2021年03月28日公開
2021年03月28日更新
星野リゾート BEB5軽井沢は宿泊に人気のホテル!アメニティや口コミも調査!
星野リゾート BEB5軽井沢は20代から30代の若者を対象にしたリゾートホテルで、35歳以下の人は安い料金で宿泊できます。マイペースでのんびりと過ごすことができ、散策や温泉などが楽しめます。BEB5軽井沢の客室やアメニティ、カフェなどについてご紹介します。

目次
人気の星野リゾート BEB5軽井沢とは?
星野リゾート BEB5軽井沢は、軽井沢の星野エリアに2019年2月にオープンしました。コンセプトは「居酒屋以上旅未満 仲間とルーズに過ごすホテル」で、20歳から30歳の若者をターゲットにしたカジュアルな雰囲気のホテルです。
グループ全員が35歳以下だと格安で宿泊できる「35歳以下エコひいきプラン」が人気で、仲間と楽しく過ごすのにぴったりです。星野エリアにはおしゃれなカフェや温泉があり、無計画で訪れてもさまざまな楽しみ方ができます。
軽井沢は夏でも涼しく、避暑にぴったりのエリア。観光スポットも多く、春から秋にかけて豊かな自然が楽しめます。今回は星野リゾート BEB5軽井沢で楽しく過ごしたい方のために、星野リゾート BEB5軽井沢の魅力についてご紹介しましょう。
星野リゾート BEB5軽井沢のおすすめポイント
星野リゾートは高級宿泊施設として有名ですが、新しくオープンした星野リゾート BEB5軽井沢は、若い人が宿泊しやすいよう料金を低めに抑えているのが魅力です。
カフェが併設されていますが、食べ物や飲み物を持ち込むことができるので、旅費を安く抑えたい方や仲間と飲んだり食べたりしたい方にもおすすめです。ホテルは遊び心満載で、若者にぴったりの宿泊施設です。
のんびりした雰囲気
星野リゾート BEB5軽井沢は、仲間と好きな時間に好きなように過ごせるのが魅力です。中でも思い思いにのんびりと過ごすせると人気があるのが、パブリックスペースのTAMARIBA(タマリバ)です。
TAMARIBAは24時間オープンで、開放感のある広々とした空間になっています。カフェやラウンジ、ライブラリーなどを合わせたスペースで、のんびりと読書をしたり、仲間とボードゲームを楽しんだりすることができます。
カフェでドリンクを注文しなくてもよく、お酒やお菓子などを持ち込んで仲間と楽しむこともできます。星野リゾート BEB5軽井沢の客室の定員は1~3名なので、寝るまでの間にこちらのスペースで仲間と過ごすのもおすすめです。
TAMARIBAには屋外スペースもあり、お酒を飲みながら夏の夜をゆったりと過ごすのもいいでしょう。朝食の時間や場所も自由に選べるので、好きな時間に起きてゆったりと朝食を楽しむのもおすすめです。
周辺の散策も楽しめる
星野リゾート BEB5軽井沢は、星野リゾートの宿泊施設が並ぶ星野エリアにあります。星野エリアは軽井沢の中でも緑豊かな美しい場所で、散策を楽しむのもおすすめです。
徒歩圏内におしゃれなカフェやショップがあり、さまざまな楽しみ方ができるのも魅力です。星野エリアの人気スポットについては、のちほど詳しくご紹介しましょう。
星野リゾート BEB5軽井沢の宿泊施設
それではここからは、星野リゾート BEB5軽井沢の客室情報についてご紹介します。星野リゾート BEB5軽井沢の客室はヤグラルームとツインルームの2タイプあります。
星野リゾート BEB5軽井沢では、客室の定員は1~3名です。4人以上で宿泊できる客室はないので、人数に合わせてお部屋を予約しましょう。
ヤグラルーム
星野リゾート BEB5軽井沢のヤグラルームは、二段ベッドのツインルームです。上段はベッド、下段はソファになっていて、まるで秘密基地のような感覚が体験できると大人気です。
収納スペースも多く、荷物が多い女の子にもおすすめです。ソファで足をのばしたり、ごろりと寝転んだり好きなように使えると好評です。お友達と一緒にボードゲームを楽しんだり、おしゃべりをしたりするのにもぴったりです。
二段ベッドの上段は布団が2つ並んでいます。それぞれに読書灯とコンセントが付いているので、充電の取り合いにならないでしょう。ヤグラルームの定員は3名までで、赤・緑・青・黒の4色のお部屋があります。
ツインルーム
次に星野リゾート BEB5軽井沢のツインルームについてご紹介しましょう。ツインルームは2人で宿泊するのにおすすめの客室です。
低めのベッドが2台置いてあり、明るい開放的なお部屋です。星野リゾート BEB5軽井沢では、ヤグラルームもツインルームも入口で靴を脱いで過ごすタイプです。お部屋いつもきれいなので、安心して過ごすことができます。
アメニティも充実の星野リゾート BEB5軽井沢
ここからは星野リゾート BEB5軽井沢の客室の備品とアメニティィについてお知らせします。宿泊料金が安いとアメニティィが心配になりますが、星野リゾート BEB5軽井沢ではアメニティもしっかりと用意されています。
まず客室の備品についてですが、ツインルームもヤグラルームも収納ペースが多く、冷蔵庫もあります。しかし、備え付けのポットは用意されていないので、お湯が欲しい時は給湯器コーナーに行く必要があります。
洗面所には、コップ、使い捨て歯ブラシ、フェイス&ハンドソープなどのアメニティが置いてあります。それぞれ人数分用意されており、コップには「1」「2」「3」と番号が書かれていて、自分のコップが見分けられるようになっています。
バスタオルとフェイスタオルは人数分用意されています。星野エリアの立ち寄り湯「トンボの湯」に行くときはこちらのバスタオルを持って行きます。バスルームにはシャンプー、コンディショナー、ボディソープなどのアメニティが用意されています。
その他の備品は、ドライヤー、靴ベラ、ハンガーなどです。また、テレビ、全身鏡、加湿器なども備えられています。シンプルですが、必要なものは用意されています。
星野リゾート BEB5軽井沢の1階にはアメニティカウンターがあり、ヘアブラシ、シェーバー、お子さま歯ブラシなどのアメニティは無料でもらえます。
またパジャマは有料で、アメニティカウンターで200円でレンタルできます。その他に必要なアメニティはアメニティカウンターで相談するといいでしょう。
2階のランドリーコーナーには、アメニティ自販機があり、洗濯用洗剤、フットジェル、スリッパ、フェイス&ボディクリーム、スキンケアなどのアメニティを購入できます。スリッパは売り切れになることが多いので、部屋でスリッパを履きたい方は持参するといいでしょう。

星野リゾート BEB5軽井沢のカフェメニュー
星野リゾート BEB5軽井沢には24時間営業のBEBカフェがあります。BEBカフェで購入したものはカフェ内で食べたり、TAMARIBAや部屋で食べたりできます。夜はワインも提供しており、量り売りで楽しめます。
カフェメニューは時間帯によって異なりますが、特におすすめなのが朝食メニューです。朝食メニューは7:00~9:30に提供されます。人気メニューは「羽根つきフレンチトースト」で、チーズのパリパリの羽根が付いてふわふわのフレンチトーストです。
「羽根つきフレンチトースト」はサラダやベーコンが付いてボリュームがたっぷりあります。旬のフルーツと生クリームがトッピングされたフルーツフレンチトーストもおすすめです。
星野リゾート BEB5軽井沢の周辺のおすすめ散策スポット
軽井沢は星野リゾートの発祥地で、中軽井沢に「軽井沢星野エリア」呼ばれるエリアが作られています。このエリアには、宿泊施設の「星のや軽井沢」や「軽井沢ホテルブレストンコート」をはじめ、おしゃれなカフェやショップ、立ち寄り湯などがあります
ここからは星野エリアのおすすめのスポットをご紹介しましょう。星野リゾート BEB5軽井沢に宿泊したら、いろいろなスポットを訪れて楽しんでください。
ハルニレテラス
ハルニレテラスは星野エリアにある人気スポットで、9棟の建物が並んでいます。個性的なショップやカフェが16店入っています。清流沿いに作られたおしゃれな建物で、自然を壊さないよう配慮されたデザインになっています。
自然の中にたたずむフォトジェニックなスポットで、のんびりと過ごすのにぴったりの場所です。本格的なスパイス料理を提供するカフェ「サジロカフェ リンデン」やジェラード専門店「ハーヴェスト ナガイファーム」などが人気です。
また、ワインと美味しいお料理がいただける「セルクル」、軽井沢で誕生したスペシャルティコーヒーの専門店「丸山珈琲」、軽井沢の人気ベーカリー「沢村」、石窯で有名な「イル・ソーニョ」などさまざまなお店が入っています。
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町星野 |
電話番号 | 0267-45-5853 |
星野温泉 トンボの湯
星野温泉 トンボの湯は、星野エリアにある立ち寄り温泉施設です。星野リゾート BEB5軽井沢の客室にはバスルームが付いていますが、温泉でゆったりと過ごしたい方はこちらがおすすめです。
星野温泉の歴史は古く、1915年の開湯です。かつては与謝野晶子や北原白秋も楽しんだ名湯です。トンボの湯は循環や加水をせず、すべて源泉かけ流しで楽しめます。泉質はナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉で、美肌の湯として人気があります。
とんぼの湯には、開放感のある露天風呂と檜風呂が楽しめる内湯、サウナ、水風呂があります。営業時間は10:00~22:00で、料金は大人1350円、小学生以下の子供800円です。ゴールデンウィークや8月、年末年始は特別料金となります。宿泊者は割引料金で利用できます。
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町星野 |
電話番号 | 0267-44-3580 |
ピッキオ
ピッキオは星野エリアにあるアクティビティセンターです。軽井沢の自然が楽しめるプログラムを毎日開催していて、気軽に参加できます。
「野鳥の森ネイチャーウォッチング」は、バードウォッチングや軽井沢に住む生き物たちを観察するガイドツアーです。また珍しいムササビが観察できる「空飛ぶムササビウォッチング」は、夜間に開催されているツアーです。
ムササビに遭遇できる確率は90%以上にもなります。ガイドによる詳しい解説があるので、かわいいムササビに会いたい方は参加してみましょう。
ピッキオには「イカルカフェ」というおしゃれなカフェを併設しています。テラス席もあり、軽井沢の自然ので美味しいコーヒーやスイーツが楽しめます。


星野リゾート BEB5軽井沢に宿泊した人の口コミ
星野リゾート BEB5軽井沢に対しては、高い評価の口コミがたくさんあります。軽井沢は車でも電車でもアクセスがよく、非日常を体験したい時に気軽に行けるという口コミが多くあります。
「のんびりとマイペースで過ごせる」「食事が美味しい」「軽井沢の自然の中で静かに過ごせる」という高評価の口コミがたくさんあります。人気リゾートのため行楽シーズンは予約が取りにくいので、日程が決まったら早めに予約をするのがおすすめです。
星野リゾート BEB5軽井沢の基本情報とアクセス
星野リゾート BEB5軽井沢の基本情報とアクセスについてご紹介しましょう。軽井沢は都心から車や新幹線で簡単にアクセスできます。
星野リゾート BEB5軽井沢は標高1000メートルの場所に位置し、夏でも涼しく避暑にぴったりです。朝夕は冷えることがあるので、夏場でも長袖を用意するといいでしょう。
基本情報
星野リゾート BEB5軽井沢の総客数は73室です。24時間営業のカフェがあり、星野エリア内にあるレストランや立ち寄り湯、スパ・マッサージなどを利用できます。飲食物の持ち込みができます。
チェックインは15時、チェックアウトは11時で、6歳まで子供の添い寝ができます。ペットは宿泊できません。収容台数52台の駐車場が屋外にあり、無料で利用できます。全室無料Wi-Fiが完備されています。
アクセス
星野リゾート BEB5軽井沢へのアクセスをお知らせします。軽井沢駅からは星野リゾート BEB5行きのシャトルバスは運行されていないので、タクシーを利用しましょう。タクシーの所要時間は約15分で、料金は2500円くらいです。
徒歩でアクセスしたい場合は、軽井沢駅からしなの鉄道を利用し一駅先の中軽井沢駅で下車します。しなの鉄道は本数が少ないので注意してください。中軽井沢駅から星野リゾート BEB5までは徒歩15分です。
中軽井沢駅前にレンタサイクルのショップがあるので、自転車を使うのもおすすめです。星野エリア内はシャトルバスが運行されていて、チェックイン後はシャトルバスを使って移動できます。
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町長倉3364-15 |
人気のホテル・星野リゾート BEB5軽井沢に宿泊してみよう!
若者に大人気のホテル・星野リゾート BEB5軽井沢についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。星野リゾート BEB5軽井沢では35歳以下の人なら安い料金で宿泊できるプランがあるので、利用してみてください。
星野リゾート BEB5軽井沢はアメニティが充実しており、マイペースでゆったりと過ごすことができます。自然の中で仲間と一緒に楽しんでください。
関連記事
軽井沢の神社で御朱印めぐり!有名なパワースポットやご利益を詳しく紹介!
u-kun
軽井沢の人気ジャムランキングBEST11!手作り体験できるスポットも!
Rey_goal
浅間牧場は北軽井沢の人気スポット!観光の見どころやおすすめの体験を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
丸山珈琲は軽井沢で人気のコーヒー専門店!店舗の場所やおすすめメニュー紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
雲場池は軽井沢の人気観光スポット!アクセス・駐車場・見どころまとめ!
Canna
長野・軽井沢でグランピング!おしゃれなキャンプ場や安い宿泊施設を厳選!
Canna
軽井沢の名物といえば?ご当地料理やお土産など人気のグルメを厳選!
maki
軽井沢の子供の遊び場まとめ!子連れに人気の体験スポットやアスレチックも!
Momoko
軽井沢の道の駅ランキングBEST7!有名な名物や温泉も楽しめる!
ちこ
軽井沢の石の教会・内村鑑三記念堂の見どころは?見学方法やアクセスも紹介!
Weiße Krähe
軽井沢の人気フレンチレストラン特集!おすすめランチやディナーもチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
軽井沢レイクガーデン特集!バラの見頃やおすすめのランチをリサーチ!
m-ryou
布引観音の見どころ特集!御朱印・駐車場・アクセスも詳しくチェック!
茉莉花
セゾン現代美術館は軽井沢の人気観光スポット!見どころやアクセスなど紹介!
Canna
軽井沢の有名ラーメン屋ランキング!おすすめメニューや営業時間もチェック!
daiking
軽井沢の人気パン屋ランキングBEST11!美味しい有名ベーカリーを厳選!
daiking
白糸の滝は軽井沢の人気観光名所!アクセス・駐車場・見どころを一挙紹介!
水木まこ
軽井沢の人気コーヒー店9選!おしゃれなカフェやお土産に豆を購入できるお店も!
saki
軽井沢の沢村ベーカリー&レストランのパンが絶品!モーニングやランチにも!
amakana
軽井沢のビールなら軽井沢ブルワリー!人気の工場見学やおすすめ商品を紹介!
tabito


新着一覧
軽井沢の教会まとめ!クリスマスに大人気のデートスポットもあり!
MinminK
長野のアウトレット・軽井沢プリンスショッピングプラザ特集!人気の店舗は?
Momoko
軽井沢アウトレットはクーポンでお得にショッピング!入手方法や使い方は?
旅するフリーランス
軽井沢アウトレットの楽しみ方ガイド!おすすめの店舗やレストランは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
滝沢牧場は野辺山高原の人気観光地!バーベキューやバギーなど魅力が満載!
m-ryou
軽井沢のランチが美味しい店21選!おしゃれカフェや和食などおすすめ店を厳選!
Canna
「軽井沢タリアセン」は塩沢湖の人気観光スポット!おすすめの見どころは?
Rey_goal
村民食堂は軽井沢で大人気のカジュアルダイニング!ランチなどメニューは?
m-ryou
湯川ふるさと公園は浅間山も一望できて子供に大人気!遊具や水遊びが楽しい!
mdn
キャボットコーヴは軽井沢で人気の森の中のカフェ!料理メニューは?
MT企画
「軽井沢アイスパーク」は人気の通年型カーリング施設!場所やアクセスは?
Weiße Krähe
ムーゼの森は軽井沢で人気の専門ミュージアム!入場料金やアクセスは?
茉莉花
星野リゾート BEB5軽井沢は宿泊に人気のホテル!アメニティや口コミも調査!
Momoko
軽井沢のスーパー「ツルヤ」が人気!ご当地グルメやお土産などおすすめ商品紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
軽井沢のおすすめテイクアウト11選!ランチやディナーに人気のグルメ紹介!
ぐりむくん
小諸城址・懐古園は桜の名所で有名な観光地!見どころやアクセスもチェック!
旅するフリーランス
「星のや軽井沢」に宿泊!料金相場や庭路地の部屋など施設情報を紹介!
ピーナッツ
旧三笠ホテルは軽井沢の重要文化財!名物のカレーパンが買えるお店は?
旅するフリーランス
佐久市の観光スポットでおすすめは?人気のランチやドライブコースも紹介!
rikorea.jp
小諸のおすすめ観光スポット特集!人気グルメや名所をピックアップ!
Sytry