は2200万年前に起きた火山活動によって作られた峡谷で、約3キロにわって続いています。ごつごつとした岩肌や奇石、滝などを楽しむことができ、エリアごとに紫竜峡や青竜峡、白竜峡などの名前が付いています。

栃木県の紅葉の名所としても有名で、秋の行楽シーズンには多くの人が訪れます。遊歩道はアップダウンが少なく、初心者でも気軽にハイキングが楽しめます。

住所 栃木県日光市藤原

川治ダム

川治ダムは川治湯元駅からバスで7分の所に位置します。鬼怒川の上流に1996年に作られたダムで、アーチ型のダムとしては黒部ダムや温井ダムなどに次いで、日本で4番目に高いダムです。

ダムからは川治温泉を眺めることができ、景観のよさで知られています。川治ダム資料館は無料で入館でき、ダムの歴史や建築工法などについて詳しく知ることができます。

川治ダムでは夏限定で、水陸両用バスによる観光ツアーが行われています。川治ダムを見学した後、ダム湖のクルージングが楽しめる人気コースです。

住所 栃木県日光市川治温泉川治293-3

平家の里

平家の里は、川治温泉から車で約25分、湯西川温泉にある観光スポットです。源平の戦いで敗れた平家が隠れ住んだと伝えられる茅葺き屋根の民家が復元されています。

毎年6月には「平家大祭」が行われ、武者や姫の衣装に身を包んだ人たちが約2kmの道を練り歩きます。

住所 栃木県日光市湯西川1042
電話番号 0288-98-0126 

Thumb「平家の里」は日光湯西川温泉の人気観光スポット!紅葉の時期がおすすめ?
栃木県の日光エリアで観光スポットとして大人気となっている、「平家の里」のおすすめ情報について...
Thumb日光・鬼怒川観光の有名スポット特集!温泉やグルメなど1日満喫できる!
栃木県の日光にある鬼怒川温泉は、毎年多くの観光客が訪れる温泉街です。また、鬼怒川温泉の周辺に...

川治温泉へのアクセス方法

川治温泉は栃木県日光市にあります。日光市の市街地からは鬼怒川温泉を経由し、さらに山側へ進んだところにあります。川治温泉から少し進むと、湯西川温泉になります。

川治温泉は都心からのアクセスがよく、電車でも車でも便利です。電車でアクセスする方法と、車でアクセスする方法をご紹介しましょう。

電車でのアクセス方法

川治温泉の最寄駅は、野岩鉄道鬼怒川線・川治湯元駅です。東京から電車でアクセスする場合は、鬼怒川温泉駅経由でアクセスできます。

東武浅草駅か北千住駅から鬼怒川駅までは東武特急を利用して約120分、新宿駅からはJR・東武直通の特急を利用して約130分です。鬼怒川温泉駅から東武鬼怒川線に乗り換え、新藤原駅からは野岩鉄道に乗り換えます。鬼怒川温泉駅から川治湯元駅まで約25分です。

なお、浅草駅および北千住駅から特急リバティ会津を利用すると乗り換えなしでアクセスできます。

車でのアクセス方法

東京から川治温泉まで車でアクセスする場合は、都心から東京外環自動車道を利用し川口JCTまで約70分、川口JCTから東北自動車道宇都宮ICまで約70分です。宇都宮ICから日光宇都宮道路、国道121号線を経て川治温泉まで約50分です。

東北方面から川治温泉へ車でアクセスする場合は、東北自動車道から西那須塩原ICで下り、国道121号線を利用して約60分です。冬は道路が凍結する場合があるので、チェーン着用かスタッドレスタイヤがおすすめです。

川治温泉の日帰り温泉や宿泊でリフレッシュしよう

川治温泉のおすすめの宿泊施設をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。川治温泉には、星野リゾート 界 川治をはじめ、温泉旅館がいくつもあり、ゆったりと過ごすことができます。

日帰りの共同浴場や足湯もあるので、川治温泉を訪れた際には立ち寄って楽しんで見てください。また、周辺の観光スポットも訪れ、ハイキングや散策を満喫してください。

関連記事

Original
この記事のライター
Momoko

新着一覧

最近公開されたまとめ